説明

Fターム[5C094FB19]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 特徴的な材質 (6,014) | 電気的性質 (3,747) | 容量体 (364)

Fターム[5C094FB19]に分類される特許

21 - 40 / 364


【課題】単純化された有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板本体上にゲート絶縁膜を形成する段階と、ゲート絶縁膜上に透明導電層及びゲート金属層を順次に形成する段階と、透明導電層及びゲート金属層を共にパターニングして透明導電層部及びゲート金属層部を含む複層構造を有する画素電極中間体、及び、ゲート電極を形成する段階と、画素電極中間体及びゲート電極上に層間絶縁膜を形成する段階と、層間絶縁膜に画素電極中間体の一部を露出する開口部を形成する段階と、層間絶縁膜上にデータ金属層を形成する段階と、データ金属層をパターニングしてソース電極及びドレイン電極を形成し、層間絶縁膜の開口部を通して露出された画素電極中間体のゲート金属層部を除去して画素電極を形成する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化を抑制すること。また、温度などの外部因子による表示の劣化を抑制すること。
【解決手段】各画素に設けられるトランジスタとして、チャネル形成領域が酸化物半導体層によって構成されるトランジスタを適用する。なお、酸化物半導体層を高純度化することで、トランジスタの室温におけるオフ電流値を10aA/μm以下且つ85℃におけるオフ電流値を100aA/μm以下とすることが可能である。そのため、液晶表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化を抑制することが可能になる。また、上述したようにトランジスタは、85℃という高温においてもオフ電流値を100aA/μm以下とすることが可能である。そのため、温度などの外部因子による液晶表示装置の表示の劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサと、発光素子を有する表示素子と、の組をマトリクス状に複数有する半導体装置であって、高精細化可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】フォトセンサと、発光素子を有する表示素子と、を有し、発光素子を有する表示素子に電気的に接続される電源線と、フォトセンサに電気的に接続される電源線とを共有する半導体装置である。こうして、電源線の幅を狭くすることなく、高精細の半導体装置が得られる。そのため、電源線の電位の安定性を確保しつつ、半導体装置を高精細化することができるため、高精細な半導体装置においても、発光素子を有する表示素子の駆動電圧を安定とし、且つフォトセンサの駆動電圧も安定とすることができる。こうして、高精細化可能であり、且つ、表示品質が高く、被検出物の撮像精度や検出精度の高い半導体装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】画素電極とソース配線、さらには画素電極とTFTとの電気的な干渉を抑制する
構造を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタの活性層、ゲイト絶縁膜、及び
ゲイト電極上に形成された第1の層間絶縁膜と、前記第1の層間絶縁膜上に形成され、前
記活性層に接続されたソース配線及びドレイン電極と、前記ソース配線及び前記ドレイン
電極上に形成された第2の層間絶縁膜と、前記第2の層間絶縁膜上に形成された電磁シー
ルド用の導電膜と、前記導電膜上に形成された第3の層間絶縁膜と、前記第3の層間絶縁
膜上に形成され、前記ドレイン電極に接続された画素電極とを有し、前記導電膜は前記ソ
ース配線と前記画素電極との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】画素の開口率を低下させることなく、画素電極のコンタクトホールが配置された電気光学装置およびこれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の液晶装置は、画素電極15と、画素電極15に対応して設けられた薄膜トランジスター(TFT)30と、TFT30と画素電極15との間に、TFT30の半導体層30aを覆うように設けられた遮光性の第1容量配線としての第2容量電極16bと、第2容量配線71と画素電極15との間に、画素電極15とコンタクトホールCNT8を介して電気的に接続された中継電極9と、を備え、第1容量配線としての第2容量電極16bは、画素電極15に対する画素の開口隅部に張り出した張り出し部16baを有し、コンタクトホールCNT8は、上記張り出し部16baと重なるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】データ線114の電位変動の影響を受けにくくし、表示品位の低下を防止する。
【解決手段】走査線112およびデータ線114の交差に対応して画素回路110が設けられる。画素回路110には、発光素子150に流れる電流を制御するトランジスター140のソースに接続される中継電極43を、データ線114からシールドするための配線を設ける。この配線は、データ線114と同層の中継電極81aと、中継電極43と同層の中継電極44aと、データ線114と中継電極43aとの間にある導電層の電極部分117aとを、コンタクトホール53a、73aとで互いに電気的に接続した構造体とする。 (もっと読む)


