説明

Fターム[5B057BA19]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | 入力装置 (1,825) | 読取ステージ (293)

Fターム[5B057BA19]に分類される特許

61 - 80 / 293


【課題】画像処理を用いた回路パターンの欠陥検査では、検査対象となる回路パターンの画像を撮影する。このとき、撮影する毎にカメラを移動・停止していると、画像データの取得に時間がかかってしまうという課題があった。
【解決手段】複数の被検査物(回路パターン)が配列された基板に対して、撮影用のカメラを一定速度で移動させながら、予め決めておいた視野位置で連続的に撮影を行う。このため被検査物の配列情報とシステム側のハード的、ソフト的な拘束条件から、移動速度、撮影タイミングなどを予め求めておく。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、安定して移動体の運動を精度よく推定することができるようにする。
【解決手段】画像撮像部12によって異なるタイミングで複数の画像を撮像し、運動推定候補算出部20によって、撮像した複数の画像に基づいて、自車両の運動推定候補を複数算出する。また、ジャイロセンサ14によって、自車両のヨー角速度を計測する。信頼度判定部22によって、算出された複数の運動推定候補の各々について、信頼度を判定する。運動検証部26によって、ジャイロセンサ14によって計測されたヨー角速度、及び信頼度判定部22によって判定された複数の運動推定候補の各々の信頼度に基づいて、複数の運動推定候補のうちの何れか1つを、自車両の運動の推定結果として選択する。 (もっと読む)


【課題】撮影中の視野を動画像としてモザイク画像上の適切な位置に表示させる際に、フレーム画像の位置合わせに失敗したことを容易に認識することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラによって撮影された複数の静止画像を張り合わせてモザイク画像を生成するモザイク画像生成手段と、フレーム画像及びモザイク画像から特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、特徴量の比較によってフレーム画像及びモザイク画像間の相対位置を判定する相対位置判定手段と、相対位置の判定結果に基づいてフレーム画像のモザイク画像に対する表示位置を更新し、モザイク画像上に動画像を表示するライブ画像表示手段により構成される。ライブ画像表示手段は、フレーム画像の位置合わせに成功した場合に、上記表示位置を相対位置に応じて変更し、位置合わせに失敗した場合に、上記表示位置を変更せず、位置合わせに成功した最後のフレーム画像の位置付近に固定する。 (もっと読む)


【課題】撮影者が特別な作業を施さなくても、主要被写体画像と背景画像とが分離した画像を得ることができる撮影方法及び撮影装置を提供する。
【解決手段】遠近の被写体の中で近距離の主要被写体51aに合焦させ、この合焦状態において同一構図で、適正露出設定により撮影して本画像データ(B)として保存し、続いてアンダー露出設定しかつ近距離の被写体511はオーバー露出となるようにストロボ強制発光設定により撮影してマスク生成用画像データを取得し、マスク生成用画像データから主要被写体画像切り出しマスク512と背景画像切り出しマスク522を生成し、生成した主要被写体画像切り出しマスクと背景画像切り出しマスクにより少なくとも本画像データから主要被写体画像データ(E)及び背景画像データ(F)の一方を切り出して主要被写体画像データ及び背景画像データの一方または双方を保存する。 (もっと読む)


【課題】天候観測カメラで撮影された映像を用いて簡易かつ正確に天候の変化を検出する天候変化検出装置、天候変化検出方法及び天候変化検出プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】色彩値と観測対象の動きと観測対象のテクスチャといった複数の検出結果を統合して天候変化を検出する。 (もっと読む)


【課題】マッチングの演算回数を減らして効率的に利用者の顔検出処理を行える、自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機10は、利用者を撮像して画像を生成するカメラ30を含む。カメラ30から出力される画像の中から画像キャプチャ装置32によって抽出された画像が第1バッファメモリ34に記憶される。第1バッファメモリ34に記憶された画像のうちイベント前所定時間分の画像が第2バッファメモリ36に複写される。コンピュータ38は、第2バッファメモリ36に記憶された画像を時系列の反対の順に読み出し、当該読み出した画像からテンプレートマッチングによって利用者の顔を検出する。コンピュータ38は、サイズの大きいパッチから順にテンプレートマッチングを行い、顔が検出されたときのパッチの横サイズがAピクセル以下または縦サイズがBピクセル以下であればテンプレートマッチングを終了する。 (もっと読む)


