説明

Fターム[5C080DD13]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 操作性の向上 (1,571)

Fターム[5C080DD13]に分類される特許

181 - 200 / 1,571


【課題】複数の画像信号出力装置からの画像を1つの画面上に並べて表示している場合に、ユーザが間違った色調整を行うことを抑制できる技術を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、ユーザが操作している画像信号出力装置を検出する検出手段と、検出手段でユーザが操作している画像信号出力装置が検出された場合に、検出された画像信号出力装置から出力された画像信号に基づく画像の表示領域および該画像とそれに隣接する隣接画像との境界部のバックライトを、検出された画像信号出力装置に対して設定された発光設定で発光させる制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示装置の体感的な表示速度向上とメモリー帯域逼迫の抑制との両立。
【解決手段】表示装置は、行単位で画素へ電圧を複数回印加する書込動作により画素の階調を変更する。表示装置は、選択した行において処理単位であるブロックの処理限界を超えているか否かを判断する(SA3)。表示装置は、SA3でNOと判断すると、新たな画素の表示状態の変更を受け付ける(SA4)。表示装置は、書込データ記憶領域から符号化された書込データを読み出すと(SA5)、これを復号化してキャッシュメモリーに展開する(SA6)。表示装置は、展開された書込データに基づき画素の駆動を行い、書込データにおける書込回数を1減算する(SA7)。表示装置は書込データを符号化すると(SA8)、この書込データを書込データ記憶領域に書き戻す(SA9)。表示装置は選択した行における消費クロック数を計算して書込データ記憶領域に記憶する(SA10)。 (もっと読む)


