説明

Fターム[5C083JJ30]の内容

可聴可視信号 (1,655) | 表示信号出力 (302) | 静止型可視表示器 (200) | 発光信号表示器 (146) | LED (74)

Fターム[5C083JJ30]の下位に属するFターム

直列で使用
同極並列で使用
逆極並列で使用

Fターム[5C083JJ30]に分類される特許

1 - 20 / 74


【課題】屋外の人々に対し、災害直前から警報を発信し、音声の発信及び絵や文字の表示により避難情報・災害情報を発信すると共に災害救急用具を備えた総合災害対応避難誘導標識を提供する。
【解決手段】公道上に立設された支柱1であり、高位置に避難場所名称・方向・距離、さらに避難場所の設備を絵文字にて示した。支柱1の中位置には標識設置地域の過去最大の津波または洪水の水準を表示している。また、緊急地震速報装置を備え、震度5弱以上と推定される地震の初期微動(P波)を感知した時には、コミュニティ放送を通じて、装置が自動起動し、スピーカー及び情報表示板上で緊急地震速報や警報及び災害情報を発信し、発光ダイオード内蔵の表示板2、3が発光し、屋外において注意を喚起する。外部電源のほか、支柱2最上部に設置した太陽電池4、格納箱5内の蓄電池による独立電源を備え、突然の停電時にも動作可能なシステムである。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化と軽量化及び製造コストの低廉化を図りながら、夜間において表示面の道路情報を明確に判読できる状態で表示面全体を良好に照明する。
【解決手段】道路標識や道路案内等の道路関係情報を表示する表示面1aを備えた道路情報表示装置であって、前記表示面1aが凹状の彎曲面に構成されているとともに、前記表示面1aの彎曲方向両端側の側辺部には、表示面1aに向って光を出射する光源Lが配設されている。 (もっと読む)


【課題】手振り折り返し位置に達したことを確実に検出できる手振り表示灯を実現する。
【解決手段】該手振り表示灯10は、手振り折り返し位置Aの検出のために、筒体21と、その内部空間22に収容された可動部材23と、筒体21の一端側21aまたは他端21b側に配設されて可動部材23を検出する検出手段と、筒体21の他端側21bに配設された磁石26とを有し、磁石26は、その磁力で可動部材23を他端側21bに保持することができ、筒体21の他端側21bに保持された可動部材23に、筒体21の一端側21aに向けた所定の加速度が作用したときには、可動部材23が一端側21aに向かって移動して、可動部材23が一端側21aに移動してきたこと、または可動部材23が他端側21bから離脱したことを検出して、手振り表示灯10が折り返し位置Aに位置づけられたことを検出できる。 (もっと読む)


【課題】情報の更新がどの詳細情報表示器105A、105Bで行われたかを容易に判断する。
【解決手段】車両用表示装置は、運転者の前方に配置された複数の詳細情報表示器105A及び105Bと、運転者の前方に配置された、複数の詳細情報表示器105A及び105Bへの注意を喚起する報知用表示器104Aと、報知用表示器104Aを制御する制御部とを備える。報知用表示器104Aは、予め設定された所定の時間周波数に基づいて輝度または色相を制御して発光を制御する発光制御機構を備える。制御部は、情報の更新が行われた詳細情報表示器105A又は105Bへの注意を喚起するように、報知用表示器104Aを制御する。 (もっと読む)


