説明

Fターム[5B087BC31]の内容

表示による位置入力 (55,342) | その他の移動入力具 (7,782) | 変位量検出原理 (1,748)

Fターム[5B087BC31]の下位に属するFターム

 (1,115)
抵抗 (124)
電磁気 (260)

Fターム[5B087BC31]に分類される特許

121 - 140 / 249


【課題】 低コストで製造可能な簡便な構成でありながら、良好な操作性のもとに非接触で3次元の入力操作を行うことができる操作入力装置を提供する。
【解決手段】 操作入力装置は、少なくとも3つの平板部材11,12,13によって所定の3次元空間が画定され、これら平板部材11,12,13に非接触の状態で3次元空間内に利用者の指Fが挿入されるのにともない、その指Fの位置に応じた静電容量を平板部材11,12,13のそれぞれに生じさせるように構成された操作端10と、この操作端10に生じた静電容量に基づいて、3次元空間内における指Fの位置を算出し、算出した位置の変化に対応付けられた操作コマンドを生成して操作対象機器に対して送信する処理部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】雑音がある環境下でもユーザーの呼気音や発声の発声位置などの事項が3次元的に特定されるインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】本発明のインターフェイス装置は、複数のマイクロフォンが所定配置で設けられてなるマイクロフォンアレイと、前記マイクロフォンアレイにより取得された音声データに基づいてユーザーの鼻口腔から発せられた音の発声位置を3次元的に特定する発声位置特定手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手が使用できないような環境で、音声や呼気によって小さなアイコンやボタンへのカーソル移動などの細かな入力操作を行うことを可能とする。
【解決手段】複数のマイクロフォンが所定配置で設けられているマイクロフォンアレイで取得された音声データに基づいてユーザーの鼻口腔から発せられた音の継続時間を特定すると共に、ユーザーの鼻口腔から発せられた音の発声位置を3次元的に特定する発生位置特定手段、前記継続時間が所定時間より長いか否かを判定する手段、およびユーザーに対する表示を行う表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記継続時間判定手段による判定結果と、前記発声位置特定手段によって特定された発声位置とに応じて、ディスプレイ上の表示態様を変更するように制御する。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化でき、短時間で効率的に作業空間を準備でき、処理内容決定処理の負荷を軽減し、ユーザが所望する処理内容をリアルタイムに決定し実行することができる、オブジェクト管理装置、携帯端末、および、オブジェクト操作方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、画像撮影部116により携帯端末200と操作対象オブジェクトとの位置情報を取得し、取得された位置情報に基づいて、携帯端末200が特定の操作対象オブジェクトの特定領域内にある判定された場合、この操作対象オブジェクト上でユーザが携帯端末200を用いて行った所定の動作を、携帯端末200の変位検出部20にて物理量の変位として検出し、オブジェクト管理装置100へ送信し、受信した物理量の変位に基づいて、携帯端末200の表示部214上に表示された表示オブジェクトを用いて行う処理を規定する処理コマンドをリアルタイムに決定し実行する。 (もっと読む)


【課題】位置追跡用信号発生装置の厚さを増加させることなく、超音波信号の到達距離を増加させることのできる位置追跡用信号発生装置及びこれを用いる入力システムを提供する。
【解決手段】本発明は、位置追跡用信号発生装置及びこれを用いた入力システムに関する。本発明の位置追跡用信号発生装置は、複数の超音波信号発生部が発生させた超音波信号が重畳して増幅されるように、一定の時間間隔で超音波信号を発生することで、超音波信号の強さを増加させ、到達距離を増加させる効果がある。また、本発明の上述した構成的な特徴により、従来技術の問題点である超音波信号の強さを増加させるために、大きさの大きい超音波センサーを用いることによって招かれる位置追跡用信号発生装置の厚さが厚くなるという問題点を解決する効果がある。 (もっと読む)


