説明

Fターム[5C080DD06]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782) | 定輝度化 (10,117) | ちらつき防止 (1,794)

Fターム[5C080DD06]に分類される特許

41 - 60 / 1,794


【課題】明るい室内において、高画質で視認性が高い映像の表示を行う。
【解決手段】映像信号を取り込んで映像を表示する映像表示部を備え、この映像表示部が表示する映像を映像光に変換して投影する投影装置20と、投影面における光の反射度合が、第1の反射度合と第2の反射度合とのいずれかになるように投影面の状態を変化させるスクリーン装置30と、スクリーン装置30が設置された鑑賞室Rにおける照明の状態を、点灯と消灯とで切替える照明装置40と、スクリーン装置30における投影面の状態が、映像信号のフレーム周波数に同期して切替わるようスクリーン装置30を制御し、光の反射度合が第1の反射度合となる期間内において、照明が第1の照明状態となるよう照明装置40を制御し、投影面の状態の切替えタイミングに同期して、映像信号を取り込ませるよう映像表示部を制御する制御装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を減らしながら、視認性の欠陥、輝度の変化、フリッカーの視認を防止することのできる表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る表示装置は、静止画像及び動画像を表示する表示パネルと、前記表示パネルを駆動するための信号を制御する信号制御部と、入力映像データを前記信号制御部に伝送するグラフィック処理装置と、を備え、前記信号制御部は、前記入力映像データを保存するフレームメモリを備え、前記表示パネルは、前記動画像を表示するときに第1の周波数にて駆動され、前記静止画像を表示するときに前記第1の周波数よりも低い第2の周波数にて駆動されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 1フレームを複数のフレームに分割したサブフレームを生成する際に生じる画質劣化を改善するための技術を提供すること。
【解決手段】 動きベクトルの確度が閾値以上の場合、補間画像を生成し、着目フレームの画像、補間画像の順にパネル104に対して出力すると共に、画像を出力するたびにバックライト102を点灯させる。確度が閾値よりも小さい場合、着目フレームの画像、該着目フレームの画像、をパネル104に対して出力すると共に、画像を出力するたびに、交互に第1の光量、該第1の光量よりも小さい第2の光量、となるようにバックライト102を制御する。 (もっと読む)


【課題】温度に対応した駆動条件を適正に設定可能な電気光学装置および電子機器、電気光学装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1基板としての素子基板10と、第2基板としての対向基板と、素子基板10と対向基板との間に電気光学物質と、素子基板10に温度検出用抵抗体13と、を備え、温度検出用抵抗体13は、素子基板10上において異なる配線層に形成された第1抵抗体11と第2抵抗体12とが電気的に直列接続されたものである。 (もっと読む)


【課題】表示装置を駆動するフィールドシーケンシャル方式において、走査線の選択を簡略化させ且つ走査速度を低下させる。
【解決手段】画像信号供給工程は、フィールド画像の各々を、フィールド期間の各々が分割されてなる第1から第nサブフィールド期間に対応して走査線別に示す画像信号をデータ線に供給する。第1走査工程は、第1サブフィールド期間に、m本の走査線からなるグループに含まれる第i走査線に対応する画像信号の供給に同期して、グループ別にまとめて走査信号を走査線に供給することで、グループ単位のライン走査を実行する。第2走査工程は、第2サブフィールド期間に、グループに含まれる第j走査線に対応する画像信号の供給に同期して、第j走査線に走査信号を供給することで、ライン走査と同一走査速度で、第j走査線を走査対象とする所定本数おきのライン走査を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像表示フレームにおいて画像にちらつきが生じ難い画像表示装置の駆動方法を提供することにある。
【解決手段】画像表示装置は、第1、第2、第3及び第4副画素から構成された画素が、2次元マトリクス状に配列されて成る画像表示パネルと、信号処理部とを備えており、3原色に第4の色を加えることで拡大されたHSV色空間における彩度Sを変数とした明度の最大値Vmax(S)が求められており、第i番目のフレームにあっては、信号処理部において、複数の画素における副画素・入力信号値に基づき彩度Si及び明度Vi(S)を求め、Vmax(S)/Vi(S)の少なくとも1つの値に基づいて伸長係数αi-0を求め、第(i−j)番目のフレームにおいて既に適用された補正伸長係数α’(i-j)-0と、第i番目のフレームにおいて求められた伸長係数αi-0とに基づき、補正伸長係数α’i-0を決定する。 (もっと読む)


