説明

Fターム[5B035CA06]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887) | 表示部、印字部 (795)

Fターム[5B035CA06]に分類される特許

181 - 200 / 795


【課題】表示部を損傷から保護し、且つ表示部の面積を最大限に広くした表示機能付きIC媒体を提供する。
【解決手段】基材2と、該基材の片面に設けられた表示部3と、接触通信可能なICチップに接続された接触端子4とを具備し、該接触端子が、該表示部が設けられた側とは反対側に設けられていることを特徴とする表示機能付きIC媒体1とした。 (もっと読む)


【課題】外部機器から多数のUSB型トークンに多量のデータを速やかに書き込む。
【解決手段】アンテナに接続して非接触近接通信を行う通信インターフェース回路と、前記通信インターフェース回路に接続しデータを送受する演算集積回路と記憶回路を有し、前記演算集積回路が前記記憶回路に記憶した非接触近接通信のプロトコルを生成する手段と、プログラム読み込み手段とを有し、前記プログラム読み込み手段が、外部機器から非接触近接通信によりプログラムのデータを受信し前記記憶回路に記憶する。 (もっと読む)


【課題】温度特性を持つICインレットに対して、手動調節を要することなく、どのような温度帯でも確実に情報を書き込むことができるようにする。
【解決手段】可視画像を形成可能な記録面106aを有してICインレット106bを内蔵するラベル用紙103を案内経路108に沿って搬送する過程で、入力したレベル設定信号に応じて書き込み出力を可変する無線通信部110によってICインレット106bに情報を書き込み、印字部112によって記録面106aに印字を行なう。この際、これから無線通信部110に情報の書き込みをさせようとするICインレット106bの種類を特定する識別情報から対応するレベル設定信号を求め、求めたレベル設定信号を無線通信部110に入力してその書き込み出力をICインレット106bの温度特性に応じて自動補正するようにした。 (もっと読む)


【課題】システムの構築が容易であり、セキュリティを向上することができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】データ管理システムにおいては、タイマ29により時間を計測し、所定の時間が経過したか否かを判断する(S12)。所定の時間が経過すれば(S12において、YES)、アンテナ26を介して、リーダライタ12からのデータ保持信号を受信したか否かを判断する(S13)。データ保持信号を受信しないと判断した場合(S15において、YES)には、RFIDタグ21に内蔵された電池23のエネルギーを用いて、メモリ22に格納されたデータを消去する(S17)。 (もっと読む)


【課題】非接触通信によって供給される電力によって発光するカードにおいて、発光状態を用いて真贋判定を行うことができるとともに、その発光状態を視認しやすくする。
【解決手段】電力供給源から照射される電磁波を受信し、該電磁波の強さに応じた起電力を発生させるアンテナ21と、供給された電流に応じた明るさで発光する有機EL素子と、アンテナ21にて発生した起電力に基づいて、有機EL素子が所定の明るさを具備する発光状態となるために十分な電圧を生成する駆動電圧生成部40と、駆動電圧生成部40にて生成された電圧が、有機EL素子が上記発光状態となる電圧値よりもマージンを具備して低い値となる所定値以上となった場合にのみ、その電圧に応じた電流を有機EL素子に供給する定電流回路43とを有する。 (もっと読む)


【課題】記憶するデータに対応する情報を表示部に表示する半導体記憶装置において、表示部が表示する情報の正確性を確保することが可能な半導体記憶装置、及び、半導体記憶装置の制御方法を提供する。
【解決手段】データを記憶する記憶部21を備え、パーソナルコンピューター2に着脱自在に取り付けられるとともに、パーソナルコンピューター2と通信可能に接続されるUSBメモリー1において、各種情報を表示する表示部9と、記憶部21に対する処理に応じて表示部9の表示内容を制御する制御部17と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】ホスト側の電源が切られても、当該ホストに接続された脱着式記憶装置の取り外し忘れをユーザに警告可能にする。
【解決手段】 USBフラッシュメモリ20は、USBコネクタ30、電圧監視回路60、コンデンサ80、ブザー90を備えている。USBコネクタ30をホストコンピュータPCに接続すると、USBコネクタ30を介して、USBフラッシュメモリ20にバスパワー電源が供給される。電圧監視回路60がこれを検知すると、バスパワー電源によりコンデンサ80が充電される。そして、ホストコンピュータPCの電源がOFFになり、電圧監視回路60がこれを検知すると、充電した電源により、ブザー90が鳴動する。 (もっと読む)


