説明

Fターム[5C053GB21]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | デジタル記録再生のための信号変換 (27,095) | 圧縮符号化記録再生 (9,470)

Fターム[5C053GB21]の下位に属するFターム

Fターム[5C053GB21]に分類される特許

61 - 80 / 1,985


【課題】
映像ストリームを再生開始時にネットワークバスを通じて送受信する構成において、ユーザの特殊再生開始の指示から特殊再生画面が表示されるまで時間がかかる。
【解決手段】
ストリーム生成部160は特殊再生が行われることが想定されるときは、記録媒体140に格納された映像ストリームを送信する際、送信しているピクチャの時間軸上の時間よりも未来のピクチャをあらかじめ読出し、特殊再生用のピクチャに変換して映像ストリームに多重して出力する。 (もっと読む)


【課題】映像ファイルの流出を防止するとともに記録媒体作成者による映像ファイルの閲覧を防止する。
【解決手段】記録媒体作成システム1は、映像データを生成するカメラ11を有し、映像データを映像ファイルとして記録する映像記録装置10と、映像記録装置10からネットワーク100を介して取得した映像ファイルに基づき暗号化アーカイブファイルを生成し、暗号化アーカイブファイルとその暗号化に用いたパスワードを出力する映像蓄積サーバ20と、記録媒体へのデータ書き込みを行う記録ドライブ31を有し、映像蓄積サーバ20からネットワーク100を介して取得したパスワードに基づき暗号化アーカイブファイルを復号し、そのアーカイブファイルに含まれる映像ファイルを記録ドライブ31を用いて記録媒体に記録するとともに、その記録終了時に装置内の映像ファイルを削除する記録媒体作成装置30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】収録系統数が多い、大規模であっても、収録コントローラとMTXコントローラによって制御することで、高価な高解像度/低解像度エンコーダなどの収録機器を節約することができ、コストの削減が可能な収録システムを提供する。
【解決手段】素材B群の収録素材を収録中には平行作業として素材A群の収録素材の収録には最大の70系統まで使用せず、一部の収録系統を共通に使用できる収録システムとするものである。そのため、本発明の収録システムの収録コントローラは、複数の回線から伝送される収録素材をビデオサーバー上に取込むために、収録系統に入力される収録素材を切替えて入力元の異なる別々の収録素材を同じ系統で収録制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】記録可能時間を適切に表示することができる記録可能時間表示装置、記録可能時間表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】圧縮/変換部105は、ラジオ放送受信部102が受信したラジオ放送を記録するときに、ラジオ放送の音声信号と第1の映像信号とを含む第2の映像信号を生成する。信号記録部106は、第2の映像信号を記憶部107に記録する。音声信号圧縮部113は、第2の映像信号を音声信号に変換する。制御部124は、記憶部107の空き容量が所定の閾値より大きいと判別した場合、閾値に相当する容量の記憶部107に記録することができる第1記録可能時間を算出し、空き容量から閾値に相当する容量を除いた容量の記憶部107に記録することができる第2記録可能時間を算出し、記録可能時間を算出し表示する。 (もっと読む)


【課題】 音声付の映像について、映像としての不要区間がある場合に、不要区間の映像と音声の両方を削除してしまうことによる音飛びを起こさずに、不要区間の映像を削除する。
【解決手段】 映像データおよび音声データを入力する入力手段と、処理対象となる映像データおよび音声データを抽出する抽出手段と、抽出された映像データ中の不要なフレーム集合を検出する検出手段と、不要なフレーム集合よりも前のフレーム集合である第1のフレーム集合と、不要なフレーム集合よりも後のフレーム集合である第2のフレーム集合を決定する決定手段と、第1、第2のフレーム集合を用いて、第1、第2のフレーム集合および不要なフレームの集合に代わる補完フレーム集合を生成し、前記映像データ中の第1、第2のフレーム集合以外のフレームと前記補完フレーム集合からなる映像データを出力する補完手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】メインCPUに接続されたメインメモリに記憶された画像データが、画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送されて駆動データに変換される(S106)。セキュア印刷に係る認証情報が入力される前に(S108:NO)、スリープモードが開始されるに先だって(S110:YES)、画像処理作業メモリに記憶された駆動データをメインメモリに退避させ、画像処理CPU及び画像処理作業メモリに供給する電力を遮断する(S115)。スリープモードが解除されると(S116:YES)、メインメモリに退避させた駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S117)。 (もっと読む)


