説明

Fターム[5B058YA06]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | プリペイドカードシステム (252)

Fターム[5B058YA06]の下位に属するFターム

Fターム[5B058YA06]に分類される特許

1 - 20 / 227


【課題】所望の為替レートでの支払いと、携帯する現金量の軽減とを可能にする共に、外国通貨の各紙幣や各硬貨の額をいちいち判断する手間から支払者を開放することができる電子マネー管理サーバ、電子マネー決済処理方法および現金払出処理方法を提供する。
【解決手段】この管理サーバ300は、ユーザBの電子マネーがユーザBのプリペイドカードのカード識別情報に紐付けて複数の電子マネー口座に記憶されており、口座データ格納部360は、各電子マネー口座にそれぞれ異なる通貨種類の電子マネーを記憶するものである。このように、複数の電子マネー口座にそれぞれ異なる通貨種類の電子マネーが保持されていることから、外国通貨での支払いを行う際に、支払う外国通貨に対応した電子マネー口座の電子マネーを使用することにより、為替変動の影響を受けることなく支払いを行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】乗客が乗車駅に到着した際、乗客が乗車することになる列車の各車両の混雑度を乗客に配信することのできるシステムを提供する。
【解決手段】混雑度配信システム1は、列車2の各車両20のドア21に設置され、列車2が停車してドア21が開いている間、走査エリアがドア近傍に設定されたエリアセンサ101の出力データを解析し乗車人員と降車人員をカウントする人数計測装置10と、同一車両20に設置されている人数計測装置10がカウントした乗車人員と降車人員を集計し、列車2の各車両20の車両人員を算出する集計装置11と、乗車駅に到着したユーザ3を検出する自動改札機13と、自動改札機13が検出したユーザ3が所持する携帯端末14に対して、走行位置が該ユーザ3の乗車駅からみて一つ前の停車駅である列車の混雑度を配信する混雑度配信装置12とから少なくとも構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】遊技客間で譲渡すべき譲渡有価価値を指定可能な譲渡有価価値入力手段と、記憶媒体受入手段が第1の記憶媒体を受け入れている際に、指示に基づいて該第1の記憶媒体を外部に排出し、記憶媒体貯留手段から第2の記憶媒体を取り出して情報処理を行う、第1の記憶媒体と第2の記憶媒体を処理する記憶媒体発行手段と、第1の記憶媒体に対し、譲渡有価価値が対応付けられた状態とする有価価値譲渡手段と、第2の記憶媒体に対し、第1の記憶媒体に対応する当初有価価値から譲渡有価価値を減じた残りの残有価価値が対応付けられた状態とする残有価価値対応付け手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】カードリーダライタユニットにおいて、被取付部である筐体正面の外部からのみの作業で、後の本固定が容易である仮固定を可能とする。
【解決手段】カードリーダライタユニット10の外側部後部の取付面12に、筐体正面に穿設された上下に水平な辺を有する被取付穴22の上下に対向する2つの辺22a、22bにそれぞれ係止可能である第1の係止部13および第2の係止部14を設け、第1の係止部13は、被取付穴22の上辺と平行である折面と、取付面12と平行である先端面とを有して、断面Z字状に形成され、第2の係止部14は、被取付穴22の下辺と直交してかつ被取付穴22の下辺に当接するヘ字状斜面を有する2つの先端面とから形成され、前記第1の係止部13の先端と前記第2の係止部14の先端との距離は、前記被取付穴22の最大差渡し長さより短くてかつ前記係止可能である2つの辺の距離よりも長く設けた。 (もっと読む)


【課題】媒体に電子マネーを残留させることのなく、かつ、クレジットカード情報の漏洩のおそれをなくす。
【解決手段】商品購入代金を入力する店舗端末20と、店舗端末20から出力された商品購入代金が入力され、商品購入代金分のクレジット決済を要求する携帯端末10と、携帯端末からのクレジット決済の要求を受信し、クレジット決済を行い、クレジット決済金額の電子マネーの発行を電子マネーサーバに指示するクレジットサーバ40と、クレジットサーバ40からの指示に基づいて電子マネーを発行し、携帯端末10にクレジット決済金額の電子マネーを送信する電子マネーサーバ30を有し、更に、携帯端末10はクレジット決済金額の電子マネーを受信すると、これを受領後中継して店舗端末20に出力する。 (もっと読む)