【課題】暗画像を挿入して擬似的にインパルス駆動に近づける方法において、消費電力の
増大や、発光時の負荷の増大などの問題が低減された表示装置およびその駆動方法を提供
することを課題とする。
【解決手段】1フレーム期間を複数のサブフレーム期間に分割して階調を表現する表示装
置であって、1フレーム期間は、少なくとも第1のサブフレーム期間と、第2のサブフレ
ーム期間とに分割され、最大の階調を表示するときの第1のサブフレーム期間における輝
度をLmax1とし、最大の階調を表示するときの第2のサブフレーム期間における輝度
をLmax2としたとき、1フレーム期間において、(1/2)Lmax2<Lmax1
<(9/10)Lmax2を満たすように設ける。 (もっと読む)


【課題】裸眼で立体画像を視認可能な表示装置において、移動中の観察者に感じさせる輝度のちらつきを抑制可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、サブ画素ペア41が横方向に配列された表示パネル11と、光透過状態及び遮光状態を切り替え可能なサブ開口210が横方向に配列された視差バリアシャッタパネル21とを備える。基準視差バリアピッチPに属する複数のサブ開口210のうち、互いに隣り合う任意の数のサブ開口210を光透過状態にするとともに、残りのサブ開口210を遮光状態にすることによって、総合開口300が前記視差バリアシャッタパネル21に形成される。そして、サブ開口ピッチΔSWが、サブ画素幅GWと総合開口幅SWとの差以下である。 (もっと読む)


【課題】この発明に係る実施形態は、表示映像の視認性を安定して維持し得ると共に、有効利用を図ることができる車載用映像表示制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態によれば、環境情報取得部は外部の明るさの情報を取得する。制御部は、前記環境情報取得部の出力に応じて、ディスプレイの明るさを調整する信号を出力する明るさ制御部を有する。ここで、前記明るさ制御部は、車両の位置情報や制御情報などにも応答して前記ディスプレイの明るさを調整することができる。 (もっと読む)


【課題】右眼用画像と左眼用画像との混在が観察者に知覚されることを抑制しながら表示画像の明度を向上させる。
【解決手段】複数の画素PIXは、複数の走査線32および複数の信号線34の各交差に対応して配置され、走査線32の選択時における信号線34の階調電位X[n]に応じた階調を表示する液晶素子CLを含む。駆動回路40は、各表示期間Pの単位期間U1では、走査線32を第1組ずつ選択期間H毎に選択するとともに奇数行の各画素PIXの指定階調に応じた階調電位X[n]を各信号線34に供給し、単位期間U2では、第1組とは1本ずれた組合せで複数の走査線32を区分した第2組を選択期間H毎に選択するとともに偶数行の各画素PIXの指定階調に応じた階調電位X[n]を各信号線34に供給する。 (もっと読む)


【課題】ビデオ電気光学ディスプレイを駆動する方法の提供。
【解決手段】毎秒10フレームから毎秒20フレームの比較的低いフレームレートを用いるが、許容し得るビデオの質を有するビデオディスプレイが説明される。ディスプレイは、双安定性媒体を用い得、駆動されるとき、各フレームの駆動中に媒体が媒体の光学特性を連続的に変化させるように駆動され得る。ディスプレイは、用いられる駆動電圧においてフレーム期間が電気光学媒体の切り換え時間の50パーセントから200パーセントであるような電気光学媒体を用い得る。 (もっと読む)


【課題】1つの画素に互いに色の異なる4つのサブ画素を備える液晶表示パネルを含む液晶表示装置において、消費電力の増大を抑えながら、フリッカの発生や、基準電位からの共通電極電位のずれの発生を抑えることにある。
【解決手段】各映像信号線Sは、当該映像信号線Sの一方側に位置する複数のサブ画素Pと他方側に位置する複数のサブ画素Pとに交互に接続されている。1フレーム期間において、映像信号線の単位配列を構成する8つの映像信号線S1〜S8のうち1番目、3番目、4番目及び6番目の映像信号線S1,S3,S4,S6には正極又は負極のうち一方の極性の映像信号が出力される。残りの映像信号線S2,S5,S7,S8には、他方の極性の映像信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】ホールド型表示装置において、動画像の画質を向上し、かつ、コントラスト比を向上することを課題とする。
【解決手段】バックライトと表示パネルを有する表示装置において、バックライトを複数の単位領域に分割し、表示パネルは、単位領域の数よりも多い数の画素を有し、黒表示となる単位領域部分は非発光状態としつつ、装置に入力される画像データのフレームレートを変換して表示を行い、さらに、バックライトの駆動周波数を表示に合わせて変換する。 (もっと読む)


【課題】右眼用画像と左眼用画像との混在が観察者に知覚されることを抑制しながら表示画像の明度を向上させる。
【解決手段】複数の画素PIXは、複数の走査線32および複数の信号線34の各交差に対応して配置され、走査線32の選択時における信号線34の階調電位X[n]に応じた階調を表示する液晶素子CLを含む。駆動回路40は、各表示期間Pの単位期間U1では、走査線32を2本ずつ順次に選択するとともに奇数行の各画素PIXの指定階調に応じた階調電位X[n]を各信号線34に供給し、単位期間U1の経過後の単位期間U2では、偶数行の走査線32を順次に選択するとともに偶数行の各画素PIXの指定階調に応じた階調電位X[n]を各信号線34に供給する。 (もっと読む)