【課題】画像データの記録機能と画像データの無線通信機能とを併せ持つ携帯型記録ユニットを装着可能な記録装置において画像データの記録時間や通信時間を適正にすること。
【解決手段】ユニット側記録部305と、無線通信部321とを有する携帯型記録ユニット3がカメラボディ1に装着されている場合に制御回路304から管理データが取得される。この管理データに従って、CPU123は、ユニット側記録部305に転送するメモリカード108内の画像ファイルのデータサイズを示す記録データサイズと、無線通信部321を用いて外部装置4に送信する画像ファイルのデータサイズを示す送信データサイズとを設定する。画像ファイルをユニット側記録部305に転送する際には画像ファイルを記録データサイズに従って圧縮してから転送する。画像ファイルを送信する際には通信対象の画像ファイルを送信データサイズに従って圧縮してから送信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】印刷指令を受信すると、印刷指令に係る画像データが、メインCPUに接続されたメインメモリに記憶される。また、当該画像データが画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送され、さらに、駆動データに変換される(S106)。スリープモードが解除されたとき(S112:YES)、メインメモリに記憶された画像データを画像処理作業メモリに記憶させ、さらに、当該画像データを駆動データに変換することで、駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S113)。 (もっと読む)


【課題】高画質かつ長時間の連続的な動画として再生をすることが可能な画像データを、データ量の増大を抑制しつつ記録することができる技術を提供する。
【解決手段】特徴量の変動が所定の基準より小さい動画像データが所定時間以上継続して撮像手段から出力される撮影期間を変動なし期間と判定し、変動なし期間内の一部の期間を記録期間として指定する。変動なし期間については、指定された記録期間に撮像手段から出力された動画像データのみを記録データとして記録手段に記録する。変動なし期間に対応する記録データを再生する再生装置に対し、その記録データを再生する場合の再生時間を指定するための再生時間情報を生成する。変動なし期間に対応する記録データに再生時間情報を付加して記録手段に記録する。 (もっと読む)


【課題】IDに基づく検証値を利用してコンテンツの不正利用を防止する構成を実現する。
【解決手段】データ記憶領域と制御部を有するフラッシュメモリ部と、フラッシュメモリ部に対するデータ記録と読み出し制御を実行するコントローラ部を有するメモリカードにコントローラ部が読み出すコントローラID(CID)と、フラッシュメモリ部の制御部が読み出すフラッシュID(FID)を記録する。コンテンツ記録処理を実行する記録装置は、CIDとFIDを利用したMAC等の検証値を生成してメモリカードに記録し、コンテンツ再生を実行する再生装置は、CIDとFIDに基づく算出検証値と照合用検証値を比較する検証処理を実行して検証成立を条件としてコンテンツ再生を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影機器で撮影した動画像のうち、静止画を撮影する準備期間に相当する部分を特定しやすくすること。
【解決手段】撮影機器は、被写体像を撮像する撮像手段102と、撮像手段102に所定のフレームレートで動画撮影を行わせる撮影制御手段101と、動画撮影中に静止画撮影指示を受け付ける受け付け手段SW2と、動画撮影中に所定の撮影環境変化を検出する検出手段125と、検出手段125によって変化が検出された場合に、動画撮影中に取得された動画像に変化検出時を示す情報を付与する情報付与手段101とを備える。 (もっと読む)


【課題】ステレオ画像(3D画像)のコンテンツを適切に再生する。
【解決手段】Base view videoとD1 view videoを使った3D再生が指示された場合、PlayListファイルのinterleaved_file_info()に記述された「10000.ilvt(ref_to_D1-B_interleaved_file_name)を指定し、UDF file systemを通して、Base view videoのチャンクとD1 view videoのチャンクが光ディスクから読み出される。読み出されたBase view videoのチャンクとD1 view videoのチャンクはデコーダ部に供給され、再生される。本技術は、BD-ROM規格に対応した再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】動画撮影中に静止画を撮影した場合には、動画撮影中の管理情報を静止画に付与し、静止画を閲覧する際に、静止画に関連付く動画を提示することで、動画の閲覧を容易にする仕組みを提供すること。
【解決手段】表示する静止画ファイルを決定し、決定した静止画ファイルの付属情報に、動画撮影中に撮影された場合に記憶される動画識別情報があるか否かを判定し、動画識別情報があると判定される場合、動画識別情報に対応する、静止画が撮影された際に撮影中の動画ファイルを取得し、決定した静止画ファイルの付属情報に従って、関連する動画ファイルを取得し、取得した撮影中の動画ファイルと、関連する動画ファイルを、静止画ファイルとともに表示する。 (もっと読む)


