説明

Fターム[5C062AA05]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | デジタル複写機、スキャナプリンタ (19,702)

Fターム[5C062AA05]に分類される特許

401 - 420 / 19,702


【課題】複数の画像形成装置を備える文書出力システムにおいて、クラウド上に蓄積された電子文書を効率的に印刷出力する技術を提供する。
【解決手段】印刷管理装置50は、複数の画像形成装置10のうちの要求元の画像形成装置10aからの出力要求に応答して、クラウドサーバ90から電子文書Daのデータをダウンロードする(ステップS12)。印刷管理装置50は、電子文書Daに関する印刷出力先特定用情報に基づいて、印刷管理装置と複数の画像形成装置とを含む複数の候補装置の中から電子文書Daのデータのキャッシュ先を決定する(ステップS17)。そして、クラウドサーバ90からダウンロードされていたデータがキャッシュデータとしてキャッシュ先に保存される(ステップS18)。その後、新たな出力要求に応答して、キャッシュ先に格納されているキャッシュデータを利用して新たな要求元の画像形成装置にて電子文書Daが印刷出力される。 (もっと読む)


【課題】確実にデータの通信を実行し得る技術を提供すること。
【解決手段】送信側の多機能機は、受信側の多機能機へ送信するデータを記憶しておくデータ保持領域39を備える。受信側の多機能機は、データを受信することが可能な期間に関する受信可能期間情報を含む能力応答メッセージを作成する。受信側の多機能機は、能力応答メッセージをIP網を介して送信側の多機能機へ送信する。送信側の多機能機は、IP網を介して受信側の多機能機から能力応答メッセージを受信する。送信側の多機能機は、能力応答メッセージを受信した場合に、受信した能力応答メッセージに基づいて、受信側の多機能機がデータを受信することが可能な期間中に、データ保持領域39に記憶されているデータを受信側の多機能機へ送信する。受信側の多機能機は、IP網を介して送信側の多機能機からコンテンツデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】イベントの発生を通知することを可能とする通信装置等を提供すること。
【解決手段】通知サーバは、第1MFPでFAX受信のイベントが発生した旨を検出する。通知サーバは、第1MFPに関連付けられている携帯端末装置(第1携帯電話、第1モバイル端末)の各々から、アクティブ度を受信する。通知サーバは、受信したアクティブ度に基づいて、第1携帯電話および第1モバイル端末のうちで移動または姿勢の変化量が相対的に大きい装置を選択する。そして、第1MFPでFAX受信のイベントが発生した旨を通知する第2FAX受信通知を、選択した装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】取り忘れ情報を前回のユーザーに通知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ログイン/ログアウト処理を実行するログイン/ログアウト処理部92と、処理部92によってログアウト処理が行われたときに原稿又は画像形成媒体が有ることを有無センサー110,120が検出した場合に原稿等の取り忘れ情報を記憶する記憶部80と、処理部92によって次回のログイン処理が行われた場合にユーザー認証部91によるユーザー識別情報と前回のログイン/ログアウト処理時のユーザー識別情報とを比較して、両ユーザー識別情報の一致/不一致を判定する判定部95と、両ユーザー識別情報の不一致が判定された場合に前回のログイン/ログアウト処理時のユーザーに取り忘れ情報を送信部100に送信させる送信制御部94と、両ユーザー識別情報の一致が判定された場合に取り忘れ情報を報知部73に報知させる報知制御部97と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データの送信頻度の高い宛先候補のみを限定して表示部に表示する画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿の画像を読み取り、原稿の画像データを生成する画像読取部16と、HC30の識別情報を登録する情報記憶部12aと、原稿の画像データの送信時に、情報記憶部に登録されたホストコンピュータの識別情報をデータ送信の宛先候補として表示する表示部14と、表示部に表示された宛先候補の中からオペレータによってデータ送信に使用される宛先の選択を受け付ける入力部(操作部13)と、ホストコンピュータの識別情報の、前回の使用日時以降又は登録日時以降の経過時間を計測する時間監視部11bと、各部の動作を制御する主制御部11aとを有し、主制御部は、時間監視部によって計測された経過時間が所定の保存有効時間を超えるホストコンピュータの識別情報を情報記憶部から削除する。 (もっと読む)