【課題】高コントラスト比と高い色再現性とを同時に得ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示部116は、積層された2つの可能な液晶表示素子113と、液晶表示素子114とを有する。画像処理部105は、入力画像中で輝度又は彩度が所定の値以上の画素について透過率を全透過状態とした単色画像を生成し、その単色画像に平均化処理を施した画像を、第2液晶表示素子114に出力する。また、入力画像と、平均化処理後の単色画像とに基づいてカラー画像を生成し、第1液晶表示素子113に出力する。このようにすることで、第2液晶表示素子114にて全透過状態の画素は、第1液晶表示素子113単独で表示が行われ、それ以外の画素では、2つの液晶表示素子の組み合わせで表示が行われることになり、高コントラスト比と高い色再現性とを同時に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】温度センサにより液晶パネルの周辺温度を検出しなくても、焼き付き及びフリッカを効果的に抑制する電圧を対極電極に印加することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置である液晶プロジェクタ1は、消灯状態から点灯状態に切り替わることにより光を出射する映像表示用の光源11A〜11Dと、光源11A〜11Dから出射された光を用いて映像を生成する液晶パネル13R,13G,13Bとを備え、液晶パネル13R,13G,13Bは、映像信号に基づいて電流が印加される画素電極と、画素電極に対して間隔を空けて設けられる対極電極とを備える。さらに液晶プロジェクタ1は、液晶パネル13R,13G,13Bに入射する光量を制御する光量制御部1Aと、対極電極に印加する電圧を制御する電圧制御部1Bとを備え、電圧制御部1Bが、光量制御部1Aによる光量の制御態様に基づいて、対極電極に印加する電圧を変更する。 (もっと読む)


【課題】画面上のノイズを抑制する。
【解決手段】チューナを介して受信した放送に含まれる映像信号に基づく映像表示を表示パネルに実行させるテレビジョンであって、上記映像信号の周波数をカウントし、当該カウントした周波数と、上記表示パネルを駆動するために予め設定されている駆動周波数との差が所定の数値範囲内である場合、当該予め設定されている駆動周波数を、当該数値範囲外の異なる駆動周波数へ変更して上記表示パネルを駆動させる周波数制御手段を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】表示装置の消費電力を低減することを課題とする。
【解決手段】映像信号が入力される配線と、該配線に並列に接続する第1の容量素子と、
第2の容量素子と、画素を有する表示装置である。第1の容量素子と配線との間には、前
記両者の導通状態と非導通状態を制御する第1のスイッチが設けられている。また、第2
の容量素子と配線との間には、前記両者の導通状態と非導通状態を制御する第2のスイッ
チが設けられている。画素と配線は接続可能に配置され、映像信号が画素に入力されるよ
うになっている。 (もっと読む)


【課題】フレーム周波数より低い周波数のフリッカ雑音を抑えた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、異なる複数の主波長の光を独立に発光する光源102と、1フレーム期間内の複数の時間幅である各サブフレームにおいて、前記異なる複数の主波長のうちの一の主波長の光を、前記光源に発光させる発光制御部104と、各画素において前記光源から照射される光の透過を制御する表示パネル101と、前記各画素に対して、階調値に応じた光の透過の制御を行う表示制御部103と、を備え、前記発光制御部は、異なる複数の主波長の光のうちの一つである第1主波長を発光させる第1サブフレームと、前記第1サブフレームの後、次に前記第1主波長を発光させる第2サブフレームとの間の区間である第1区間を含む算出用時間に基づいて重み付けされた発光量により、前記第1サブフレームにおける前記第1主波長の発光を行う。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの駆動方法及びそれを遂行する表示装置を提供すること。
【解決手段】表示パネルの駆動方法は第1ノーマルフレーム内に、第1眼用データフレームのデータ電圧を表示パネルに出力する。前記第1ノーマルフレームより短い第2パーシャルフレーム内に、前記第1ノーマルフレーム内に前記表示パネルに出力された第1眼用パーシャルラインのデータ電圧と同じ極性を有する前記第1眼用パーシャルラインのデータ電圧を前記表示パネルに出力する。 これによれば、3次元画像モードで前記反転信号REVは前記ノーマルフレームに充電されたデータ電圧の極性と前記パーシャルフレームに充電されたデータ電圧の極性を同一なように制御する。 これに従って、ノーマルフレームに表示された画像とパーシャルフレームに表示された画像間の視認偏差によるフリッカー及び横線不良などを除去して3次元画像の表示品質を向上させることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,794