改造されたクレジットカードであって、当該クレジットカードは、認証スマートカードチップ、ディスプレイ、および、改造されたエミュレーション回路を有し、該回路は、該認証スマートカードチップが外部の読み書き装置とのみ通信するように構成されているにもかかわらず、該認証スマートカードチップが該ディスプレイに情報を通信するのを可能にするように作動する。 (もっと読む)


【課題】ICカード内の認証不要なデータ領域について、不正な改ざんを防止する。
【解決手段】ICカード20は、外部装置からの要求に応じて、表示部に表示させる表示要求データと、表示部への表示を制御する制御データをカード用メモリ40へ記録する記録部(カード用CPU38)、カード用メモリに記録された表示要求データと制御データとに含まれる所定の制御コマンドを比較することによりデータの整合性を検証する検証部(表示用CPU54)と、を備える。 (もっと読む)


高生産性の摂取可能なイベントマーカ製造システムが提供される。システムは製品を製造するために摂取可能なイベントマーカをキャリアに安定的に組み込むように構成された組立装置を含む。摂取可能なイベントマーカをキャリアに安定的に組み込むように構成された組立装置により摂取可能なイベントマーカを組み立てることを含む、このような製品を製造する製造方法がさらに提供される。前記組立装置は摂取可能なイベントマーカを予め作られたキャリアに安定的に組み込むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利用価値の高い電子クーポンに変更してユーザの利便性を向上させることができる携帯通信端末及び電子クーポン利用システム並びに電子クーポン利用方法の提供。
【解決手段】携帯通信端末の制御部は、ランク情報を有する電子クーポンの取得時に、予め設定した変更条件を満たしているか否か(例えば、同じランクの電子クーポンをいくつ保持しているか、同じランクの電子クーポンを過去に利用しているかなど)を判定し、変更条件を満たしていると判定した場合は、取得した電子クーポンをランクの異なる電子クーポン(例えば、対象商品の異なる電子クーポンや、割引額(割引率)の異なる電子クーポン)に変更する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ICカードに書き込まれている情報のうち、周辺環境に適した情報をICカード上に表示させる。
【解決手段】情報処理装置10は、ICカードに設けられた操作手段に光を供給する発光部120と、発光部による発光回数又は発光パターンを調整することにより、ICカードに記録されている電子チケットの情報を当該ICカードの表示部に表示させる発光調整部122と、電子チケットに関するサービスを識別するサービス識別情報を記憶している記憶部112と、ICカードに記憶されている1または2以上の電子チケットの情報を読取る読取部111と、記憶部に記憶されているサービス識別情報に対応する電子チケットの情報が、読取部により読み取られた1または2以上の電子チケットの情報に含まれるか否かを判断する判断部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載機器と携帯端末との通信手段に、アンテナの配置を工夫することにより、近距離型非接触通信が用いられることに起因する問題を回避することが可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】所定の閉空間に設けられ、携帯端末と近距離型非接触通信を利用してデータを無線通信し、データ処理を行うデータ処理装置1であって、前記データ処理装置1の本体となる筐体2と、前記筐体2の中に設けられ、前記データ処理を行い、ユーザに対して供給されるべき情報を制御する制御部6と、電磁波を介して前記携帯端末とデータを送受信するアンテナ部4と、を備え、前記アンテナ部4は、電磁波が前記筐体2に対して所定の非干渉状態となるように設置される。 (もっと読む)


