説明

Fターム[5C025CA09]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 情報表示・音声表示 (5,939) | 画面上に表示 (5,313) | 文字・パターン (3,687)

Fターム[5C025CA09]の下位に属するFターム

Fターム[5C025CA09]に分類される特許

61 - 80 / 3,227


【課題】放送時間の短い番組の視認性および選択操作性を向上させ、放送時間の短い番組が多数あっても番組表を破綻させずかつ一覧性を向上させ、さらに、各番組の表示サイズの比率を放送時間の比率に近づけた番組表を提示する。
【解決手段】番組配列構成部105は、各番組に確保された最小番組表示サイズを合計したサイズを番組表の時間軸方向の表示サイズにする。また、合計したサイズと番組表の表示サイズに差分があれば、この差分を各番組に放送時間の長短に応じて分配し、最小番組表サイズと分配したサイズを足し合わせたサイズを番組の時間軸方向の表示サイズにする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された映像コンテンツを利用者が扱い易いグループに区分して表示することのできるデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信機は、映像コンテンツに含まれる撮影日時情報を取得する撮影日時情報取得部と、前記映像コンテンツに含まれる撮影位置情報を取得する撮影位置情報取得部と、該撮影日時情報に基づいて前記映像コンテンツをグループに区分し、前記撮影位置情報に基づいて前記グループを統合するグループ区分部と、前記グループのリストを画面に表示する表示部とを有する。 (もっと読む)


【課題】視聴したい番組を探し出すのが視聴者にとってより容易となる放送信号受信装置、放送信号受信方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】放送信号受信装置1は、視聴者により視聴選択されているチャンネル以外の放送信号を受信してTSデータを取得する要約データ用チューナー部21と、要約データ用チューナー部21により取得されたTSデータに基づいて、特徴的な静止画と字幕と特徴的なデータ放送情報とを抽出し、これらを組み合わせて要約データを生成する要約データ生成部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが現在視聴可能な番組を一覧し、最も視聴したい番組を容易に選択可能な番組表示制御装置を提供する。
【解決手段】ユーザの操作指示の入力を受けて、番組の分類条件を表示する分類条件表示領域と、現在視聴可能な番組を一覧表示する番組表示領域と、選択された番組の情報を表示する番組情報表示領域と、を画面に表示させる番組表示制御装置であって、番組表示領域内に、分類条件にしたがって分類表示された現在視聴可能な番組を一覧表示し、番組に関する情報を取得して、取得された番組情報を番組情報表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】チューナの作動を要しない方法で放送波の受信品質を特定し、チューナの不要な作動による消費電力の量の増大を抑える。
【解決手段】携帯端末は、ワンセグ放送の放送波に基づいて放送内容を再生するチューナ部を有する。携帯端末は、ユーザによる放送内容の再生開始指示を受け付けると(S1;YES)、複数位置における放送波の受信品質を記憶する受信品質DBに記憶された、自端末の現在位置での受信品質を特定する(S2,S3)。携帯端末は、特定した受信品質が所定の受信不良条件を満たす場合(S4;YES)、チューナ部による放送内容の再生開始の有無をユーザに問い合わせる(S5)。携帯端末は、問合せに対するユーザからの応答を受け付け(S6)、この応答が再生開始する旨のものである場合(S7;YES)、チューナ部を作動させて再生開始させ(S8)、再生開始する旨の応答を受け付けなければ、チューナ部を作動させない。 (もっと読む)


【課題】一方の表示画面に動画データを表示させ、他方の表示画面に動画データに関連付けられた文字データ(データ放送)を表示する電子機器を提供する。
【解決手段】情報を表示可能な第1表示画面21と第2表示画面31どうしを相対的に移動可能に連結する連結機構40と、表示画面に対する情報の表示制御を夫々行なう表示制御部70と、第1表示画面に対する第2表示画面の位置を検知する位置検知部80と、第1データ及びこれに関連付けられた第2データを受信するデータ受信部72と、受信された第1、第2データとを分離するデータ分離部74を有し、第2表示画面が視認不能な位置にあることが検知されている状態では、第1データと第2データを第1表示画面に表示し、この状態から第2表示画面が視認可能な位置に移動すると、データ分離部により分離された第1データを第1表示画面に表示し、第2データを第2表示画面に表示する、 (もっと読む)


