説明

Fターム[5B047BC05]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | 光学系 (2,899) | レンズ (1,365)

Fターム[5B047BC05]に分類される特許

41 - 60 / 1,365


【課題】原稿カバーが高速で閉じられる場合でも、原稿台に置かれた原稿のサイズが正確に判定される低廉な原稿読取装置を提供する。
【解決手段】原稿台と、前記原稿台に置かれた原稿に光を照射する光源と、前記原稿台に置かれた原稿を覆うカバー体と、前記光源からの光が前記原稿台に置かれた原稿によって反射された反射光を検出する検出手段と、第1〜第3のフォトセンサと、前記カバー体の開角度に起因して前記3個のフォトセンサを下記表1の如くに動作せしめる遮蔽板との検出手段の出力信号に基づいて、前記カバー体の開角度がαの時に、副走査方向の大きさの判定を行い、前記カバー体の開角度がα(α>α)の時に、主走査方向の大きさの判定を行う判定手段とを具備する原稿サイズ検出装置。
(もっと読む)


【課題】配置される原稿のサイズを検出する技術を提供する。
【解決手段】実施形態の画像形成装置は、透過板と、発光体と、キャリッジと、イメージセンサ部と、制御部とを有する。透過板は、原稿が配置される。発光体は、透過板に向けて発光する。キャリッジは、発光体を搭載し、副走査方向に移動する。イメージセンサ部は、発光体からの光の反射光を受光して電子データに変換する。制御部は、キャリッジを予め定義されている複数の位置へ副走査方向に順次移動させ、移動した位置で発光体が発した光の反射光が、イメージセンサ部で電子データに変換されるように制御し、変換後の電子データに基づき、透過板上に配置されている原稿が移動位置に有るか否かを判定することで、原稿の副走査方向のサイズを検出する。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送装置の大型化を防ぐと共にセンサの数を増加させることなく、長反転経路と短反転経路とを切り替えることが可能な原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置1は、読取位置34に原稿を導入するための導入経路、原稿の表裏を反転させて再び該読取位置34まで原稿を搬送するための長反転経路63L及び短反転経路を構成する搬送路70と、長反転経路63Lと短反転経路とを切り替える切替ガイド46と、導入経路に配置されたレジストローラ45と、レジストローラ45の上流側に配置され、原稿の先端が到来したタイミングを検知するレジストセンサ44と、レジストセンサ44によって検知された原稿の長さに基づいて、切替ガイド46の切替を行う切替制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 イメージセンサーの両側に配されたランプの光量の均一化の調整を行えるようにして、原稿のシワの部分の強調を低減し、読み取りでの画質を高める。
【解決手段】 複数の受光素子が並べられたイメージセンサーと、イメージセンサーの左右両側にそれぞれが光源を有する2本のランプと、を含む読取部と、読取部を副走査方向で移動させる移動機構と、各ランプの光源の発光を制御する発光制御部と、段差が設けられた白基準板と、濃度値を定める濃度確認部と、を含み、移動機構は、左調整位置に読取部を移動させるとともに右調整位置に読取部を移動させ、読取部は、左調整位置と右調整位置で読み取りを行い、濃度確認部は、左調整位置での読み取りで得られた濃度値と右調整位置での読み取りで得られた濃度値の差が無くなるように光源の光量の調整量を定め、発光制御部は、調整量に基づき光源の光量を調整する。 (もっと読む)


【課題】 精度を低下させることなく適切な時間でシェーディング補正を実行可能としつつ、基準データのための記憶領域のサイズが小さくて済む画像読取装置を得る。
【解決手段】 この画像読取装置では、基準データ取得部51は、シェーディング補正に使用される白基準データおよび黒基準データを整数データとして取得し、短ビット長データ生成部52は、その白基準データおよび黒基準データに比べそれぞれビット長の短い短ビット長データを生成し、白基準メモリー53および黒基準メモリー54にそれぞれ記憶する。短ビット長データ生成部52は、各基準データの値から各オフセット値を減算して得られる値を有する短ビット長データを生成する。各オフセット値は、基準データ取得部51により取得される各基準データの予測最小値より低い所定の値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】撮像範囲を一定以上に維持或いはそれ以上に拡大した上で、装置のさらなる薄型化を可能にする。
【解決手段】カメラ10に設けられる接眼レンズを液体レンズ102により構成している。そして、処理部14の制御の下、この液体レンズ102に印加する電圧を変化させることにより液体レンズ102の焦点距離を印刷シート20上の撮像範囲の最も遠い位置から近い位置までの範囲で段階的に変化させて、その時の合焦撮像領域の撮像画像データをイメージセンサ101からそれぞれ取り込み、これらの撮像画像データを合成して印刷シート20上の撮像対象範囲全体を表す合成画像データを生成する。そして、この合成画像データから二次元コードを解読してその解読データを通信部13から送信する。 (もっと読む)


