説明

Fターム[5C062AF06]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 日時 (2,519)

Fターム[5C062AF06]に分類される特許

241 - 260 / 2,519


【課題】プルプリントシステムにおいて、サーバが動作不能状態である間のログ情報の一括管理を可能とすること。
【解決手段】クライアント端末2から送信された印刷ジョブを一時的に記憶媒体に記憶させ、画像形成装置1からの要求に応じて、一時的に記憶された印刷ジョブを出力するジョブ管理部302と、出力した印刷ジョブの履歴情報を生成して記憶媒体に記憶すると共に、所定のタイミングにおいて、画像形成装置1によって記憶された履歴情報のうち直接印刷フラグが付与された履歴情報をネットワークを介して取得して記憶媒体に記憶させるログ管理部を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一の文書について出力(印刷、表示等)を行わせる場合に、当該文書に関連する文書に関する情報も取得する。
【解決手段】画像情報と、当該画像情報と他の画像情報との関連性を表す関連情報と、を対応付けて蓄積し、処理対象の画像情報から当該画像情報を識別するための識別情報を抽出し、抽出された識別情報と同一の識別情報を含む画像情報が蓄積されているか否かを判別して、処理対象の画像情報に関連する他の画像情報を検索し、他の画像情報に関する情報を提示する(S22)。 (もっと読む)


【課題】ストレージデバイスを搭載した印刷装置において、ストレージデバイスの製品仕様や電力消費の特性を考慮した消費電力の低減を図る。
【解決手段】第1判定手段によりストレージデバイスへのアクセスが必要であると判定されたデータの受信に関する履歴情報を管理し、通常の動作時よりも消費電力が低減されるとともに前記ストレージデバイスの電源がオンとなっている第1の動作状態へ移行した後、第2判定手段により予め定められた時間が経過したと判定された場合、前記履歴情報に基づいて前記ストレージデバイスへのアクセスが必要であるデータを次に受信するまでの時間を予測時間として取得して、前記予測時間が駆動ユニットの消費電力量に基づいて定められた時間の閾値を越えていれば、印刷装置を前記第1の動作状態から、通常の動作時よりも消費電力が低減されるとともに前記ストレージデバイスの電源がオフとなる第2の動作状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成ジョブ間で画像形成条件を部分的に引き継がせる。
【解決手段】画像形成ジョブを実行することで複数のパラメーターからなる画像形成条件に応じた画像形成を行う画像形成部19と、画像形成部19で実行される複数の画像形成ジョブ間で引き継ぐ前記画像形成条件のパラメーターを選択的に指定させる引継指定部としてのパネル制御部15と、前記パラメーターの指定による引継条件を記憶する記憶部11とを備え、前記画像形成部19が、前記引継条件を前記画像形成条件に適用して前記画像形成ジョブを実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SDRAM等の記憶装置の記憶内容を省電力モード中に適切な方法で実質的に保持可能な電子機器を提供する。
【解決手段】複合機(電子機器)は、SDRAMと、CPUと、を備える。SDRAMは、揮発性メモリとして構成され、プログラムが実行されるときにワークエリアとして機能する。CPUは、少なくともSDRAMで消費される電力が抑えられる省電力モードから復帰するときのSDRAMの記憶内容を、省電力モードへの移行時におけるSDRAMの記憶内容と一致させるための記憶内容保持処理について、複数種類の中から選択して実行可能である。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続される同じタイプの画像形成装置より取得したパラメータから信頼性の高いパラメータを選択して自機器に設定するパラメータ設定システムおよび通信機器およびパラメータ設定方法およびパラメータ設定プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、画像形成装置100−1、100−2、・・・100−nからパラメータ関連情報を受信して、パラメータ関連情報に含まれるパラメータ情報に基づいて、信頼性の高いパラメータを選択して自機器に設定する。 (もっと読む)


