説明

Fターム[5B047CA17]の内容

イメージ入力 (36,078) | 機構制御の対象 (3,276) | 光学系制御 (260)

Fターム[5B047CA17]に分類される特許

1 - 20 / 260


【課題】一辺が綴じられた紙文書にダメージを与えることなく、紙文書に印刷された内容を良好な状態で読み取ることのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】一辺が綴じられた紙文書の見開き2ページのうち一方のページが搭載される第1平面ガラス111と、見開き2ページのうち他方のページが搭載される第2平面ガラス112であって、第1平面ガラス111と当該第2平面ガラス112の断面がV字状になるように配置された第2平面ガラス112とを有するV字型コンタクトガラス110と、第1ミラーユニットおよび第2ミラーユニットを第1平面ガラス111から第2平面ガラス112に向かう副走査方向に移動させる移動制御部と、第2ミラーユニットにより反射された光を受光し、受光した光に基づいて、ページの画像データを得る画像センサとを備える。 (もっと読む)


【課題】走査装置および方法を提供すること。
【解決手段】この装置は、光伝送器と、光伝送器の出口先端部から離れて配置された、光伝送器を支持するための取付台と、光伝送器を、第1の方向に共振的に振動するように、また第1の方向と直交する第2の方向に非共振的に振動するように駆動するための駆動部と、光伝送器の出口先端部が走査パターンを実施するように、光伝送器の第1の方向と第2の方向の振動を同期させるためのシンクロナイザとを備える。駆動部が、光伝送器に対して、取付台と出口先端部との間に駆動力を加える。 (もっと読む)


【課題】走査ビーム装置の較正
【解決手段】光源と、前記光源から光を受け取り、走査パターン内の、感光性位置センサでない較正パターン上でビームを走査するための走査光学素子と、前記較正パターンから後方散乱される光を前記走査パターン中の異なる時点において検出するための光検出器と、前記異なる時点の各々において検出された前記後方散乱光を、対応するそれぞれの時点に関する前記ビームの予想される位置で表すことにより、前記較正パターンの画像を生成するための画像生成論理回路と、前記較正パターンの前記生成画像を前記較正パターンの表示と比較するための比較論理回路と、を含むことを特徴とする装置。 (もっと読む)


【課題】撮像範囲を一定以上に維持或いはそれ以上に拡大した上で、装置のさらなる薄型化を可能にする。
【解決手段】カメラ10に設けられる接眼レンズを液体レンズ102により構成している。そして、処理部14の制御の下、この液体レンズ102に印加する電圧を変化させることにより液体レンズ102の焦点距離を印刷シート20上の撮像範囲の最も遠い位置から近い位置までの範囲で段階的に変化させて、その時の合焦撮像領域の撮像画像データをイメージセンサ101からそれぞれ取り込み、これらの撮像画像データを合成して印刷シート20上の撮像対象範囲全体を表す合成画像データを生成する。そして、この合成画像データから二次元コードを解読してその解読データを通信部13から送信する。 (もっと読む)


