説明

Fターム[5B058YA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | カードによる機器の制御、管理 (684)

Fターム[5B058YA13]に分類される特許

121 - 140 / 684


【課題】紙管の一連の製造工程中で、ICタグを紙管に設けることができる、紙管の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】マンドレル31の表面に紙テープP1をスパイラル状に巻き付けていくことにより紙管P2を形成する、紙管の製造方法において、上記マンドレル31に巻き付けられる前の、重なり合わされた複数の紙テープP1のうち、二枚の紙テープ間にICタグTaを挟むことにより、形成された紙管P2の層間にICタグを配置するものであって、上記マンドレル31の表面に形成された紙管P2の長さ方向に一定の間隔LICでICタグTaを配置させるように、上記間隔LICに対応する一定の時間間隔ΔTICをおいて、上記二枚の紙テープ間にICタグTaを挟んでいく。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスの出荷段階における再構成を容易にする。
【解決手段】電子デバイス105はタグ102およびデバイス・プロセッサ134を備え、タグ102は、アンテナと、タグ・プロセッサと、通信ポートとを備え、タグ・プログラマ104は、プログラマ・プロセッサ114と、送信機117を備え、プログラマ・プロセッサ114は、局所的に構成データを格納するように配置され、送信機117は、構成データをタグ102に送信するように配置され、アンテナは、構成データを受信し、タグ・プロセッサへ渡すように配置され、タグ・プロセッサは構成データを格納し、デバイス・プロセッサ134は、電子デバイス105に電力が供給された場合に、通信ポートを介して構成データにアクセスする。 (もっと読む)


【課題】複製元であるRFID両面原稿と複製物であるRFID用紙との間で整合性を確保し易い複写機を提供すること。
【解決手段】複写機は,記憶媒体付き原稿の複製が指示された際には,その原稿の両面に画像があるか否かを判断する。そして,原稿の両面に画像がある場合には,(A)原稿の両面の画像を用紙の両面に形成し,その用紙の記憶媒体には,その原稿の記憶媒体のデータと同一のデータを書き込む,(B)原稿の表面の画像と裏面の画像とをそれぞれ別の用紙に形成し,各用紙の記憶媒体には,その原稿の記憶媒体のデータと同一のデータを書き込む,(C)原稿の表面の画像と裏面の画像とをそれぞれ別の用紙に形成し,各用紙の記憶媒体には,互いの記憶媒体に書き込まれたデータを補完することでその原稿の記憶媒体のデータと同一のデータとなるように書き込む,のうちのいずれかを実行する。 (もっと読む)


【課題】イベント会場などで活躍するビデオジョッキーが使用する映像再生編集装置の多くはパソコンを使用している。そのためユーザーIFがマウスやキーボードとなり、ユーザーが音楽のリズムに合わせて即興による映像の切り替えや、並び替えが困難であるため、直感的に映像の切り替えと並び替えを行える映像再生編集装置が望まれていた。
【解決手段】再生する映像の情報をICカード201に保持し、ユーザーが編集エリア111の上でICカード201を並べ替えたり、重ねたり、回したり、裏返したりすることにより、映像の再生する順番や、映像効果を制御する。ICカード201は加速度センサーまたは無線LANにより位置情報と回転情報を検出され、検出された位置情報と回転情報を元に再生順と映像効果を決める。 (もっと読む)


【課題】大がかりなシステムを固定的に構築する必要なく、手軽かつ容易に所望の印字ラベルを作成する。
【解決手段】リーダ200は、ラベル作成装置300をターゲットとして接続するためのケーブル部材2と、無線タグTに対し、無線通信を介し情報送受信を行うためのアンテナ203とを有し、ケーブル部材2を介し接続されたラベル作成装置300を認識し、無線タグTのIC回路部150に記憶された、印字ラベルLを作成するための印字用データを取得し、取得した印字用データをEEPROM207に記憶し、印字用データに対応したデータと、装置認識結果に基づく、ラベル作成装置300に適合した駆動アプリケーションとを、ラベル作成装置300へ転送する。 (もっと読む)


【課題】無線タグの読み取りを行わせるだけで、所定の動作機器に対し所定の動作を行わせる。
【解決手段】複合機1の処理に係わる処理データと処理データの格納先情報とを記憶した無線タグTに対し、情報を読み取るための無線タグ通信装置2と、無線タグ通信装置2に接続された複合機1と、複合機1に接続されたサーバ3とを有する情報処理システムRSであって、無線タグ通信装置2は、取得した情報を複合機1へ転送する外部機器インターフェース203とを備え、複合機1は、無線タグ通信装置2から転送された情報を入力し、入力した情報より、処理データ及び格納先情報を抽出して解析し、解析結果に基づき、処理データを、格納先情報の表すサーバ3の格納アドレスへ出力する。 (もっと読む)