【課題】屋外設置の自動販売機に適応可能であって、磁気カードを読取操作が利用者に容易であるようにしたスワイプ方式の磁気カード読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】装置正面上部に形成された凹部に設けられたカード差込口と、該カード差込口に上流端が連通してかつ下流端が装置本体下面に達するよう垂直方向に直線的に形成されたスリット状のカード通路と、該カード通路の前面の略全長を開閉自在に覆うシャッタとを備え、前記凹部と前記カード通路との間にはガイド面が形成され、前記シャッタは、拡開時に磁気カードを案内するためのガイドリブを有し、さらに、待機状態において前記カード通路を覆うように付勢されて前記カード差込口側の端部と前記ガイド面とが当接し、かつ、前記カード差込口に磁気カードが差し込まれると該磁気カードの片面に当接しながら前記磁気カード読取装置手前に拡開するように設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】駅務処理にかかる利用者の信頼性を低下させることがなく、また、自動改札機における改札効率の低下が十分に抑えられる券売機を提供する。
【解決手段】券売機2は、発券する企画券の有効期間に、当日(今日)が含まれていれば、同じ駅に設置されている自動改札機1に対して、非接触IC券の識別番号IDiを識別番号記憶部13に記憶することを指示する通知を行う(s6)。券売機2は、通信部26において、この通知を自動改札機1に対して直接行う。また、券売機2は、今回発券した企画券の発券情報を自駅の駅サーバ3を介してセンタサーバ5に通知する(s9)。 (もっと読む)


【課題】利用者が、その使用する非接触ICカードに対応するリーダライタ装置を容易に見極めることを可能とする。
【解決手段】非接触ICカード60の形態の種類を認証するために前記非接触ICカード60が接触または近接される略平面状の認証用面部42aを備えた認証用リーダライタ装置42と、その認証用リーダライタ装置42にて認証した前記非接触ICカード60の形態の各種類に対応して非接触無線通信するために、前記非接触ICカード60の形態の種類に対応していることを表示するとともに、前記非接触ICカード60が接触または近接される略平面状の通信面部43aを備えた複数の対応用リーダライタ装置43と、を備えたリーダライタユニット40。 (もっと読む)


【課題】貨幣端末に金額変更情報を送信した後に応答が無かった場合に、貨幣端末が金額変更処理を行ったか否かを確認すること。
【解決手段】電子マネー端末8は、電子マネーカード6から金額変更情報送信前のバリュー残高を読み出して記憶する。その後、電子マネー端末8は、電子マネーカード6に金額変更情報を送信する。電子マネー端末8は、所定時間、電子マネーカード6から応答を待ち、応答がない場合、電子マネー端末8は、電子マネーカード6の現在のバリュー残高を強制的に読み出す。電子マネー端末8は、このバリュー残高を、金額変更情報送信前に読み取ったバリュー残高と比較し、両者が同じ場合は、電子マネーカード6で金額変更情報が実行されなかったと判断し、両者に差が生じている場合は、電子マネーカード6で金額変更情報が実行されたものと判断する。 (もっと読む)


【課題】カードの利用状況をカード所有者若しくはカード所有者以外の人が知る必要が有る場合であっても、カードの利用状況を示せなかった。施設管理者等が、施設利用者のカード利用状況を把握することができる。
【解決手段】合計支払い金額データと個人識別データとを格納することができるポストペイドカード及びプリペイドカードに対して支払い金額を更新する課金システムであって、管理用リーダ/ライタ装置と、第2のリーダ/ライタと課金手段と更新する際に少なくとも個人識別データと支払い金額を示す支払い金額データとを含む精算データを格納する第2の格納装置と格納された精算データを出力する出力インターフェースとを備える加算減算用リーダ/ライタ装置と、出力インターフェースを介して出力された精算データを入力する入力インターフェースと第3の格納装置と表示装置とを備える管理コンピュータと、を備えることを特徴とする課金システム。 (もっと読む)