【課題】各結像系の光学調整を容易に行うことのできる画像取得装置を得る。
【解決手段】プライマリ検出器2は、共通の光学系1の光軸と視軸が等しく、焦点調整が行われており再調整の不要な光学配置とする。セカンダリ検出器3と光学系1との間にダブルウェッジ型スキャナ4を設ける。ダブルウェッジ型スキャナ4は、各々の任意の一面を平行に配置した2枚のウェッジプリズムから構成され、第1のウェッジプリズムと第2のウェッジプリズムは共通または平行な回転軸を持ち、かつ少なくとも一方のウェッジプリズムは平行移動が可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 第1原稿読み取り部にセットされた原稿と、自動原稿送り装置によって第2原稿読み取り部に導かれた原稿とを読み取るにあたり、低コストで、これらの原稿を効率よく読み取ることができるようにする。
【解決手段】 第1光源16から第1原稿読み取り部11にセットされた原稿P1に照射されて反射された光を、第1光路L1を通して撮像素子21に導く一方、第2光源22から第2原稿読み取り部14に導かれた原稿P2に照射されて反射された光を、第2光路L2を通して同じ撮像素子に導いてそれぞれの原稿を読み取るにあたり、第2光路上に設けられた第1光路における第3ミラー19を回動装置31により回動させて、撮像素子に導く光を第1光路と第2光路との間で切り換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】撮影に要する時間を短縮可能としながら、色再現性のより高い画像を生成することができる技術を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、被写体の分光特性を計測する分光計測部120と、被写体像を複数の色に色分解して撮影し、複数セットの分光画像を生成可能な分光画像撮像部101と、分光画像撮像部101で色分解して撮影する際の色分解特性を、分光計測部120で計測して得られた被写体の分光特性に基づいて決定する色分解特性決定部であって、分光画像撮像部101で色分解して撮影する際の色分解数と、色分解それぞれに対応する分光帯域とを決定する、色分解特性決定部134とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置において、正しく画像を読み取ることができる画像読取装置、およびこの画像読取装置を備えた記録装置を提供する。
【解決手段】イメージセンサー15が配列されるとともに、その配列方向と交差する方向へ移動することによって読取原稿Sの画像を読み取るキャリッジ16と、キャリッジを画像の読取範囲において移動させる移動手段20と、キャリッジの移動方向に対するイメージセンサーの配列方向Yの傾き角をキャリッジの移動位置に対応して記録する角度記録部32と、読取範囲の途中でキャリッジが停止し、読取範囲の途中から再び画像の読み取りを継続する際に、移動手段の動作を制御し、イメージセンサーの配列方向Yの傾き角を、キャリッジが停止した位置において角度記録部が記録した傾き角と同じ角度にしてキャリッジを移動させる制御部31と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】広範囲の指紋画像を高い精度で採取する指紋採取装置及び指紋採取方法を提供する。
【解決手段】指紋採取装置100は撮影センサユニット101、合焦光学系112f、光学系駆動機構113、制御部と102、画像処理部103を有する。撮影センサユニット101は被写体像を撮像する。合焦光学系112fは撮影センサユニットの受光面に被写体像を合焦させる。光学系駆動機構113は少なくとも合焦光学系112fを光軸に沿って変位させる。制御部102は合焦光学系の変位と撮像とを光学系駆動機構と撮影センサユニットとに交互に繰返し実行させる。画像処理部103は撮像画像を構成する複数の小領域の合焦度を別々に算出する。画像処理部103は小領域毎における部分画像を単一の撮像画像から抽出する。画像処理部103は抽出された部分画像を組合わせることにより全体画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】申請者を直接撮像する機能と、申請者が希望する写真画像を採用する機能の双方の機能をもったシステムを提供する。
【解決手段】証明カード作成用顔画像撮影システム20は、カメラ22と、申請書1が投入される申請書投入部30と、カメラ22により申請書投入部30内の申請書1の顔画像2を撮像する申請書撮像モードと、カメラ22により窓31を介して申請者3を撮像する直接撮像モードとにカメラの光路を切換える一対のシャッター24a、24bと、カメラ22および一対のシャッター24a、24bを制御する制御部33とを備えている。制御部33は一対のシャッター24a、24bを作動させて、カメラ22の光路を申請書撮像モードまたは直接撮像モードのいずれかに切換える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などの小型情報処理装置に適用できるような小型かつ高精度な指静脈認証装置およびこれを用いた情報処理装置を提供する。
【解決手段】指に向けて光を照射する光源3と、指内にて散乱し腹側に透過した光による静脈画像を撮像する撮像素子と、撮像された画像を処理する画像処理部と、を備える指静脈認証装置であって、光源3は指の腹側に設置され、指の側面に向けて光を照射する。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の焦点距離の各々において対象の手の手形画像全体を取り込むための非接触式手形取り込みのためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】、画像取り込みデバイス(14)は、撮像カメラ(32)と、偏向状態に基づいた様々な光路長を伴う複数の光変調素子(42)及び偏向感受型光学素子(40)を有する電気光学配列(34)と、を含む。該デバイスに対して異なる焦点距離の各々において手形画像を取り込ませるように制御システム(38)を画像取り込みデバイス(14)に結合させており、ここで各手形画像は冗長な手形画像データが取り込まれるように隣接する焦点距離における手形画像の焦点深度と重複した焦点深度を有する。制御システム(38)は、各手形画像を位置データと位置合わせすると共に、異なる焦点距離で取り込んだ手形画像から合成手形画像を作成している。 (もっと読む)


【課題】 フィルムをドキュメントスキャナーで読み取ることは不可能だった。
【解決手段】 第1読取部にて反射原稿用に第1発光部からの光を当てて反射原稿の第1面を読み取り、第2読取部にて反射原稿用に第2発光部からの光を当てて反射原稿の第1面とは逆の第2面を読み取ることが可能である。また、駆動機構は、上記第1読取部の少なくとも一部を変化させることで焦点距離を変化させることが可能である。このため、制御部は上記駆動機構を制御することで、原稿を透過した光を用いて読み取りできる位置へ上記第1読取部の少なくとも一部を変化させる。このような変化後には、上記第1読取部は原稿を透過した光を用いて読み取りをできることになる。 (もっと読む)


【課題】高速応答が可能な液晶レンズ光学体を提供する。
【解決手段】液晶レンズ光学体30は、液晶層32Aが電極33A、34Aによって挟まれ、電極への入力信号に従って液晶分子の配向状態が制御されて光学パワーが変えられる第1の液晶レンズ31Aと、液晶層32Bが電極33B、34Bによって挟まれ、電極への入力信号に従って液晶分子の配向状態が制御されて光学パワーが変えられる第2の液晶レンズ31Bが、光軸上に設けられる。各液晶レンズは、入力信号に対して、光学パワーが大きい状態から小さい状態へ遷移する際の応答特性と、光学パワーが小さい状態から大きい状態へ遷移する際の応答特性が異なる。 (もっと読む)


