説明

Fターム[5C164SD11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (1,170) | データの蓄積サービス (934)

Fターム[5C164SD11]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SD11]に分類される特許

121 - 140 / 256


【課題】番組内の動画像データの編集内容が、できるだけ素早く、その番組を再生している端末上に反映され、ユーザが番組内の複数の動画像データをその都度再生指示しなくとも、それら複数の動画像データをユーザの端末上で再生させることのできる、動画像配信システムを提供する。
【解決手段】端末6は、再生開始用プログラムに基づいて、番組内の1つまたは複数の動画像データを、再生時間帯において、繰り返して表示する。そして、その繰り返しの度に、再生開始用プログラムに記述されている動画像データIDと合成データIDとを配信サーバ5へ送信して、動画像データと合成データを受信し、再度動画像データに合成データを合成して表示する。また、ユーザが最初の一度の再生指示を入力することにより、再生時間帯であれば、常に、番組内の複数の動画像データが連続して繰り返し再生する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、PSTN網を経由して受信したテレビ電話端末からのテレビ電話映像をインターネット上で動画として閲覧可能とする動画蓄積配信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題は、公衆交換電話網を経由して受信した映像を蓄積し、インターネット網を経由して動画データとして配信する動画蓄積配信方法において、コンピュータが、上記公衆交換電話網を経由してテレビ電話発信された映像を受信しつつ所定録画領域に録画して蓄積する録画手順と、上記録画手順において録画された上記映像をディジタル形式の上記動画データに変換する映像動画変換手順と、上記インターネット網を経由して上記動画データをインターネット上で公開可能な記憶領域に配信する動画配信手順とを有するようにした動画蓄積配信方法によって達成される。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置によって撮影された沢山の画像の中から共有するべき画像を簡単な操作で指定して所定の送信先に送信できる撮像装置及びこのような撮像装置を用いた画像通信システムを提供すること。
【解決手段】デジタルカメラ100において撮影されて得られた画像データのうち、電子アルバムの作成に用いられる画像データの画像付随データに送信タグが付されるとともに、送信したくない画像データの画像付随データに送信禁止タグが付される。その後、デジタルカメラ100とデジタルカメラ300との赤外線通信により、送信タグが付された画像データの撮影期間を示す画像指定データが送信され、この画像指定データに基づいてデジタルカメラ300において撮影されて得られた画像データに送信タグが付される。デジタルカメラ100又はデジタルカメラ300が画像サーバ400に接続された際には、送信タグが付された画像データが画像サーバ400に送信される。 (もっと読む)


【課題】航空機IFE配信サービスにおけるコンテンツの音声出力と映像再生の同期化を損なわずに、配信用ネットワークの使用帯域を低減して安定したシステムを提供する。
【解決手段】旅客移動体における客室内の複数の客席それぞれに配備される乗客端末100と、乗客端末100に接続される操作制御部および音声情報再生部と、乗客端末に信号を伝達する伝送路とから構成される情報データ伝送装置であって、乗客端末100は、客席の椅子の背もたれ部背面に設置される映像情報表示部と、再生情報蓄積部と、伝送路信号接続部と、操作制御信号接続部と、音声信号接続部と、主制御部とを備え、再生情報蓄積部には客室内で再生される映像および音声を含む再生情報があらかじめ格納されており、伝送路の回線に映像および音声情報のデータそのものが伝送されずに、情報における操作を制御する信号のパケットのみが伝送される構成である。 (もっと読む)