【課題】薄型で光の利用効率が高く、表示品位の高い、組み立て性のよい面状光源装置を提供する。
【解決手段】各々対向する第一及び第二の主面を有し、第一及び第二の主面と略直交する側面に光入射主面が形成された導光体10と、光入射主面と対向して設置された光源20を実装した基板22と、基板の取り付け部を有する光源ホルダ30を備えており、導光体の光入射主面側には、第一および第二の主面により規定される導光体主部より光入射主面側に厚く導光体主部側に薄くなる第1のテーパー角を有したライトガイド部14が導光体主部と一体化して設けられている。導光体には基板の光源が実装されていない領域と対向する位置に、基板と光入射主面の最小距離を規定する突起部131、132を設け、基板は長尺状をなし、導光体の突起部は基板の長手方向の両端側の位置に接するように2つ設けられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、圧電素子による発電パルスを警報スイッチとして注意喚起を促し、危険防止、災害防止に寄与する小型かつ保守不要の装置の提供を課題とする。
【解決手段】 可撓体と一体化した圧電体に外部からの応力を加え電気パルスを発生させ、この発生した電気パルスのスイッチ機能によって危険報知のための発光素子を発光させる駆動部回路または危険情報を無線送信する機能を持ち、かつ太陽発電パネルから得た電気エネルギーを2次電池に蓄える手段を組み合わせる事を特徴とする装置。 (もっと読む)


【課題】火災発生時において、一酸化炭素濃度の低い場合と、高い場合との双方において避難者の安全のための動作をする誘導灯の提供を目的とする。
【解決手段】誘導灯101は、表示板25と、表示板25を発光させるLEDモジュール21と、一酸化炭素ガスの濃度を検出する一酸化炭素検知部14と、スピーカを有すると共に、一酸化炭素ガスの発生を知らせる第1音声データを記憶し、第1音声データの出力を指令する第1指令信号に従って、第1音声データをスピーカから出力する誘導音声発生部15と、一酸化炭素検知部14によって検出された一酸化炭素ガス濃度が400ppmを超えた場合には誘導音声発生部15に第1指令信号を送信し、検出された一酸化炭素ガス濃度が800ppmを超えた場合にはLEDモジュール21を消灯する制御部13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】災害の発生位置の特定が必要な災害と特定を必要としない災害の何れにおいても被災者を避難誘導させ得る避難誘導システムを提供する。
【解決手段】複数の第1災害検知手段1Aと、該第1災害検知手段1Aとは検知対象が異なる第2災害検知手段1Bと、避難方向を表示する複数の誘導表示手段2と、第1災害検知手段1Aと誘導表示手段2の配置情報6と避難路情報7を記憶した記憶手段3と、第1及び第2災害検知手段1A、1Bの情報に基づいて災害発生を監視し、第1災害検知手段1Aによる災害発生の検認時には災害発生位置に関する第1災害情報を、第2災害検知手段1Bによる災害発生の検認時には第2災害情報を、それぞれ出力する災害監視手段4と、第1災害情報と記憶情報に基づいて被災者を災害発生位置から遠ざけながら避難誘導させるべく、また第2災害情報に基づいて被災者を避難誘導させるべく、誘導表示手段2に避難方向を表示させる制御手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】 騒音レベルが変動しつつある閾値を超え、長時間に渡って継続する場合にあっても、十分に危険性を認識できるよう警告できる騒音性難聴防止装置を提供する。
【解決手段】 マイクロホン2と、音圧測定部31、制御処理部32、集積記憶部33、累積算出部34及び表示出力部35から構成される警告・分析装置3と、ディスプレイ4と、から騒音性難聴防止装置1を構成する。制御処理部32によって、所定時間毎に測定した音圧レベルを測定時刻に対応させて音圧データとして集積記憶部33に記憶させ、累積算出部34によって、集積記憶部33から取り出した音圧データに時間間隔を乗算して音圧レベルの累積値を算出し、さらに、制御処理部32によって、騒音レベルに対する曝露時間との関係から、危険経過時間を算出していき、安全係数を掛けた上で、表示出力部35によって、ディスプレイ4画面上に規定の表示をさせる。 (もっと読む)


