説明

Fターム[5C164YA15]の内容

Fターム[5C164YA15]に分類される特許

81 - 100 / 595


【課題】 端末装置及び/又はそのユーザを柔軟に認証することが可能にする。
【解決手段】 本発明の中継装置7は、CATV網2を介して端末装置3に、専用回線4を介して複数のサーバ装置5に、接続される。端末装置3を識別する第1ID及びユーザを識別する第2IDを含む認証情報が登録された認証情報記憶部10と、サービス種別ごとに、前記識別情報をどのように利用して認証する必要があるかを示す認証条件が登録された認証条件記憶部11と、端末装置3からの認証要求で指定されたサービス種別について、認証条件記憶部11を参照し、該認証条件に必要な認証情報を前記認証要求から読み出すとともに、認証情報記憶部10に登録された認証情報と照合することにより、認証要求を認証する認証部15と、該認証部15による認証が成功した場合に、端末装置3及びサーバ装置5の間で送受信されるパケットを中継する中継部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】分散したロケーションに存在する複数のユーザ間のコミュニケーションを支援する。
【解決手段】据置型ゲーム装置は、取得部と表示制御部を備える。取得部は、ユーザが入場可能な複数の仮想空間のそれぞれについて、ユーザが予め登録したフレンドユーザが入場しているか否かを示す情報を外部装置から取得する。表示制御部は、複数の仮想空間の中から入場する仮想空間をユーザに選択させるための選択画面であるワールド130を表示させる。表示制御部は、ワールド130において、フレンドユーザが入場している仮想空間と、フレンドユーザが入場していない仮想空間とを異なる態様で並べて表示させる。 (もっと読む)


【課題】同一ネットワークに接続する受信側装置が交換された場合にも、映像音声配信が途絶えることを回避すること。
【解決手段】本発明の映像音声伝送装置は、自装置の宛先ネットワーク層アドレスと宛先データリンク層アドレスとを対応付けて管理する。ARPパケットまたはGARPパケットが受信されると、受信されたARPパケットまたはGARPパケットの送信元ネットワーク層アドレスが自装置の宛先ネットワーク層アドレスと一致するか否かを検出し、ネットワーク層アドレスの一致が検出されると、受信されたARPパケットまたはGARPパケットから読み出した送信元データリンク層アドレスと自装置の宛先データリンク層アドレスとを比較し、比較の結果、データリンク層アドレスに差異があれば、自装置の宛先データリンク層アドレスを、読み出した送信元データリンク層アドレスに更新する。 (もっと読む)


