説明

Fターム[5C062AA01]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623)

Fターム[5C062AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA01]に分類される特許

441 - 460 / 578


【課題】よりアミューズメント性が高いコンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】コピー機2は、ユーザから提示されるコンテンツ選択用の原稿から画像データを読み込み、読み込まれた画像データから所定の画像パラメータを抽出し、抽出された画像パラメータに基づき、予め用意された多数のコンテンツの中からユーザに提供すべきコンテンツを選択し、選択されたコンテンツを印刷媒体に印刷する。 (もっと読む)


【課題】プリント対象ファイルを添付したメールを画像形成装置に送信してプリント処理を行う場合に、よりユーザの使い勝手の良い画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリント対象ファイルをプリントした際のプリント条件に関する情報をプリント条件履歴格納部223に格納しておき、プリント対象ファイルの送信元の識別子(送信元メールアドレス、携帯電話番号等)がプリント条件履歴格納部223に格納されている場合、格納されているプリント条件のいずれかを、プリント制御部209がプリント対象ファイルのプリント処理を実行するに際してのプリント条件の初期値として設定する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの多様な変化にプラットフォームが適切に対応できる仕組みを備える画像形成装置を実現する。
【解決手段】アプリケーションにサービスを提供し互いに排他的に動作する複数のモジュールの接続によって構成されるサービス提供プログラムを備える画像形成装置であって、前記サービス提供プログラムの変更情報が当該画像形成装置の状態の変化に応じて記録された変更情報記録手段を有し、前記サービス提供プログラムは、当該画像形成装置の状態の変化の検出に応じ、当該状態の変化に対応した前記変更情報に基づいて、前記複数のモジュールのうちのいずれかのモジュールに対して変更を行うことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 他のシステムで行われた操作に関する情報が記録された操作履歴情報に基づき、自システムで再現可能な操作をユーザに提示する。
【解決手段】 他のシステムで行われたネットワーク上の複数のデバイスを使用する操作に関する情報が記録された操作履歴情報を他のシステムから取得し、その操作履歴情報に基づいて他のシステムで行われた操作が再現可能か否かを判定する。そして、再現可能と判定された操作をユーザに提示し、ユーザによって選択された操作を再現する。 (もっと読む)


【課題】 PCとステータス情報を交換できる手段を持ち、ステータスや蓄積画像を返却する事で、PC上に警告を表示して、ユーザーが無意識にコピーデータを消去する事を防止する。更に、蓄積画像を接続されたPCに転送して画像を保存する。
【解決手段】 携帯端末と通信可能なインターフェイス(以下I/F)デバイスとコンピュータをホスト装置として通信可能なI/Fデバイス、各I/Fデバイスを制御可能な通信制御部を有し、携帯端末より前記I/Fデバイスから受信したデータを格納する保存領域、受信したデータから印刷用のデータを格納する保存領域、印刷デバイス、用紙搬送用副走査デバイス、印刷デバイス用主走査デバイスを有し、前記各デバイスを印刷用データに応じて、制御する制御部を有した印刷装置。 (もっと読む)


【課題】広域ネットワークを介したFAX通信においても安定した通信を提供できるIPゲートウェイを提供する。
【解決手段】FAX装置より受信した音声信号をIPパケットに符号化する手段を備え。さらに、パケット送出速度記憶手段は、通信相手となるFAX装置を特定するFAX番号と、当該FAX番号に対応するFAX装置との過去の通信時のIPパケット送出速度と、当該過去の通信時の時刻と、を関連付けて記憶しており、通信時には、速度設定手段が、通信相手のFAX番号と、通信時の時刻と、上記パケット送出速度記憶手段とに基づいて、通信相手のFAX装置との通信時のIPパケット送出速度を設定する。通信手段は、速度設定手段にて設定されたIPパケット送出速度で上記IPパケットを送出するIPゲートウェイを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像データを送受信する通信データ量を低減可能な画像配信方法、画像配信サーバ、画像配信プログラム及び画像配信プログラムが記録された記録媒体を提供する。
【解決手段】画像データを端末装置に配信する画像配信方法において、端末装置からのダウンロード要求を検知するダウンロード要求検知ステップ(S11)と、検知されたダウンロード要求に応じて要求された画像データを構成する構成画像の属性情報を取得する属性情報取得ステップ(S12)と、取得した構成画像の属性情報を端末装置に送信する属性情報送信ステップ(S13)と、構成画像の送信要求を検知する選択画像検知ステップと、検知した構成画像に基づき画像データを再構成する画像データ再構成ステップ(S15)と、再構成された画像データを端末装置に送信する画像データ送信ステップ(S16)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮像装置によって撮影されデジタル現像処理が未処理の生の画像データをプリントする際に、画像処理項目のパラメータを指定しやすくする。
【解決手段】生の画像データに対して、前記デジタル現像処理に含まれる複数の画像処理項目についてそれぞれ異なる複数の処理条件で画像処理を施すことにより、前記処理条件を変化させて現像したときの仕上がりを確認するための複数のサンプル画像41を生成する。これらのサンプル画像41を1画面内に配列してインデックス画像を作成し、これをプリントしたパラメータインデックスプリント16を作成する。複数のサンプル画像41の中から所望の仕上がりのコマを選択することにより、パラメータが指定される。 (もっと読む)


