説明

Fターム[5B065CA40]の内容

外部記憶装置との入出力 (22,430) | 入出力制御 (3,777) | 交換媒体 (376)

Fターム[5B065CA40]に分類される特許

161 - 180 / 376


【課題】 補助記憶装置の提供。
【解決手段】コンピュータ021からSATA I/Fを介した指令信号により記録媒体の排出及び装填を行うオートローダ007〜009を複数備える補助記憶装置001であって、コンピュータのSATA I/Fを前記オートローダと通信するSCSI I/Fに変換するインタフェース変換回路と、前記複数のオートローダのSCSI I/Fアドレスを設定するアドレス設定スイッチと、該アドレス設定スイッチにより設定されたSCSI I/Fアドレスを応答許可アドレスリストに格納するインタフェースモジュール017と、コンピュータからの指令により前記アドレス設定スイッチ017に設定したSCSI I/Fアドレスを前記インタフェースモジュールに格納するマイクロプロセッサとを備える。 (もっと読む)


【課題】自装置に装着された記憶媒体上にフォームデータファイル等を記憶可能な印刷装置であって、装着されている記憶媒体上のファイルが、印刷に利用するファイルを容易に探し出せる形でネットワーク上に公開される印刷装置を、提供する。
【解決手段】記憶媒体(USBメモリ20)を装着可能な印刷装置10を、記憶媒体上の,印刷装置10によって作成される所定名のフォルダ内の各ファイルのみを、ネットワーク上に公開する装置として構成しておく。 (もっと読む)


【課題】リムーバブル記憶装置を交換する場合でも処理が煩雑とならないリムーバブル記憶装置および生体認証システムを提供することを目的とする。
【解決手段】リムーバブル記憶装置1の制御部(MPU)111により指紋読取部115に不具合があると判断されたときに、RAM113に記憶された利用者の生体認証パターンと所定情報とをインターネットファクシミリ装置2またはインターネットファクシミリ装置2に接続されたネットワークに構成されたストレージ301に送信することを特徴とするリムーバブル記憶装置。 (もっと読む)


永久的コンシステンシ・ポイント・イメージ(PCPI)を使用しているストレージシステムのデータ重複解消を管理するシステム、及び方法。データ転送の目標PCPIが生成されると、ストレージシステムのバックアップ管理モジュールは、データ重複解消モジュールに警告を発し、目標PCPIに含まれるデータの重複解消を開始させる。重複解消手順が完了すると、ストレージシステムのアクティブファイルシステムの重複解消は完了するが、目標PCPIは重複解消されないままに置かれる。これに応答し、バックアップ管理モジュールは、変更された目標PCPIを生成し、エキスポートする。その後、以前の目標PCPIは削除され、それによって、エキスポートされたPCPIイメージのファイルシステムの状態は、重複解消状態へと移行される。 (もっと読む)


【課題】映像音声データを格納した記録メディアのバックアップの際に、記録メディアをバックアップ装置にセットしなければ、バックアップの必要性を判定できない。
【解決手段】記録メディアに、非接触ICを搭載し、撮影などのデータ記録時に、使用容量や最終更新ファイルの更新日時などの情報を格納し、バックアップ装置等、記録メディア上の映像音声データを利用または格納する機器は、記録メディアをスロットに挿入する前に、非接触ICから記録メディアの内容に関する情報を取得する手段を備えることで、スロットへの挿入前に挿入の必要性を判定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】良好なマン・マシンインタフェースを備え、また、音声化された作動説明の仕様を備え、使用者がよりたやすく外部記憶装置と交信できる外部記憶装置を提供する。
【解決手段】記憶単位は、ケース内に取り付けられ、通信インタフェースは、コンピュータに接続させるためのものである。主制御チップは、記憶単位とコンピュータとの間でのデータ伝送を制御する。タッチパッドは、ケースに取り付けられ、使用者に指令を入力させるためのものである。タッチパッドコントローラは、タッチパッドと主制御チップとの間でのデータ伝送を制御するためのものである。音声コントローラは、主制御チップに電気的に接続され、主制御チップの作動状態に基づいて音声信号を発生させるためのものである。スピーカは、ケースに取り付けられかつ音声コントローラに電気的に接続され、音声を出力するためのものである。 (もっと読む)


情報バックアップシステム(700)が提供され、このシステムは、情報を、手持ち式装置(104)から受信し、この情報を、情報バックアップ装置(102)にある着脱可能な不揮発性メモリ(106)に書込み、この情報を、着脱可能な不揮発性メモリ(106)から別の手持ち式装置(204)に再書込する。
(もっと読む)


【課題】インタフェースカードを挿入するだけで、最新版ファームウェアを自動的にダウンロード可能な通信システムを提供する。
【解決手段】ファームウェアを運用系および予備系の二重化で格納するインタフェースカード8a〜8k、インタフェースカード8a〜8kの挿入を検出して、最新(版)ファームウェアSFWをインタフェースカード8a〜8kの運用系および予備系にダウンロード処理を実行する監視制御用インタフェース5、制御手段6およびファームウェア記憶手段7を有するアクセスノード終端装置3a〜3nを備える。 (もっと読む)


