説明

Fターム[5B057CA13]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 被処理対象画像の特性 (80,570) | 3次元、ステレオ画像 (1,659)

Fターム[5B057CA13]に分類される特許

241 - 260 / 1,659


【課題】 二つの映像信号を加算して、監視用画像として利用することにより、高い画質の監視用画像を得ることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置1では、2つの撮像素子3(撮像素子Aと撮像素子B)から得られた第一の映像信号と第二の映像信号に対して、第一の映像信号と第二の映像信号とのずれ量を最小にするマッチング処理が行われる。一方の撮像素子3(撮像素子A)から得られた第三の映像信号を、マッチング処理の結果として得られる最小のずれ量だけずらして、他方の撮像素子3(撮像素子B)から得られた第四の映像信号に加算し、加算された映像信号に対して、非線形処理および/または輪郭補正処理を行って、監視用画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】適正な三次元映像を提供できるように、取得した二つの映像データを電子的に調整する立体視映像補正装置と立体視映像補正方法と立体視映像補正システムとに関するを提供することを目的とする。
【解決手段】左カメラの映像と右カメラの映像とを用いて生成する立体視映像を補正する装置であって、左カメラから取得した映像の明るさ及び色と、右カメラから取得した映像の明るさ及び色と、が同一となるように、少なくともいずれか一方のカメラから取得された映像の明るさ及び色を調整する立体視映像補正装置とする。 (もっと読む)


【課題】 よりユーザの利便性を向上させることが出来る画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、第1の画像と前記第1の画像との間に視差が存在する第2の画像とを有するコンテンツが入力される入力手段と、前記入力手段により入力されるコンテンツに含まれる字幕を検出する字幕検出手段と、前記コンテンツの前記第1の画像と前記第2画像の所定オブジェクト間の視差を算出する算出手段と、前記算出手段により算出した前記視差を、前記字幕検出手段により検出した字幕の表示位置を特定する為の基準視差として出力する字幕情報出力手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 立体視可能な左眼用画像と右眼用画像とを白とびや黒つぶれを生じないように補正できるγカーブを設定し、左眼用画像及び右眼用画像を適正に補正することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 左眼用画像ヒストグラムの各階調の度数と、右眼用画像ヒストグラムの各階調の度数とを比較し、前記左眼用画像のヒストグラムの各階調の度数と、前記右眼用画像のヒストグラムの各階調の度数とのうち少なくとも大きいほうの度数を用いて統合ヒストグラムを作成する。作成した統合ヒストグラムに基づいた階調補正パラメータを設定し、階調補正パラメータを用いて前記左眼用画像及び右眼用画像の階調を補正する。 (もっと読む)


【課題】測定対象物の点群データからその特徴を抽出し、対象物の輪郭に係るデータを自動的かつ短時間に生成する技術を提供する。
【解決手段】測定対象物の二次画像と、この二次元画像を構成する複数の点の三次元座標データとを関連付けた点群データの中から、演算の負担の大きい非面領域に係る点群データ除去する非面領域除去部101と、非面領域のデータが除去された後の点群データに対して、面を指定するラベルを付与する面ラベリング部102と、ラベルが付与された面から連続した局所領域に基づく局所平面を利用して、対象物の輪郭線を算出する輪郭線算出部103と、精度を高めるために点群データの再取得の要求を行う点群データ再取得要求処理部106を備えている。 (もっと読む)


【課題】3次元画像モデルの構築に必要な画像データを効率よく取得する。
【解決手段】着目画像に現れておりかつ他の画像に現れていないオクルージョン領域が求められる。ディジタル・スチル・カメラ1による撮像によって得られる動画S4中に,上記着目画像のオクルージョン領域と対応する画像領域が現れていると,そのオクルージョン対応領域ROC42が動画S4中に表示される。3次元画像モデルの構築に不足している画像を動画を通して観察(視認)することができる。 (もっと読む)


