説明

Fターム[5D110AA14]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 記録担体、記録信号の種類 (18,419) | 記録担体種別 (8,200) | ディスク (7,676) | 光ディスク (3,883)

Fターム[5D110AA14]の下位に属するFターム

Fターム[5D110AA14]に分類される特許

21 - 40 / 2,819


【課題】撮影された画像データの記録先を、カレンダ情報として記録されたイベントスケジュールに応じて自動振り分けすることで、画像データ管理を容易に可能とする。
【解決手段】まず、画像データに対する撮影日時の情報と、1つ以上のイベント情報を含むカレンダ情報と、を取得する(S402,S403)。そして、カレンダ情報に含まれるイベントのうち、それぞれに指定されたイベント時間帯に撮影日時が重なるターゲットイベントがあるか否かを判定する(S405)。ターゲットイベントがあれば、画像データを該ターゲットイベントに応じたフォルダに記録する(S407)が、ターゲットイベントが無ければ、該画像データを他のフォルダに記録する(S408)。 (もっと読む)


【課題】付加的なコンテンツを削除した際に、有効でないリンク先が残ってしまうことを防止すること。
【解決手段】可換媒体1に記録された第1のデータを再生する再生手段2と、前記第1のデータに対応する第2のデータを記録した記録再生手段3と、前記再生手段または前記記録再生手段を制御するCPU9とを備えた情報記録再生装置100であって、前記CPUは、前記第1のデータと、前記第2のデータと、削除情報ファイルと、結合情報ファイルとに基づいて、仮想ファイルシステムを構築可能とした情報記録再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】番組が録画された録画コンテントの頭出しをする技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置において、頭出し再生判定部610は、番組が録画された録画コンテントと、当該録画コンテントの録画情報とが対応づけて格納されている録画情報保持部から取得した録画情報をもとに、再生対象の録画コンテントが番組の開始時刻よりも前から録画が開始された録画コンテントであって頭出し再生をすべき録画コンテントであるか否かを決定する。時刻確認部612は、当該録画コンテントが頭出し再生をすべき録画コンテントであると決定された場合、録画情報保持部から再生対象の録画コンテントの録画情報に含まれる録画開始時刻を取得する。スキップ時間取得部614は、時刻確認部612が取得した録画開始時刻の秒数をもとに、再生対象の録画コンテントの頭出し再生時にスキップすべき時間を決定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信装置と、コンテンツを再生可能な再生装置がネットワーク接続された環境下で、安定したコンテンツ配信と、確実な著作権保護を実現する。
【解決手段】光ディスク装置内に設置された光ディスク内及び該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成・送信するコンテンツリスト生成・送信手段と、コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを該光ディスク装置内に設置された光ディスク内及び光ディスク以外の記録媒体内から探索し、コンテンツ受信装置へ配信するコンテンツ配信手段と、コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求を受信し、要求されるコンテンツが光ディスクに記録されたコンテンツであり、かつ前記コンテンツ受信装置が該コンテンツ配信装置と同一の建物内に存在しない場合、該コンテンツ配信要求に対するコンテンツ配信は行わない。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのエンディング音楽を継続して再生しながら、再生済みのコンテンツの映像を、抜粋して再生することにより、鑑賞済みコンテンツの感動の余韻を楽しむことのできる再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の再生装置は、映像情報と音声情報とを含むコンテンツを再生中に映像情報の中から所定の条件に基づいて映像シーンを選出するシーン選出部43と、選出した映像シーンの映像情報を記憶する記憶部44と、記憶した映像シーンの映像情報を加工して出力する映像加工部45と、音声情報の再生を継続したままで、再生中のコンテンツの映像情報と映像加工部45の出力のいずれかを選択して映像出力する映像切替部46とを備える。 (もっと読む)


【課題】番組(コンテンツ)を記録(録画)可能な電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、番組表表示手段と、エンコーダ手段と、デコード手段と、表示制御手段と、を具備する。番組表表示手段は、コンテンツ供給元と時間軸により規定される表示領域のそれぞれに、少なくともコンテンツの情報及び継続時間を表示する。エンコーダ手段は、前記コンテンツをエンコードする。デコード手段は、前記コンテンツをデコードする。表示制御手段は、前記番組表表示部が表示する番組表内に、前記エンコード手段及び前記デコード手段が動作しない非動作時間を表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の番組で放送されたような出現頻度の高い映像を効率的に抽出し再生することが可能な記録再生装置及び記録再生方法を提供する。
【解決手段】記録再生装置は、番組の画像フレームの画像特徴量を取得する画像特徴量取得部と、前記画像特徴量が一致または近似する近似画像フレームを前記画像フレームから検出する近似画像フレーム検出部と、記録された番組に対して前記近似画像フレームが連続する連続区間が重複する重複区間を検出する重複区間検出部と、前記重複区間毎に前記重複区間の重複数を算出する重複数算出部とを有する。 (もっと読む)