【課題】商用電源遮断復帰後でも、自動起動機能の設定を存続しユーザビィティ向上を図ること。
【解決手段】CPU12から出力されるスイッチ機構13をオンオフするオンオフ制御信号と、ユーザの操作により前記スイッチ機構をオンオフする画像形成装置の起動停止手段と、前記スイッチ機構はACDCコンバータ3の出力を前記CPU12に供給遮断する機能を有し、前記起動停止手段は起動状態を維持できない構成で、かつ、オンオフ制御信号のオン信号で前記スイッチ機構をオンする構成を有し、2次電池に接続され時間を計数するタイマーIC25を備え、所定の時間使用されない、若しくは所定の時刻になると前記スイッチ機構がオフする前記画像形成装置の自動起動停止手段を有する画像形成装置において、前記タイマーICには記憶手段を有し、前記自動起動停止手段による停止状態を記憶することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】直感的かつ容易な操作でネットワークで接続された装置間でファイルの送受信が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であるMFPのタッチパネルにファイル一覧が表示されている状態でつまむ操作が検出されると、その操作で指定されたファイルが移動対象ファイルと特定され、ログイン情報と共に記憶される。その後、MFPとネットワーク接続された携帯端末において離す操作が検出されると、携帯端末からMFPにファイルの移動が要求されると共に、その操作で格納場所が特定される。該要求を行なったユーザと移動対象のファイルを指定したユーザとが一致する場合、MFPからファイルが出力され、携帯端末の離す操作で特定されたフォルダに格納される。 (もっと読む)


【課題】開封確認要求付きの電子メールの送信者に開封通知を返信可能であって、省電力性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機(画像形成装置)は、画像形成部と、ネットワークアダプタと、フラッシュメモリと、制御部と、を備える。画像形成部は、用紙に画像を形成する。ネットワークアダプタは、開封確認要求付きの電子メールを受信可能であるとともに、開封通知を送信可能である。フラッシュメモリは、省電力モード中に受信した開封確認要求付きの電子メールについて、開封通知期限を記憶する。制御部は、開封確認要求付きの電子メールを省電力モード中に受信したときに省電力モードを維持させるとともに、当該開封通知期限が経過する前に省電力モードからの復帰処理を行い、省電力モードからの復帰後に、電子メールの内容の印刷を画像形成部に行わせるとともに、当該電子メールについての開封通知の送信をネットワークアダプタに行わせる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの作業負担を抑制しつつ、適切な発信元情報を画データに関連付けて相手先装置へ送信できる通信システム、通信装置および画像処理装置を提供すること。
【解決手段】MFP30からBOX10へは、ファクシミリ送信すべき画データ62が供給される。さらに、MFP30からBOX10へは、MFP30においてユーザにより予め設定されたMFP発信元情報60が通知される。一方、BOX10には、BOX発信元情報58が予め登録されている。よって、BOX10は、BOX発信元情報58とMFP発信元情報60とに基づいて、発信元情報54を生成する。そして、BOX10は、発信元情報54を含む発信記録50を生成し、画データ62とを関連付けて、相手先装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】過去に保守要求に至った画像形成装置における時系列的な異常の発生傾向を保守判定の基準として設定するに際し、処理負担を軽減しつつ、より的確な保守判定の基準を設定する。
【解決手段】基準情報選定部71が、複数の画像形成装置10で構成されるグループにおける異常の発生に関し、異常の種別毎に、異常の発生回数に対する当該異常が発生した画像形成装置の累計台数の分布と、異常の発生回数に対する当該異常の発生に伴って保守が施された画像形成装置の累計台数の分布との少なくとも一方を用いて、当該分布において予め定められた基準値を上回る異常の発生回数を特定し、当該特定した発生回数以上の異常が発生した画像形成装置で構成されるサブグループを抽出し、基準発生パターン生成部65が、当該サブグループについて保守が施された場合の時系列的な異常の発生傾向に基づいて保守判定の基準を設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、予め設定された日時から一定期間のスリープモードを確実に実行することができ、消費電力を減少することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】予め設定された日時にスリープモードに遷移しこのスリープモードを一定期間継続する画像形成装置10において、印刷ジョブを入力する入力部12と、印刷ジョブの印刷を実行する印刷部18と、スリープモードの期間に重なる印刷ジョブをホールド印刷ジョブとして記憶する記憶部16と、記憶部16にホールド印刷ジョブを記憶させ、スリープモードの期間終了後に印刷部18において記憶部16に記憶されたホールド印刷ジョブの印刷を実行する制御部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザがプレビューにおいてそれぞれを従来よりも区別しやすいように、一方の面に印刷される画像と他の面に印刷される画像とを重ねて表示する。
【解決手段】端末装置2は、ドキュメントの印刷物のうちの表面に印刷される第一の画像と裏面に印刷される第二の画像とを、第一の画像の濃度と第二の画像の濃度との比率を変更するごとに、変更後の比率で合成することによって、合成画像を生成する。そして、合成画像を新たに生成するごとに、ディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】メインCPUに接続されたメインメモリに記憶された画像データが、画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送されて駆動データに変換される(S106)。セキュア印刷に係る認証情報が入力される前に(S108:NO)、スリープモードが開始されるに先だって(S110:YES)、画像処理作業メモリに記憶された駆動データをメインメモリに退避させ、画像処理CPU及び画像処理作業メモリに供給する電力を遮断する(S115)。スリープモードが解除されると(S116:YES)、メインメモリに退避させた駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S117)。 (もっと読む)


