説明

Fターム[5C084EE06]の内容

盗難警報装置 (32,143) | 検知手段の配置 (3,004) | 車両 (513)

Fターム[5C084EE06]に分類される特許

141 - 160 / 513


【課題】 車載用電子機器の有効な盗難防止、盗難検知
【解決手段】 盗難検知装置は、各車載用電子機器についての固有のコード番号とパスワードと連絡先をデータベース管理しておく。一方で、車載用電子機器では、所定時点においてユーザーにパスワード入力を求め、パスワード及び固有のコード番号を盗難検知装置に送信する。これにより盗難検知装置が、パスワードの認証を行うことで、正規のユーザー(つまり所有者)がパスワード入力操作をしたものであるのか、盗んだ不正ユーザーがパスワード入力操作をしたのであるかを判別できるようにし、盗難発生を検知した場合は、連絡先情報に基づいて正規のユーザーに連絡する。 (もっと読む)


【課題】自動車がどこに駐車されていても、ユーザーが自分の自動車の場所を探索することを可能にする。
【解決手段】車両(16)の位置を探し出す車両探索システム(10)は、携帯端末機器(14)と車両(16)に搭載された通信装置(12)を有している。携帯端末機器(14)はスクリーン(74)を備えており、地図情報を取り込んで携帯端末機器(14)の現在位置を地図(17)の上に表示する。車両(16)に搭載された通信装置(12)は、車両(16)の現在位置を、携帯端末機器(14)に送信する。携帯端末機器(14)は、車両(16)の位置と携帯端末機器(14)の位置を、地図(17)の上に同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】電話機から車載電話機に電話をかけることで盗難防止装置の故障診断を実行できる盗難防止装置を提供する。
【解決手段】公共電話局2と通信可能な車載電話機11と、盗難防止装置10の故障診断を実行する故障診断手段14と、車載電話機11への入力信号に基づいて故障診断手段14を駆動する通信制御部12とを具備する。電話機3から公共電話局2を介して車載電話機11に電話をかけ、電話機3に所定の操作を加えることで盗難防止装置10の故障診断が実行される。故障診断の結果は、盗難防止装置10に設けられた表示手段13や、電話機3に設けられたディスプレイに表示される。盗難防止装置10は、盗難状態が検知されると、制御装置としてのEFI21を停止して車両を走行不能とすることができる。盗難防止装置10に電話をかけ、EFI21や各種センサそのものの故障診断も可能とする。 (もっと読む)


【課題】車両における移動体の誤検知、誤制御、及び誤警報を防止した検出装置及び検出方法、警報制御装置及び警報制御方法、並びにセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】
移動体の存在を検出する検出装置であって、検出装置周辺の状態を示す信号を検出する検出部と、検出部からの信号が第1閾値よりも高い第2閾値を超える場合は、警報制御装置へ警報出力制御をさせるための警報命令信号を送信する警報命令信号送信処理と、検出部からの信号が所定時間に渡って、第1閾値を越え、第2閾値を越えない状態が継続した場合には、検出部からの信号が第2閾値を越えた場合であっても、警報命令信号送信処理による警報命令信号の送信を禁止する警報命令信号送信禁止処理とを実行する制御部と、を備える。これによれば、移動体の誤検知を防止できる。 (もっと読む)


【課題】車両監視システムにおいて、駐車車両の盗難に伴う異常を検出し、当該車両の所有者に通報する。
【解決手段】車両10に搭載されたナビゲーション装置100は、車両10の駐車後、基地局20から測距用信号を受信すると、測距用信号を送信する。基地局20は、ナビゲーション装置100から受信する測距用信号に基づいてナビゲーション装置100との物理的な距離変化を検出すると、広域通信ネットワーク40を介して監視装置300へ異常発生を通知する。監視装置300は、データベース検索によって車両10の所有者を特定し、当該所有者の携帯電話機50に異常発生を通報する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、輸送中の積荷の動きを監視し、積荷の荷崩れや荷擦れの発生のおそれがあるときに通知し、さらに、積荷の盗難を通知することができる積荷監視方法及び積荷監視システムを提供することである。
【解決手段】本発明に係る積荷監視方法は、車両の荷物室内に設置したレーザ式測域センサ11a,11bによって積荷との距離を測定して距離情報40の信号を送信し、距離情報40を位置演算装置13によって情報処理を行い積荷の位置情報41を送信し、車両走行センサ17によって車両走行情報42を送信し、車両走行情報42及び位置情報41を、積荷挙動分析装置15によって分析し、車両走行中に前記積荷が予め設定した大きさ以上の揺れを生じたときに、積荷異常警報信号44を送信し、車両停止中に前記積荷が移動したときに、積荷盗難警報信号45を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の盗難を防止する。
【解決手段】本実施形態のコンセント装置Aでは、電気自動車EVの充電中にコントロールユニット3を警戒モードに設定しておくことにより、充電コード200が外されて非接続状態となったときに制御手段たるコントロールユニット3が警報手段たるスピーカ5から警報音を発生(鳴動)させる。故に、電気自動車EVの盗難を防止することができる。また、電気自動車EVの盗難だけでなく、コンセント2が勝手に使用されることも防止できる。 (もっと読む)