【課題】携帯端末との取引情報を容易に確認及び修正できる。
【解決手段】携帯端末と近距離無線通信を行う第1通信部と、前記携帯端末と前記第1通信部との間の近距離無線通信が行われると、前記携帯端末に関する取引情報が管理サーバに記憶されるように、前記管理サーバとネットワークを介して通信を行う第2通信部と、前記携帯端末と前記第1通信部との間の近距離無線通信が正常に完了したか否かを判別する判別部と前記携帯端末と前記第1通信部との間の近距離無線通信が正常に完了していないと前記判別部が判別した場合、前記携帯端末に記憶される取引情報を前記管理サーバに記憶される取引情報に一致させるための、前記携帯端末に記憶される取引情報の更新を誘導する誘導情報を出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【目的】一群の符号化情報読取端末を管理するためのフリート管理システムを提供する。
【解決手段】一群の符号化情報読取(EIR)端末を管理するためのフリート管理システムは、1又は複数のコンピュータと、フリート管理ソフトウェア・モジュールと、フリート管理ソフトウェア・モジュールと通信する支払処理ソフトウェア・モジュールとを備える。フリート管理ソフトウェア・モジュールは、顧客が開始した要求の受信に応答して、支払処理ソフトウェア・モジュールにより支払が処理されると、ロック解除メッセージを生成するように構成される。ロック解除メッセージは、EIR端末で読み取られるバーコード、又はネットワークを介してEIR端末へ送られるビット・ストリームにより提供される。各EIR端末は、ロック解除メッセージに応答して、所定数以下のEIR動作を実行するように構成される。 (もっと読む)


【課題】装置の幅、奥行き寸法に制限のある遊技台用台間機等に設置するのに適した小型でコンパクトなカード処理装置を提案すること。
【解決手段】カード処理装置1では、リードライト位置にあるカードC(28)は、そのカード搬送路搬入方向の先端部分がカードスタッカ14内の収納カードC(14)に重なる。カード挿入排出口12からカードスタッカ14までの間のカード搬送路13の長さを、カード1枚の長さ寸法L(C)よりもリードライト対象のカードC(28)と収納カードC(14)の重なり寸法ΔL分だけ短くできる。よって、カード処理装置1を偏平にできると共に、その長さ(奥行)寸法もカード長さ寸法L(C)の2倍以下に短くできる。 (もっと読む)


【課題】反りなどの変形のあるカードであっても、確実に、カードスタッカから1枚ずつ繰り出し可能な収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14にはカードが厚さ方向に積層状態に収納される。カードスタッカ14の最も上に積層されているカードC1をカード搬送路13に押し出す収納カード繰り出し機構90は、カードC1における押し出し方向とは反対側のカードの端面Caに対して、相互に離れた対称位置において後側から係合可能な一対のカード係合爪91、92を備え、これらはバネ力によってカードC1の表面に押し付けられている。カード係合爪91、92を共通の爪スライド機構95によって前方にスライドさせることで、カードC1を確実に前方に繰り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】顧客が利用したい電子マネーの種類を、より早く、簡単に選択可能とし、使い勝手の向上をはかる。
【解決手段】決済に用いる電子マネーの種類を顧客に選択させる操作部と、この選択部により選択操作される毎に決済可能な電子マネーの種類を順次切り替え、対応する決済処理プログラムを実行して決済処理を行う制御部13とを備えた電子マネー決済装置であって、制御部13は、決済に使用される電子マネーの種類毎の利用頻度を監視して第1の利用頻度順位情報(記憶部12の作業データ記憶領域12bに記憶)を生成し、操作部2が操作されたときの電子マネーの種類を、第1の利用頻度順位情報にしたがい切り替える。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICを内蔵しない携帯端末を用いて非接触型ICの電子マネー機能を利用する。
【解決手段】小型端末2は、非接触型ICと近距離無線機能を有している。非接触型ICは、電子マネーカードに使用されているものと同様であり、電子マネーの残高を記憶し、外部からの指令により当該残高の増減を行う。近距離無線機能は、携帯電話3と無線通信を行うものである。携帯電話3は、クレジットカード情報と共に電子マネーサーバ4に登録してある。小型端末2にチャージする場合、携帯電話3を電子マネーサーバ4に接続して、チャージする分の代金をクレジット情報を用いて決済し、その後、携帯電話3は、小型端末2に増額指令を送信し、小型端末2に決済した金額分の電子マネーをチャージさせる。 (もっと読む)