高速番組検討について記載する。実施形態(1つ又は複数)では、テレビジョン・クライアント・デバイスが、一緒に記録されている番組の群の高速検討を開始することができる。コンテンツ・ディストリビューターは、特定のテレビジョン・チャネルのために以前に放送された1群のテレビジョン番組を記録し、次いで視聴者によって選択されたときに、オン・デマンド視聴のために番組を維持することができる。クライアント・デバイスは、番組情報をコンテンツ・ディストリビューターから受けることができ、番組情報は、番組の群を高速で検討するときに、これらの番組の各々を特定することができる。次いで、番組群を高速で検討している間にオン・デマンド視聴のためにある番組が選択可能となったときに、その番組に対応する番組情報をレンダリングすることができる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツ配信設備から無線送信される映像コンテンツの受信・再生機能と携帯電話端末が有するデータ通信機能とを連携させることで、携帯電話端末による映像コンテンツの新たな視聴形態を創造し、携帯電話端末ユーザの満足度を向上させる。
【解決手段】携帯電話端末11aは、映像コンテンツ配信設備10から映像コンテンツ・データ14を受信するとともに、映像コンテンツ・データ14に関して編集されたコンテンツ関連情報15を生成し、携帯電話通信網121を介して関連情報サーバ13に送信する。携帯電話端末11bは、映像コンテンツ配信設備10から映像コンテンツ・データ14を受信するとともに、携帯電話通信網121を介して関連情報サーバ13からコンテンツ関連情報15を受信し、映像コンテンツ・データ14の再生映像を表示デバイス111に出力する際に、表示デバイス111の表示をコンテンツ関連情報15を用いて制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに動画像をより快適に視聴させることのできる動画像提供システムを提供する。
【解決手段】動画像格納装置3は、動画像を格納しており、動画像を要求されると、要求された動画像を検索し、前記動画像提供装置2は、ユーザ端末1から動画像を要求されると、要求された動画像を検索するよう動画像格納装置3に要求し、動画像格納装置3による検索で抽出された動画像の符号化方式およびデータ速度を前記ユーザ端末1に適した符号化方式およびデータ速度に変換し、変換した動画像をユーザ端末1に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末装置とシームレスに連携する動画共有サービスを提供する。また、動画共有サービスにおいて、サーバ側の処理負荷を減少させる。
【解決手段】ユーザ端末装置とサービス提供サーバとがネットワークを介して接続される情報処理システムであって、ユーザ端末装置は、ユーザの選択した動画をローカルでエンコードして別形式の動画に変換するための手段と、エンコード手段によりエンコードされた動画をサービス提供サーバにアップロードする手段とを備える。また、サービス提供サーバは、ユーザ端末装置から受信した動画を特定又は不特定のユーザに公開する手段と、他のユーザ端末装置から一の動画が選択されて再生が指示されたとき当該選択された動画を再生する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーバの記録領域が大きく増加することなく、記録したコンテンツをサーバに対して自動的にアップロードする。
【解決手段】アップロード履歴保存部8は中継サーバ30に過去に転送した映像コンテンツの履歴を保存し、アップロード管理手段16’はコンテンツ記録部5に新しく記録した映像コンテンツのコンテンツ属性情報が、アップロード履歴保存部8に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連するか否かを判定し、関連すると判定した場合に、新しく記録した映像コンテンツを中継サーバ30に自動的に転送する。アップロード管理手段16’はまた、アップロード履歴保存部8に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連すると判定しかつ記録開始時刻と再生開始時刻の差が所定値より短い映像コンテンツと、録画時間が所定値より短い映像コンテンツを中継サーバ30に自動的に転送する。 (もっと読む)


【課題】動画像データのリアルタイム送信を行う際に、輻輳のような異常が生じた場合、異常発生中は動画像データを送信できず、クライアント側は動画像を取得できなくなる。
【解決手段】動画像データを生成する画像生成部1と、画像生成部1によって生成された動画像データを通信回線に送信する送信部2と、送信部2における通信回線状況から通信が可能か否かを判断する制御部3と、判断結果が通信不可のときに、画像生成部1による動画像データを解析し情報量を割り出す画像解析部4と、判断結果が通信不可のときに、画像生成部1による動画像データを蓄積する蓄積メモリ5と、通信不可状態から通信可能状態へ復帰したときに、送信のために蓄積メモリ5から読み出すべき動画像データを画像解析部4が割り出した情報量に基づいて選択する送信画像選択部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】特殊なハードウェアを用いた処理を必要とすることなく、汎用的な方法でA/V多重信号を生成することを課題とする。
【解決手段】端末は、音声データおよびこの音声データに対応する映像データの転送サイズをそれぞれ通知した上で、ストリームサーバに映像データおよび音声データを転送する。バッファサーバのA/V多重信号生成部は、端末から通知された転送サイズに基づいて、各バッファから映像データおよび音声データを順番に読み出し、読み出した映像データおよび音声データからA/V多重信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 テレビ番組には位置情報が関係するものが非常に多いが、現状ではその位置情報は非常に曖昧なもので、視聴者、放送局双方にとって不都合であった。またパソコン上には地図サイトは多くあるが、目的の地図サイトにたどり着くのに非常に煩雑な手間と時間を要する状態であり、手軽に誰もが地図サイトにアクセスできる手法が必要である。
【解決手段】 デジタル放送テレビにおいて、番組中に位置情報を埋め込んでおき、テレビのリモコン操作によってその位置情報が地図サーバーに送信され、地図サーバーは該当部分の地図を選択しテレビに返送するようにする。また地図専門チャンネルを設置して、テレビのリモコン装置を使って地図を検索し、拡大や縮小も容易にできる地図サイトを構築する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが日常的に閲覧・編集する文書データからコンテンツを有効活用することができるコンテンツ管理システム、情報処理装置、リンク情報生成方法、リンク情報生成プログラム、及びリンク情報生成プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】コンテンツ管理システム1は、管理サーバ200と情報処理装置100とがネットワーク90に接続されるシステムであって、管理サーバ200が、管理するコンテンツを情報処理装置100に提供する手段を有し、情報処理装置100が、コンテンツの再生開始点情報を取得し、取得した再生開始点情報を基にリンク情報を生成する生成手段85と、文書データ61に貼り付ける情報を一時的に保持するメモリ上の所定領域へ生成されたリンク情報とコンテンツ内容情報とを関連付けて格納する格納手段86とを有し、文書データ61に貼り付けられたリンク情報を基にコンテンツにアクセスすることを特徴とする。 (もっと読む)