【課題】異なるブランドのリーダ装置で使用できるようにメモリカードを改良すること。
【解決手段】標準型メモリカードとコンパチブルな形状及びサイズを有する本体と、通信用シリアルインターフェースとを含む、通信用シリアルインターフェースを一体化したメモリカードであって、前記本体は、前記メモリカードがメモリカード標準インターフェースをサポートする電子装置による使用を可能にするメモリカード標準インターフェースとしての電気接点を有し、前記通信用シリアルインターフェースは、前記メモリカードが前記通信用シリアルインターフェースをサポートする電子装置に使用されるように前記本体の内部に形成され、前記メモリカード標準インターフェース及び通信用シリアルインターフェースは前記本体の同一の電気接点を共用する、通信用シリアルインターフェースを一体化したメモリカードを提供する。 (もっと読む)


【課題】登録情報の漏洩を防止する技術を提供する。
【解決手段】登録情報受付部30は、コンテンツデータを格納した可搬型の記憶装置に、コンテンツに関連した登録情報を記録する要求をユーザから受け付ける。登録部31は、登録情報を取得して記憶装置に記録する。共有管理部32は、他の装置による登録情報の読み出しを許可するか、他の装置による前記登録情報を読み出しを禁止して自装置でのみ読み出し可能とするかの設定をユーザから受け付け、その旨を示す共有情報を登録情報に対応付けて記憶装置に記録する。読み出し要求受付部33は、登録情報を記憶装置から読み出す要求を受け付ける。判定部34は、その登録情報に対応付けられた共有情報を記憶装置から読み出して、その登録情報の当該装置による読み出しの許否を判定し、読み出しが許可されない場合、登録情報読み出し部35による登録情報の読み出しを禁止する。 (もっと読む)


【課題】Windows(登録商標)2000およびWindows(登録商標)XP以降の制限ユーザがUSBデバイスに有効にアクセスし得る新たなコマンド実行方法、並びに該方法を実行し得るUSBデバイスのコントローラ及び該コントローラを搭載したUSBデバイスを提供。
【解決手段】USBデバイスのコントローラに、USBスタンダードデバイスリクエストコマンドで定義されている “bmRequest_type”、“bRequest”、“wValue”、“wIndex”の少なくとも一つに、前記それぞれに規定されているデータ長であって、且つUSBスタンダードデバイスリクエストコマンドで定義されていない所定の値が設定されたものを一のコマンドとして解釈しこれを実行するプログラムを記憶させておき、これによって、USBスタンダードデバイスリクエストコマンドでは実行せしめることのできない処理を前記デバイスに実行させる (もっと読む)


本開示はRAIDリストライピングのためのシステム及び方法に関する。方法は、少なくとも1つのスコアに基づいての移行のための初期RAIDデバイスの選択、代替RAIDデバイスの作成、初期RAIDデバイスから代替RAIDデバイスへのデータの移動、及び初期RAIDデバイスの除去を含む。方法はシステムにより自動的に又は手動で実施できる。周期的に、継続的に、RAIDデバイスの移行後毎に、ディスクドライブの追加時に、及び/又はディスクドライブの取外し前などに、方法を実施できる。システムはRAIDサブシステムとディスクマネージャとを含み、自動的に、各RAIDデバイスについてスコアを計算し、RAIDデバイスの相対的スコアに基づきRAIDデバイスを選択し、代替RAIDデバイスを作成し、選択したRAIDデバイスから代替RAIDデバイスへデータを移動し、選択したRAIDデバイスを除去するように構成される。
(もっと読む)


【課題】ホスト装置からのフォーマット処理により複数の管理テーブルが生成されるデータ記憶装置において、データの書き込み効率を向上させる。
【解決手段】データ記憶装置10は、USBコネクタ110とUSB制御回路120とフラッシュコントローラ130とフラッシュメモリFLとを備えている。フラッシュコントローラ130は、ホスト装置20によってフォーマットされると、電源の再投入時に、バイオスパラメータブロック領域に記録されたFAT数データを「2」から「1」に強制的に書き換える。こうすることで、ホスト装置からは、FAT領域が一つのみ存在すると認識されることになる。 (もっと読む)


