説明

Fターム[5C096DD04]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 電源 (445) | 直流電源 (349) | 二次電池 (110)

Fターム[5C096DD04]に分類される特許

1 - 20 / 110


【課題】製造コストを減少させると共に、消費電力が少なく且つ生産性が高い自発光式交通標識板であって、輝度を落とすことなく明瞭に認識することができる自発光式交通標識板を提供する。
【解決手段】太陽電池を電源とする自発光式交通標識板10は、所定の標識が形成された全反射型の再帰反射シート12と、再帰反射シート12上の自発光式交通標識板10表面側に設けられた導光板13であって、再帰反射シート12側の内面Sに所定の標識の表示に合わせたドット状反射部14a等が加工されたものと、導光板13の周囲側一端面に設けられた、太陽電池を電源とする発光部15とを備えており、発光部15から発光された光Aまたは導光板13内を乱反射した光A’をドット状反射部14a等により自発光式交通標識板10の外部へ反射することによって所定の標識を発光表示することができる。 (もっと読む)


【課題】文字が印刷された紙を収納して表札の機能に利用でき、雨風の侵入を防ぐ十分な水密性を有し、表札を取付けるための別の取付手段を必要としない表札を提供する。
【解決手段】表札を構成する透明樹脂製の本体1の平坦な背面3に、凹部5が形成される。この凹部5は、本体1の背面3の縁よりも内側に縁部21を有し、文字が記された用紙15を収納できる広さの底面11を有する。この凹部5には、蓋部17が嵌合する。この蓋部17と凹部5の境目19は、両面テープ25が封じるとともに、表札を取付け面27に取付ける。本体1のうち、両面テープに接する部位31、凹部5の周囲側壁13、及び凹部5の底面の周囲部33を覆って、着色部29が形成され、両面テープ25を隠す。 (もっと読む)


【課題】停電時においても、交差点の地点名標識板を夜間に点灯表示して、交差点の存在自体をドライバに良好に認識させ、交通事故の防止に役立てることができる停電時対応型標識装置を提供する。
【解決手段】交差点の上方に設置され、交差点の地点の名称を示す地点名が付された地点名標識板1と、地点名標識板1を夜間に点灯表示する照明器具13が設けられる。蓄電体9が設けられ、蓄電体9は照明器具13のLED14に電力を供給する。昼夜検出器7が昼夜の別を検出して昼間信号または夜間信号を出力し、昼夜検出器7から夜間信号が出力されているとき、照明器具13は点灯し地点名標識板1を照明表示する。 (もっと読む)


【課題】表示部の種別に応じて点灯状態を変更可能な表示装置を提供する。
【解決手段】誘導灯1の装置本体10には発光部2と点灯装置3と表示部4aとが保持されている。発光部2の照射光が表示部4aの上端面から内部に入射すると、表示部4aの内部で反射されて前面から外部に放射されることで、前面の絵柄を光らせて表示を行う。点灯装置3は、常用電源又は予備電源から電力供給を受けて発光部2を点灯させる。表示部4aの裏面には、種別を示すための突起42が設けられている。点灯装置3は、突起42に操作レバーが押されることによって接点状態が切り替わるマイクロスイッチ36を備え、マイクロスイッチ36の接点状態から突起42の有無、すなわち表示部の種別を判別し、常用電源からの電力供給時における点灯状態及び予備電源からの電力供給時における点灯状態のうち少なくとも何れか一方の点灯状態を、表示部の種別に応じて切り替えている。 (もっと読む)


【課題】屋外の人々に対し、災害直前から警報を発信し、音声の発信及び絵や文字の表示により避難情報・災害情報を発信すると共に災害救急用具を備えた総合災害対応避難誘導標識を提供する。
【解決手段】公道上に立設された支柱1であり、高位置に避難場所名称・方向・距離、さらに避難場所の設備を絵文字にて示した。支柱1の中位置には標識設置地域の過去最大の津波または洪水の水準を表示している。また、緊急地震速報装置を備え、震度5弱以上と推定される地震の初期微動(P波)を感知した時には、コミュニティ放送を通じて、装置が自動起動し、スピーカー及び情報表示板上で緊急地震速報や警報及び災害情報を発信し、発光ダイオード内蔵の表示板2、3が発光し、屋外において注意を喚起する。外部電源のほか、支柱2最上部に設置した太陽電池4、格納箱5内の蓄電池による独立電源を備え、突然の停電時にも動作可能なシステムである。 (もっと読む)


