説明

Fターム[5C062AA01]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623)

Fターム[5C062AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA01]に分類される特許

481 - 500 / 578


【課題】HTTPを用い、ファクシミリ通信や電子メールの利点を活かした通信端末間のデータの送受信を可能としたHTTPサーバを提供する。
【解決手段】センターサーバ1は、送信側の通信端末から転送すべきデータとともに、宛先情報や応用通信情報などを通信部11で受け取り、原稿データベース14に記憶する。このとき、宛先情報を基に端末データベース13を検索し、転送先の通信端末の受信能力を取得して、転送すべきデータが受信能力の範囲内か否かを判定する。受信能力の範囲外の場合、データの受け取りをエラーとしたり、あるいは受信能力の範囲内となるように自動的に変換する。転送先の通信端末からデータ受け取りのアクセスがあると、当該通信端末宛のデータを転送し、通信端末間でのデータ転送が完了する。また応用通信として、時刻指定や有効期限管理、暗号通信など、各種の機能を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体M1に保存された画像情報のプリント注文を行うための入力操作を顧客自らが行うことで、そのプリント注文の受付処理を行うプリント注文受付装置1において、顧客に適切な入力操作を出来る限り早く覚えてもらうようにして、顧客のプリント注文にかかる操作時間を短縮する。
【解決手段】 顧客の入力操作に関するガイダンス情報を予め記憶しておくとともに、顧客のプリント注文時において該顧客の入力操作履歴を記憶するようにし、コントローラ20の判定部が、顧客のプリント注文終了後に、その顧客の入力操作履歴に基づいて、上記記憶されたガイダンス情報の中に当該顧客にとって参考となる参考ガイダンス情報があるか否かを判定して、あると判定したときに、コントローラ20の受付証発行処理部29が、受付証プリンタ15に対し、該参考ガイダンス情報を受付証reにプリントさせる。 (もっと読む)


【課題】 現場側から写真と位置と方位と時刻情報とを一組で提供させて、地図上に過去、現在のこれらの写真(観光、工事現場、災害現場)の位置、方向が一目で分かる形式で閲覧者に提供できるシステムを得る。
【解決手段】 撮影担当者Aiは、後述する位置方位付き現場写真送信携帯端末1によって、例えば災害現場(この他に工事現場、旅行、観察・・等)の写真画像Biと位置Ciと撮影方向θiと年月日、時刻情報Di、撮影者名等からなる撮影識別情報付き写真画像Hiを中央センターのサーバ21に送信し、サーバ21がその撮影方向及び位置が分かるアイコンを生成して時刻情報毎に分けて保存し、これらの全ての方向位置提供用アイコンPiを撮影位置の地域の地図又はデジタル航空写真画像上に全て表示する。 (もっと読む)


【課題】 外部機器からのコンテンツ取得要求と、その処理要求とを同時に受け付けることで、画像処理装置のネットワーク接続環境の下で、任意のネットワーク接続先からユーザが意図するコンテンツを取得して処理することである。
【解決手段】 LAN1006を介して所定のアクセス先に接続可能な複写機1001において、外部機器から前記ネットワークを介してコンテンツを取得するためのネットワークアクセス情報と、取得されるコンテンツの処理情報とを含む電子メールを受信したら、該受信される電子メールを解析して、前記コンテンツを取得し、該取得される前記コンテンツに対して処理情報に基づいて、所定のデータ処理を行う構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通信により画像データを転送する際の通信時間を短縮すること。
【解決手段】 画像データの送信(S12)よりも前に画像データの付加情報に対して送信先のプリンタが対応しているか否かを判定し(S6)、付加情報にプリンタが対応していると判定した場合には、画像データに付加情報が付加された送信データを作成して(S8)、その送信データをプリンタへ送信する(S12)一方で、付加情報にプリンタが対応していないと判定した場合には、画像データのみで付加情報が省略された送信データを作成して(S10)、その送信データをプリンタへ送信する(S12)。 (もっと読む)