【課題】ICカードの表示面を携帯可能な装置によって書き換えることにより、ICカードを介して様々なサービスを提供するとともに、カードホルダーから取り外された後のICカードの利用価値も高めることができるICカードホルダーを提供する
【解決手段】記憶性表示部17及びID情報が記録されたメモリ(13)を備えたICカード10を装着する装着部(E)と、ICカード10との間でデータ転送及び電力供給を行うインターフェース回路(16)と、装置全体の動作の制御を行うカードホルダーCPU21と、ユーザーに対してサービスを提供するサービス用プログラム記憶するメモリ(24)と、ICカード10装着時に記憶性表示部17を視認可能な窓部Wと、を備え、ICカードホルダー20が、ICカード10からID情報を読み出して、ID情報に対応するサービス用プログラムに基づいて記憶性表示部17に情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ICメディア用基板及びICメディア用基板を使用したICメディアに関し、高価な材料等を使用せずに安価で偽造しにくくする。
【解決手段】基材上に、感光、熱処理で潜像の形成可能な導電性の導電感光剤が含有された印刷インキにより回路パターンを印刷し(S1)、当該印刷された回路パターンの全部又は一部に、所望内容の像が形成されたマスクを介して露光処理で潜像を形成し(S2)、当該潜像が形成された回路パターンに対して第1温度で少なくとも当該潜像を目視化する現像を行い、第2温度で焼結させて導電化させる(S3)構成とする。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスを有するICカードと通信する際の信号の衝突を防ぐこと。
【解決手段】表示機能を有するICカードに設けられた電力生成手段であって光電変換により電力を生成する当該電力生成手段に光を供給する発光部と、前記ICカードとの間でデータを送受信する通信部と、前記通信部による前記ICカードとの間の通信が行われている間、前記発光部による光の供給を停止させ、前記発光部による光の供給が行われている間、前記通信部による通信を停止させる制御部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】イベント会場などで活躍するビデオジョッキーが使用する映像再生編集装置の多くはパソコンを使用している。そのためユーザーIFがマウスやキーボードとなり、ユーザーが音楽のリズムに合わせて即興による映像の切り替えや、並び替えが困難であるため、直感的に映像の切り替えと並び替えを行える映像再生編集装置が望まれていた。
【解決手段】再生する映像の情報をICカード201に保持し、ユーザーが編集エリア111の上でICカード201を並べ替えたり、重ねたり、回したり、裏返したりすることにより、映像の再生する順番や、映像効果を制御する。ICカード201は加速度センサーまたは無線LANにより位置情報と回転情報を検出され、検出された位置情報と回転情報を元に再生順と映像効果を決める。 (もっと読む)


【課題】 読み書き可能なICタグ等が埋め込まれるRFIDシートに、ICタグの各種データのうち必要なものが視認可能に表示できるようにする。
【解決手段】 識別情報などが記録される読み書き可能なICタグ2や通信用アンテナ3が埋め込まれる可撓性のあるRFIDシート1に、表示回路4を介して視認できるよう表示可能な表示部5を設け、書き込まれたICタグ2のデータの一部が表示できるようにする。このようなRFIDシート1の媒体としては、印刷可能な紙にすることが好ましい。また、表示部5のディスプレイデバイスとしては、例えば有機EL等が好ましい。 (もっと読む)


【課題】電子化操作禁止札の繰返し使用に伴う操作禁止札情報の書換えについての負担問題を解消する。
【解決手段】操作禁止を明示するために対象機器に取付ける一方で、操作禁止が解除された際に回収するようにして使用され、操作禁止札情報を目視情報として記録する目視情報記録部25を有するとともに、識別情報を電子的情報として記録する電子情報記録部24を有し、識別情報を読み取ることで回収に関する管理を行えるようにされている操作禁止札5について、操作禁止札情報の書込みと消去を繰返し行えるように目視情報記録部を形成する。 (もっと読む)


【課題】非接触状態にて供給される電力によって発光する発光機能を有するカードにおいて、全体の厚さを薄くする。
【解決手段】基板20上に形成され、電磁誘導により電流が流れるアンテナ21と、アンテナ21に流れた電流が供給されることにより電圧が印加される表示電極31a〜31cと、表示電極31a〜31cに対向配置されたITO32と、表示電極31a〜31cとITO32との間に挟み込まれ、表示電極31a〜31cに電圧が印加されることにより発光する有機EL発光層33とを有し、表示電極31a〜31cが、基板20上にてアンテナ21と同一面上に形成されている。 (もっと読む)


181 - 200 / 795