【課題】起動時に、光源が安定していないことをユーザーに意識させないようにしつつ、入力画像を投射する迄の時間を短縮させるプロジェクター、投射制御方法を提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、ランプ14と、ランプ14による光源光を利用して画像を投射する画像投射部50と、光源部の状態を表す測定結果を出力する光源状態測定部60と、画像投射部50を制御する投射画像制御部80とを備え、投射画像制御部80は、ランプ14への電力の供給後において画像投射部50に入力画像を投射させる前に入力画像と異なる所定の待機画像を投射させる時間である待機画像投射時間を、光源状態測定部60による測定結果に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に供給される外部電源が異常遮断した場合でも、液晶表示装置内に蓄えられた電気を放出する終了処理としての放電処理を正常に行う。
【解決手段】外部電源VCCをカップリングした電圧が第1の閾値まで低下するとPチャネル型電界効果トランジスタFET1が導通して負電源であるゲートオブ電源VGLを接地電位GNDに接続して該ゲートオブ電源VGLを放電し、この放電に伴って前記ゲートオフ電源VGLがカップリングされた電圧が第2の閾値を超えるとNPN型トランジスタTr1が導通して正電源であるロジック回路の電源AVDDを前記外部電源VCCに接続して該電源AVDDを放電するので、外部電源VCCが異常遮断した場合でも、液晶表示装置内に蓄えられた電気を放出する終了処理としての放電処理を正常に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、信号線の数が少ない表示装置及びそれを備えた携帯機器を提供する。
【解決手段】表示装置の制御手段2は、記憶手段3に記憶されたLED電流データを読み出してバックライト駆動手段4を制御すると共に、入力情報10及び映像信号11に基づいてLCDパネル6を制御するものである。バックライト駆動手段4は、LED電流データに応じた電流をバックライト5に供給するものである。制御手段2は、バックライト駆動手段4に出力するLED電流データと、LCDパネル6に出力する画像データとを同一の信号線8を介して伝送し、信号線8を伝送される信号からLED電流データを選択する選択信号29とLCDパネル6中の駆動回路に出力する制御信号30とを同一の信号線で伝送する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データを、画面を多分割し同時に表示する際に、ユーザーがレーザーポインターの操作によって直感的に画像の表示サイズを変更できること。
【解決手段】複数のノートPC100,110と接続され、ノートPC100,110から送信される複数の画像データを受信する映像入力部204と、画像データに基づく画像を表示する画像表示部202と、レーザーポインターの光を検知する受光部201と、受光部201にて検出したレーザーポインターの軌道情報から分割領域のサイズを算出し、表示を変更する制御部208と、を備えること特徴とする画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】画像信号の入力頻度の向上及び十分な撮像期間の確保を図ることで、フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置の画質を向上させること及び撮像の検出精度を向上させること。
【解決手段】マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対する画像信号の供給を並行して行う。加えて、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素における撮像を並行して行う。これにより、当該液晶表示装置の各画素に対する画像信号の入力頻度を向上させること及び十分な撮像期間の確保が可能になる。その結果、当該液晶表示装置は、フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置におけるカラーブレイクなどの表示劣化を抑制し、画質を向上させること及び撮像の検出精度を向上させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおける利便性を向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、光源11と、この光源11からの光を映像信号に基づいて変調し、映像光を出射する反射型液晶素子13と、映像光に基づいて直視表示を行う直視用表示部10Aと、映像光に基づいて、被投射面に対する投射表示を行う投射レンズ16Bと、反射型液晶素子13から入射した映像光を、直視用表示部10Aおよび投射レンズ16Bのうちの少なくとも一方の側へ出射するビームスプリッタ15と、表示モード切替スイッチSW1とを備えている。表示モード切替スイッチSW1は、直視表示モード、投射表示モードおよび双方表示モードのうち、少なくとも双方表示モードを含む2種類以上の表示モード間で表示モードの切り替えがなされるように、ビームスプリッタ15に対して映像光の出射方向制御を行うためのものである。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタを備える機器の投影面に対する状態変化に応じて、表示情報を直感的に操作することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、被投影体に表示情報を投影する投影部を備える端末の、被投影体に対する動き情報を取得する動き情報取得部と、動き情報に基づいて、被投影体に表示された表示情報に対する操作入力を判定し、投影部から被投影体に投影する表示情報を変更する表示情報処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】投影装置単体で投射光量を自動で調整することができる投影装置を提供する。
【解決手段】制御部70は、メモリ73内に記憶された投影輝度設定値を読み出して、撮像素子制御部及び撮像信号処理部55が処理した実際の輝度値と比較する。制御部70が、実際の輝度値が投影輝度設定値以上であると判断した場合、照明光源制御部15が、照明光源10への供給電流を−10%減少させる。これにより、照明光源10の照明光の強度が低下する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ付きカメラで投影像を適切な投影先に投影する。
【解決手段】プロジェクタ付きカメラ10は、カメラユニット70と、プロジェクタユニット60と、撮影方向変更手段40と、投影方向を変化させる投影方向変更手段30と、プロジェクタユニット60が非投影中に、カメラユニット70による撮影方向を変えて複数の撮影方向の撮影画像を取得するようにカメラユニット70および撮影方向変更手段40をそれぞれ制御する撮影制御手段101と、複数の撮影方向の撮影画像に基づいてプロジェクタユニット60による投影方向を決定する決定手段101と、決定した投影方向に応じて投影像を補正する補正手段101と、セルフタイマー撮影用のタイマー計時中に、補正後の投影像を決定した投影方向へ投影するようにプロジェクタユニット60および投影方向変更手段30をそれぞれ制御する投影制御手段101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの色を考慮して、投影される画像の色調整を自動で行える投影装置を提供する。
【解決手段】実際に画像を投影される投影面60に、照明光源10から照射された光を用いて、初期調整がなされた反射型液晶素子20で変調された基準画像を投影し、投影面60に投影された基準画像を撮像素子50で撮像し、撮像素子50から出力された実際のカラー信号値のバランスが所定値に近づくよう、照明光源10のカラーバランスを調整するので、使用スクリーンの色に関わらず、それに投影される画像の色調整を自動で行い、常に同じ色合いの画像を鑑賞することができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減とともに、ページ送りなどの操作性の向上を図る。
【解決手段】複数の画面表示部14、15を備えるモバイル端末1であって、ユーザの視線を表すユーザ視線情報に基づき、ユーザの視線の画面間での移動と個々の画面に対する視線の滞在時間とを表す履歴情報を生成して視線履歴保存部16に保存する視線情報・記録分析部12と、視線移動と滞在時間に対応するものであって画面制御の条件となる視線移動条件及び時間条件と、制御内容を表す制御情報とを含む切替制御情報を記憶する切替制御情報保存部17と、切替制御情報保存部17を参照し、履歴情報と視線移動条件及び時間条件とを比較し、条件を満足する場合に、複数の画面表示部14、15における各画面の画面毎の表示内容と通電制御内容とを切替制御する画面表示制御部13とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの調光範囲を広くし、特に下限側の範囲を広くする。
【解決手段】変換部32は、画面データ保持メモリ32に格納された画面データのRGBデータに対して、ビットシフトによる色変換(濃淡変更)を行い、特に色を濃くする変換を行うことで、輝度を下げる。PWM制御部36によってバックライトの光量を下限まで下げた後でも、上記変換部32によって更に輝度を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが操作したい機器を容易に選択することができる機器遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】ユーザーに画像を視認させる画像生成部52と、方位を検出する方位検出部21と、機器と無線通信を行う無線通信部82と、ユーザーの操作を検出する操作部81と、方位検出部21が検出した方位及び操作部81が検出したユーザーの操作に基づき、各機器の機器識別情報と方位を対応付けさせた管理テーブルを生成する管理テーブル生成プログラム12dと、方位検出部21が検出した方位を、前記管理テーブルに参照させることにより、前記方位に対応する機器識別情報を選択し、ユーザーが操作する機器を決定する操作機器決定プログラム12eを有する。 (もっと読む)