【課題】操作負担を軽減する。
【解決手段】表示装置は、第1の表示制御手段と第2の表示制御手段と第1の受信手段と記憶手段と第2の受信手段と第3の受信手段と第3の表示制御手段とを備える。第1の表示制御手段は、放送番組の映像を表示画面に表示させる。第2の表示制御手段は、操作を受け付けた後、暗証情報を表示画面に表示させる。第1の受信手段は、暗証情報が表示された後、外部装置から暗証情報と外部装置を識別する識別情報とを受信する。記憶手段は、識別情報を記憶する。第2の受信手段は、放送番組の映像が表示されている場合、外部装置から接続要求を受信する。第3の受信手段は、接続要求が、識別される外部装置から送信されていた場合、外部装置から画面情報を受信する。第3の表示制御手段は、識別される外部装置から送信されていた場合、受信した画面情報を表示し、識別される外部装置からの送信でない場合、放送番組の映像表示を継続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一つのICカードの端末IDで複数の放送事業者と契約した場合であっても、同時間帯で複数の有料番組の視聴・記録が可能な放送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による放送システムは、受信機12は、ICカード3が装着されると、当該ICカード3が有する端末IDと、受信機12の固有IDとを対応付けて放送送信側に送信し、放送送信側は、複数のICカード3が一の受信機12に装着されることにより、受信した同一の固有IDに対応付けられた複数の端末IDが存在する場合において、一の端末IDで複数の視聴契約があり、かつ他の端末IDで視聴契約がない場合は、端末IDと視聴契約とが一対となるように、一の端末IDにて契約された複数の視聴契約を他の端末IDで視聴契約したように変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来、テレビ会議端末等の伝送端末のIPアドレスに近いIPアドレスの中継装置を使用すれば、高画質の画像データや高音質の音声データを送受信することができるという推測の下で、使用する中継装置を絞り込んでいる。そのため、通信ネットワークの環境によっては推測通りにならない場合がある。
【解決手段】通信ネットワーク2上におけるファイアウォールの設置位置や、ファイアウォールの種類に基づいて、端末10毎に使用可能な中継装置30を定めておき、複数の中継装置30の中で、まずは要求元端末と宛先端末とで共通して使用可能な中継装置30を2つ以上絞り込む。これにより、その後、実際に上記候補としての各中継装置30を介して、端末間で事前送信情報を送受信することで、2つ以上の候補の中継装置のうち、送受信に要した所要時間が最短の所定情報を中継した中継装置に絞り込むことができる。よって、実際の通信ネットワーク環境下で高品質の画像データ等による通信を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 入力と出力とを兼用する接続手段を介して外部装置と通信を行う電子機器において、コマンドを用いることによって、電子機器の状態を選択することを目的とする。
【解決手段】 外部装置と接続手段を介して通信を行う通信手段と、前記外部装置に対応する論理アドレスを確認するためのコマンドを前記外部装置に送信するように前記通信手段を制御する制御手段と、前記制御手段は、前記外部装置に対応する論理アドレスに応じて、前記外部装置に前記接続手段を介して映像データを送信するための第1のモード及び前記外部装置から前記接続手段を介して映像データを受信するための第2のモードのいずれか一つのモードで前記外部装置と通信を行うように前記通信手段を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線通信の接続関係を容易に把握することができる。
【解決手段】通信状態表示デバイス6,9および識別情報表示デバイス7,10の取得部64,67は、画像データを無線通信で送信するビデオカメラの装置識別情報と、画像データを無線通信で受信するディスプレー2,4の装置識別情報とを取得する。通信状態表示デバイス6,9および識別情報表示デバイス7,10の表示部65,68は、画像データを無線通信で送信するビデオカメラの装置識別情報と、画像データを無線通信で受信するディスプレー2,4の装置識別情報とを表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおける広告情報の取得機会の時間的拡張を行える広告システムを提供する。
【解決手段】携帯電話11のディスプレイ115の広告アイコン表示領域A3には、映像データ表示領域A1に放送(表示)された広告に対応する広告アイコンB1〜B5が複数表示される。広告アイコンの表示にあたっては、放送された時系列順に表示される。右端に表示されている広告アイコンB5に対応する広告Cが、最も近時に放送された広告となる。広告Cが放送される前は、広告Bが、その前には広告Aが、それぞれ放送されたことになる。このように、過去の広告アイコンを複数表示することによって、表示された広告について、ユーザが広告情報を得る機会を容易に与えることができるので、ユーザにおける広告情報の取得機会の時間的拡張を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性が高く、ミキサーを用いずに多地点会議を実現できる接続装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る接続装置は、端末101〜103が端末101〜103間でメディアデータを直接送受信する多地点会議を行うための、端末101〜103間の接続を形成するサーバ104であって、端末101〜103のメディア情報を取得する参加者端末情報取得部202及び相手端末情報取得部203と、端末102及び103のメディア情報が取得されていない場合、端末102及び103へのメディアデータの送信を開始させない第1メッセージを端末101に送信する保留部204と、第1メッセージが送信された後、端末102のメディア情報が取得された場合、端末102のメディア情報を含み、かつ端末102へのメディアデータの送信を開始させる第2メッセージを端末101に送信する通信開始部205とを備える。 (もっと読む)


【課題】双方向通信インタフェースにより接続される記録再生装置及び記録再生装置と接続される機器の制御方法を提供する。
【解決手段】実施形態において、記録再生装置は、ネットワークを通じて番組またはデータを取得するネットワーク制御部と、双方向通信により番組またはデータもしくは制御信号を送受信する信号処理部と、前記信号処理部に、双方向通信インタフェースにより接続する装置を介在させて外部装置を接続した場合、前記接続する装置及び前記外部装置が前記信号処理部から電源のオフの指示がある場合、前記接続する装置及び前記外部装置のそれぞれが前記電源オフの指示に従って電源オフできる装置であることを判定して通知する判定部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】不正流通コンテンツからその出所を検証可能とする構成を提供する。
【解決手段】コンテンツに異なる付加情報を記録した複数の付加情報記録コンテンツからセグメント単位でデータ選択を行ってクライアント提供コンテンツを生成する。クライアント単位で異なるセグメント列を選択し、クライアント情報とセグメント列情報を対応付けた管理情報を生成し、不正流通コンテンツのセグメント列に基づいてコンテンツ流通元のクライアントを特定する。また、セグメント単位でデータ抽出領域を設定し、該データ抽出領域のデータをダミーデータで置き換え、共通鍵で暗号化した暗号化メインコンテンツと、データ抽出領域のデータをコンテンツ配信先のクライアント固有の個別鍵で暗号化した暗号化サブコンテンツを生成してクライアントに提供する。 (もっと読む)


