説明

Fターム[5C084AA09]の内容

盗難警報装置 (32,143) | 監視方式 (7,260) | 状態監視 (2,668) | 物体の不正持去り監視 (814)

Fターム[5C084AA09]に分類される特許

121 - 140 / 814


【課題】磁性金属の接近の影響を受けることなく大バルクハウゼン効果を有する磁性体の通過を検知する。
【解決手段】検知装置は、交番磁界を発生する励磁コイル11と、巻数が変更可能であり、交番磁界により電流が誘導される受信コイル12と、交番磁界により電流が誘導される受信コイル13と、受信コイル12、13からそれぞれ出力される信号に基づく差動信号が閾値を超えた場合に、誘導される電流の大きさの差が小さくなるように、受信コイル12の巻数を切り替える巻数切替え部16と、差動信号に基づいて大バルクハウゼン効果を有する磁性体を検知する判定回路36と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】大バルクハウゼン効果を有する磁性部材の大バルクハウゼン効果が減衰しないようにできる磁性素子及びそれを備えた樹脂成型品の提供を課題とする。
【解決手段】大バルクハウゼン効果を有する磁性部材12と、磁性部材12との間に空隙Sが形成された状態で、磁性部材12を収容した非磁性部材14と、を有する磁性素子10とする。そして、その磁性素子10が埋設された樹脂成型品20とする。 (もっと読む)


【課題】無線端末の不正使用を防止するために機能停止した無線端末を、パソコンを使用して容易に再使用状態に復元することを困難にした無線端末を提供する。
【解決手段】ハードウェアの一部として組み込まれたファームウェアの一部又は全部を、外部からの命令(コマンド)によって消去することによって、容易に再起動できないように構成する。 (もっと読む)


【課題】電池やバッテリーの消耗を抑制して、できるだけ長い期間、盗難発生の検出やその後の遠隔ロック等を可能とした車載用電子機器を提供すること。
【解決手段】現在位置を検出する現在位置検出部11と、盗難が多発している地域として予め特定された盗難多発エリア情報を格納する盗難多発エリア記憶部17と、電源OFF操作時に現在位置検出部より取得した現在位置と盗難多発エリア記憶部17に記憶された盗難多発エリア情報とを比較し、電源OFF操作時の現在位置が盗難多発エリアに属すると判定した場合、電源OFF操作後一定時間毎に電源をONし、該電源ON時に前記現在位置検出部より現在位置を取得して前記電源OFF操作時に取得した現在位置と照合し、照合結果が一致しないとき該電源ON時に取得した現在位置を前記所定の装置に送信する制御部10を備えた。 (もっと読む)


【課題】磁性体を検知できる検知空間を広くする。
【解決手段】検知装置は、枠状に形成され交番磁界を発生する励磁コイル11と、枠状に形成され前記励磁コイルを挟むように配置された第1及び第2の検知コイル12、13と、前記第1及び第2の検知コイル12、13から出力される各信号の差分信号に基づいて、前記励磁コイル11及び前記第1及び第2の検知コイル12、13で形成された枠の内部を通過する磁性体の有無を検知する信号処理回路40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
移動体通信システムを利用し、電子マネーチャージ装置が盗難された場合でも、その電子マネーチャージ装置の不正利用を防止することのできる電子マネーチャージ装置の盗難監視システムおよび電子マネーチャージ装置を提供する。
【解決手段】
自動販売機1に配設され電子マネーのチャージを行う電子マネー決済部の通信部が、移動体通信網2に対して位置登録をした際に接続した基地局21−1を示す基地局情報を、監視装置5からの要求に応じて送出し、これを受けた監視装置5が最初に取得した基地局情報と、その後に取得した基地局情報を比較することで自動販売機1が移動したか否かを判定し、移動したと判定した場合には、自動販売機1の電子マネー決済部にチャージ機能を停止させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、物品の配置スペースに限りがある自動二輪車において、物品の配置スペースを維持しつつ、盗難対策装置を設けることができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】自動二輪車10は、車体フレーム11と盗難対策装置63とを備える。車体フレーム11は、前輪を操向自在に保持するヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12から車両後方へ延びるメインフレーム13とを含む。このメインフレーム13の上方に燃料タンク33が配置され、この燃料タンクの上面62に給油口64が配置され、燃料タンク33の後方に乗員シート34が配置されている。盗難対策装置63は、ヘッドパイプ12の後方で、且つ、給油口64の前方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、収納ボックス容量の減少や収納ボックス形状の複雑化をまねくことなく、且つ、車両の大型化を抑えることができる盗難対策装置が備えられている自動二輪車を提供することである。
【解決手段】自動二輪車10には、ヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12から車両斜め後下方へ延びるメインフレーム21と、このメインフレーム21の下方に配置されるエンジン17と、車両の位置情報を無線送信する盗難対策装置66とが設けられている。前輪16の後方で、エンジン17の斜め前上方に、エアクリーナ46が配置され、このエアクリーナ46から支持ステー101が延び、この支持ステー101に盗難対策装置66が支持されている。 (もっと読む)