【課題】表示性や装飾性を持つ安価な集光型太陽光発電装置とする。
【解決手段】縦横配置した各集光レンズ14aの後側に発電素子12を配置した集光型太陽光発電パネルPを縦横に設けて集光型太陽光発電装置とする。パネルP内の各発電素子12の周りに複数の画像Wの一部w、w、w、wが描かれている。この各パネルPが太陽に追日し左右上下に振れると、この装置の前方定位置で見ている人は、集光レンズ14aの特性から、その集光レンズ14aを通して確認できる画像がパネルPの振れた角度(方位回転角θ、迎え角α)によって異なるため、各画像をその振れ角度に応じたものとすれば、例えば、上側に振れれば、「Y」、下側に振れれば、「B」、右側に振れれば、「G」、左側に振れれば、「R」がそれぞれ表れる。このため、太陽の動きに伴ってその表れる文字等の画像を変化させることができ、その時刻に応じたメッセージ等を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で表示を良好に視認できる内照式標識を提供する。
【解決手段】表示部3の後方から前方へ照明部からの光を透過させ前記表示部3に表示が表されるようになされた内照式標識で、前記表示部3に透光性の下部層32と、この下部層32の前方側に設けた透光性の上部層33とを備えさせ、この上部層33に後方側を視認可能な切り欠き状の窓部36を表示の形状に形成させて、前記表示部3の表示を表し、前記窓部36の内側において前記下部層32を貫通する切抜部37を形成させる。
表示部3の後方から前方へ透過する光が、前記窓部36が形成された部分でより明るく視認されるようになされ、表される前記表示部3の表示が観者に認識されやすく表される。
そして、表示部3の後方から前方へ透過する光が強く視認される窓部36の中で、更に切抜部37を通過する光が強く視認され、表示部3の表示が観者により認識されやすく表される。 (もっと読む)


【課題】輝度むらの抑制および薄型化を図ることが可能で、且つ、天井材に取り付ける場合の取付強度を高めることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンスパネルを有する表示パネル1と、外部電源に接続可能な端子台2と、端子台2と電気的に接続され表示パネル1を点灯制御する点灯制御部3と、少なくとも一面が開放され点灯制御部3を収納する収納部4aを有し上記一面側に表示パネル1が配置される装置本体4とを備える。装置本体4の上壁4fに、天井材へ取り付けるための本体取付部5を有する。表示パネル1と装置本体4とで構成される表示ユニット12は、上壁4fから離れるに従って厚さ寸法が小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】小型且つ低コストで、表示部の信頼性及び衝撃強度が向上した表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置Aは、光を照射する光照射パネル11と、透光パネル12と、器具本体21と、音出力部3と、を備える。透光パネル12は、光照射パネル11の前面に設けられて光照射パネル11からの光を透過する部位を有する。器具本体21は、透光パネル12の前面を露出させた状態で透光パネル12を保持するとともに光照射パネル12を収容する。音出力部3は、光照射パネル11の裏側の器具本体21に設けられて音声Sを出力する。そして、表示装置Aは、器具本体21、及び、透光パネル12、のうち少なくとも何れか一方に、音出力部3から出力された音声Sを外部に出すための開口部23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】航空標識灯の停電時における灯火不点時間の解消を図る。
【解決手段】灯火の点灯のための通常時の定電流電源11A,11Bとは別に電池17を設け、停電時は予備定電流電源11a,11bの電源が供給されるまで、一時的に電池17で標識灯141a〜141nおよび142a〜142nを点灯させる。電池17での点灯は、予備定電流電源11a,11bの電源が供給されるまでとする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で発電効率を向上させることができる照明装置を提供すること。
【解決手段】光を発光するLED素子30と、光を透過すると共に、少なくとも互いに反対方向を向く面で受光した光によって発電可能な光発電部20と、LED素子30が端部に配設されると共に光発電部20が内設され、LED素子30からの光によって面発光する発光面12を有すると共に外部からの入射光を光発電部20に導くことが可能な導光板10と、を備える。これにより、LED素子30は、導光板10に対して複数の方向から照射される光によって発電することができる。また、LED素子30を発光させた場合には、導光板10内で反射を繰り返しながら発光面12で面発光をするが、光発電部20は、この導光板10に内設されているため、導光板10内で反射を繰り返すLED素子30からの光によっても発電をすることができる。 (もっと読む)


【課題】非常時に人々を誘導する表示装置において、その誘目性と省電力性を向上する。
【解決手段】発光体を備える表示装置において、この発光体は、火災発生時等の非常時に、一定の光出力で発光する定常状態と、定常状態の発光持続時間よりも短い時間で光出力の増減を繰り返して発光する誘目状態とを組み合わせた発光パターンによって発光する。ここで、誘目状態における点滅発光は、高い誘目性を示すと同時に、消光段階を含むため定常状態における常時発光と比較すると省電力性に優れている。従って、本発明の表示装置は、非常時において、高い頻度で人々に表示装置が発光していることを認識させ、停電が発生した場合には、表示装置に内蔵される充電池に蓄えられた電力を利用して、長時間に渡って発光し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】夜間においても視認が容易である発光印刷物を提供する。
【解決手段】発光印刷物1は、選挙候補者に関する情報が印刷されたシート状のポスター2と、ポスター2の印刷面とは反対側の面に着脱可能に取付けられると共に、ポスター2の印刷面の全面を、印刷面とは反対側の面から照らすシート状のLED3と、LED3に取付けられると共に、LED3に供給する電気を発電する太陽光発電部すなわちソーラーパネル4と、ソーラーパネル4が発電した電気を蓄電する蓄電部と、ポスター2の周囲の光を感知する光感知部と、光感知部が所定の暗さを感知した場合に、LED3を作動させてポスター2を照らしめる制御部とを備える。ソーラーパネル4が発電した電気は、蓄電部で蓄電され、そして、光感知部が所定の暗さを感知すると、蓄電部に蓄電された電気が使用されて、LED3がポスター2を照らす。 (もっと読む)


