説明

Fターム[5D044HL07]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 周辺機器との信号転送 (6,000) | 他の記録担体との (1,884) | ダビング (1,558)

Fターム[5D044HL07]の下位に属するFターム

Fターム[5D044HL07]に分類される特許

61 - 80 / 780


【課題】記録媒体再生装置で再生性速度を制御する際に目的地や経由地に到着とコンテンツの盛り上がりとが重ならないようにすることができる移動体用記録媒体再生装置、移動体の記録媒体再生方法、移動体用記録媒体再生プログラムおよび移動体用記録媒体再生プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】光ディスク11からデータをリッピングしている際に、コンテンツの盛り上がり区間を特定し、経由地到着予想時間が盛り上がり区間と重なる場合には、経由地到着予想時間と重ならないように再生速度を調節する。 (もっと読む)


【課題】 車載用で振動によりデータ飛びが多く発生する状況やリッピングスピードを上げた状態でも正しくリッピングすることが可能なディスク装置を提供すること。
【解決手段】 ドライブユニット(10)は、メインコントロールユニット(20)へデジタルオーディオ信号に欠落があることを第2通信部により知らせ、メインコントロールユニット(20)は、ドライブユニット(10)へ欠落より手前の位置からのデジタルオーディオ信号を送信するよう第2通信部により知らせ、ドライブユニット(10)は、メインコントロールユニット(20)へ欠落より手前の位置からのデジタルオーディオ信号を第1通信部により送信し、メインコントロールユニット(20)は、欠落より手前の位置からのデジタルオーディオ信号を用いて再生制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】どのリムーバブルメディアにどのようなタイトルがダビングされているかをユーザが把握でき、ユーザによるリムーバブルメディアの管理を容易とするダビング装置を提供する。
【解決手段】タイトルが記録される固定型記録媒体を備え、前記固定型記録媒体からリムーバブルメディアにタイトルをダビングするダビング装置において、ダビングされたリムーバブルメディア個々を識別する識別情報と、ダビングされたタイトルに関する情報とを対応させて表示部に一覧表示させる表示信号を生成する表示信号生成部を備えた。 (もっと読む)


【課題】バックアップされた映像データの確認や一部分を利用する場合であっても、バックアップされた単位で全てを復元する必要があるという課題がある。
【解決手段】バックアップ装置100は、映像データを含む少なくとも一つの映像ファイル120、及び音声データを含む少なくとも一つの音声ファイル130が記録されたバックアップ元記録媒体110へのアクセスを制御する第1の記録媒体制御部と、バックアップ元記録媒体110上のデータをバックアップするバックアップ先記録媒体150へのアクセスを制御する第2の記録媒体制御部と、第1の記録媒体制御部を介して、同一時間における映像データ及び音声データを所定の時間間隔単位で順次読み出し、読み出した映像データ及び音声データをまとめて、第2の記録媒体制御部を介して、バックアップ先記録媒体150へ記録する。 (もっと読む)


【課題】管理に支障を起こすことなく、ユーザ等によるファイル名の変更を保証することができるファイル管理装置を提供する。
【解決手段】再生ファイル記録手段51(リッピング手段)は、第1の記録媒体に記録された複数のファイルまたはフォルダよりなる複数のコンテンツをリッピングして第2の記録媒体に記録する。ファイル名付与手段52は、それぞれのコンテンツに対して第1の文字数よりなる第1の名前と、データベースサーバから入手した第1の記録媒体に関する情報に基づいて、それぞれのコンテンツに対して、第1の文字数より長い第2の文字数よりなる第2の名前を付与する。第1の名前は、リッピングの順に連続的な数値または文字よりなり、名前の変更が制限されている。 (もっと読む)


【課題】複数チャンネルの番組を記憶装置に録画するとともに、サーバによるネットワークサービスで提供される番組も利用可能である場合において、記憶装置のハードウエア資源を有効に活用することを可能とする。
【解決手段】録画装置100は、複数チャンネルの番組の配信予定と、通信ネットワークNWを介して提供される番組の配信予定とが示された配信情報を取得し、その配信情報をもとに、複数チャンネルの番組の各々が通信ネットワークNWを介して提供されるか否かを判定する録画番組判定部117aと、その判定結果により、複数チャンネルの番組の中で通信ネットワークNWを介して提供されない番組については録画を実行し、複数チャンネルの番組の中で通信ネットワークNWを介して提供される番組については録画を実行しないように、録画の設定を行う録画番組設定部117bを備える。 (もっと読む)