【課題】
スキャン操作の都度にパスワードを複数種類入力設定する手間を減らし、簡単にスキャンデータの暗号化を行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】
読み取った画像に基づく画像データを生成する画像読取部と、画像データを暗号化し暗号化ファイルを生成する暗号化処理部と、暗号化ファイルの復号、又は復号化された暗号化ファイルの操作可否に関するパスワード情報を制限情報として予め格納する制限情報格納部と、画像データの暗号化に際し、画像データが生成される度に新規パスワード情報を取得する第一の手段と制限情報を利用する第二の手段との何れかを用いるかをユーザに対して選択させる選択部とを備え、暗号化処理部は、第一の手段に基づく新規パスワード情報又は第二の手段に基づく制限情報の何れかを用いて画像データの暗号化を行う画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】カバーを、本体の一平面に対して、回動軸を中心として回動可能に保持する為のカバーの回動機構に関し、スペースを有効活用し得るカバーの回動機構を提供する。
【解決手段】第1回動保持部50は、上部カバー5の背面側の左端部において、上部カバー5を本体筐体30上面に対して、回動自在に保持する。第1回動保持部50は、第1取付部材52、第2取付部材53を有する第1カバー取付部材51と、第1保持部材55により構成される。第1取付部材52は、上部カバー5背面に形成された第1取付凹部7に対して挿入される第1取付凸部52Aと、嵌合凹部52Bを有している。第2取付部材53は、第1取付部材52の嵌合凹部52Bに挿入される嵌合凸部53Aと、第1保持部材55の軸保持部65Aによって保持される回動軸53Bを有している。第1保持部材55は、本体筐体30上面の背面側において、鉛直方向に差し込まれる。 (もっと読む)


【課題】 搬送原稿位置に応じて変動する原稿による負荷を受けることで生じる原稿の搬送速度の変化による読取精度の劣化を低減すること。
【解決手段】 原稿が原稿テーブルからはみ出し、垂れ下がった状態になった原稿後端、先端側の部分による負荷変動により定速搬送が阻害される状態になるときの搬送原稿位置(速度変更位置)に対応する駆動制御値(速度変更量)の対応関係を表した「原稿位置−制御値対応テーブル」(図4)を用いて、負荷変動による搬送速度変化を打ち消す速度変更条件で原稿を搬送するモータの駆動制御を行う。この制御により原稿搬送速度は一定になり、先行技術において読取画像に生じた読取精度の劣化(伸び、縮み)を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】データ通信を実行する通信装置を特定し得る技術を提供すること。
【解決手段】FAX装置は、優先着信設定の入力を受け付けた場合に、INVITEメッセージを受信してから200OKをホームゲートウェイに対して送信するまでの時間を第1遅延時間に設定する。FAX装置は、第1遅延時間を設定したことを条件として、内部ネットワーク内の他のFAX装置へ、第1非優先通知をブロードキャストする。FAX装置は、他のFAX装置から第1非優先通知を受信した場合に、INVITEメッセージを受信してから200OKを送信するまでの時間を、第1遅延時間よりも大きい第2遅延時間に設定する。FAX装置は、INVITEメッセージを受信した場合に、第1遅延時間および第2遅延時間のうち設定されている方に基づき、200OKを送信する。FAX装置は、ACK信号を受信した場合に、外部ネットワークとの間の通信セッションを確立する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置側に登録されたスキャン条件のみ利用可能な従来の技術に比べて、利便性を向上させることが可能な技術を開示する。
【解決手段】複合機30は、ネットワークインターフェイス36、ユーザによる入力操作を受け付ける操作ユニット34、読取デバイス32、制御部31を備え、制御部は、ネットワークインターフェイス36による通信受付処理で受け付けるスキャン条件を優先して前記読取デバイスにスキャン動作を実行させる第1読取モードにするか、操作ユニット34による入力受付処理で受け付けるスキャン条件を優先して前記読取デバイスにスキャン動作を実行させる第2読取モードにするかの選択指示を、操作ユニット34を介して受け付ける選択受付処理と、そこで選択された読取モードを実行するスキャン実行処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】小切手を読み取る読取装置によって、小切手とは異なるサイズの読取対象物をも読み取り可能にする。
【解決手段】複合処理装置1は、読取対象の小切手4を搬送し、小切手4の搬送路上に設けられた表面CISユニット47および裏面CISユニット48により小切手4の複数面を読み取り、表面CISユニット47および裏面CISユニット48により読み取った少なくとも小切手4の複数面を含む読取画像データをメモリー80に記憶する読取装置を制御し、小切手4を読み取る小切手処理モードと、小切手4よりも搬送方向のサイズが大きいシート6を搬送手段により搬送して読み取る長尺シート処理モードとを切り替えて実行し、長尺シート処理モードでは、長尺のシート6の一面の読取画像データをメモリー80に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】料金と時間の兼ね合いでユーザに最も適した通信方式を提供する。
【解決手段】複数の通信網を利用可能なネットワーク複合機が、前記複数の通信網のそれぞれに対応し、対応した通信方式により通信を行う。或る通信相手の宛先を複数の通信方式それぞれに準拠した形式で受け付ける。前記受け付けた宛先に対応する通信方式を利用して通信データを送信した場合の、所要時間及び料金を検索し、前記宛先に対応する通信方式毎に所要時間及び料金を列挙する。前記列挙した通信方式毎の所要時間及び料金を参照したユーザからの通信方式の選択に応じて、該選択された通信方式によって通信データを送信する。 (もっと読む)


【課題】 搬送ローラの回転方向の切替機構による消費電力を低減させることができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿長測定部81が原稿長を測定する。また、切替ローラ19又は23が、回転方向を正転状態及び逆転状態のいずれかに切替可能であり、原稿を搬送する。回転方向制御部84が、この回転方向を制御する。また、切替ローラ19,23は、逆転状態では正転状態に比べて消費電力が大きい。更に、回転方向制御部84が、原稿長に基づいて、原稿長が短ければ逆転状態となる時間が短くなるように、回転方向を制御する。 (もっと読む)