【課題】H.264 AVC/MVCで符号化して得られたBase view videoのストリームとDependent view videoのストリームが記録されているBD等の記録媒体を、3D再生に対応していない装置においても再生させることができるようにする。
【解決手段】Base view videoを格納したAccess UnitにはMVCヘッダの符号化が禁止されている。MVCヘッダがないAccess Unitに格納されているview componentについては、そのview_idが0であるとして認識するように定義されている。0がview_idとして設定されていると認識されたAccess Unit#1がデコードされ、次に、Yがview_idとして設定されているAccess Unit#2がデコードされる。本発明は、BD-ROM規格に対応した再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の高い圧縮率を保持しながら、動画像復号装置におけるランダム再生性能を高めることができるようにする。
【解決手段】符号化部2〜5の間でイントラ符号化が用いられる符号化処理のタイミングが異なり、いずれの時間に生成された縮小画像P〜Pでも、いずれか1枚の縮小画像についてはイントラ符号化で符号化処理が実施されるように構成する。これにより、画像の高い圧縮率を保持ながら、動画像復号装置におけるランダム再生性能を高めることができる動画像符号化装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】例えばH.264 AVC/MVCプロファイル規格で符号化して得られたDependent view videoのストリームのGOP構造を定義してBD等の記録媒体に記録させ、またはGOP構造が定義された記録媒体を再生することができるようにする。
【解決手段】Base view videoストリームはH.264/AVCビデオストリームである。Base view videoストリームのGOP構造は、BD-ROM規格において定義されたH.264/AVCビデオストリームのGOP構造と同じ構造になる。Dependent view videoストリームのGOP構造についても、Base view videoストリームのGOP構造、すなわち、BD-ROM規格において定義されたH.264/AVCビデオストリームのGOP構造と同じ構造として定義する。本発明は、BD-ROM規格に対応した再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】3D画像のコンテンツを適切に再生することができるようにする。
【解決手段】本技術の一側面の記録媒体は、H.264 AVC/MVCによる符号化を行うことによって得られた基本ストリームを含む第1のトランスポートストリームと拡張ストリームを含む第2のトランスポートストリームと、プレイリストフィールド内のプレイアイテムフィールドに基本ストリームを参照するメイン再生パスを構成するプレイアイテムの情報と基本ストリームのトランスポートパケットのPIDが記述され、プレイリストフィールドの外の拡張フィールド内の第1のフィールドに拡張ストリームを参照するサブ再生パスの情報が、第2のフィールドに拡張ストリームのトランスポートパケットのPIDが記述されたPlayListファイルとが記録された記録媒体である。本技術は、Blu-Ray(登録商標) Discに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】3D画像のコンテンツを適切に再生することができるようにする。
【解決手段】本技術の一側面の再生装置は、プレイリストフィールド内のプレイアイテムフィールドに基本ストリームを参照するメイン再生パスを構成するプレイアイテムの情報が記述され、プレイリストフィールドの外の拡張フィールドに拡張ストリームを参照するサブ再生パスの情報が記述されたPlayListファイルを記録媒体から読み出し、記録媒体上に所定のデータ単位でインタリーブして配置された基本ストリームと拡張ストリームのファイルであるインタリーブファイルを記録媒体から読み出す読み出し部を備える。本技術は、Blu-Ray(登録商標) Discプレーヤに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置、画像再生装置、および画像再生システムを提供する。
【解決手段】画像データを処理する画像処理部と、前記画像処理部により処理された画像データ、およびタイミング情報を画像再生装置に無線送信する通信部と、前記タイミング情報の示すタイミングにおいて前記画像処理部に前記画像データの処理内容を切替えさせる制御部と、を備える画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有する映像符号化データが入力される映像再生装置において、伝送エラーを隠蔽することができる映像再生方法を提供する。
【解決手段】所定時刻において再生したい所望階層より下位の階層までが復号できた際に伝送エラーを隠蔽して再生する映像再生方法であって、記憶部に記憶した所定時刻の受信済みの符号化パケットから符号化情報を取り出すとともに復号信号を形成する復号信号形成ステップと、記憶部に記憶した所定時刻以外の受信済みの符号化情報、生成済みの復号信号及び再生用信号を読み込む信号読み込みステップと、所定時刻の符号化情報及び復号信号と、所定時刻以外の符号化情報、復号信号及び再生用信号とを用いて、所定時刻において再生したい所望階層の信号を疑似的に生成する擬似信号生成ステップと、疑似的に生成した信号を所定時刻の再生用信号として出力する信号出力ステップとを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,985