【課題】商品の各種期限管理を容易に行うことができ、顧客および店員の負担を大幅に削減できる商品販売システム、電子マネー記憶媒体および期限管理方法を提供すること。
【解決手段】商品販売処理装置が、商品の識別子を取得し、取得した識別子に基づいて当該商品に関する商品情報および期限情報を取得し、これらを電子マネー記憶媒体に送信する。電子マネー記憶媒体は、受信した商品情報に基づいて当該商品の代金を前記電子マネー残高から引き落として決済するとともに期限情報を商品の識別子に関連付けて記憶する。そして、特定の商品について期限情報の報知を指示されたときには、記憶した期限情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】クレジットカードの現物を携行することに起因するカード盗用を防止するクレジット決済方法およびクレジット決済システムを提供する。
【解決手段】顧客の携帯端末1は、入力したパスワードおよび携帯端末1の固体番号を顧客情報として携帯キャリアサーバ3に送信する。携帯キャリアサーバ3は、携帯端末1から受信した顧客情報によりクレジットカード情報の送信をクレジット決済サーバ6に求める。クレジット決済サーバ6は、クレジットカード情報を携帯キャリアサーバ3に送信し、携帯キャリアサーバ3は、これを携帯端末1に送信する。携帯端末1は、クレジットカード情報を表示後、QRコード(登録商標)として表示する。店舗端末4は、QRコードを読取り、売上情報と共にクレジット決済サーバ6に送信する。クレジット決済サーバ6は、携帯キャリアサーバ3を介して携帯端末1にクレジット利用情報を送信し、店舗端末4に決済完了情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】ECサイト側で個々の電子機器に適した利便性の高い決済用ユーザインターフェースを生成し、提供することが可能なサーバ装置等を提供する。
【解決手段】 ECサイト管理サーバ2と、電子マネーデータを格納したICチップ4を内蔵した携帯電話3とを利用した商品購入システム1において、携帯電話3はECサイト管理サーバ2に対して商品の購入依頼を送信する際に、電子マネーデータをICチップ4から読み込み、支払方法提示要求とともに送信する。ECサイト管理サーバ2は支払方法提示要求、商品ID、及び電子マネーデータを受信すると、その商品が受信した電子マネーデータによって決済可能か否かを判定し、その判定結果が利用可能な支払方法に含まれて提示される支払方法提示ページデータ51を生成し、携帯電話3へ送信する。携帯電話3は支払方法提示ページ51を受信し、表示する。 (もっと読む)


【課題】訴求力が高い画面を表示し、しかも限られた容量の記憶媒体で実現することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】記憶媒体2と通信する記憶媒体通信部と、前記記憶媒体通信部が前記記憶媒体2から受信した記憶媒体情報を画面表示する表示部122と、内部記憶手段を備えることを特徴とする情報処理装置1において、記憶媒体2から受信した記憶媒体情報に基づく表示情報を取得し、取得された表示情報が画像情報か否かを判断し、表示情報が画像情報である場合は画像情報を表示し、表示情報がコード情報である場合には、内部記憶手段の組版情報を取得し、前記組版情報に基づいて前記コード情報を組版して前記表示部122に画面表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 227