【課題】車両と建物との間で電力の授受を行うことのできるシステムにおいて防犯性を高める。
【解決手段】車庫15は駐車スペース41を有しており、駐車スペース41への車両Cの出入りは車庫出入口44を通じて行われる。車庫出入口44の開閉を行うシャッタ装置51は、複数のスラット55を含んで構成されたシャッタカーテン52を有しており、スラット55は回転することで通気状態及び非通気状態に移行可能となっている。車庫15には、燃料電池72を有する電力装置71が設けられている。電力装置71から車両Cへ電力が供給されている場合、車庫出入口44はシャッタカーテン52により閉鎖されており、シャッタカーテン52の上部に配置されているスラット55は通気状態とされている。 (もっと読む)


【課題】正規のキーで盗難された車両において盗難を妨害することが可能な車両盗難監視システムを提供すること。
【解決手段】キーのIDコードを要求するリクエスト電波を、車両から所定距離内にサイクル時間毎に送信する車両側装置50と、駐車場に配置されたホーム側装置60とを有し、駐車中の車両30が盗難されたことを検知する車両監視システム100において、ホーム側装置60は、リクエスト電波が受信されているか否かを判定する判定手段32と、判定手段32がリクエスト電波を受信されていないと判定すると、盗難検知信号を車両側装置50に送信する盗難検知信号送信手段33と、を有し、車両側装置50は、盗難検知信号を受信すると警報装置11を作動させる警報作動手段31、を有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの撮影画像で不正行為を監視するときの監視精度を高いものとすることができ、しかもこの監視に誤動作を生じ難くすることもできる監視カメラシステム及びカメラ式監視方法を提供する。
【解決手段】車両1は、電子キー2のパニックボタン16が操作されて電子キー2からパニック電波Spnが発信された際に車両1で警報を鳴らすパニックシステム17を備える。また、車両1は、このパニック電波Spnを受信した際、これをカメラ装置21に中継すべく、トリガ電波Strを発信する。カメラ装置21は、このトリガ電波Strを自身のアダプティブアレイアンテナ25で受信すると、この受信電波を基に電波到来方向を算出する。カメラ装置21は、この電波到来方向に監視カメラ23の撮影方向を合わせ、カメラレンズを車両1に向かせる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に位置教示機能を搭載しても、物品盗難に対するセキュリティ性を高くすることができる位置教示機能備え付け物品の認証システム及び認証方法を提供する。
【解決手段】車両1には、電子キー3のカーファインダボタン38が操作されたときに、車両1と電子キー3とが通信し合い、車両の位置を電子キー3に表示することにより車両位置をユーザに教示するカーファインダシステム33が設けられている。また、車両1には、カーファインダシステム33(カーファインダ機能)の使用有無に応じて、車両使用時においてそのときの車両使用者に科す本人認証の認証レベルを切り換える認証レベル変更システム42が設けられている。認証レベル変更システム42は、カーファインダ機能が使用されていないとき、本人認証のレベルを低レベルに設定し、カーファインダ機能が使用されたとき、本人認証のレベルを高レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】自動車の車室等に侵入した動物が人であるのか或いは虫などの小動物であるのかの識別を確実に行うことで誤警報を防止し或いは誤警報を即座に停止することができる人侵入検知装置をコンパクトな構成で提供すること。
【解決手段】自動車の車室内の動く物体を検知する人侵入検知装置であって、動く物体が検知領域内に存在するか否かの検知動作を第1の時間毎に行う検知手段と、前記検知手段により動く物体が検知されると警報を出力する警報出力手段と、前記検知手段により動く物体が検知された直後から第2の時間(第2の時間>第1の時間)が経過するまでの間に動く物体が検知された回数をカウントするカウント手段とを備え、前記カウント手段によりカウントされた回数がM回(Mは1以上の任意の整数)に達した場合、前記警報出力手段は警報出力をしない又は警報出力を停止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信とガラス板破損検出のために車両用窓ガラス板にパターンを設けても、パターンの占有面積の増加を抑えることができる、車両用窓ガラス板破損検出装置の提供を目的とする。
【解決手段】アンテナ素子のグランドパターン25が設けられた車両用窓ガラス板50と、グランドパターン25の断線を検知するECU30とを備える、車両用窓ガラス板破損検出装置であって、グランドパターン25上の第1の部位25cと第2の部位25bは、車両用窓ガラス板50の破損により生じた前記断線をまたぐことが可能な間隔Aで互いに離れた部位であって、ECU30は、第1の部位25cを接地基準に検出される信号であって第2の部位25bから入力される信号の変化によって前記断線を検知する、車両用窓ガラス板破損検出装置。 (もっと読む)