【課題】 種々のOA装置のイベントログを統合的に管理するとともに、本人に成りすますことなどによる文書情報の漏洩を防止する。
【解決手段】 事務所内のMFP1などのOA装置に接続されたサテライトサーバ5によって、各OA装置のイベントログ情報(文書複写時の画像情報など)を収集し、データベース化し、統合管理する。また、サテライトサーバ5は、例えば、MFP1から出力されるイベントログ情報が所定の条件に合致するものであったときには、例えば、ネットワークカメラ3に、MFP1周辺の撮影を指示する情報を送信する。そして、ネットワークカメラ3が撮影したMFP1周辺の映像情報を、MFP1のイベントログ情報に関連付けてデータベースに登録する。そして、MFP1のイベントログ情報(文書複写時の画像情報など)を検索したときには、MFP1周辺の映像情報も併せて出力する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置におけるネイティブフォーマットの文書を、プリンタで印刷できるデータにレンダリングするためのホストサービスを用いてレンダリングするシステムおよび方法を提供する。
【解決方法】文書/画像は印刷のためにネイティブフォーマットでMFP70へデスプールされる。MFP70は、1つ以上のアプリケーション/画像処理サーバー72にジョブレンダリング要求を送信し、次にそれらのサーバーがその送信に対して応答する。MFP70は、1つ以上のアプリケーション/画像処理サーバー72の中から、文書/画像ジョブをレンダリングするためのサーバーを選択する。複数のサービスを利用できる場合、MFP70は、最適のホストサービスを選択する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアコントローラは、特定の画像形成ジョブについてカスタマイズされたファームウェアを作成することで、画像形成装置の処理能力を強化または修正する。
【解決手段】ファームウェアコントローラ108は、強化または修正を画像形成装置116に常駐する処理ステージとホスト装置118に保存されている追加処理ステージとを動的に繋げるシーケンスを実行する。ファームウェアコントローラ108は、カスタマイズされたファームウェアの実行をシーケンスの各ステージの出力を次ステージに入力することで制御する。データや制御信号の各ステージに対する出入力を行うために、画像形成装置116のファームウェア106の処理ステージとホスト装置118に保存されているファームウェアの追加処理ステージとは、共通に定義されたインタフェイスを使用するので、様々なシーケンスおいて各ステージを組合せることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 無線接続によるダイレクトプリントシステムにおいてインフラストラクチャ接続されているプリンタに対しデジタルカメラからアドホック接続要求があった場合に該プリンタがインフラストラクチャ接続を解除してアドホック接続に遷移してダイレクトプリントを可能にするプリントシステムの提供を目的とする。
【解決手段】 デジタルカメラとプリンタの無線接続により構成されデジタルカメラ、プリンタ双方にタ−ゲットを検出す検出手段を持つ。 (もっと読む)


【課題】 取込んだデータのサイズが大きい場合はリンク先情報を送信すると共にファイルが確実にダウンロードされたことを通知する機能を備えたデータ通信装置を提供する。
【解決手段】 原稿読取部2がデータを読み取り通信部10よりユーザ端末へ送信する。サイズが大きいときは操作部6の画面にその旨を表示させると共に、リンク先情報をユーザ端末に送信してダウンロード方法を選択させる。ダウンロード状況は操作部6によって確認され、未ダウンロードのユーザ端末に対して催促電子メールを送信する。各ユーザ端末の保存データの削除日を確認し、ダウンロードされたユーザ端末のデータのみをデータ記憶部11から削除し、未ダウンロードのユーザ端末に対して削除通知を行う。全てのユーザ端末のダウンロードが完了すれば、期限前でもデータ記憶部11のデータを削除する。 (もっと読む)


【課題】再生時間の長い音声が画像と関連付けられている音声付き画像であっても、それを印刷物を介して提供することが可能となる音声付き画像提供システムを提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ1は、デジタルカメラ2から音声付き静止画像の画像ファイルをロードする。ロードした画像ファイルに含まれる音声データをサーバ5にアップロードし、その音声データへのアクセスパス(URL)をサーバ5から受信(又は作成)し、それを二次元コードに変換する。変換した二次元コードを静止画像のデータの一部に上書きした後、プリンタ3に出力し、記録画像101の一部に二次元コード102が付加された二次元コード付きの写真100を印刷させる。写真100を受け取った者は、携帯電話などで二次元コード102を読み取れば、記録画像101に対応する音声データをダウンロードして、その音声を聞くことができる。 (もっと読む)