【課題】移動体内の座席に配設された複数の座席端末装置で使用される多様な字幕の言語に対し、共有モニタにおいて、各座席の乗客にとって利便性に優れた最適の言語情報の表示を行う。
【解決手段】映像表示システムは、コンテンツを配信するサーバ装置10と、指定した言語で字幕を表示可能な複数の座席端末装置(個別表示手段)40と、複数の個別表示手段40において指定された言語情報を収集する制御装置20と、制御装置20が収集した言語情報に基づいて1つ以上の言語の字幕を表示する共有モニタ(共有表示手段)50とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって容易に課金管理を行うことができるとともに、コンテンツデータを効率的に購入することが可能であって、ユーザに対してコンテンツデータの購入を促進させることが可能な通信端末装置などを提供すること。
【解決手段】携帯用電話機100は、予め取得すべきコンテンツデータのデータ量を設定することによって、ユーザが事前に購入金額を認識することができるとともに、当該ユーザによって容易に課金管理を行うことができるようになっている。そして、携帯用電話機100は、取得可能なデータ量以下のコンテンツデータに関する指標情報を表示させることによって、指標情報の利用に基づいてコンテンツデータを効率的に選択及び取得させることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】情報機器に挿入された通信メディアカードが、広域無線通信網及びインターネットを介してサービスサーバにアクセスする際に、認証処理の負荷を軽減することができるサービスアクセス方法等を提供する。
【解決手段】中継サーバは、広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサービスユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有する。通信メディアカードが、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、中継サーバへ送信する。次に、情報機器の通信メディアカードが、データを、中継サーバへ送信する。次に、中継サーバが、参照情報記憶部を用いて、受信したデータの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する。そして、中継サーバが、データを、サービスユーザ認証情報を用いてサービスサーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信装置に他の通信装置を容易に登録することが可能となる通信装置、テレビ受信装置、通信システム、テレビ受信システム及び登録方法を提供する。
【解決手段】リモコン装置2を収納可能にしてある収納部10を備えたテレビ受像機1において、収納部10に収納されたリモコン装置2との間で通信する有線通信部と、有線通信部により通信したリモコン装置2の識別情報を登録する記憶部と、記憶部により識別情報を登録したリモコン装置2との間で通信するRF通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ポータルサービス対応のテレビ受像機に配信するVODシステムのビデオサーバで、各テレビ受像機の画面サイズを有効に活用してウェブ画像を最適化して表示させる。
【解決手段】複数のデジタルテレビ受像機が用いるブラウザ毎の名称、画像サイズ、及びメーカ名を含む端末情報を記憶する端末情報記憶部17と、配信すべきウェブページの画面を構成する各種コンテンツを記憶するパーツ蓄積部13と、テレビ受像機からの配信要求を受信し、配信要求に含まれる受像機の端末を識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に基づいて端末情報記憶部17を参照して対応する端末情報を読出し、読出した端末情報に基づいてパーツ蓄積部13から各種コンテンツを読出し、ウェブページの画像配置を行なう制御部14と、制御部14で生成したウェブページを配信要求を送ってきたデジタルテレビ受像機に対して送信する通信制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】接続されている相手機器に応じた適切な処理を実行することを可能にする。
【解決手段】携帯電話機1は、HDMIを介して接続された相手機器が格納しているEDIDを取得する接続処理部11と、該EDIDのVendor/ProductIDのブロックに含まれる情報を用いて、自機と通信接続している相手機器を特定する機器特定部12と、相手機器ごとに自機が実行する処理が設定された登録情報16を参照して、機器特定部12が特定した相手機器に設定された処理を実行する登録動作実行部14とを備えているので、通信接続されている相手機器に応じた適切な処理を実行することが可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザがどのようなメディアに対して興味を持って積極的に利用しているのか、受動的に利用しているのかという情報を詳細に集計すること。
【解決手段】遠隔操作装置13がユーザ機器18に対して遠隔操作信号を送信した場合にはユーザ機器18を能動的に操作したことを示す能動操作情報と遠隔操作装置13の識別情報とを対応させて集計サーバ14に送信し、ユーザ機器18から状態通知情報を受信した場合にはユーザ機器18に対して受動状態であることを示す受動状態情報と遠隔操作装置13の個々の識別情報とを対応させて集計サーバ14に送信し、集計サーバ14は、遠隔操作装置13から送信された個々の識別情報に対応させて能動操作情報および受動状態情報を集計する情報収集システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの位置に応じて、複数のスクリーン夫々に表示する情報を自動的に決定する。
【解決手段】ユーザが携帯する端末装置6と、対象領域内に設置された複数のスクリーン8と、サーバ装置とを有するマルチスクリーンシステムであって、端末装置6は、ユーザの位置情報を検出するユーザ位置検出部と、ユーザ位置検出部により検出されたユーザの位置情報をサーバ装置に送信する送信部とを備え、サーバ装置は、スクリーン8各々の位置情報を記憶するスクリーン情報記憶部と、端末装置6からユーザの位置情報を受信し、受信したユーザの位置情報と、スクリーン情報記憶部により記憶される各スクリーン8の位置情報とに基づいて、各スクリーン8に表示するコンテンツを決定し、決定した各コンテンツを対応するスクリーン8夫々へ通知するマルチスクリーン制御部とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 595