【課題】火災発生時において、避難方向を容易に視認でき、かつ正確に認識することができ、人々を安全に避難誘導することができる誘導装置の提供。
【解決手段】誘導装置は、板状の巾木2と、巾木2に設けられるLED3とを備え、LED3の点灯により避難方向を示す矢印4が表示される装置である。巾木2は、メタクリル樹脂またはポリエステル樹脂、水酸化アルミニウムなどの充填材および模様を形成するための模様形成材などを混合させて硬化させたものであり、外観が大理石状とされる。巾木2の裏面には、裏側へ開口するLED取付穴5が複数形成される。複数のLED取付穴5は、矢印4を描くように配置される。LED取付穴5には、LED3がその発光部8を表側へ向けて設けられる。巾木2の表面とLED取付穴5の底面との間の厚さXは、約8mmとされる。 (もっと読む)


【課題】 暗闇の中や夜間における停電時にあっても表示部を発光させて看者が明確に視認でき、かつ、省電力性に優れた表示器を得る。
【解決手段】 耐雨、耐光性を有する透明アクリル板からなり表面又は裏面の一方に不透明な表示部3を有する表示板4と、表示板4の裏面に設けられる隠蔽層をもたない蓄光剤を混入しただけの蓄光シート5と、蓄光シート5の裏面に設けられかつ光を均一状に分散しながら透過する乳白色プレート6と、乳白色プレート6の裏面に設けられる導光板7と、導光板7の裏面位置に配設されかつリチューム電池又は太陽電池などを発電源として蓄光シート5に光を照射するLEDライト8,8と、LEDライト8,8と導光板7の裏面側に設けられ蓄光シート5の隠蔽層機能を有する鏡面反射板9とを設けた。 (もっと読む)


【課題】出荷済、あるいは設置済のものにも適用可能で、かつ販売機会のロスを低減させることが可能な自動販売機を提供すること。
【解決手段】前面を構成し、かつ紙幣を挿入するための紙幣挿入部14を装着するための窓部21,22が少なくとも2つ形成された外扉10と、外扉10の販売対応域を照明する蛍光灯20とを備え、所望の販売条件を具備する場合に内部に収納された商品を販売する自動販売機において、光源34を内蔵し、かつ自身の表示面321が窓部22を通じて前面から視認可能となる態様で配設され、少なくとも蛍光灯20が消灯されている場合に光源34を点灯させて、表示面321に示された非常用誘導表示物を表示させる表示部材30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】火災等の発生に伴い有害物質が分布している空間を通行する避難者の安全性を向上させる。
【解決手段】建物で火災が発生した際に、避難経路上の区画における有害ガスの濃度を複数の高さ位置で各々検出し、各高さ位置における有害ガスの濃度に基づき、前記区画内に分布している有害ガスが前記区画を通過する避難者へ与える影響がより小さくなる避難者の頭部の高さ位置を避難高さ位置として判断し、前記区画内の互いに異なる高さに配置された複数の高さ報知発光部28のうち、判断した避難高さ位置に対応する高さ報知発光部28を選択的に発光させることで避難高さ位置を避難者へ報知する。避難者は自身の頭部が報知された避難高さ位置に一致する姿勢で前記区画を通過する。 (もっと読む)


【課題】道路標識の全面を発光させ、夜間の道路案内を見やすく、かつ読み取りやすくする構造を提供する。
【解決手段】LEDによるエッジライト1と導光板12の組み合わせで、標識板全面を明るく光らせることが出来る。導光板2の表面に透光性反射シート5を貼り、更にその上に文字又は記号を切り抜いた着色透光フイルム6を貼る。エッジライト1を点灯すると、標識板全面が発光して着色透光フイルム6部と切り抜かれた文字又は記号部のコントラストで明るく見やすい道路標識が出来る。 (もっと読む)


【課題】省電力化と設備費の低減を可能にし、併せて避難経路の案内表示を実際の避難経路に沿い設けた経路案内子機によって安全かつ確実に避難誘導できる避難誘導システムを提供する。
【解決手段】市街地・住居地・公園など多数の市民達が往来する場所に設置された誘導案内板100の複数の発光素子5を用いて災害発生場所の表示と表示板3の照明を可能し、かつ所定の地域において、誘導案内板100の設置場所から避難場所までの避難経路には、避難経路の進行方向を表す発光体を有する複数の経路案内子機300を避難通路に沿って配設し、複数の経路案内子機300の発光体を誘導案内板100寄りの初段から避難場所寄りの終段に向けて順番に点灯して避難経路を表示する構成にした。 (もっと読む)