【課題】画像の階調を向上させる。
【解決手段】ΔΣ変調部31は、そこに供給される画像に、ΔΣ変調を施し、その結果られる変調画像は、記憶部21に記憶される。信号処理部22は、記憶部21に記憶された変調画像に、所定の信号処理を施す。ΔΣ変調部31のΔΣ変調によるノイズシェーピングの周波数特性は、信号処理部22の所定の信号処理の周波数特性の逆の特性になっている。本発明は、画像に、拡大処理等の所定の信号処理が施される場合に、その所定の信号処理の対象となる画像を生成する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】複数の基本パターンが反復する反復パターンが形成された試料表面を走査し、複数の基本パターン相互の対応部分の画像同士を比較する欠陥検査において、ダブルデテクションで比較される3画像を同一方向に向かう主走査で取得しかつ正逆両方向において主走査を行う。
【解決手段】欠陥検査装置1は、試料の表面を撮像する撮像手段13、撮像手段13及び試料を相対移動させる移動手段11、この相対移動により撮像手段13で試料を2次元走査する走査制御手段40、3個以上の基本パターン上で行われる反対向きの主走査を含む2回以上の主走査で得られる画像を格納する画像記憶手段22、格納された画像のうち複数の基本パターンの対応部分を同一方向に向かって主走査して得られた画像を選択する選択手段23、選択された画像間で比較を行い欠陥候補を検出する欠陥候補検出手段24、欠陥候補がどの基本パターンにあるのかを決定する決定手段25を備える。 (もっと読む)


【課題】デュアルエネルギー撮影により断層像を生成する際に、ビームハードニング補正をより適正に行う。
【解決手段】撮影時のX線管電圧が異なる2種類の断層像間における対応画素のCT値の比に基づいて、これらの断層像における所定の物質に対応する物質画像を抽出し(S3)、抽出した物質画像を仮想的に再投影する(S4)。得られた再投影データに対してその物質の種類および撮影時のX線管電圧に応じた加工処理を施し(S5)、この加工処理済再投影データを基に画像再構成する(S6)。元の断層像と新たに得られた新物質画像とを加重加算して、新断層像を生成する(S7)。これにより、補正対象となる物質の画像をより高い精度で抽出し、その画像に適したビームハードニング補正をより適正に行う。 (もっと読む)


【課題】多種多様なボタンについて表裏を判別することができるとともに、スムーズに判別対象となるボタンを変更する。
【解決手段】ボタン2の一面に対して斜め前方であって周方向に4方向の角度から照明装置3により順次照射光を照射する照射工程と、各角度からの照射光の照射に対応して、これらの照射光により形成されたボタン2の影をそれぞれカメラ10により撮像する撮像工程と、撮像された複数の影の画像を合成し、合成された影の画像を用いてボタン2の凹凸形状を認識することにより、ボタン2の表裏を判別する判別工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】精度よく二次元の画像情報から三次元形状を復元して出力することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】二次元空間上における画像で示される物体の特徴と、この物体の三次元形状を示す情報とが対応付けて記憶された記憶部22の情報を参照して、奥行き情報推定部23が奥行き情報を推定し、他視点画像情報生成部25が推定された奥行き情報を利用して他視点画像情報を生成し、生成した他視点画像情報と実際に撮像された画像情報を比較して誤差が小さくなる新たな奥行き情報を推定するように制御部27が奥行き情報推定部23を制御することで、二次元の画像情報から三次元形状を復元して出力部26から出力する。 (もっと読む)


【課題】検査装置を構成する各部で取り交わされるデータを整理し、各部に正確にデータを伝達することを可能とする画像データを用いる検査装置のデータ処理システムを提供する。
【解決手段】画像データを用いる検査装置のデータ処理システムであって、画像処理部とエラー監視部と操作表示部とデータ処理部とを有し、画像処理通信手段とエラー監視通信手段と操作表示部手段との間で、それぞれデータの通信を行い、通信されたデータの内容によっては他の手段に向けた処理コマンドを生成する全体制御手段と他の3つの通信手段の間にはそれぞれ2個の記憶手段が配置されており、一方の記憶手段は全体制御手段からはデータの書き込みが、他の手段からは読み込みが行なわれ、もう一方の記憶手段は全体制御手段からはデータの読み込みが、他の手段からはデータの書き込みが行なわれることを特徴とする、画像データを用いる検査装置のデータ処理システム。 (もっと読む)


【課題】移動する人が注目している対象物を特定し、対象物内で興味を示しているエリアを判定すると共に、情動反応を算出して客観的な結果を得ることにより、行動要因分析の高精度化を実現する。
【解決手段】計測装置4の行動分析・アプリケーション制御部43は、利用者2の位置情報、方向及び対象物1の位置情報に基づいて、利用者2が注目している対象物1を特定する。そして、行動分析・アプリケーション制御部43は、視野映像内のマーカを識別し、対象物情報に基づいて利用者2の視点位置から、その対象物1内において利用者2が興味を示しているエリアを判定し、情動反応を算出する。そして、移動体端末5の機能制御部51は、利用者2が興味を示しているエリアに対応付けられたアプリケーションを起動する。アプリケーションの起動に伴う利用者2のコンバージョン情報を得ることにより、利用者2の行動を分析することできる。 (もっと読む)