【課題】押圧検出が可能なタッチセンサ機能付き液晶パネルを提供する。
【解決手段】対向する一対の基板31,32間に、一方の基板の変位によって信号を出力する複数の変位検出部30が設けられている。変位ポイント検出部3は、複数の変位検出部からの出力信号に基づいて、複数の変位検出部のそれぞれの位置での一方の基板の変位の有無を二値的に検出し、座標検出部4は、複数の変位検出部のうち、変位ポイント検出部によって一方の基板の変位有りと検出された変位検出部の座標を検出して押圧の位置情報を導出し、変位ポイント数カウント部5は、複数の変位検出部のうち変位ポイント検出部によって変位有りと検出された変位検出部の数を数え、押圧導出部6は、変位ポイント数カウント部が数えた変位検出部の数に基づいて押圧の強さ情報を導出する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しつつ、広い視野角特性を有しつつ透過率を向上し、表示品位の良好な画像を表示することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 各画素PXに対応して配置された画素電極EPを備えたアレイ基板ARと、このアレイ基板ARに対向配置され複数の画素PXに共通の対向電極ETを備えた対向基板CTと、アレイ基板ARと対向基板CTとの間に保持された液晶層LQと、を備え、画素電極EPは、帯状の第1主電極部EPaを有し、対向電極ETは、第1主電極部EPaとの間に横電界を形成するように第1主電極部EPaと交互に平行に配置された帯状の第2主電極部ETaを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平板表示装置用バックプレーン、これを備える平板表示装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に透明導電物を含む画素電極と、画素電極と同一層に形成されたキャパシタ第1電極;画素電極の上部エッジ及びキャパシタ第1電極を覆う第1保護層;第1保護層上に形成された薄膜トランジスタのゲート電極と、ゲート電極と同一層に形成されたキャパシタ第2電極;ゲート電極及びキャパシタ第2電極を覆う第1絶縁層;第1絶縁層上に形成され、かつ透明導電性酸化物を含む半導体層;半導体層を覆う第2絶縁層;第2絶縁層上に形成され、かつ第2絶縁層を貫通して半導体層に連結され、少なくとも一つは画素電極に連結される薄膜トランジスタのソース及びドレイン電極;及びソース及びドレイン電極を覆って画素電極を露出させる第3絶縁層;を含む平板表示装置用バックプレーン。 (もっと読む)


【課題】画素内に作り込む容量素子をメタル層−メタル層間以外に形成することで、画素の断面構造の自由度を上げることを可能にした表示装置及び当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】電気光学素子及びトランジスタを含む画素が配置されて成る表示装置において、トランジスタのゲート電極と同じ層のメタル層と、トランジスタのソース領域及びドレイン領域を形成する半導体層との間に、メタル層に電圧を印加することによって、画素内に作り込む容量素子を形成するようにする。 (もっと読む)


【課題】ドライバから出力される駆動信号によるトランジスタの駆動を、制御線の伸長方向における位置に関係なく一定に行うことが可能な表示装置及び当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】ドライバから出力される駆動信号を伝送する制御線と、制御線の伸長方向に沿って配置され、当該制御線を通して供給される駆動信号をゲート入力とする複数のトランジスタとを備えた表示装置において、制御線の伸長方向におけるドライバからの距離に応じて、複数のトランジスタのゲート−ソース間の寄生容量を異ならせることで、制御線の伸長方向におけるドライバからの距離に関係なく、カップリング量をほぼ等しくする。 (もっと読む)


【課題】画素が高精細になっても所望の電気容量を有する保持容量を実現可能な電気光学装置およびこれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の電気光学装置は、データ線6a及び走査線3aと、データ線6aと走査線3aとの交差に対応して設けられたトランジスター30と、トランジスター30に電気的に接続され、第1容量電極16aと第2容量電極16bとが誘電体層を介して対向配置される保持容量と、を備え、第1容量電極16aは、第1導電膜と第1導電膜の上面及び側面を覆う第2導電膜とを有し、第2容量電極16bは、第1容量電極16aの上面及び側面において誘電体層を介して第1容量電極16aと対向して保持容量を形成している。 (もっと読む)