【課題】カメラの設置台数を増やすことなく広範な撮影範囲を確保できるドライブレコーダを提供することである。
【解決手段】 本発明の課題解決手段は、車両に設置されるカメラ1と、異状を検知する異状検知手段2と、異状検知手段2が異状を検知すると前記カメラ1が撮影した画像データを記憶する記憶手段3とを備えたドライブレコーダにおいて、無線通信手段4を備え、異状検知手段2が異状を検知すると無線通信手段4を介して画像データ送信要求信号を外部へ送信して外部から受信した画像データを記憶手段3に記憶させ、外部から画像データ送信要求信号を受信すると無線通信手段4を介してカメラ1で撮影した画像データを外部へ送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の故障に関する情報を車両の外部に連絡するための車両の通信装置において、車両側通信機として携帯電話機を利用する場合に携帯電話機を体から離して車体側に装着しなくても済むようにする。
【解決手段】車両の故障を検出する故障検出手段20から車両の故障に関する情報を受け取り、車室内に存在する赤外線通信機能を具備する携帯電話機30へ赤外線投光部12から赤外線を投光することにより、受け取った前記情報を前記携帯電話機30へ赤外線通信を用いて無線送信する無線通信手段10を備える。 (もっと読む)


【課題】 車両外部から盗難警報用サイレンが破壊されるのを防ぎつつ、警報音の音圧が低下することを抑制することができる盗難警報用音響発生装置および盗難防止制御システムを提供する。
【解決手段】 車両の外部と盗難警報用サイレン10との間に、盗難警報用サイレン10から発せられる警報音の周波数によって共振する高強度・高ヤング率の遮断部16が設けられることにより、盗難警報用サイレン10から発せられて遮断部16に衝突した警報音は、遮断部16が警報音の周波数で共振することでその振動を車両の外部側の空気へと伝えるため、結果、遮断部16に遮音されることなく車両外部へと伝えられる。よって、車両外部から盗難警報用サイレン10が破壊されるのを防ぎつつ、警報音の音圧が低下することを抑制することができることから、車両の盗難を試みる盗人を効果的に威嚇することができる。 (もっと読む)


【課題】車両構成部品の不法な取り外しを防ぐための識別子コードを利用するCANバスに基づいた盗難防止システムの提供。
【解決手段】電子盗難防止システム50は、車両構成部品の認定のためにCANバス30を利用し、少なくとも1つの第1の識別子コードと、少なくとも1つの電子機能モジュール20と、CANバス30とを格納する中央認証モジュール10を含む。電子機能モジュール20の各々は、第2の識別子コードを格納するVESI(車両電気系統識別子)デバイス22を含む。VESIデバイス22は、その第2の識別子コードを関連する第1の識別子コードと比較し、比較の結果一致する場合、肯定応答信号を発する。電子機能モジュール20のためのVESIデバイス22から肯定応答信号を受信する場合、中央認証モジュール10は、通常動作のための電子機能モジュール20をアクティブにする。 (もっと読む)


【課題】車両への侵入に対する検知精度を維持したまま、検知精度を検証するための情報を発信できる侵入検知装置及び侵入検知方法を提供する。
【解決手段】
車両に対して所定の周期的な変化を伝播する波動を発信する発信手段と、発信手段が発信した波動の反射波を受信する受信手段と、受信手段が受信した反射波に関する情報に基づいて、車両への侵入を検知する検知手段と、検知手段の検知精度を検証するための検証情報に基づいて変更した周期的な変化を伝播する波動を発信するように発信手段を制御する制御手段とを備える。
この構成によれば、侵入に対する検知精度を維持したまま、検証情報に基づいて変更した周期的な変化を伝播する波動を発信できる。 (もっと読む)


【課題】 サイレンから発せられる警報音の音量が低下することを抑制できる盗難警報用音響発生装置および盗難防止制御システムを提供する。
【解決手段】 車両の外部と盗難警報用サイレン10との間に、サイレンから発せられる警報音を誘導する導音部16が設置されることにより、盗難警報用サイレン10をより外部からアクセスしにくい車両の奥深くに設置する場合においても、車両内部の構成部品等によって警報音が遮音されることなく、サイレン警報音を車両の外部側へと高効率で誘導することができる。よって、警報音の音量が低下することを抑制できることから、車両の盗難を試みる盗人を効果的に威嚇することができる。 (もっと読む)


【課題】IDキーを紛失した場合に安全に建設機械本体のID情報を書き換えることができる建設機械の盗難防止装置を提供する。
【解決手段】設定された期限を掲示し、期限に到達したときに信号を出力するタイマー部11eと、記憶装置12内のIDコード12aを書き換えるIDコード書換部11dとを備え、タイマー部11eが、建設機械本体に搭載され日時情報を受信する受信装置21aを有し、建設機械外部からその受信装置21aに対し送信される日時情報を期限として設定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 513