【課題】安定した速度でプリント物を搬送させながらも、プリント物やコンタクトガラスを傷つけることなく、高速に高精度な画像読取を行うことが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】自身が搬送ローラとして回転駆動する円筒型のコンタクトガラスを光学系の一部に備える構成を用意する。これにより、安定した速度でプリント物を搬送させながら、プリント物やコンタクトガラスを傷つけることなく、高速に高精度な画像読取を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高光量のLED光源からライトガイドへの熱伝達をコストアップを招くことなく簡単な構成で抑制してライトガイドの温度上昇を抑えることができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】主走査方向一端に配置されたLED光源6と、該LED光源6に対向する入射面7aから入射する光を主走査方向に導く透明なライトガイド7によるサイドライト方式によって原稿を照射してその画像を読み取る画像読取装置において、前記LED光源6と前記ライトガイド7の入射面7aとの間に中空の導光部材22を介設する。又、前記ライトガイド7から漏れた光を主走査方向全域に亘って集光する集光部材23を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、副走査方向に移動するキャリッジに搭載されている複数のイメージセンサアレイで読み取って繋ぎ合わせた原稿の画像の画像品質を向上させる。
【解決手段】画像読み取り装置1は、複数のCCD11a、11b、ミラー13a、13b〜15a、15b及びレンズ12a、12bからなる縮小光学手段及び光源等を搭載するキャリッジを副走査方向に移動させつつCCD11a、11bで読み取った原稿Gの画像を所定の繋ぎ位置で繋ぎ合わせて1ラインの画像とする場合に、該繋ぎ位置を示す位置検出線の形成されている位置検出パターン部材4を読み取って、該位置検出線の画像から各CCD11a、11bの読み取った原稿Gの画像の繋ぎ位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】投影装置を用いる環境下でも、投影装置に対して、使用者のポスチャ又はジェスチャ等を精度良く認識させる。
【解決手段】第1のLEDは、被写体に対して第1の波長の光を照射し、第2のLEDは、被写体に対して第1の波長よりも長波長である第2の波長の光を照射し、撮像素子は、被写体の撮像を行ない、画像処理部は、第1の波長の光を照射させたときの撮像で得られる第1の撮像画像、及び被写体に対して第2の波長の光を照射させたときの撮像で得られる第2の撮像画像に基づいて、被写体の肌領域を検出し、投影部は、画像処理部の検出結果に応じて変更される投影画像を投影する。本開示は、例えば、プロジェクタ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがまぶしい思いをすることを抑制でき、且つ自動的に正確に光照射部の副走査方向の移動基準位置を確定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の画像読取装置50は、上面に原稿が載置される第2コンタクトガラス58と、主走査方向に延びて原稿に光を照射する光照射部53と、副走査方向に光照射部53を移動させる走査駆動部70と、ラインセンサー83と、副走査方向の移動基準位置62sに配置された基準位置指示部62と、光照射部53に基準位置指示部62の下方を複数回通過させるとともにその最終回より前の回で光照射部53から基準位置指示部62に向けて原稿画像読取時より低い光量で光を照射させて移動基準位置62sを識別し、さらに最終回で光照射部53から基準位置指示部62に向けて原稿画像読取時と同じ光量で光を照射させて移動基準位置62sを確定する読取制御部54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化の達成及び認証精度を向上させることができる指静脈認証装置及び指静脈認証方法を提供する。
【解決手段】載置部12と、載置部12に載置された指の右側及び左側に各々配置された光源と、載置部12に載置された指100の腹側及び背側に各々配置された腹側撮像部16A及び背側撮像部と、腹側撮像部16Aで撮像された画像から抽出された抽出腹側指静脈パターンと、予め登録されている登録腹側指静脈パターンとを照合し且つ背側撮像部で撮像された画像から抽出された抽出背側指静脈パターンと、予め登録されている登録背側指静脈パターンとを照合する画像処理部と、画像処理部で得られた照合結果に応じて個人認証を行うか否かを判断する判断部を備えた指静脈認証装置1である。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置で、複数のロッドレンズアレイを接続しても、読み取り結果でスジの発生を防ぐ。
【解決手段】画像読取装置は、配列された複数の受光素子を含むイメージセンサーと、読取対象に向けて光を照射する光源と、複数のロッドレンズが配列されたロッドレンズアレイを複数個つなぎ合わせたものであり、読取対象からの反射光をイメージセンサーに導くレンズ部と、イメージセンサーの各受光素子からの出力値に基づき画像データを生成し、画像データでのロッドレンズアレイの繋ぎ目位置に対応する画素の画素値が濃くなるように補正する補正部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】各結像系の光学調整を容易に行うことのできる画像取得装置を得る。
【解決手段】プライマリ検出器2は、共通の光学系1の光軸と視軸が等しく、焦点調整が行われており再調整の不要な光学配置とする。セカンダリ検出器3と光学系1との間にダブルウェッジ型スキャナ4を設ける。ダブルウェッジ型スキャナ4は、各々の任意の一面を平行に配置した2枚のウェッジプリズムから構成され、第1のウェッジプリズムと第2のウェッジプリズムは共通または平行な回転軸を持ち、かつ少なくとも一方のウェッジプリズムは平行移動が可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像データの補正処理の精度を向上する画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像を読み取る前に読取位置における異物の第1の位置を検出し、その後、読取位置の上方を原稿を通過させて画像を読み取り、読取位置における異物の第2の位置を検出する。検出された異物の第1の位置と第2の位置とで原稿搬送方向と直交する方向の位置が異なる場合に、第1の位置と第2の位置とに基づき、読み取られた画像を補正する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置において、正しく画像を読み取ることができる画像読取装置、およびこの画像読取装置を備えた記録装置を提供する。
【解決手段】イメージセンサー15が配列されるとともに、その配列方向と交差する方向へ移動することによって読取原稿Sの画像を読み取るキャリッジ16と、キャリッジを画像の読取範囲において移動させる移動手段20と、キャリッジの移動方向に対するイメージセンサーの配列方向Yの傾き角をキャリッジの移動位置に対応して記録する角度記録部32と、読取範囲の途中でキャリッジが停止し、読取範囲の途中から再び画像の読み取りを継続する際に、移動手段の動作を制御し、イメージセンサーの配列方向Yの傾き角を、キャリッジが停止した位置において角度記録部が記録した傾き角と同じ角度にしてキャリッジを移動させる制御部31と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】広範囲の指紋画像を高い精度で採取する指紋採取装置及び指紋採取方法を提供する。
【解決手段】指紋採取装置は撮像センサユニット111、基準光学系112、第1〜第3の光学系113a〜113c、輪郭検出部、抽出部、および画像結合部を有する。撮像センサユニット111は受光面に形成される光学像を撮像する。基準光学系112は指の基準光学像を受光面上の基準領域に結像させる。第1〜第3の光学系113a〜113cは第1〜第3の光学像を第1〜第3の領域に結像させる。輪郭検出部は平面輪郭を検出する。抽出部は基準撮像画像および第1の撮像画像の一部の画像である部分画像を平面輪郭に基づいて抽出する。画像結合部は基準撮像画像および第1の撮像画像から抽出した部分画像を結合させることにより全体画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を回避しながら、良好な読み取り画像を得ることができるイメージセンサユニットおよびそれを用いた画像読取装置を提供する。
【解決手段】赤外光を含む光を発する光源30と、前記光源30からの光を入光面11aから入光し、出光面11bから出光して被照明体を照明する導光体11と、前記被照明体からの反射光を結像するロッドレンズアレイ12と、前記ロッドレンズアレイ12によって結像された反射光を電気信号に変換する光電変換素子13が実装されるセンサ基板とを備え、前記光源30の発光面31aと前記光電変換素子13の受光部13aとの間の赤外光を含む光の経路に、赤外線吸収色素を含有する樹脂32が設けられている。 (もっと読む)