【課題】蓄積容量の形成領域を広げても、表示光の出射光量の低下や画素電極の端部付近での電位分布の乱れが発生しにくい電気光学装置、投射型表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において各画素では、透光の誘電体層40に対して基板本体10wが位置する側に第1電極層7が設けられ、誘電体層40に対して画素電極9aが位置する側に透光性の第2電極層8aが設けられている。このため、透光性の第1電極層7、透光性の誘電体層40、および透光性の第2電極層8aによって蓄積容量55が構成されている。また、蓄積容量55と画素電極9aとの間に透光性の層間絶縁膜44が設けられている。このため、画素電極9aを研磨により平坦化した平坦面上に形成することができるとともに、共通電位が印加された第1電極層7と画素電極9aの端部との間に余計な電界が発生しない。 (もっと読む)


【課題】表示画素に有機電界発光素子を用いた場合に、装置全体の厚みを増大させることなくタッチセンサ機能を付加することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】ボトムエミッション方式による有機EL表示装置1は、光取り出し面を有する透明基板11上に、複数の画素電極19Aと、発光層を含む有機層21と、上部電極22と、封止用基板24とをこの順に備える。透明基板11と封止用基板24との間に、透明基板11の側から順に、検出電極12と、この検出電極12との間に容量素子C1を形成するセンサ用駆動電極19Bとを備える。有機層21から発せられた光は透明基板11側から取り出される(透明基板11側に画像が表示される)一方で、その透明基板11の表面に接触または近接する物体の検出がなされる。 (もっと読む)


【課題】外光に起因する輝度の低下を低減することの可能な表示パネルならびにそれを備えた表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】画素回路12は、保持容量Csと、映像信号に対応する電圧を保持容量Csに書き込む書込トランジスタTwsと、保持容量Csの電圧に基づいて有機EL素子を駆動する駆動トランジスタTdrとを有している。書込トランジスタTwsの直下には、光出射面から書込トランジスタTwsへ入射する外光を遮る遮光層SHDが設けられている。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を抑制することが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置1は、駆動側基板10上に、有機EL素子10Aと、トランジスタ10Bと、映像信号に対応する電荷を保持する保持容量素子10Cとを備えたものである。保持容量素子10Cは、酸化物半導体よりなる半導体層11上に絶縁膜12Bを介して導電膜13Bを有し、かつ半導体層11上の選択的な領域に、導電膜13Bおよび絶縁膜12Bのうちの少なくとも一部が除去されてなる凹部を有している。保持容量素子10Cでは、そのような凹部を通じて、半導体層11の酸化物半導体から酸素が離脱し易くなり、これにより、印加電圧に依存する容量変動が抑制される。 (もっと読む)


【課題】3次元映像および2次元映像を切り替え可能に表示しつつ、ユーザによる情報入力が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の画素を含む画素部10と、画素部10から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、その画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能な液晶レンズ部20と、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部30とを備えたものである。液晶レンズ部20が、画素部10から発せられた光に基づく画像を、3次元映像または2次元映像として切り替え可能に表示する。また、センサ部30を備えることにより、そのような映像を表示しながら、物体の接触または近接の有無が検出される。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】対向配置された第1基板と第2基板;第1基板と第2基板との間に配され、画素ごとに分離形成された画素電極、画素電極に対向配置された共通電極、及び画素電極と共通電極との間に配された有機発光層;を備え、第1基板と画素電極との間に配され、画素電極に発光信号を伝達する少なくとも一つの薄膜トランジスタ、少なくとも一つのキャパシタ、及び少なくとも一つの配線部;を備え、薄膜トランジスタ及びキャパシタを構成する電極部及び配線部のうち少なくとも一つの表面には、電極部及び配線部の光学特性が変形された光特性変形層が形成された有機発光表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】狭い領域内に高い容量値をもった蓄積容量を構成することができる電気光学装置、該電気光学装置を備えた投射型表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100においては、複数層の層間絶縁膜41〜45のうち、層間絶縁膜42に溝状凹部42eが設けられ、かかる溝状凹部42eの底壁42e1および側壁42e2に沿って形成された第1電極層5a、誘電体層40、および第2電極層7aにより蓄積容量55が構成されている。また、層間絶縁膜42には層間絶縁膜43が積層され、層間絶縁膜43において溝状凹部42eが反映されてなる凹部43eの内部で、第1電極層5a、誘電体層40、および第2電極層7aが蓄積容量55を構成している。 (もっと読む)


【課題】充電容量の増大したキャパシタを備えた有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】有機発光表示装置は、互いに対向する第1電極層21,22および第2電極層26と、当該第1電極層と第2電極層との間に単一層として介された第1絶縁層25とを含むキャパシタを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 364