コンテンツプロバイダが収入分配プログラムへ参加するのを承認するための方法およびシステムを開示する。一実施の形態では、本方法は、コンテンツプロバイダからの収入分配パートナープログラムへの参加リクエストを受信するステップ、およびコンテンツプロバイダと関係する違反情報に少なくとも一部基づいてコンテンツプロバイダを招待すべきかどうかを決定するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】1台の通信サーバモジュールのハードウェアの性能限界を上回る速度で、ある1番組のマルチメディア情報を送受信することを課題とする。
【解決手段】マルチメディアデータの送信側サーバでは、1番組を構成するマルチメディア情報をサーバ内の複数の通信サーバモジュールを同時に使用して並列に送出する。一方、受信側のサーバでも、送信側サーバの通信サーバモジュールから送信されてきた1番組を構成するマルチメディアデータを、サーバ内の複数の通信サーバモジュールを同時に使用して並列に受信するとともに、蓄積装置への蓄積を行う。 (もっと読む)


本発明は、マルチメディアコンテンツ提供システム及びその方法に関し、該システム及び方法は、リアルタイムの映像情報の提供、維持、及びコンテンツの提供業務を支援するアプリケーションを通じて、映像情報を含む様々なコンテンツを迅速かつ正確に提供する。本発明のマルチメディアコンテンツ提供システムは、マルチメディアコンテンツの情報を提供するために設置されたマルチメディアプレイヤーの実行により、入力された商品情報または広報サービス情報のコンテンツを表示するユーザ端末と、ユーザ端末にマルチメディアプレイヤー応用プログラムのダウンロードサービスを提供し、ウェブサイトによって制作及び提供される商品情報または広報サービス情報のコンテンツを保存した後、ユーザの要求信号または自動実行プログラムの実行信号に基づいて、マルチメディアプレイヤーを通じて保存された情報を提供するコンテンツサーバーを備えている。
(もっと読む)


【課題】
コンテンツの内容を要約された部分のみ視聴するダイジェスト再生は、短時間でコンテンツの内容を把握することができ、便利である。しかし、ダイジェスト再生を行うためには、ダイジェスト箇所を検出する手段が必要である。
【解決手段】
ダイジェスト情報生成装置では、外部より入力されたコンテンツのダイジェスト箇所を検出し、ダイジェスト情報を生成する。
また、ダイジェスト情報を生成できない記録再生装置では、ダイジェスト情報生成可能な記録再生装置にコンテンツの内容を出力し、ダイジェスト情報を生成させ、そのダイジェスト情報を取得し、ダイジェスト情報に基づき再生を行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの消費に当り、ユーザーに好きな広告もそうでない広告も見てもらうことを原則として番組広告の復権を計り、一方でユーザーにもツボを押えた選択手段を与えることで広告を見ることを納得してもらえるようにする。
【解決手段】 ユーザーに複数の広告を、その中から任意のものが選択可能であるように且つ条件を付けて提示し、ユーザーからの広告選択情報を受けて、前記条件に合う適正な選択が為されたか否かを判定し、選択内容が正しいものである場合に、選択された広告データとコンテンツとを組み合わせて、この広告データ付きコンテンツをユーザーのコンピュータへ送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄積装置間で、データの再生・蓄積に影響しないようにデータの移動を行う。
【解決手段】少なくともデータの書き込み動作と読み出し動作とを実行可能な2以上の蓄積装置と、蓄積装置の動作状況を管理する蓄積装置動作管理部と、蓄積装置動作管理部から入力される前記蓄積装置の動作状況に基づいて1つの前記蓄積装置に対して同時に書き込まれ又は読み出されるデータの単位時間あたりの容量を示す帯域を計算する制御部とを有するデータ管理装置において、制御部が、蓄積装置に対する動作の要求があったときに、要求された動作を実行するときに必要な帯域が蓄積装置の動作に使用可能な帯域を超えているかどうかを判断する。 (もっと読む)


アクセスシステムによるデジタルコンテンツの利用にあたってスループットレートを制御するメモリコントローラを含む蓄積システムが提供され、スループットレートには、ファイルとして蓄積されるデジタルコンテンツの関係情報が結び付けられる。また、デジタルコンテンツを利用するシステムが提供される。このシステムはデジタルコンテンツを利用するアクセスシステムを備え、アクセスシステムには、制御スループットレートでデジタルコンテンツが放出され、スループットレートには、ファイルとして蓄積されるデジタルコンテンツの関係情報が結び付けられる。
(もっと読む)


121 - 140 / 256