【課題】 複数デバイス間で好適なタイミングで連続的に画像データを送受信して各デバイスに保持されている画像データを共有することができる画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】 それぞれのデバイスが、画像データを保持する記憶部103と、画像データを他のデバイスに送信する通信部104とを備えた複数のデバイス間で画像処理システムが構成されている。そして、複数のデバイスが、順次、自デバイスが保持する画像データを送信するマスタデバイスとなって、所定タイミングで画像データを受信するスレーブデバイスに対して記憶部103に保持された画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの知り得ない間にリモート診断が行われるセキュリティ上の問題を改善し,内部情報漏洩の危険性を低減することができる端末装置を提供すること。
【解決手段】 リモート診断の終了後に実行されるステップS9では,照合情報記憶手段に記憶された照合情報(暗証番号など)が自動的に変更される。そして,照合情報の変更が終了すると,続くステップS10において,その変更が照合情報表示手段に通知され,該照合情報表示手段に照合情報を変更した旨及びその変更後の照合情報が表示される。なお,照合情報の変更は,前回の暗証番号の変更から所定時間が経過したことや,リモート診断が所定の回数実行されたこと,通信回線の通信の確立が解除されたこと等,或いはこれらの組み合わせの成立を条件に自動的に行われるものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号出力を有する接触型映像検知装置及びその信号出力方法を提供する。
【解決手段】光検知モジュール、光/デジタル信号変換モジュール、符号化モジュール及び復号化モジュールの一体化運用を通じて、本発明の接触型映像検知装置に画素出力から利用者端の信号伝送方法まですべてをデジタル信号伝送とさせることで、当該復号化モジュールが従来のアナログ/デジタル変換モジュールの機能に取って代わり、パラレルにデジタル信号を出力し、従来のアナログ信号による信号伝送の欠点を改善し、アナログ/デジタル変換モジュール素子の使用を省くことが可能になりコストが低下、ひいては接触型映像検知装置の映像品質を向上させ、製品応用システム設計の簡易性も向上、パワーロスを抑え、コスト低下といった利点を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像送信装置のCPUの負荷を軽減し、アプリケーションソフトウェアの動作速度を改善する。
【解決手段】 画面記憶部131に記憶されている最新の画面とビデオメモリ12に記憶されているその後の画面とが、画面変化監視部111によって監視され、最新の画面が変化したと判断された場合、画面キャプチャ部112によってビデオメモリ12に記憶されている画面がキャプチャされ、画面がキャプチャされた画面データから作成された画像データが画像送信部14からネットワーク300を介して画像受信装置200へ送信される。 (もっと読む)


【課題】取得した画像を印刷させる用紙サイズの情報がない場合であっても、当該画像を印刷させる用紙のサイズを指定する手間が不要であり、かつ好適なサイズの用紙に当該画像を印刷することができる画像形成装置、画像形成方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】MFP101は、ディジタルカメラ等から画像を取得して、画素数情報を抽出するとともに、解像度情報が含まれているか否かを判定する。ここで、解像度情報が含まれていない場合、当該画像をA4サイズの用紙に適合するサイズに変換し、画素数情報に基づいて画像の解像度を決定する。そして、サイズが変換された画像を決定された解像度でA4サイズの用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】評価画像の表面状態や評価画像照明光等の外乱が存在する場合でも、評価画像と撮像装置との距離計測を安定して行い焦点調整が可能な画像入力装置およびこれを用いた画像評価装置を提供する。
【解決手段】半導体レーザー28から照射されたレーザー光はポリゴンミラー20により2次元の面状に変換し評価画像に照射され、反射光は2次元CCDである受光素子29で受光される。その反射光位置から三角測量方式を用いて評価画像25までの距離が算出される。算出結果に基づいて図示しない駆動装置により撮影時の焦点距離が適正に保持される。レーザー光Lが評価画像25の所望の領域を2次元で走査するように、ポリゴンミラー20のミラー面には面倒れや面ゆがみを意図的に設けてある。 (もっと読む)


【課題】 受信者が受け取った原稿のIDと、転送先のFAX番号をメールで返信するという、メール受信者のメール操作のみで、受信原稿を特定あて先に転送できるようにする。
【解決手段】 スキャナ部11で原稿を読み込み、操作部13により相手先を入力する際に、読み込んだ原稿に原稿IDを割り当てて管理するとともに、原稿IDを記述したメールデータを作成し、指定メールアドレスにメールを送信する。このメールの受信者は、受信したメールに転送先FAX番号及びパスワードを追記して返信を行う。インターネットファクシミリ装置は、ネットワークインターフェイス23を介してこの返信メールを受信すると、パスワードを解析し、パスワードが一致した場合は、転送先のFAX番号を読み取り、その番号へID指定された原稿を送信し、その送信結果の内容を記述したメールを作成し、メール送信者に対し送る。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラ間で画像を交換する場合において、画像を受信するカメラのユーザに関係する画像だけを自動設定できるようにする。
【解決手段】送信側カメラAと受信側カメラBは、同じ画像グループ名(パスコード)を設定し、撮影する。送信側カメラA及び受信側カメラBは、パスコードを画像データに付加し、パスコードを含む名称の格納領域にそのパスコードが付加された画像を格納する。送信側カメラは、受信側カメラから受信したパスコードが付加された画像データを抽出し、受信側カメラに送る。受信側カメラは、同じパスコードを含む名称の格納領域に受信した画像データを書込む。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信されてきた画像データをデジタルカメラに保存できるようにする。
【解決手段】ファクシミリ装置Fは、ファクシミリ装置FとデジタルカメラCとを接続し、ファクシミリ送信されて来た画像データを、デジタルカメラに転送する専用インターフェース1を設けている。 (もっと読む)


481 - 500 / 578