【課題】画像データを含むオーダーデータの書き込み/読み出しのアクセス競合を低下させ、プリント処理を行なうシステムに好適な画像入出力システムを提供する。
【解決手段】オーダーデータが入力される第1画像入力部と、第1画像入力部とは別の入力経路でオーダーデータが入力される第2画像入力部と、これら画像入力部から入力されるオーダーデータがオーダー単位で書き込まれる画像記憶装置6と、オーダーデータに対してプリント処理の指令を与えるプリント処理制御部5bと、画像記憶装置6に対するオーダーデータの読み書きを制御するデータ入出力制御部61とを備え、画像記憶装置6は、夫々が独立して動作可能な第1・第2スプーラ6a,6bから構成され、データ入出力制御部61は、各画像入力部から入力されるオーダーデータの第1・第2スプーラ6a,6bへの書き込みと、プリント処理制御部5bの指令に従い、第1・第2スプーラ6a,6bからのオーダーデータの読み出しを行なう。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを経由したファクシミリ送信では、多数のファクシミリ送信先がある場合に、公開鍵暗号方式に基づく暗号化が困難となる。
【解決手段】まず、スキャン画像ファイル80を添付し、ファクシミリ送信先のファクシミリ番号72を宛先メールアドレス欄78に埋め込んだ第1の電子メール76を生成し(S12)、中継装置の公開鍵を用いて暗号化する(S14)。そして、暗号化された第1の電子メール90を添付し、中継装置のメールアドレスを宛先メールアドレス欄88に設定した第2の電子メール86を生成して(S16)、ネットワークを通じて送信する(S18)。これにより、ファクシミリ送信先を変えても、中継装置が同じであれば、同じ公開鍵を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】小規模のプログラマブルなデータ処理部でも、多様な処理機能、大規模処理を実現し、コスト削減を可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、プログラマブルなデータ処理部と、画像データを入力するデータ入力部、処理後画像データを出力するデータ出力部、入力された画像データや処理後画像データを一時的に格納するデータメモリなどを備え、データ処理部では、複数の処理プログラムが所定の順番に順次ロードされて、該ロードされた処理プログラム毎に、データメモリから画像データを読み込み、当該処理プログラムの処理を実行し、処理後の画像データを再びデータメモリに戻す処理を繰り返すようにする。複数の処理プログラムは記憶媒体に格納しておき、例えば、制御CPUが記憶媒体に格納された複数の処理プログラムを所定の順番に順次選択してデータ処理部にロードする。 (もっと読む)


【課題】 操作性が良好で、画像および管理情報の書換えを確実に行うことができる画像書込装置、コネクタおよび表示記録媒体を提供する。
【解決手段】 無電源で画像を可視表示可能な電子ペーパー(表示記録媒体)100をコネクタ10に装着し、画面部3A,3B上にかざし、コネクタ10に設けられた操作ボタン13を押下すると、パルス電圧が電子ペーパー100の画像記録領域に供給されるとともに、画像光が照射されて画像が書き込まれ、電子ペーパー100のICチップ内の管理情報が書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置間におけるファイルの送受信処理を容易に行う。
【解決手段】画像ファイルを記憶する記憶手段と、他の撮像装置との間で前記画像ファイルの転送を行う通信手段と、前記他の撮像装置及び自装置が保有する画像ファイルに関するファイル情報と、当該画像ファイルを保有する撮像装置を特定する識別情報とを取得し表示する表示手段と、前記表示手段により表示されたファイル情報から所定のファイル情報を選択する選択手段と、前記選択手段により選択されたファイル情報に対応する画像ファイルを前記通信手段を介して他の撮像装置に送信し、前記選択手段により他の撮像装置のファイル情報が選択された場合、当該選択されたファイル情報に対応する画像ファイルの送信要求を前記通信手段を介して他の撮像装置に送信し、前記送信要求を受けた他の撮像装置から転送される画像ファイルを前記通信手段を介して受信する通信制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】種々のアプリケーションが実装される情報処理装置に関して、便利なアプリケーションを情報処理装置のユーザに提供する手法を提案すること。
【解決手段】アプリケーションを実行可能な情報処理装置であって、前記アプリケーションの状態遷移に係る情報を表示装置に表示させる表示手段と、表示された状態遷移に係る情報に関して更新指示の入力を受け付け、該更新指示に応じた状態遷移を実現するアプリケーションを生成する生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 画像データ毎の注文の進行状況を撮影装置で容易に確認できるようにすること。
【解決手段】 デジタルカメラ2やカメラ付き携帯電話3等の撮影装置1は、撮影して生成した画像データにステータス情報を対応づけて記憶する。この画像データのプリントを注文する際に、先ず、無線LANポートLPを介して公衆回線網Nに接続する。そして、受注サーバ5とネットワークを形成して、ID情報と見積もり依頼情報とを当該受注サーバ5に送信する。そして、撮影装置1は、各受注サーバ5から送信されてくるサービス条件情報の中から択一的に選択し、その選択したサービス条件条件の送信元の受注サーバ5に注文情報を送信する。受注サーバ5は、注文情報を受信すると、ステータス情報を「注文受付済」に変更するためのステータス変更指示情報を作成して、撮影装置1に送信する。 (もっと読む)