【課題】操作部の操作性を向上させたコマンド入力装置を提供する。
【解決手段】操作者の頭部に装着する頭部装着部4,6と、前記頭部装着部に設けられ前記操作者による指示を入力する操作部14と、前記操作部の映像を含む映像情報を生成する映像情報生成部18と、前記映像情報に含まれる前記操作部の前記映像を異なる方向から観察した映像に切換える映像変更部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡便な処理で容易に投影面上での動作指示の検出ができ、動作応答性の良好な、走査型の画像投影装置を提供する。
【解決手段】光源から出射される光束を走査することにより投影面に画像を投影する投影部と、投影面を撮像する撮像部と、を有し、投影部による画像の投影走査の合間に、撮像部により投影面を撮像した撮像画像を取得し、この撮像画像に基づいて投影部による投影画像を変更する画像投影装置とする。 (もっと読む)


【課題】画像を表す画像光を観察者の眼に投影する投影ユニットを、観察者が眼鏡を装着している状態で、観察者の頭部に装着するために使用されるヘッドマウント装置であって、眼鏡を必要とする観察者にとって使い勝手の良いものを提供する。
【解決手段】ヘッドマウント装置10を、観察者の頭部に装着されるフレーム16であって投影ユニット12が搭載されるものと、そのフレーム16に設けられた支持部202,202であって、観察者に装着されている眼鏡14のフロント部220の、左右両側レンズの上側にそれぞれ位置する部分の上面に載置されるものと、フレーム16に設けられた額当て部204であって、支持部202,202が眼鏡14のフロント部220の上面に載置されている状態において観察者の額に接触可能であるものとを含むものとする。 (もっと読む)


【課題】2次元映像と3次元映像を併用して表示する映像表示装置において、ユーザインタフェースの観点から使い勝手をよくする。
【解決手段】番組情報を含む3次元映像信号または2次元映像信号のデジタル信号を入力し、3次元映像および2次元映像を表示する映像表示装置であって、番組情報を含むデジタル信号には、デジタル信号が、3次元映像信号であるか2次元映像信号であるかを示すフラグと、3次元映像信号による表示方式を示す情報と、3次元映像の開始時間を含んでいる。そして、それらの情報に基づいて、3次元映像の番組が開始する以前に、表示部に3次元映像の番組が開始することを表示する。また、切り換えた番組が3次元映像のものであるとき、その旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】 投写面上に投写される映像の視認を妨げずに、投写面上に投写される映像とともに付加情報を表示することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、投写ユニット110によって光を投写可能な投写可能領域410内において、投写領域417の形状を調整する調整部280と、投写可能領域410内において、投写領域417以外の非投写領域418に付加情報を表示する素子制御部260とを備える。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,571