【課題】メモリカード・インタフェースまたは製品インタフェースを使用してカード・リーダまたは電子装置に接続する、ミニチュア・メモリカード用のデュアル・インタフェース・コンバータを提供する。
【解決手段】ミニチュア・メモリカードのデュアル・インタフェース・コンバータは、標準のメモリカードと互換性を持つカートリッジと、該カートリッジに形成した製品インタフェースと共にメモリカード・インタフェースと、ミニチュア・カードをカートリッジに挿入できるようにカートリッジに設けたスロットとを有する。コンバータを使用する1つの態様において、カード・リーダは、メモリカード・インタフェースを介してミニチュア・メモリカード内のデータを読み書きすることができる。さらに、コンバータは、メモリモジュールを組み込むことによって、携帯型記憶媒体として機能することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、簡便な貸出管理システム、および、その方法を提供することである。
【解決手段】開錠要求の入力を受け付けて、保管品のICタグが記憶するICタグ識別情報を読み取って、保管品識別情報と保管庫を特定する情報と開錠情報とを含む保管データを作成して、開錠する開錠手段と、施錠要求の入力を受け付けて、保管品のICタグが記憶するICタグ識別情報を読み取って、保管品識別情報と保管庫を特定する情報と施錠情報を含む保管データを作成して、施錠する施錠手段と、前記作成した保管データを、携帯記憶媒体に、送信する保管データ送信手段と、を備えるICカード開閉式保管庫と、ICカード開閉式保管庫から、前記保管データを受信して、保管品識別情報と保管庫を特定する情報と利用者識別情報と含む貸出データを作成して、記憶する携帯記憶媒体と、から構成される貸出管理システムである。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置からライトコマンドを伴うデータを受け取った後、最も高速化が得られるように、書き込みメディアを選択する。
【解決手段】ホストインターフェースと、キャッシュメモリインターフェースと、ハードディスクインターフェースと、フラッシュメモリインターフェースと、前記ホストインターフェースから入力されたコマンドの内容を解析するコマンド解析部と、前記コマンド解析部で解析されたコマンドが、ライトコマンドであったとき、書き込みデータサイズと、前記キャッシュメモリの空き容量の関係に基づいて、キャッシュメモリとフラッシュメモリのいずれにデータを書き込む方が速いかを判定する状態判定部と、状態判定部の判定結果に応じてデータ書き込み先を決定するメディア選択部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリカードを応用する電気デバイスにメモリカード原有の保存機能と外付けモジュールの付加機能を使用させることを可能にする、拡張機能を備えたメモリカードの提供。
【解決手段】本発明の拡張機能を備えたメモリカードは、本体上に基本的な伝送インターフェースと、内部回路に接続された拡張インターフェースを備え、この拡張インターフェースの回路接点周辺位置に接合部が設けられ、前記接合部を用いてメモリカードと外付けモジュールが結合され、確実に拡張インターフェースと外付けモジュールの回路接点の接合が京成され、本メモリカードを応用する電気デバイスにメモリカード原有の保存機能を使用させることを可能にするだけでなく、外付けモジュールの付加的機能を使用させることも可能にし、特に、必要に応じて異なる機能の外付けモジュールを交換して使用でき、大幅にメモリカードの機能と付加価値を向上する。
(もっと読む)


【課題】 ストレージ・デバイス・ポートの選択を最適化する。
【解決手段】 ストレージ・エリア・ネットワーク内のストレージ・デバイスに接続するために、各々が所定の作動パラメータを有するポートの対を選択するポート最適化コンポーネント及び方法であって、ポート最適化コンポーネントは、ストレージ・デバイスへのアクセスを構成する要求に応答して、ストレージ・デバイスに関する構成データ及びポリシー・データを要求するための判定コンポーネントと、ストレージ・デバイス上に配置された各々のストレージ・デバイス・ポートについての作動パラメータの差異を求め、検出された差異に応じて好ましい作動パラメータを有するポート対を選択するために、構成データをポリシー・データと比較する判定コンポーネントとを含む。 (もっと読む)


【課題】通信処理時間の短縮を図ることが可能な通信媒体を提供すること。
【解決手段】通信媒体処理装置からのリードコマンドに対応してリードデータを送信し、また前記通信媒体処理装置からのライトコマンドに対応して送信されるライトデータを記憶する通信媒体は、データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたデータを所定データ単位に分割し、この分割により得られる各分割データに対してチェックコードを付与して、チェックコード付き分割データを複数含む送信データを生成する送信データ生成手段と、前記送信データ生成手段により生成された前記送信データを前記通信媒体処理装置に対して送信する通信手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 エラーが発生したデータ以降の番地に記憶されたデータを転送でき、しかも手間を低減できるデータ記録装置を提供する。
【解決手段】 データ記録装置(10)は、可搬型記録媒体(10)が着脱できる媒体着脱部(21)と、操作者が操作する操作部(25、26)と、計測装置(30)で測定されたデータを記憶する記憶装置(23)と、記憶装置(23)に記憶されたデータのうちで操作部(25、26)で指定されたデータを媒体着脱部(21)に装着された可搬型記録媒体(10)に転送するデータ転送手段(22)と、記憶装置(23)に記憶されたデータのエラーを検出するエラー検出手段(22)等を備える。データ転送手段(22)は、エラー検出手段(22)がエラーを検出すると、記憶装置(23)に記憶された全データまたはエラーが発生した部位を含む所定範囲のデータを可搬型記録媒体(10)に転送する。 (もっと読む)


161 - 180 / 376