【課題】移動体の検出状態で処理部への電力供給を制御する場合に、当該処理部での処理中における電力の無駄を改善する。
【解決手段】判定部58には、モード移行対象処理部情報と、人感センサ28の検出/未検出信号と、基準値を超えた超過信号とが入力される。「現在実行中のジョブの処理に不要な処理部であって、電力供給されており、かつ、当該ジョブの責任ユーザーが画像処理装置10を離れてから基準時間tsを超えた」、ことを認識すると、モード移行対象処理部に対する節電モードへの移行を指示する。一方、「現在実行中のジョブの処理に不要な処理部であって、節電モードへ移行された後、当該ジョブの責任ユーザーが戻ってきた」ことを認識すると、モード移行対象処理部に対する電力供給モードへの移行を指示する。 (もっと読む)


【課題】通信履歴の記録量を送信宛先毎に異ならせて、記憶容量の増加を抑える。
【解決手段】スキャンした原稿を送信した場合の通信履歴の記録量を、送信宛先に応じて調整する。宛先と記録量との関係を予め設定しておき、送信回数の多い宛先の履歴については、記録項目を少なくする。送信宛先に含む文字列パターンと記録量とを関係づけても良い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、省電力モードからの復帰を画像形成装置の状態に応じて適切に行う。
【解決手段】複合装置1は、消費電力を削減する省電力モードにおいて、所定の省電力復帰要因が発生すると、該省電力モードから電力が全ての部分に供給されている通常モードに復帰させる復帰処理を行うが、複合装置1の異常状態の発生が検出されていると、該復帰処理を該異常状態に基づいて制御するとともに、該異常状態を通知する異常状態通知情報を含む操作画面をLCD5に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる選択回数を少なくし、印刷装置を駆動させるための条件の設定を速やかに完了させることができる表示制御装置、印刷装置及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置41を制御する表示用コントローラー部70は、表示装置41が各機能のうち何れか一つの機能を選択させるための機能選択用画面を表示する状態で、各機能のうち何れか一つの機能が選択された場合に、該選択された機能の選択回数を計数し、該計数した選択回数を機能毎に管理する回数管理部73と、基準画面を、機能選択用画面から回数管理部73によって管理される選択回数が最も多い機能に対応する画面に変更する基準変更部74と、電力供給が開始されたことを契機に初動処理を複合機が実行した場合には、基準画面を表示装置41に表示させる表示制御部75と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】出力装置に記憶するジョブを再び生成する場合に、簡易な操作でジョブを生成することができる技術を提供する。
【解決手段】システム10は、PC12と複合機14を含む。PC12は、画像データ及びその画像データに設定されている設定情報を含むジョブを生成する。複合機14には、PC12が生成したジョブJを記憶するメモリ32と、ジョブJに対する出力指示を受け付けると、そのジョブJに含まれる設定情報に基づいて画像データを出力する出力部38と、メモリ32に記憶されているジョブJを削除する削除部40として機能するCPUを備える。削除部40として機能するCPUは、設定情報の設定操作の難易度を示す操作難易度Mが高いジョブJを、操作難易度Mが低いジョブJよりも後に削除する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が取得している環境情報を、リサイクル性を損なうことなくユーザに提示すること
【解決手段】画像形成装置は、操作を受け付ける操作受付部121と、表示部を制御する表示制御部131と、を備え、表示制御部131は、操作受付部121がジョブに対応する指示を受け付けない所定のタイミングにおいて、少なくとも当該画像形成装置が取得している環境情報141を表示させる。また、画像形成装置は、電源のONまたはOFFを検出する電源ON/OFF検出部123をさらに備え、表示制御部131は、電源ON/OFF検出部123により電源のONが検出された後のウォーミングアップ中に少なくとも環境情報141を表示させる。さらに、画像形成装置は、通常モードおよび省電力モードのいずれかのモードに切換え可能であり、表示制御部131は、省電力モードからの復帰動作中に少なくとも環境情報141を表示させる。 (もっと読む)


241 - 260 / 2,519