【課題】通信機能を有する複数のデジタルカメラを用いて撮影画像データ等を効率的にサーバ装置に送信する。
【解決手段】複数(例えば3台)のデジタルカメラ10,12,14でグループを形成し、デジタルカメラ10をマスタとする。各デジタルカメラは複数の通信手段を有する。デジタルカメラ10はサーバ装置16に送信(アップロード)すべき画像を3つに分割し、そのうちの2つの画像データをそれぞれデジタルカメラ12,14に割り当てる。デジタルカメラ10はデジタルカメラ12,14に対して割り当てた画像データを送信する。デジタルカメラ10は自己の割り当て分をサーバ装置16に送信するとともに転送要求をデジタルカメラ12,14に送信する。デジタルカメラ12,14は転送要求に従って画像データをサーバ装置16に送信する。 (もっと読む)


【課題】 携帯機器の表示部に表示した画像を、ネットワークを介して接続する装置の表示部に高画質に表示すること。
【解決手段】 写真などの画像データが含まれる送信元の表示画面を送信先の機器において遠隔表示する場合、表示画面における写真などの画像部分については、送信元の記憶部に保存している圧縮画像データを、送信先の機器に送信することによって、送信先の機器の画面上に写真部分の画像を高画質で遠隔表示する。 (もっと読む)


【課題】 搬送乱れが発生しても、撮影対象となる画像を正確に撮影できる。
【解決手段】 搬送される用紙Pにスキューが発生した場合は、センサ64とセンサ65とが用紙Pの先端を検知するタイミングに差から用紙Pの傾き量を検出する。この傾き量から用紙P上の画像GがCCDカメラ60の撮影エリアに到達するタイミングの変動を割り出し、その分、CCDカメラ60の撮影タイミングを補正する。このため、スキューによる搬送乱れが用紙Pに発生しても、撮影対象となる画像GがCCDカメラ60の撮影エリアに到達するタイミングと、CCDカメラ60の撮影タイミングがずれることがなく、撮影対象となる画像Gを正確に撮影できる。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な作業を伴うことなく、撮影対象となる画像を撮影する。
【解決手段】 制御部66が、入力された画像データDから用紙Pに形成された画像Gの幅方向Wの位置を特定し、その位置へ、ボールねじ72が回転することによって、CCDカメラ60を移動させる。このため、操作者が画像Gの位置を把握して、その位置へCCDカメラ60を移動させるという煩雑な作業をすることなく、CCDカメラ60は、自動的に移動し、撮影対象となる画像Gが撮影できる。 (もっと読む)


【課題】 従来、画像に写っている対象を検索しようとする場合、通常、対象は画像の一部分であり、対象部分を切り出す処理が不可欠である。利用者が花の部分を画像中で丁寧に切り出し、その部分を比較することも考えられるが、これは利用者に過度な負担となる場合が多い。
【解決手段】 取得画像2に代表色抽出処理を適用し、その結果の代表色画像4を利用者が観察して対象物領域を登録し、取得画像2の対象物領域の画像特徴を抽出して、この画像特徴により対象物を検索する。特に、端末部100と処理部200を分けることによって、カメラ付きの携帯端末で取得した画像中の対象物の検索を実現する。 (もっと読む)


441 - 460 / 578