【課題】管理に支障を起こすことなく、ユーザ等によるファイル名の変更を保証することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】再生ファイル記録手段51(リッピング手段)は、第1の記録媒体に記録された複数のファイルまたはフォルダよりなる複数のコンテンツをリッピングして第2の記録媒体に記録する。ファイル名付与手段52は、それぞれのコンテンツに対して第1の文字数よりなる第1の名前と、ユーザによる名前の編集作業に基づいて、それぞれのコンテンツに対して、第1の文字数より長い第2の文字数よりなる第2の名前を付与する。第1の名前は、リッピングの順に連続的な数値または文字よりなり、名前の変更が制限されている。ディスプレイは、コンテンツの再生時にコンテンツの名前を表示する。 (もっと読む)


【課題】様々な場所に格納されているデータに対してトランスコード処理を施すことを可能にする。
【解決手段】撮像機能を有する撮像装置は、外部の電子機器から第1データを受信するインタフェースと、トランスコード処理に用いられる回路を有する処理部であって、回路を用いて第1データにトランスコード処理を施し、第2データを生成する処理部とを備えている。インタフェースは生成された第2データを電子機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置に、リモートコントローラーの機能と記録メディアを制御する機能とを持たせることにより、利用者の手元で当該録画再生装置の全ての操作を可能とする。
【解決手段】リモートコントローラーの機能と記録メディアを制御する機能とを有するワイヤレスHD録画再生コントローラー10は、映像コンテンツの再生に係る操作が行われる操作部と、再生に係る操作によって、映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生部と、再生された映像コンテンツを、制御信号として、無線で表示装置に送信する送信処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの提供者の利益保護を図りつつ、複数の再生装置で再生可能とな
るように視聴期間制限付き映像コンテンツを複製可能な電子機器およびコンテンツ複製方
法を提供することを課題とする。
【解決手段】DTV2が有する視聴期間制限がさだめられたコンテンツCをコピーして、PC3
に送信するとき、DTV2はコンテンツの視聴期間制限を設定し直す処理を行う。コンテン
ツCのコピー時に、コピー元のコンテンツであるコンテンツCとコピーによって生成された
コンテンツC´の視聴可能残り時間の和が、コンテンツCの元々の視聴可能残り時間の値と
同じになるようにコピー後のコンテンツC及びコンテンツC´の視聴可能時間を定める。定
めた視聴可能時間情報をコンテンツをコンテンツC´と共にPC2に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】複数コンテンツを同時に同一記録媒体に記録する際、容量予想不可コンテンツが混在していても、データの断片化を避ける。
【解決手段】コンテンツを容量予想可コンテンツと容量予想不可コンテンツとに分ける。記録中のコンテンツと記録しようとするコンテンツがどちらのコンテンツかにより、最適な領域に記録領域を確保する。 (もっと読む)