【課題】静電容量の変化を検出して操作者の操作子への押圧を高精度に検出可能な操作子及びこれを備えた再生装置を提供する。
【解決手段】RAMに記憶されたデータの読み出しに関する指示を操作者から受け付ける操作子42であって、操作子42は、中心に設けられた固定部46と、外周縁に設けられた周縁部45とを備える取付テーブル44と、取付テーブル44の上方に配置され、操作者による回転操作を受け付ける回転可能な操作円盤部54と、操作円盤部54の下方に取付テーブル44の固定部46と周縁部45との間に配置される、静電容量を検出するためのセンサパターンと、操作円盤部54の下方にセンサパターンを覆うように設けられ、その内周縁が固定部46に固定されて取付テーブル44の周縁部45の内側に配置される円板状の導電カバー部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パソコンやテレビ操作において、机上等での動きを読み取り入力する機能と、画面に向けた空間の動きを検出して操作入力する機能を兼ね備えた操作性に優れるポインティングデバイスの提供を目的とする。
【解決手段】少なくとも1軸方向の角速度センサの他に異なる軸方向の加速度センサ又は角速度センサを1軸以上有する変位量検出手段と、当該変位量検出手段にて検出した変位量に基づいて座標上の移動量を算出する演算処理手段と、演算処理データを被操作機器に送信する通信手段と、机上での動きを検出するライティングモードと空間での動きを検出するポインターモードとの切り替え手段とを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手による操作を不要とし、方向性をも含めた入力判定を行うことが可能な非接触型の入力デバイスを提供する。
【解決手段】マイクをセンサとして複数配置し、各検出値から入力方向を特定して出力する。入力方向の特定は、各時刻における各センサの検出値から、最も強い息が吹きかけられたセンサの変化から、息の入力向きを特定する。例えば、右下のセンサから右上のセンサに変化した場合、右下から右上方向と特定する。また、右下のセンサが所定時間継続して最強息センサと特定された場合、右下奥の方向が特定される。これにより、表示画面に2つの画面が一部重複して表示されている場合に、奧方向を加味した入力方向を特定することで、奥側(最上層の次の層)に表示される画面を最上層に入れ替えることができる。 (もっと読む)


【課題】手による操作を不要とし、不特定多数のユーザが使用可能で雑音による影響を受けにくい非接触型の入力デバイスを提供する。
【解決手段】息を検出するセンサを複数配置し、各センサの検出値から装置に対する入力方向を特定し、ユーザの入力方向として出力する。各センサの検出値としては、息の向きと強さを検出して、各センサ毎の息ベクトルを作成し、同一方向の方向ベクトルを合計した大きさから、奥行き方向の有無と、奥行き方向がある場合に奥行き方向を特定し、奥行き方向が無い場合に個別センサの検出値から平面8方向を特定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、プレイヤにとって操作しやすい、傾きに応じた入力を発生させる入力装置及びその関連技術を提供することである。
【解決手段】情報処理装置1に用いられる入力装置3は、入力装置3の傾きを検出する傾きセンサ34と、入力装置3の傾きが入力装置3を装備するプレイヤ2の手に対して実質的に一定になるように固定する固定ベルト9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】優れた操作感触を有する入力装置及びその入力装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置1は、嵌合孔13の周囲上面に複数の静電電極12を配置したプリント基板10と、プリント基板10の嵌合孔13に嵌合して回動自在に組み付けられる回転操作体30と、から構成されている。そして、回転操作体30の回転板31を押圧すると、板厚方向に弾性変形し、押圧を解除すると、復帰して操作感触を付与する。 (もっと読む)


【課題】操作対象が表示される領域の広さに係わらず、すばやく正確な入力操作が行える入力装置を提供する。
【解決手段】この入力装置は、少なくとも位置を指示する入力装置であって、タッチパネルを具備し、該タッチパネルの上における指の移動量と移動方向を検出するタッチ移動検出部と、当該装置の空間移動操作による移動量と移動方向を検出する空間移動検出部(加速度センサあるいはジャイロセンサ)と、前記タッチ移動検出部の検出出力および前記空間移動検出部の検出出力を外部に送信する送信部(近距離無線通信装置)と、を備え、前記空間移動検出部の出力により大まかな位置の移動を指示し、前記タッチ移動検出部の出力により細かい位置の移動を指示するものである。さらに、マウスボタンを備えるようにすれば、空間マウスとしても利用できる。 (もっと読む)


【課題】携帯機器等の小型の機器においても、デスクトップ型のPCに近い視認性を実現しながら、片手で操作性可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】複数の画像をグループ分けして蓄積する記録手段と、前記画像、グループアイコン及びメニューアイコン(42、45〜47)を3次元的に配置するために、前記記録手段を備えた記録再生装置10の周囲360°に仮想空間41を生成する手段と、前記仮想空間41に、前記画像、グループアイコン及びメニューアイコンを配置した状態で表示する、表示領域11を有した表示手段と、記録再生装置10自体の移動方向、移動距離、回転を検出する手段と、仮想空間41内で当該記録再生装置10を移動及び/又は回転させたときに、前記表示領域11に表示する、仮想空間41に配置された画像を、前記検出した移動方向、移動距離、回転に基づいて、連続的に切り替える表示切替手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 従来の複数の電子ペンを用いる手書き筆跡入力システムに於いては、受信機に使用する各電子ペンの識別番号を予め登録しておく必要があり、使用中に予め登録してない電子ペンを追加して使用する場合や予め登録してない電子ペンに変更する場合には、再び受信機に登録しなおす必要があった。また電子ペンには高速に計算処理ができるCPUを使う必要があり、高価になってしまうなどの欠点があった。
【解決手段】 電子ペンに赤外線受信素子を含む赤外線受信部を設けると共に、信号発信部は、赤外線信号の受信に応じて一定期間、赤外線信号及び超音波信号の発信を停止することで、低コストの電子ペンであって、予め受信機に使用する電子ペンの識別番号を登録しておかずとも混信することなく複数の電子ペンを使用できる手書き筆跡入力システムを実現することが出来た。 (もっと読む)