【課題】電子機器を使用するためのカード受付装置と組み合わせて使用され、ジョブ終了後のカード回収忘れを防止できる電子機器、カード受付装置、及び画像取扱システムを提供する。
【解決手段】カード有り信号を出力するカード受付装置2を接続するための接続手段16と、カード受付装置2にカードが挿入されていることを検知する検知手段19と、通知手段17,18と、制御手段10と、を備えており、制御手段10は、ジョブが終了してから、予め設定された時間の間、操作キー14の操作を受け付けない際には、検知手段19によりカード受付装置2にカードが挿入されていることが検知されているか否かを判断するカード挿入判断処理を実行し、カード挿入判断処理を実行した結果、検知手段19によりカード受付装置2にカードが挿入されていることが検知されていると判断した際には、カード挿入通知処理及びカード排出指示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】設備機器に装着されたRFIDタグに格納された設備関連情報に基づき、設備機器のメンテナンスに必要な部品に関する設備関連情報を収集して、設備機器に関する部品情報を準備しうるプラント設備機器のメンテナンス方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】メンテナンス事業者11がメンテナンスを行うプラントの設備機器13についての設備関連情報を携帯端末機15にダウンロードするステップ16と、上記プラントにおいてメンテナンスを希望する各設備機器に装着されたRFIDタグ17に格納された設備関連情報18を上記携帯端末機により読み取るステップ19と、読み取られたRFIDタグの設備関連情報とダウンロードされた設備関連情報とを照合するステップ20と、メンテナンス事業者側において、上記携帯端末機に記憶された設備関連情報に基づきメンテナンスに必要な部品情報を準備するステップ22とを備えた。 (もっと読む)


【課題】操作者個人にとって便利な動作設定を容易に実現できるとともに、元の動作設定へも容易に復帰できる。
【解決手段】表示動作を行う表示部10等と、当該動作に関する動作設定情報を記憶可能な主メモリ24と、当該動作に関する個人設定情報を記憶保持したタグカードTとの間で無線通信を行うアンテナ9とを有する複合機2において、主メモリ24の記憶内容に基づき表示部10等を制御し、無線通信によりタグカードTに記憶された個人設定情報が取得された場合に、主メモリ24に記憶されていた動作設定情報を退避用メモリ30に退避処理するとともに取得された個人設定情報を主メモリ24に書き込み、表示部10等に主メモリ24に書き込まれた個人設定情報に応じた動作を行わせた後、退避処理されていた動作設定情報を主メモリ24内に復帰処理する。 (もっと読む)


【課題】操作者個人にとって便利な動作設定を容易に実現できるとともに、元の動作設定へも容易に復帰できる。
【解決手段】表示動作を行う表示部10等と、当該動作に関する動作設定情報を記憶可能な主メモリ24と、当該動作に関する個人設定情報及び復帰条件情報を記憶保持したタグカードTとの間で無線通信を行うアンテナ9とを有する複合機2において、主メモリ24の記憶内容に基づき表示部10等を制御し、無線通信によりタグカードTの個人設定情報及び復帰条件情報が取得された場合に、主メモリ24に記憶されていた動作設定情報を退避用メモリ30に退避処理するとともに取得された個人設定情報を主メモリ24に書き込み、表示部10等に主メモリ24に書き込まれた個人設定情報に応じた動作を行わせた後、取得された復帰条件情報の復帰条件が満たされた場合、退避処理されていた動作設定情報を主メモリ24内に復帰処理する。 (もっと読む)


【課題】要監視物件に設置されている監視装置を利用し、監視装置近傍で非常事態に遭遇中のタグ所有者の協力によって現場情報の取得が可能なセキュリティシステムの提供。
【解決手段】セキュリティシステムAは、犯罪を目撃中のタグ所有者2が手動送信スイッチ22を押圧すると変調波24が送信され、玄関ドア近くの物音や動画像に相当する電気信号を暗号化した後にメモリmに記録され、その記録データは通報回路16eによって警察機関に送られる。このため、警察機関では、事件発生から間を開けずに、現場情報を取得して分析することができ、犯人をスピード逮捕することができる。 (もっと読む)