【課題】異なる機器間で映像データをコピーする場合の利便性を高める。
【解決手段】映像データと前記映像データの記録フォーマット固有の固有再生制御情報とを含む映像情報を入力する通信部と、映像データの記録フォーマットを判別する記録フォーマット判別部と、判別した記録フォーマットに基づいて固有再生制御情報を読み出し、読み出した固有再生制御情報を記録フォーマットに依存しない汎用フォーマットに変換した情報であって、映像データの所定のフレーム単位毎に再生時間情報とデータ量とを対応付けたタイムマップ情報を含む共通再生制御情報を生成する共通再生制御情報処理部と、映像情報と共通再生制御情報とを記録媒体に記録するディスク管理部とを備えたメディア記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】視聴者の興味の高い区間の効率的なダビングと、ダビング先の記録媒体の容量消費の節約との両立が困難であった。
【解決手段】第一の記録媒体に記録されたコンテンツを第二の記録媒体にダビング可能なダビング装置において、上記第一の記録媒体に記録されたコンテンツを再生する再生手段と、上記コンテンツの再生中に、再生態様の変更指示を外部から受け可能な指示受付手段と、上記コンテンツ内の各区間に対して、上記変更指示に基づいた再生態様の違いに応じた評価点を付与する評価手段と、上記コンテンツのダビング指示を受付けた場合に、上記コンテンツにおける所定のしきい値以上の評価点が付与されている区間を抽出し、当該抽出した区間を上記第二の記録媒体にダビングするダビング手段とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、外部記録媒体である光ディスクに無駄な空き容量が発生しないようにする。
【解決手段】録画再生装置は、あるシリーズのテレビジョン番組を一括して光ディスクにダビングした後に、自動的に、その光ディスクの残容量領域に、他のシリーズのテレビジョン番組をダビングする。このとき、他のシリーズのテレビジョン番組として、「光ディスクの残容量<シリーズの全番組の容量である(シリーズの全番組の容量が光ディスクの残容量よりも大きい)」他のシリーズの番組が録画されていれば、光ディスクの残容量領域に、「光ディスクの残容量<シリーズの全番組の容量である」他のシリーズの全番組の一部をダビングし(#6)、別の光ディスクに、「光ディスクの残容量<シリーズの全番組の容量である」他のシリーズの全番組の残り(#6の処理においてダビングしなかった残りの番組)をダビングする(#9)。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、ホストPCに依存せずに仮想ディスクを生成し、容易な操作によって仮想ディスクを管理することである。
【解決手段】
CPU100、メモリ101、ストレージI/F102、外部I/F103、
デバイスポート(DP)制御部201、仮想デバイスポート(VDP)制御部202、仮想シリアルATA601、仮想ATAPI602、2つ以上の記録再生デバイスを有し、仮想ディスクを生成したときはデバイスポートにデバイスが接続されたとしてHOSTPCに通知し、HOSTPCから取外しまたは取り出し命令があったときに仮想ディスクを切断するとともに対応する情報も削除する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、外部記録媒体である光ディスクに無駄な空き容量が発生しないようにする。
【解決手段】録画再生装置は、ある番組を光ディスクにダビングした後に、自動的に、その光ディスクの残容量領域に、シリーズもの以外の他の番組をダビングする。このとき、光ディスクの残容量を満たす番組がある場合には(#5でYES)、その番組をダビングする(#6)。また、光ディスクの残容量を満たす番組がない場合には(#5でNO)、録画日時の古い順の複数の番組の合計容量が、容量が最も大きい番組の容量以上であれば(#7でYES)、録画日時の古い順の複数の番組をダビングし(#8)、録画日時の古い順の複数の番組の合計容量が、容量が最も大きい番組の容量未満であれば(#7でNO)、容量が最も大きい番組をダビングする(#9)。光ディスクの残容量が、それ以上ダビングできない容量になるまで、#5〜#9を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、複数のデバイスを有する記録再生装置において、従来の使い勝手を維持しつつ消費電力の低減と高速アクセスである。
【解決手段】
CPU100、メモリ101、ストレージI/F102、外部I/F103、デバイスポート(DP)制御部201、CASH制御部202、仮想コマンド応答部206、2つ以上の記録再生デバイスを有し、低速なデバイスのデータを高速なデイバスにコピーし低速なデバイスをスリープ状態にする。HOSTPC2からデータ転送を伴わないアクセスがある場合にはストレージI/F102内の仮想コマンド応答部206が応答し、データ伴うアクセスは高速デバイスにコピーしたデータを転送する。低速なデバイスの媒体が取り外されたときはストレージI/F102が高速デバイスに保存された低速なデバイスの情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既存の映像加工装置および編集コントローラに適用しても処理負荷が増大せず、調走に時間がかからないノンリニア編集装置を提供する。
【解決手段】ノンリニア編集装置1は、編集コントローラ3から制御コマンドが入力され、入力された制御コマンドが編集モードの開始を示す予め設定されたコマンドのときに編集モードであると判定する編集モード判定手段42と、編集モードと判定されたときに、制御コマンドで指定された再生速度と再生開始点からの経過時間とに基づいて、映像の再生位置を示す時間情報を算出する時間情報算出手段41と、時間情報を編集コントローラ3に送信する通信手段20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光ディスク等の着脱可能な記録媒体から読み出したデータを用いたデータ処理の迅速な開始を可能にすることができるデータ読出装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置2が内蔵するディスクドライブであるデータ読出装置1は、光ディスク(記録媒体)が最初に装着された場合に、光ディスクが記録しているデータの一部を読み出し、保存用メモリ(記憶部)12に記憶しておく。データを光ディスクDから読み出す際には、データ読出装置1は、実際に光ディスクDからのデータ読出を開始するまでの間の時間に、又は光ディスクDからのデータ読出と並行して、保存用メモリ12に記憶してあるデータを読み出し、読み出したデータをバッファメモリ13経由で出力する。データの出力が迅速となり、データ処理を開始するまでのタイムラグが短縮される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用可能な複数のコンテンツ記録装置群におけるコンテンツの配置を、視聴品質やユーザの視聴スタイルに適合させるといった種々の観点で、最適化する構成の提供。
【解決手段】コンテンツ配置替システムは、ユーザが利用可能な複数のコンテンツ記録装置に関する情報として、各コンテンツ記録装置に保持されたコンテンツを所定の再生装置にて再生する際の性能情報(配信読込性能)を記憶した記録装置情報保持部と、前記記録装置情報保持部に記憶された各コンテンツ記録装置に関する情報を参照して、予め定めた配置替ポリシに従って、前記いずれかのコンテンツ記録装置に記録されたコンテンツの配置先を見直すコンテンツ配置先決定部と、前記コンテンツの配置先の見直し結果に基づいて、前記コンテンツの配置替えを行う制御部と、を含む。 (もっと読む)


61 - 80 / 780