【課題】データ保存量が上限値を超過する場合であっても、目的のデータを円滑に保存できるようにする。
【解決手段】 目的の文書データを一の記憶領域に保存することによって一の文書ボックスbにおけるデータ保存量が上限値を超過する場合に、前記文書ボックスbに保存されている文書データの中から削除予定のデータを選択する削除予定データ選択手段162と、前記削除予定のデータを削除予定ボックスBtに移動するデータ移動手段163と、を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】データ保存量が上限値を超過する場合であっても、目的のデータを円滑に保存する。
【解決手段】 目的の文書データを文書ボックスbに保存することによってそのデータ保存量が上限値を超過する場合に、設定条件に応じた文書データを、この文書ボックスbに保存されている文書データから取り出して、その一覧を表示するデータ一覧表示手段162と、表示されている文書データの中からユーザーの操作によって選択された文書データを文書ボックスbから削除するとともに、この削除により保存可能領域が増加した文書ボックスbに目的の文書データを保存するデータ置換手段166と、を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】或る画像ファイルのサムネイル領域に、その画像ファイルと関連するファイルの所在情報が格納されている場合に、関連するファイルを外部装置から取得ことができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】S216では、CPU10は、2次元コードをデコードすることにより得られたテキストが、URLを含むか否かを判断する。CPU10はURLを含むと判断すると(S216・Yes)、S218へ進む。S218では、CPU10はS216で含まれると判断したURLにより指定される領域に記憶されているファイルの要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】載置された原稿の面の向きが誤っている場合でも、ユーザに煩わしさを感じさせることなく、迅速にコピー作業を完了させる。
【解決手段】原稿搬送部が、載置された原稿を搬送し、原稿読取部2が、搬送された原稿の両面を読み取り、向き判定部54aが、原稿の両面の読み取り結果に基づいて、載置された原稿の面の向きが正しいか否かを判定し、情報出力部54bが、原稿の面の向きが正しくないと判定され、その後、N枚(Nは1以上の所定の整数)の原稿が読み取られた場合に、原稿の読み取りを継続するか否かの選択をユーザに促す選択情報を出力し、原稿読取部2は、原稿の面の向きが正しいと判定された場合、または、原稿の読み取りを継続する選択がなされた場合に、原稿の読み取りを継続し、原稿の読み取りを中止する選択がなされた場合に、原稿の読み取りを中止する。 (もっと読む)


【課題】適切なファイル名を作成することのできるファイル名作成装置およびファイル名作成プログラムを提供する。
【解決手段】MFPは、画像のファイル名を作成するファイル名作成装置である。MFPは、ファイル名候補となる候補文字列であって先頭の文字が空白である候補文字列を、画像から抽出した文字列から選択する(S9でYes)。MFPは、候補文字列から先頭の文字である空白を削除する(S15)、または候補文字列を構成する全ての文字を他の文字に変更する(S19)。MFPは、削除または変更により修正した文字列を画像のファイル名として作成する(S17、S19)。 (もっと読む)


【課題】省電力効果を損なわずに電源スイッチの寿命を装置寿命まで保たせる。
【解決手段】画像形成装置10で実行された画像形成処理の履歴情報を記憶する。そして、該記憶された履歴情報と、画像形成装置10の寿命を示す情報と、電源スイッチ19が寿命となる切替回数を示す情報とに基づいて、画像形成装置10が寿命となるまでに電源スイッチ19の寿命が到来しないように、制御期間内の予め定められた期間毎に履歴情報に応じた上限値を設定し、該制御期間において画像形成処理が終了してから予め定められた待機時間が経過した場合に、該経過したときの期間において電源スイッチ19をオフ状態に切替えた回数が、該期間に対して設定された上限値未満のときには電源スイッチ19がオフ状態に切替えられるように制御し、該切替えた回数が該上限値に到達していたときには電源スイッチ19をオン状態に維持したまま省電力状態となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】軽くて、形状の自由度が高く、しかも、製造及び組み付けコストが低いOA機器における原稿圧着板の開閉装置を提供する。
【解決手段】第2の開閉装置4が、複写機本体に取り付け固定された樹脂製ベース部材4aと、基端部がヒンジ回転軸4dを介して樹脂製ベース部材4aに回動自在に枢着された樹脂製アーム部材4bと、基端部が樹脂製アーム部材4bの先端部にリフト回転軸4eを介して回動自在に枢着されると共に、樹脂製アーム部材4bと重なる方向に枢着される樹脂製リフト部材4cと、樹脂製アーム部材4bの先端部を弾性的に持ち上げるように付勢する第一捩りバネ4fと、および樹脂製リフト部材4cが樹脂製アーム部材4bと弾性的に重なるように付勢する第二捩りバネと、から構成される。 (もっと読む)


401 - 420 / 19,702