【課題】容易に持ち運ぶことのできる入力手段を用いて、迅速に情報を記録することができ、かつ、記録後の情報検索が容易であり、他者との情報の共有も即時に行うことのできる情報記録システムを提供する。
【解決手段】所定フォーマットが表示された媒体上に筆記するための入力手段と、入力手段の位置を算出する位置算出手段と、位置算出手段によって算出された入力手段の位置情報を経過時間毎に記憶する入力情報記憶手段と、所定フォーマットに関する情報を記憶させたフォーマット情報記憶手段と、入力情報記憶手段に記憶された入力情報を、フォーマット情報記憶手段に記憶されたフォーマット情報に対応させる適合手段と、を具備し、入力手段を用いて媒体上に筆記された情報を、フォーマットに対応させて記憶する。 (もっと読む)


【課題】コントローラを動かすことにより入力する2つの異なる操作入力を正確に検出することが可能なプログラム、情報記憶媒体、及びゲーム装置を提供すること。
【解決手段】コントローラに内蔵された加速度センサの所定の軸の出力値に基づいて、第1の動き操作入力を検出する。加速度センサの所定の軸の出力値が所定の条件を満たすか否かを判断し、所定の条件を満たさないと判断した場合には、加速度センサの所定の軸以外の軸の出力値と第1の閾値とに基づき第2の動き操作入力を検出し、所定の条件を満たすと判断した場合には、加速度センサの所定の軸以外の軸の出力値と第2の閾値とに基づき第2の動き操作入力を検出する。そして検出された第1の動き操作入力及び第2の動き操作入力に基づきゲーム演算処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 低容量かつ低価格のマイクロコントローラの使用に適した、タッチ面上の制御軌跡の要素角度の特定方法および角度変化の検出方法、およびタッチ面を有する制御モジュールを提供する。
【解決手段】 この特定方法は、あらかじめ定められた期間(dT)において、直交し合う2つの軸(X、Y)に沿って、2つの要素経路の絶対値(|dX|、|dY|)を測定するステップと、これらの絶対値(|dX|、|dY|)と、参照データ表の要素経路の単位値(Xu、Yu)の範囲とを比較するステップと、角度を表わす参照データを、制御軌跡の要素角度(dθ)に割り当てるステップとを含んでいる。検出方法は、基本プロセスとして、この特定方法を実行して、割り当てられた要素角度(dθ)を記憶させるステップと、この基本プロセスを繰り返し、割り当てられた要素角度(dθ)を連続的に収集して、制御軌跡の角度変化を特定するステップとを含んでいる。制御モジュールは、この検出方法を実行するための処理ユニットを備えている。 (もっと読む)


【課題】ゲーム機やコンピュータ装置への入力操作あるいは運動方向の自由度を拡大する、二軸連動コンピュータ入力デバイスを提供する。
【解決手段】ユーザの手に収まる第1および第2ハンドル部材を有する。これらは互いに移動(回転)可能であると共に、全体的としてリンケージによって接続している。リンケージにより、部材はX軸に沿った横方向とY軸に沿った上下方向、そして矢印24、26で示す方向に枢動可能とする。2つのハンドル部材の互いに対する位置を通知するよう位置センサが構成されている。 (もっと読む)


【構成】コミュニケーションロボットシステム10はロボット12を含み、このロボット12は、人間16の指差し方向(L3,L4)や視線(L1,L2)を推定することによって、人間16が指示した本24のどれかを対象物として特定する。
【効果】指差し方向および視線を対象物特定のために同時に参照するので、対象物を正確に特定できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって簡単に操作することができ、疲労を誘発しない入力装置及び制御方法を提供すること。
【解決手段】入力装置1の筐体10は、その筐体10の表面の所定の位置に設けられた球面の一部または二次曲面以上の多次曲面の一部10aを有する。下部曲面10aが配置される位置は、例えば、筐体10の最も長い長さ方向の端部である。また、ボタン11、12等の操作部は、筐体10の、下部曲面10aが設けられる下半分部分とは反対側の上半分部分に配置されている。このような入力装置1の筐体10の形状により、ユーザは、入力装置1の下部曲面10aを、テーブル等の当接対象物49に当てた状態で、下部曲面10aを支点として入力装置1を操作することができる。これにより、ユーザにとって入力装置1の操作が容易となる。また、下部曲面10aを中心とした回転モーメントの半径が長くなるので、筐体10の移動範囲が大きくなる。 (もっと読む)


121 - 140 / 249