【課題】鉄骨部材を作業員が容易に識別でき、さらに鉄骨部材の位置情報等の個々の情報を円滑に管理することができる鉄骨部材の識別用タグ及び鉄骨部材の管理システムを提供する。
【解決手段】構造物を構成する鉄骨部材8を識別する鉄骨部材8の識別用タグ1において、前記識別用タグ1は、前記構造物における前記鉄骨部材8の大まかな位置情報である大分類識別データを色又は形状にて視認可能に形成された紐5と、無指向性の無線通信機能を有するとともに前記構造物における前記鉄骨部材8の詳細な位置情報を含む小分類識別データが記憶されたICタグ3と、前記鉄骨部材8に脱着可能な磁石4と、がケーシング2により一体化された構成を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、設備機器の保守点検記録管理において、コンピュータ操作に不慣れな作業者でも現場での保守点検結果記録を容易に可能とし、現場環境に左右されず運用可能なシステムを提供する。
【解決手段】
本発明によれば、現場作業にコンピュータを必要とせず、対象設備機器にCPU及び大容量メモリーを内蔵した通信タグを取付け、一方で携帯型の専用情報記録検索装置を準備するのみで、容易に管理、更には所定のフォーマットにて記録を文書化可能とし上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに一時的に付与される認証を得るための記憶媒体で認証を得ることを可能にする仕組みを提供する。
【解決手段】 複合機300に認証サーバ200が接続された画像形成システムにおいて、ユーザに一時的に付与されるICカードについて、認証サーバ200のユーザ情報管理部252がICカードの識別情報を登録する。既にユーザ情報管理部252に当該一時的に付与されるICカードが登録されている場合、それを削除してから登録する。複合機300のテンポラリカード番号管理部354は、一時的に付与されるICカードの識別情報リストを管理する。認証サーバ200の使用制限管理部253は、通常のICカードおよび一時的に付与されるICカードの使用制限を管理し、通常のICカードおよび一時的に付与されるICカードで異なる使用制限を付与する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが画像形成装置の前に待機したとしても,実行する印刷ジョブを円滑に決定することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】本印刷システムにおけるプリンタ10の上面側にあるICタグリーダ370が無線通信によってプリンタ10周囲に存在するICタグ51,52にアクセスする。これにより,待機ユーザのユーザIDが取得され,ICタグリーダ370の周囲に位置するユーザが特定される。そして,ユーザIDごとに待機時間を計測する。すなわち,本印刷システムでは,ユーザごとに待機時間を管理する。そして,プリンタ10では,待機時間が最も長いユーザの印刷ジョブを,他のユーザの印刷ジョブに優先して実行する。 (もっと読む)


【課題】機器を操作するライセンスとその所有者が同一であることを認証することで、確実な機器操作者の管理を行うようにすること。
【解決手段】免許証としてメモリチップ等を搭載したICカードなどを用い、自動車に、ICカードまたは同等の機能を有する免許証を挿入する端末を設けると共に、乗車した運転手の指紋・虹彩等の生体認証情報を検知する生体認証情報検出手段を設け、また、ICカードまたは同等の機能を有する免許証のメモリに、免許証の所有者の生体認証情報を表わす情報を記載する。そして例えば、運転者の生体認証情報と免許証記載の生体認証情報との照合が一致し、かつ免許証の内容が運転する自動車に合わない限り、運転を不可能とする。 (もっと読む)


【課題】1ユーザに対して登録される複数のカード情報の管理を容易に行うことが可能な画像形成装置の認証情報管理システムを提供する。
【解決手段】複合機100は、ユーザが複合機100に入力したユーザ情報をユーザ認証要求としてICカード認証サーバ200に送信する。ICカード認証サーバ200によるユーザ認証の結果が成功であれば、複合機100はカード情報登録、削除等が選択可能な認証情報管理画面を表示する。ユーザがカード情報削除を選択すると、ユーザ情報に対応するカード情報がICカード認証サーバ200から複合機100に送信され、複合機100で一覧表示される。ユーザは一覧表示されたカード情報から削除するカード情報を選択する。ユーザが削除するカード情報に該当するICカードを複合機100に読み取らせると、複合機100はICカード認証サーバ200に対して該当するカード情報の削除指示を行う。 (もっと読む)


【課題】所定の販売会社から購入された消耗品でない場合に、画像形成装置の使用を抑止する。
【解決手段】印刷制御部20は、トナーコンテナ70が印刷部50に装着されると、RFIDリーダライタ30を介してRFIDタグ80から固有IDを受信する。また、印刷制御部20は、RFIDリーダライタに記憶されている販売会社IDを取得する。印刷制御部20は、固有IDと販売会社IDとに基づいて判別値を算出し、操作パネル10を介してユーザによって入力された識別値とを比較する。印刷制御部20は、判別値と識別値とが不一致のときに、抑止設定記憶部40に記憶された抑止設定に基づいて、印刷処理の停止や操作パネル10への警告表示等の抑止処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷を行うために認証サーバに登録しようとしているICカードを、他のユーザのICカードとして登録されることを防ぐこと。
【解決手段】複合機100は、ICカードのカードIDを受け付け、前記カードIDを認証サーバ200のICカード認証サービスに送信して認証要求を行い、認証サーバ200のICカード認証サービスから認証結果を取得し、該認証結果が認証されなかったことを示す場合に、ユーザIDの入力を受け付け、該ユーザIDを受け付けた後に、再度ICカードのカードIDの入力を受け付け、最初に受け付けたカードIDと再度受け付けたカードIDとが同じ認証情報であるか否か判定し、同じ認証情報の場合に、前記ユーザIDを認証サーバ200のSAサービスに送信して認証要求を行う構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントとして利用されるコンピュータ側の情報に基づいて、セキュリティ管理されたネットワークへのアクセスを制御できるシステムを提供する。
【解決手段】LAN5へのアクセスが許可されているコンピュータ3のMACアドレスが記述されたMACアドレスリスト25とシンクライアント用OS23をUSBメモリ2に記憶しておき、USBメモリ2が接続されることで、シンクライアント用OS23が起動し、シンクライアントとして機能するコンピュータ3は、USBメモリ2に記憶されたMACアドレスリスト25を参照し、該コンピュータ3のMACアドレスに基づいてLAN5へのアクセスを制御する。 (もっと読む)


121 - 140 / 684