【課題】 従来技術として、第2の係合部を連結部に対してスライド可能に保持するスライド機構を構成してなるものであるが、本発明とは、目的や効果がまったく異なるものである。書籍、雑誌等の包装材料専用のものであり、本発明のようなリール用釣竿や魚釣用リールに取り付けて使用するものではない。
【解決手段】 ロック部を設けた基台の先端に固定係止部を設け、後端にスライド係止部を形設したスライド板を設けると共に、スライド板と連動するロック部と噛み合う可動可能なロック解除部を設けてなる保持具を具備し、タグを収納してなるタグ収納部を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】大バルクハウゼン効果を利用して磁性体を検知するシステムにおいて、磁性体同士を識別できる間隔を小さくする。
【解決手段】検知ゲート装置10は、大バルクハウゼン効果を有する磁性体がゲートの進入口と退出口との間の励磁領域内に存在する場合に、前記磁性体の磁化反転を誘起する励磁コイル12と、前記磁性体が前記励磁領域内の一部分である検知領域内に存在する場合に、前記磁性体の磁化反転を検知する検知コイル14と、を備え、前記励磁コイル12と前記検知コイル14とは、前記検知領域の前記進入口側に前記励磁領域内であって前記検知領域に含まれない部分が存在する位置関係で配設されている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充電中における車両の盗難を防止することができる車両盗難防止システムを提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するため、本発明の課題解決手段は、車両Vに搭載されたバッテリBを充電するとともにバッテリBとの接続の有無を監視可能な充電装置10と、車両Vに搭載されて所定の認証データKを生成する認証データ生成手段20と、認証データ生成手段20から送信される認証データKを記憶する車両Vと分離可能な第一記憶媒体30と、充電装置10に搭載されて第一記憶媒体30とは独立して認証データ生成手段20から送信される認証データKを記憶する第二記憶媒体40と、第一記憶媒体30から送信される認証データKと第二記憶媒体40から送信される認証データKとが一致するとバッテリBとの接続の解除を許可する許可手段15と、許可手段15の許可なしにバッテリBとの接続が無くなると車両Vが盗難されたと判断する盗難判断手段15とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、物品の配置スペースに限りがある自動二輪車において、物品の配置スペースを維持しつつ、盗難対策装置を設けることができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】自動二輪車10に、車体フレーム11と、この車体フレーム11に設けられている乗員シート34と、この乗員シートの縁74に沿って延びる把持部80を有し車体フレーム11に取り付けられているグラブレール56と、車両の位置情報を測定するとともにこの位置情報を無線送信する盗難対策装置63と、が備えられている。盗難対策装置63は、車両を上から見たときに、少なくともその一部が車体フレーム11から外方に露出するように配置されるとともに、把持部80よりも車両幅方向内方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】商品への取付けの自由度が大きく、それだけ使い易い商品盗難検出器及びそれを利用した商品盗難監視装置を提供する。
【解決手段】検出器は検出器本体を含み、検出器本体は、基板本体とこれに連設された舌片とを含む可撓性フィルム基板と、基板本体及び舌片双方の下面にわたる連続プリント配線と、通電コードが接続された舌片接続用コネクタを有するコネクタ保持部とを含んでおり、コネクタ保持部は、コネクタに舌片自由端部が接続され、それによりプリント配線が該コネクタを介して通電コードに接続された状態で基板本体上面に部分的に接着されている。商品盗難監視装置本体は、監視対象商品への検出器取付け状態異常の情報を検出器から把握すると予め定めた異常報知動作を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、物品の配置スペースに限りがある自動二輪車において、物品の配置スペースを維持しつつ、盗難対策装置を設けることができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】自動二輪車10には、車体フレーム11と、この車体フレーム11に設けられている乗員シート34と、この乗員シート34の下方に配置されバッテリ52が収納されているバッテリボックス51と、このバッテリボックス51の上方で、乗員シート34の下方で、且つ、車体フレーム11の構成要素としてのシートレール14の下方に配置され車両の位置情報を測定するとともにこの位置情報を無線送信する盗難対策装置63と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】盗難車の回収率を向上させることができる盗難車回収支援システム及び盗難車回収支援方法を提供する
【解決手段】車両の盗難が発生した時に、基地局3を介して、捜索協力用端末4に、盗難車10の特徴情報及び盗難車10を走行不能するシステムブロック用電子鍵を配信して、捜索協力用端末4に記憶させる。捜索協力用端末4が移動して、盗難車10と近距離通信範囲となると、捜索協力用端末4は、システムブロック用電子鍵を盗難車10に送信し、盗難車10をシステムブロックさせる。盗難車10のシステムブロックが完了すると、捜索協力用端末4には、返信がなされる。 (もっと読む)