【課題】
デジタル画像データから、従来、人の視覚で判断していた、画像内のある特定された部位や領域における診断や判定を、デジタル画像データを解析して判別し、3次元画像表示、及び自動診断が可能なデジタル画像データの解析方法とそれを用いた診断システムを提供することを課題とする。
【解決手段】
デジタル画像データの画素値を利用し、必要領域と他の領域を区分する方法として、画素値に任意の変換率を設定することで画素値に落差を設け、必要領域と他領域との差別化及び独立化を図る。必要領域と他領域との境界値にあるものについては、判別にファジィ学習ベクトル量子化法(以下、FLVQと記載)を用いることで分解精度を確保し、ラベリングにより必要領域の抽出と、抽出された領域の画像データを積重ねることで、3次元画像へ変換し立体的形状を表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2次元での画像の立体感を向上させるとともに、立体視による3次元での画像においても立体感を向上させることが可能な、画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像を取得する画像取得部と、前記画像に対応した距離情報を取得する距離情報取得部とを有し、前記画像の輝度情報と前記距離情報とから被写体の輝度分布を解析し、前記輝度分布の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】3次元モデルを入力データとして取得できる距離画像から自動的に生成する。
【解決手段】本実施形態によれば、物体形状生成装置は、画像入力装置と、形状抽出部と、接続情報算出部と、画像処理部を備えた構成である。画像入力装置は、対象物体の複数の距離画像を取得する。形状抽出部は、前記各距離画像を使用して、前記対象物体を構成する各部分の形状情報を抽出する。接続情報算出部は、前記各部分の相対位置及び角度を表す座標情報を含む接続情報を取得する。画像処理部は、前記形状情報及び前記接続情報に基づいて、前記対象物体の3次元モデルを生成する。 (もっと読む)


【課題】監視対象が多数の場合であっても、監視対象の識別及び行動把握を容易に行うことができる行動監視システム、行動監視プログラム、及び行動監視方法を提供すること。
【解決手段】監視対象Tの光学像が入力される撮像部、監視対象Tと背景とを分離して監視対象Tの各特徴量を算出する特徴量算出部、特徴量から監視対象Tの各移動軌跡を算出する移動軌跡算出部、監視対象Tの所定部位の3次元位置座標を算出する位置座標算出部、所定部位の3次元位置座標に基づき、所定部位の移動速度及び移動方向を算出、所定部位の各動作軌跡を算出する動作軌跡算出部、特徴量及び3次元位置座標がステレオカメラ4間で類似する移動軌跡を繋げて、監視対象T毎の統合移動軌跡を生成する移動軌跡統合部、特徴量及び3次元位置座標がステレオカメラ4間で類似する動作軌跡に対して、監視対象T毎の統合動作軌跡を生成する動作軌跡統合部、を備えている。 (もっと読む)


【課題】測定対象物の点群データからその特徴を抽出し、対象物の輪郭に係るデータを自動的かつ短時間に生成する技術を提供する。
【解決手段】測定対象物の二次画像と、この二次元画像を構成する複数の点の三次元座標データとを関連付けた点群データの中から、演算の負担の大きい非面領域に係る点群データ除去する非面領域除去部101と、非面領域のデータが除去された後の点群データに対して、面を指定するラベルを付与する面ラベリング部102と、ラベルが付与された面から連続した局所領域に基づく局所平面を利用して、対象物の輪郭線を算出する輪郭線算出部106を備える。 (もっと読む)


【課題】多視点画像の処理システムにおいて、視点画像と対応する奥行き情報とを圧縮符号化する際に、画像品質を保ちつつ、少ない処理負荷で、視点画像の符号化・伝送における情報量を効率よく削減する。
【解決手段】多視点画像符号化装置100は、少なくとも奥行き情報及び撮影条件情報に基づいて、被写体の視点から被写体までの実距離を算出し、算出した実距離と所定の閾値とを比較し、比較結果に基づいて、視点画像を構成する画素または小領域毎に色差情報の階調数を変換するための変換情報を出力する実距離算出部101と、出力された変換情報に基づいて視点画像を構成する画素または小領域毎に色差情報の階調数を変換する視点画像変換部102とを備える。所定の閾値は、被写体の視点から被写体までの実距離と、人間の色弁別感度との関係に基づいて決定される値である。 (もっと読む)


【課題】再構成処理により得られる表示画像の信頼性を高める。
【解決手段】位置情報付与部13は、各走査面から得られる各断層画像データに対して三次元空間内におけるその断層画像データの位置を特定するための位置データを付与する。前メモリ14には時系列順に複数の断層画像データが記憶される。再構成処理部20は、複数の基準画像の各々を分割の単位とすることにより、前メモリ14に記憶された複数の断層画像データを複数の画像群に分割する。そして、複数の画像群の各々から、互いに周期的に対応した複数の断層画像データが抽出され、一つのデータブロックとして後メモリ26に記憶される。三次元画像形成部28は、後メモリ26に記憶された再構成後の複数の断層画像データに基づいて、各断層画像データをその位置データから特定される表示空間内の位置に対応付けて、表示画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 対象物と撮像装置との距離に応じて、高精度、高速に対象物の3次元情報を取得する。
【解決手段】 対象物を撮像する撮像装置と、同一の対象物を複数の方向から撮像した複数の高解像度画像を取得する画像取得部と、低解像度画像を生成する低解像度画像生成部と、基準画像上の点に対応する比較画像上の対応点を探索する対応点探索部と、対応点の探索結果に基づいて3次元情報を演算する3次元情報演算部と、低解像度画像に基づく3次元情報から高解像度画像における探索点の距離範囲を決定する距離範囲決定部と、距離範囲に基づいて高解像度画像における探索ウィンドウサイズを決定するウィンドウサイズ決定部と、距離範囲により定まる視差範囲に基づいて高解像度画像における前記対応点の探索範囲を限定する探索範囲限定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 断層画像の画質を向上させる。
【解決手段】 算出部116が取得した複数の断層画像の類似性を示す情報を算出し、
算出した類似性を示す情報に基づき前記複数の断層画像から断層画像を生成部118が生成する。 (もっと読む)