空港のチェックインデスクのような、複数のサービスデスクによるサービスを待つ人を案内するための待ち行列管理システムであって、該システムを管理するコンピューター管理手段を備え、該システムはデスク(デスク1〜デスク3)毎に配置されるストライプ状又はバンド状の照明手段をさらに備え、該照明手段には、回路基板に結合されるLEDのような点状光源が設けられている。該回路基板は可変照明動作を提供するように構成され、各照明手段は前記待ち行列の方向に配置される少なくとも1つのストライプ状又はバンド状部分(101〜103)を有し、該コンピューター管理手段は、待ち行列内にいる人、及び/又は該待ち行列に入る人、及び/又は該待ち行列から離れる人を案内するために、該ストライプ状又はバンド状の照明手段の照明を可変制御するように構成される。 (もっと読む)


【課題】装置回路を大型化することなく、LED(発光ダイオード)の故障状態と正常状態とを確実に区別することができるようにする。
【解決手段】複数のLED1a〜1nに入力信号2a〜2nを入力し点灯させることにより状態表示などを行うに際して、入力信号2a〜2nにより点灯すべきLED1a〜1nの数が奇数(または偶数)となるパリティを算出するパリティ算出手段3と、パリティ算出手段3による算出結果を表示するパリティLED4とを設け、点灯しているLED1a〜1nの数と点灯しているパリティLED4の数の合計に基づいてLED1a〜1nの故障を検知できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、無線化した通信装置の設置作業や、メンテナンス作業が繁雑とならないようにするために、IDを使用し登録作業やメンテナンス作業を容易にすることが可能な降車信号制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本実施形態の降車信号制御装置1は、押し釦通信装置20と降車信号通信装置10との間を無線で通信を行う送受信モジュール12・22を備え、降車信号制御装置1は、押し釦通信装置20の電池の状態を、降車信号通信装置10に送信し、告知部30に電池24の状態を告知することができるので、電池24が全て消耗する前に迅速に電池24の交換が可能である。また、その他に通信異常についてもどの押し釦通信装置20が異常であるのかを告知部30に表示することが可能である。 (もっと読む)


本発明は、デバイス上の指示器をコントロールして電力およびエネルギの節約を達成するためのシステムおよび方法に関する。このシステムおよび方法は、デバイス上の1つまたは複数の指示器のイネーブルを含み、さらにディセーブル事象に基づいて行うデバイス上の指示器のうちの1つまたは複数のディセーブルのトリガを含む。さらにシステムおよび方法は、イネーブル事象の検出時に行う、ディセーブルされた指示器のうちの1つまたは複数の再イネーブルを含む。 (もっと読む)


【課題】明るさを安定させることができる低コストの発光ダイオード信号灯を提供する。
【解決手段】発光ダイオードをそれぞれ備え、相互に直列に接続された対をなす複数の発光部と;定電流交流電源からの交流を直流に変換し平滑回路により平滑した出力を前記複数の発光部の直列接続の両端間に供給して点灯させる点灯回路と;オン信号をそれぞれ受けたときに、前記複数の発光部それぞれを短絡して遮断し消灯させるように前記複数の発光部毎に並列接続された点滅スイッチと;前記点滅スイッチに、オン信号を所定周期で出力する駆動信号SLaとこの駆動信号と同期しそのオンオフが逆転した他方の駆動信号SRaとをそれぞれ与えて前記複数の発光部を交互に点滅させる点滅スイッチ駆動手段と;少なくとも一方の駆動信号のオン信号の出力が他方の駆動信号のオン信号とともに所定期間休止させる休止時間αを経てから出力されるように設定する駆動信号調整手段と;を具備している。 (もっと読む)


1 - 20 / 74