【課題】視聴者が番組の情報を容易に認識できる情報管理装置、情報管理方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】情報管理装置1は、番組のサムネイル画像を配信管理サーバから受信するサムネイル画像受信部13と、ツイッターでつぶやかれている番組の情報を配信管理サーバから受信する意見受信部14と、番組のキーワードを配信管理サーバから受信するキーワード抽出部17と、これら受信されたものをタッチパネルに表示させる表示制御部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】文字データ(字幕データ)とその履歴データを表示させることで、視認性を向上させ、文字データ(字幕データ)の見逃し等を少なくできる電子機器を提供する。
【解決手段】情報を表示可能な第1表示画面21と第2表示画面31どうしを相対的に移動可能に連結する連結機構40と、表示画面に対する情報の表示制御を夫々行なう表示制御部70と、第1表示画面に対する第2表示画面の位置を検知する位置検知部80と、第1データ及びこれに関連付けられた第2データを受信するデータ受信部72と、受信された第1、第2データとを分離するデータ分離部74を有し、第2表示画面が視認不能な位置にあることが検知されている状態では、第1データと第2データを第1表示画面に表示し、この状態から第2表示画面が視認可能な位置に移動すると、データ分離部により分離された第1データを第1表示画面に表示し、第2データ及びその履歴データを第2表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】装置本体周辺の音声の大きさが、所定の閾値を超えたときに、サブタイトルを自動的に表示することができ、しかも、音声の言語とは異なる言語のサブタイトルが表示されてしまうことを防ぐ。
【解決手段】装置本体周辺の音声の大きさが、所定の閾値を超えたと判定した場合には(S3でYES)、TV受像機のCPU2は、データストリームに含まれるサブタイトルの中に、音声言語と同じ言語のサブタイトルが存在するか否かを判定する(S4)。この結果、同じ言語のサブタイトルが存在する場合には(S4でYES)、TV受像機のCPU2は、音声言語と同じ言語のサブタイトルを液晶表示パネルに自動的に表示し(S5)、逆に、音声言語と同じ言語のサブタイトルが存在しない場合には(S4でNO)、サブタイトルを液晶表示パネルに表示しない(S6)。 (もっと読む)


【課題】受信地域特有の受信障害への対策を自動的に実施することが可能なテレビジョン受信装置の提供。
【解決手段】地域を識別する番号毎に対応させて1又は複数のチャンネルを記憶する記憶手段7と、地域を識別する番号の入力を受付ける受付手段5とを備え、受付手段5が受付けた番号に応じた1又は複数のチャンネルを受信可能に設定するテレビジョン受信装置。地域を識別する番号により識別される地域毎の受信障害対策を番号毎に記憶する受信障害対策記憶手段6と、受信障害対策記憶手段6が記憶する受信障害対策を実施する実施手段3,3a,5,8,8aとを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】記録装置において、EPGが有する番組情報とユーザが入力した嗜好情報に基づき番組を録画予約する際に、ユーザが予約内容を確認し、編集し、また削除する操作を容易にする。
【解決手段】ユーザが嗜好情報を入力するための番組検索用画面を表示した状態で、録画予約された番組を示す例えば一覧表を表示するようにする。ユーザは番組検索設定を終了せずに録画予約の内容を確認できるため、使い勝手を向上することができる。また、予約内容の編集や削除も番組検索設定の状態で容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で自動再生を行うための仕組みを構築するとともに、未再生の番組を希望する時間帯に自動再生させる技術を提供する。
【解決手段】番組情報を表示する番組情報表示装置であって、番組の推奨度に基づいて、推奨度が高い推奨番組の推奨番組情報を時間軸に沿って表示した推奨番組欄を作成し表示する表示制御部と、前記推奨番組欄に表示される推奨番組情報のうちから前記番組の推奨度が低い推奨番組情報の表示を、置換の優先度の高い推奨コンテンツの情報表示で置き換える編集処理を行う推奨番組欄編集部とを有することを特徴とする番組情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末での番組表の表示に際して、番組表の視認性の低下を防止する。
【解決手段】携帯情報端末10は、複数の放送局それぞれの番組の情報を掲載した番組表であって、各放送局に対して異なる掲載領域が割り当てられた番組表のデータを取得するページ取得部48と、ディスプレイ12での番組表の表示において一時に表示させるべき所定数の放送局の掲載領域を単位として番組表を分割した複数の分割番組表を設定する番組表分割部52と、ある分割番組表の表示中にディスプレイ12に対するスワイプ操作が検出された場合、当該分割番組表に代えて別の分割番組表をディスプレイ12に表示させる番組表表示制御部54を備える。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアキーボードによる文字入力を行う際のリモコンの操作回数を減らしながら、操作性を向上させることが可能な映像装置を提供する。
【解決手段】このテレビジョン装置100(映像装置)は、複数の入力キー41aと、複数の入力キー41a上を移動可能なカーソル41dとを含むソフトウェアキーボード41およびテレビジョン放送を表示可能なディスプレイ40の表示内容を制御する制御部30と、複数の入力キー41a上のカーソル41dの位置を1つずつ順次移動させるための十字ボタン74a〜74dと、複数の入力キー41a上のカーソル41dの位置を予め設定された位置にジャンプ移動させるための選局兼用ジャンプボタン75a〜75iとを含むリモコン70とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の伝送路に伝送するHD−SDIのフォーマット設定やエラーの情報確認が可能とする事を目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解決するため、撮像部(カメラヘッド)と伝送路(光ケーブルまたはトライアックスケーブル)と制御部(カメラコントロールユニット)とからなる撮像装置において、前記制御部のシリアルデジタルインターフェース出力を前記制御部の映像入力に接続することにより、前記制御部のシリアルデジタルインターフェース出力のフォーマットの設定やエラー検出を行なう。 (もっと読む)