【課題】
高速、高分解能、高感度で、撮影対象のマルチスペクトル画像情報を得ることのできるチューナブルフィルタカメラの提供。撮影対象をスキャンすることで撮影対象のマルチスペクトル画像情報を得ることができるスキャン装置の提供。
【解決手段】
レンズ11を通過して入射された光束を分光するビームスプリッタ12と、ビームスプリッタで分光された光束を任意の波長帯域を選択して透過させるチューナブルフィルタ13と、チューナブルフィルタを透過した光束を受光する受光部14と、を備えたチューナブルフィルタカメラ10。チューナブルフィルタカメラの1次元ラインセンサの配列方向に対し、スキャン対象物を直交方向に移動させる移動手段22を備え、スキャン中にチューナブルフィルタカメラの受光部に蓄積されたデータをリードアウトするようにしたスキャン装置20。 (もっと読む)


【課題】生成した原稿画像における画像欠陥を軽減することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置200は、第1ローラ対230、第2ローラ対240、センサ250、読取部260、画像処理部350およびCPU310を備える。第1ローラ対230は、原稿を搬送するためのローラ対である。第2ローラ対240は、第1ローラ対230よりも下流側に配置されている。センサ250は、第1ローラ対230および第2ローラ対240によって搬送される原稿の後端を検出するための部材であって、第1ローラ対230よりも下流側かつ第1ローラ対230の近傍に配置される。読取部260は、第1ローラ対230と第2ローラ対240との間で予め設定した規定位置を基準に移動可能に配置され、これらのローラ対間にある原稿の画像を読み取る。画像処理部350は、読取部260が読み取った画像を処理する。CPU310は、各部を制御する。 (もっと読む)


【課題】見開き原稿の中綴じ部分が白抜け画像や黒い画像にならないように画像を読み取ることができる画像読取装置、及びこの画像読取装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】区間Cでは、反射光量が区間Aの反射光量より大きい一定値になっている。区間Cでは、Book原稿の画像面が原稿台71から離間しているにも関わらず、反射光量が区間Aの反射光量より大きい一定値となっていることから、CCDイメージセンサ732の出力が飽和していることが分かる。制御部77は、光源741の照射光量を基準光量の半分まで低下させる制御を行う。区間Dでは、反射光量が区間Cの反射光量から徐々に低下している。区間Dでは、反射光に正反射光が含まれているにも関わらず、反射光量が区間Cの反射光量より小さいため、Book原稿の画像面が原稿台71から大きく離間していることが分かる。制御部77は、照射光量を徐々に上昇させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】被写体からの光の直交する偏光成分を分離し結像させた重像の画像信号から、直交する偏光成分の像間の強度比を算出するに際し、計算を単純化し演算時間を短縮する。
【解決手段】複屈折特性を有する複屈折光学素子13により、被写体1からの光Bを偏光方向が直交する常光線(O光線B)と異常光線(E光線B)とに分離し、マトリクス状に画素が配列された固体撮像素子11の異なる位置にそれぞれO光線像IおよびE光線像Iとして結像させる。ここで、O光線像IとE光線像Iとの相対的変位方向である重像間変位方向Sと、固体撮像素子11の画素配列の一方向(x方向)とが一致するように、複屈折光学素子が配置される。固体撮像素子11より得られるO光線像IとE光線像Iとが重ね合わされた像の信号、および、重像間変位量算出部23により算出される重像間変位量Dに基づき、O光線像IとE光線像Iとの強度比を算出する。 (もっと読む)


【課題】画像認識用データ作成の作業負荷を低減させて作業効率を向上させることができる部品実装システムおよび画像認識用データ作成装置ならびに画像認識用データ作成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】部品実装装置に使用されるラインカメラと同様構成のラインカメラにより、反射照明光および透過照明光をそれぞれ照射した状態でラインカメラから出力される画像データを取り込んで認識処理し、認識処理の結果に基づいて画像認識用データを作成した後、作成された画像認識用データを用いた認識テストを実行して当該画像認識用データの適否を判定する。これにより、実際の部品実装装置における認識テストが不要となり、認識テスト結果が不適と判断された場合のデータ再調整作業を排除して、画像認識用データ作成の作業負荷を低減させて作業効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 読み取り時間の短縮や装置の小型化を図ることができるスキャナ装置を提供する。
【解決手段】 被写体Xが載置される載置部21と、被写体Xに向けて光を放つ光源3と、被写体Xを読み取るべく、被写体Xの所定方向Mに沿う部位で反射した光を受ける読取手段4とを備えるスキャナ装置において、読取手段4は、被写体Xの所定領域を読み取るべく、前記所定方向Mを中心に回転することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 260