【課題】立体映像に対して、立体感の低減やちらつきの発生が抑制された局所γ補正処理を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、左目用画像と右目用画像の組からなる立体映像において、左目用画像及び右目用画像のうち、一方の画像である第1画像と、他方の画像である第2画像の階調を補正する画像処理装置であって、前記第1画像と第2画像の間の視差を検出する検出手段と、前記第1画像と前記第2画像のそれぞれの画素毎に、当該画素の階調値を補正するために、対応する階調変換曲線を決定して階調値を補正する補正手段と、を有し、前記補正手段は、前記視差に基づいて前記第1画像の画素に対応する前記第2画像の画素を検出し、前記第1画像の画素と当該画素に対応する前記第2画像の画素に対して、同じ階調変換曲線を用いて階調値を補正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】超音波ボリュームデータから観察対象物の形状が鮮明に描出された2次元画像を容易に生成すること。
【解決手段】3次元画像処理情報記憶部14bは、3次元空間における3次元部位ごとに画像処理法が指定された3次元画像処理情報を記憶する。画像処理部12bは、超音波ボリュームデータの各ボクセルの画像処理を、3次元画像処理情報に応じて実行する。レンダリング画像生成部12cは、画像処理後の超音波ボリュームデータからレンダリング画像を生成する。境界画像生成部12dは、3次元画像処理情報において画像処理法が指定された各3次元部位をレンダリング処理することで、超音波ボリュームデータに対して同一の画像処理が行なわれた3次元部位それぞれの境界が描出された境界画像を生成する。システム制御部15は、レンダリング画像と、境界画像とをモニタ3にて重畳表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】高圧環境下で撮影しても、常圧環境で撮影した画像と同等の画像が得られる、画像処理システム及び方法を提供する。
【解決手段】ビューポート11Aを有する耐圧容器11内の撮影装置12を用いビューポート11Aを経由して耐圧容器11外の撮影対象物1を撮影して生成した撮影画像を処理する。撮影装置12により形成される像が耐圧容器11外の媒質の状態及びビューポートの状態に応じて移動する量に関して、補正情報を格納する補正情報格納手段15と、耐圧容器11が高圧環境下にある状態で、撮影装置12で生成される撮影画像上の撮影対象物1における各対象点への視線ベクトルを、補正情報格納手段15に格納されている補正情報により補正して、撮影画像を処理する撮影画像補正手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定の領域が存在する場合でも、必要に応じて逸脱する可能性を運転者に警告できる運転支援装置、及びその方法を提供する。
【解決手段】自車両の運転を支援する運転支援装置であって、予め定められた特定領域を検出する領域検出手段と、自車両が走行車線から逸脱して特定領域へ進入したか否かを判断する進入判断手段と、特定領域の周辺に存在する障害物を検出する障害物検出手段と、進入判断手段による特定領域へ進入したか否かの判断結果と、障害物検出手段による障害物の検出結果とに応じて自車両の運転を支援する運転支援手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像レジストレーションの処理速度を向上する画像処理装置を提供する。
【解決手段】参照画像と浮動画像との位置を合わせる画像処理システムであって、前記画像処理システムは、前記参照画像の画素値の1次元のヒストグラムを生成し、前記生成された参照画像のヒストグラムの各ビンに属する画素の位置を記憶装置に格納する第1の手段と、所定の幾何変換情報に従って浮動画像の座標を変換し、前記生成された参照画像のヒストグラムの一つのビンに属する参照画像の画素の位置に対応する前記変換された浮動画像の画素の画素値の頻度を示す、浮動画像の1次元ヒストグラムを、ローカルメモリ上に生成する処理を実行する第2の手段と、前記生成された浮動画像の1次元ヒストグラムを合成することによって、前記浮動画像の2次元の結合ヒストグラムを生成する第3の手段と、を備える。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,659