【課題】表示面における表示の明るさを均一にした表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】印加電力に応じて明るさが変わる複数のLED1〜LED5と、各LED1〜LED5との距離が異なる表示面13と、LED1〜LED5と表示面13との距離が長くなる程増える印加電力をLED1〜LED5に供給して、LED1〜LED5を駆動制御する駆動制御回路とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】発電光を受光して自身で発電した電力に基づいて装飾体を光らせる自己発電および自己発光型の装飾構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】装飾構造体は、三次元形状をもつ立体意匠的に形成された装飾体1を形成する基部2と、装飾体1に配置された太陽電池3と、装飾体1に配置され太陽電池3に電気的に接続され且つ太陽電池3で発電した電力を蓄電する蓄電池4と、装飾体1に配置され蓄電池4に電気的に接続され蓄電池4からの出力により発光する光源5とを有する。 (もっと読む)


【課題】掲示板の照明に関して比較的均一な照度分布が得られ、また、比較的低いコストでの製造又は完成を可能とする照明装置を提供すること。
【解決手段】
照明装置(3)は、掲示板(1)の板体(5)が規定する掲示面(7)に対して板体(5)の一の縁辺(9)から他の縁辺(11)に向けて光(L)を放射するように配置された光源(13)と、板体(5)に相対するように配置された透明体(15)とを備え、透明体(15)が光源(13)の光の照射を受ける、板体の掲示面(7)に対向する面(17)を有し、面(17)が、板体(5)の一の縁辺(9)及び他の縁辺(11)を含む平面(20)に対して板体(5)の一の縁辺(9)から他の縁辺(11)に向けて漸近することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光体の表示面を円形状としても、悪天候時の視認性を良好として、使用できる自発光視線誘導標を提供すること。
【解決手段】自発光視線誘導標1は、複数の発光体(LED)31が、それぞれ、交互に点滅させる赤色系LED32と青色系LED33とから構成される。一つの赤色系LED32が、表示面10aの中心に配置される中央LED32cとする。そして、自発光視線誘導標1は、中央LED32c以外の赤色系LED32と青色系LED33とが、それぞれ、3個以上使用されるとともに、中央LED32cを中心として、周方向に沿って、均等で、かつ、交互に、配設されている。 (もっと読む)


【課題】広告表示具が棚札表示器から外れることを低減することが可能な技術を提供する。
【解決手段】広告表示具500は、商品の近傍に設けられる棚札表示器100に取り付けられ、当該商品に関する広告501を示している。広告表示具500は、棚札表示器100の表示画面1aを露出させるコ字状開口511を有し、広告501を示す広告表示部分510を備えている。 (もっと読む)


【課題】非常時に面状発光素子を点灯させる非常用電源を有する表示装置において、非常用電源で点灯時に、点灯時間をより長くできるようにする。
【解決手段】表示装置は、交流電源を直流に変換する交流直流変換部2と、交流直流変換部2から給電され非常時に動作する非常用電源3と、給電された電流を所望の電流値に制御する電流制御部4と、有機ELからなる複数の面状発光素子5、6とを備える。非常時、非常用電源3はスイッチ7により電流制御部4と切断され、スイッチ8、9により面状発光素子5、6とそれぞれ接続され、電流制御部4を介さずに面状発光素子5、6に直結される。これにより、非常時に、非常用電源3から給電して点灯する際、電流制御部4による電力消費を無くすことができるので、非常用電源3の蓄積電力を効率よく利用でき、点灯時間をより長くすることができる。 (もっと読む)


【課題】視認性、装着性、耐久性を最適化した実用的な無機薄膜EL(エレクトロルミネセンス)ブレードを提供すること。
【解決手段】本発明の無機薄膜ELブレードは、開放型の乗り物に搭乗する際に利用するアウトドアウェア、あるいはバッグ、リュック、ポーチなど身に着ける物に装着されるものであって、可撓性のある高分子材料を基材とし、全体厚みが2mm以下、長さ20cm〜45cm、巾4cm〜8cmの短形状で、光源ラインを少なくとも2本以上設けられたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 110