【課題】撮影された画像の状態に拘わらず、画像特徴量の抽出範囲を正確、且つ、速やかに規定でき、利便性も向上する画像処理プログラム及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】撮影された画像(74,76)の特徴を抽出して画像を処理する電子機器(8)の画像処理プログラムである。そして、このプログラムは、電子機器のコンピュータ(9)に備えられており、コンピュータに、この画像のうち所定の濃度を有した画素を複数検出する手順と、各画素の配置から画像の重心位置(G)を決定する手順と、重心位置に基づいて画像に対する画像特徴量の抽出範囲(80,82,83)を規定する手順とを実行させる。 (もっと読む)


【課題】ワーク上面の輪郭データに基づく誤検出を大幅に低減することができ、ワークの形状、模様及び画像の鮮明度の影響を低減して認識精度を高め、常に高い精度とワークの位置と姿勢を検出することができるデパレタイズ用のワーク位置認識装置および方法を提供する。
【解決手段】撮影装置12により、複数の同一ワーク1が同一平面上に並んだ画像3を撮影し、画像処理装置14により、画像3から輪郭データ5を取得し、輪郭データ5から各ワークの位置及び姿勢を検出し、画像中のワーク部分の画像をマスタ画像パターン6として登録し、マスタ画像パターンと各ワーク部分の画像とのパターンマッチングを行い、すべてのワーク部分に対しパターンマッチングが成功した場合に、各ワークの位置及び姿勢を出力する。 (もっと読む)


【課題】被観察体への薬剤の投与による吸収特性や蛍光特性などの経時変化をより的確に認識することができる画像を取得する。
【解決手段】照明光の被観察体への照射により被観察体から反射された反射光を撮像素子により受光して被観察体の通常像を撮像し、撮像素子から出力された画像信号に分光画像処理を施して所定波長の分光推定画像信号を生成する画像取得装置において、撮像素子22から出力された画像信号に基づいて、分光画像生成部32において被観察体に投与される薬剤に関する特定波長の分光推定画像信号を輝度情報取得用分光推定画像信号として生成し、輝度情報取得部34において所定の時間間隔を空けて生成された輝度情報取得用分光推定画像信号の輝度情報をそれぞれ取得し、その輝度情報の変化率を取得し、表示装置3においてその輝度情報の変化率に基づいて画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】連続撮影の際の照明条件の切り替えを好適に行うこと。
【解決手段】外観画像検査システム1は、カメラ2と照明5,6とを備え、照明5,6の照明条件を切り替えつつカメラ2による連続撮影を行う外観画像検査システム1であって、カメラ2の露光終了タイミングに応じて、照明条件の切り替えを開始する。これにより、露光終了タイミングに応じて照明条件を切り替えることができるので、好適な照明条件の切り替えのために利用可能な期間をフル活用することができる。したがって、連続撮影の際の照明条件の切り替えを好適に行える。 (もっと読む)


【課題】シートスルー方式により原稿の画像を読み取る際に、全色のセンサが同時に単一のゴミの影響を受けて筋ノイズが生じてしまった場合であっても、筋ノイズを補正することができる原稿読み取り装置を提供する。
【解決手段】濃度が異なる複数の背景板33と、複数の背景板を順番に背景として切換えて配置する背景板切り換え用モータ37と、原稿を挿入しないで背景板が切換えられる度に画像を読み取る動作を行なうことにより背景板毎の補正用データを生成し、原稿を挿入して原稿の画像を読み取って画像データを生成し、背景板毎の補正用データ及び画像データのうちの何れかのデータに基づいてノイズアドレスを検出し、背景板毎の補正用データに基づいてノイズアドレスに相当する部分に存在すると推測される汚れ要因による影響の度合いを示す影響値を算出し、影響値を用いて画像データ中のノイズアドレスにより示される筋ノイズ部分のデータを補正する。
(もっと読む)


【課題】外部の光変化による前方注視怠慢状態の検出性能が低下することを防止するための顔検出システムを提供する。
【解決手段】運転者の顔の右側に向かって赤外線を照射する第1照明部と、運転者の顔の左側に向かって赤外線を照射する第2照明部と、前記第1照明部および前記第2照明部から赤外線が照射された運転者の顔をそれぞれ撮影する画像撮影部と、前記画像撮影部から顔の左右画像を獲得し、獲得された左右画像の差画像を獲得して運転者の前方注視怠慢状態を判断する制御部とを含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明に近い細胞などの生体材料を非染色状態で試料とし、コントラストの低い試料を可視化する顕微鏡などの観察装置に最適な三次元画像取得装置およびその方法とこれを利用した加工装置の提供。
【解決手段】試料空間内の計測点に集光する光束を照射し、透過光量を計測する。透過光信号と参照信号から微弱な光吸収量を測定する。三次元走査しながら光吸収量を立体画素とする三次元マップを得る。この三次元マップに、計測点付近の光強度分布像をコンボリューション・カーネルとするデコンボリューション処理を行ない、非染色状態で透明に近い試料の三次元画像を得る。 (もっと読む)


61 - 80 / 293