【課題】コストの高騰、及び管理の複雑化を抑制する物品監視装置、物品監視方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】複数の商品A,B,C,D,Eそれぞれに付された無線タグ2から、記憶されているタグIDを所定時間内に逐次取得した場合、無線タグ2それぞれに対応する複数のA,B,C,D,Eの何れかに係る温度を検出する温度センサ3があるか否かを判定する。温度センサ3がある場合には、取得したタグIDをグループ化し、温度センサ3が検出した温度をグループ化されたタグIDに対応付ける。 (もっと読む)


【課題】店の中へ入った人の体重の変化という点からとらえたことを基に、入店時と出店時の体重を計るということで万引を予防する。
【解決手段】入店時に体重計1で測定した体重をカードに記録し、出店時に再度体重計1で測定し、カードに記録された入店時の体重と出店時の体重を正確に同じであるかをカード発行機、確認機2で確認することで、お客様の体重が重くなるということで万引を取らえる。 (もっと読む)


【課題】 共振タグの製造方法において、少量多品種の共振タグを効率よく生産する共振タグ製造装置および共振タグ製造方法を提供すること。
【解決手段】 基材の片面にコイルに相当する螺旋状の回路パターンと、コンデンサの一方の電極に相当する電極板を形成し、絶縁体を介して、コンデンサの他方の電極に相当する電極板を形成し、共振回路を形成する共振タグ製造装置であって、電子写真法を用いて、基材の少なくとも一方に、コイルに相当する螺旋状の回路パターンとコンデンサの一方に相当する電極板、もしくは、コンデンサの他方に相当する電極板、を印刷する印刷部を備えた共振タグ製造装置および製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】捜索対象物が発見される可能性を高めることができる応答装置を提供する。
【解決手段】第1の識別情報を含む応答要求信号を受信する応答要求信号受信部と、第2の識別情報を記憶する第1の記憶部と、第1の識別情報と第2の識別情報を比較する比較部と、比較の結果、第1の識別情報と第2の識別情報が一致しないとき、第1の応答信号を送信する応答信号送信部を備える。 (もっと読む)


積荷の盗難を防止するためのタンパ保護システム(1)は、積荷を覆うための可撓カバーシート(3)と、可撓カバーシートの第一部分に沿って分配される第一組の導電性ワイヤ(5)と、測定及び処理回路構成(6)とを含む。測定及び処理回路構成(6)は、第一組の導電性ワイヤの第一の複合電気抵抗(R)を表示する第一の測定値(V)を測定し、第一の測定値と第一の基準値(V1ref)との間の第一の差(ΔV)を決定し、第一の差が所定の第一の閾値よりも下であるならば、第一の測定値に基づき第一の基準値を調節し、さもなければ、前記第一の閾値を超過したことを表示する信号をもたらすよう構成される。
(もっと読む)


121 - 140 / 814