【課題】広範囲の指紋画像を高い精度で採取する指紋採取装置及び指紋採取方法を提供する。
【解決手段】指紋採取装置100は撮影センサユニット101、合焦光学系112f、光学系駆動機構113、制御部と102、画像処理部103を有する。撮影センサユニット101は被写体像を撮像する。合焦光学系112fは撮影センサユニットの受光面に被写体像を合焦させる。光学系駆動機構113は少なくとも合焦光学系112fを光軸に沿って変位させる。制御部102は合焦光学系の変位と撮像とを光学系駆動機構と撮影センサユニットとに交互に繰返し実行させる。画像処理部103は撮像画像を構成する複数の小領域の合焦度を別々に算出する。画像処理部103は小領域毎における部分画像を単一の撮像画像から抽出する。画像処理部103は抽出された部分画像を組合わせることにより全体画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】複数の監視カメラを用いることなく監視カメラの死角を解消することにより、立入制限エリアへの非許可者の不正侵入を確実に監視し得る通行監視システムを得る。
【解決手段】通行監視システムは、所定の出入口の近傍領域を第1方向から撮影するカメラ1と、カメラ1の画角内において、第1方向とは異なる第2方向から出入口の近傍領域が映るように配置された鏡11と、カメラ1によって撮影された映像内の鏡11に映し出された第1映像と、カメラ1によって第1方向から出入口の近傍領域を撮影した第2映像とに基づいて、出入口を通行する人物が一か複数かを判定する処理部4とを備え、処理部4は、第1映像に基づき第1のアルゴリズムを用いて人物の単複判定を行い、第2映像に基づき第1のアルゴリズムとは異なる第2のアルゴリズムを用いて人物の単複判定を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,365