【課題】録画開始直前の装置の状態をテレビジョン受像機を通して報知することで、ユーザの現在の意志を反映可能な録画再生装置を提供することである。
【解決手段】テレビジョン受像機20を制御可能な録画再生装置(HDD一体型光ディスク装置)30は、録画予約がある場合、予約録画を開始する所定時間前になると、テレビジョン受像機20を録画再生装置30が接続された外部入力に切り替える信号を出力し、その録画予約に関する情報を表示するための信号を出力する構成とする。 (もっと読む)


【課題】好適な番組情報の取得を可能とする情報処理装置、放送受信装置及び情報処理方法の提供
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、取得手段と、受信手段と、抽出手段と、表示手段とを備える。取得手段は、ネットワークを介して接続された第1外部装置から、複数の番組についての第1番組情報を取得する。受信手段は、第2外部装置から、第1の番組のチャンネル識別子を受信する。抽出手段は、取得手段が取得した第1番組情報から、受信手段が受信したチャンネル識別子が示すチャンネルと所定時刻とに対応する1の番組の第2番組情報を抽出する。そして表示手段は、第2番組情報に基づいた情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】立体視を提供する映像表示装置において視聴者の使い勝手を損なわずに視聴者の体調に配慮する。
【解決手段】映像表示装置100は、3Dとして見ることが可能な映像を表示する表示手段103と、その3D表示を開始した時点からの時間である第1の時間をカウントするカウント手段104と、前記第1の時間があらかじめ設定された第2の時間に対応する時間になったときに3D表示を継続することへの注意を喚起するメッセージを生成するメッセージ生成手段105と、を備え、前記表示手段103は、生成した前記メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】RDSデータを受信できるラジオ受信機がダイナミックPSを受信することに関するものであって、ダイナミックPSから文章データを構成し、いつでもユーザーに放送局から送信したメッセージを確認できるラジオ受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】ラジオ受信機Rは、受信したダイナミックPSデータの送信方式を判断する処理S11と、ダイナミックPSデータから文章データを生成する処理S14と、S14で生成した文章データを記憶する処理S15と、ダイナミックPSによる文書データを生成するためのPSデータが一通り取得できたことを判定する処理S18と、取得したダイナミックPSデータから生成した文章データを表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送の映像表示を2Dから3Dに切り替えたとしても、テレビ放送の映像を可能な限り効果的に3D表示できるようにする。
【解決手段】2D/3D変換処理部18は、テレビ放送受信部16により受信した2Dコンテンツ(テレビ放送番組)を3D用の右目用のコンテンツと左目用のコンテンツに変換し、変換された3D用のコンテンツは、表示部17に3D表示される。中央制御部11は、2D表示から3D表示に切り替えられた際に、テレビの映像データに関するデータ放送用のデータの表示を抑制する。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,227