【課題】BD/DVDプレーヤに相当するユーザインターフェースを既存のDMPの構成を変更することなく、DMSの対応のみでコンテンツ配信を行う。
【解決手段】光ディスクドライブ装置内に光ディスクが設置される場合は該光ディスク内および該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成し、前記光ディスクドライブ装置内に光ディスクが設置されない場合は光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成するコンテンツリスト生成手段と、前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを前記光ディスクドライブ装置内に設置された光ディスク内および光ディスク以外の記録媒体内から探索し、前記コンテンツ送信手段で送信するコンテンツの暗号化に必要な鍵情報を生成する鍵生成手段と、前記鍵生成手段で生成された鍵情報を用いてコンテンツを暗号化する暗号手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ランダム再生時に所定のオーディオデータの再生をスキップさせるオーディオ装置の処理負荷を軽減させ、処理効率を向上させることができるオーディオ再生システムを提供することである。
【解決手段】車載用オーディオ装置2のオーディオデータ記憶処理において、車載用オーディオ装置2はCD5から読み取ったTOC情報をサーバ1に送信し、サーバ1は受信したTOC情報からオーディオ情報の特定と、再生対象フラグの生成を行い、これらオーディオ情報と再生対象フラグを車載用オーディオ装置2に送信する。車載用オーディオ装置2は受信した2つの情報とオーディオデータを対応付けてオーディオデータ記憶部205に記憶させておく。そして、車載用オーディオ装置2に記憶されているオーディオデータのランダム再生処理において、ランダムに選択したオーディオデータに対応する再生対象フラグの値により、再生するか否かを判断させる。 (もっと読む)


【課題】再生能力に応じたストリームの再生を可能にする再生制御情報を提供することができるようにする。
【解決手段】本技術の第1の側面の記録装置は、視点が異なる複数の画像のうちの所定の画像を符号化して得られた基本ストリームと、前記基本ストリームのピクチャを参照画像として符号化したピクチャを含む、他の画像を符号化して得られた依存ストリームとを含む第1のビデオストリームの再生制御情報として、前記基本ストリームの符号化方法と同じ符号化方法で符号化された第2のビデオストリームの再生制御情報のバージョン情報と同じバージョン情報を設定した情報を生成する第1の生成部と、前記第1のビデオストリームと、前記第1のビデオストリームの再生制御情報とを記録媒体に記録させる記録制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】音声がCBR(Constant Bit Rate)であるAVI(Audio Visual Interleaving)ファイルに対するタイムサーチ処理に要する時間を短くすることができる画像音声再生装置を提供する。
【解決手段】AVIファイルを再生する画像音声再生装置であって、
音声が固定ビットレートであるAVIファイルに対するタイムサーチが指示されると、「1つのmoviチャンク内の音声チャンク総サイズ」を推測し、タイムサーチ先の音声チャンクがどのAVIチャンクにあるかを決定し、「決定したAVIチャンク」以外のAVIチャンクのidx1チャンクは読み込まず、前記「決定したAVIチャンク」のidx1チャンクを読み込み、タイムサーチに対応した再生開始位置を決定する制御部(CPU7)を備える画像音声再生装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが何も操作することなく一目で感覚的に録画可能な残り時間と記録媒体の使用容量の両方を認識することができる録画再生装置を提供する。
【解決手段】録画再生装置は、記録媒体に対して記録再生を行う記録再生部(HDD記録再生部5,光ディスク記録再生部6)と、前記記録再生部の所定の録画モードでの録画可能な残り時間を表示色で表し、前記記録媒体の使用容量を表示面積で表す記録媒体状態表示部(HD状態表示部10,光ディスク状態表示部11)と、前記記録再生部の録画可能な残り時間と前記表示色との対応関係を示すデータテーブル記憶する不揮発性メモリ8と、制御部7とを備える。制御部7は、前記データテーブルを参照して、前記記録媒体状態表示部を制御する。 (もっと読む)


【課題】記録再生装置において、記録媒体にタイトルを追加して記録するときに、追加するタイトルを含む全てのタイトルを、ユーザの意図した順番で再生することができる記録媒体を自動的に作成する。
【解決手段】BDにタイトルを追加して記録するときに、記録するタイトルについてのタイトル番号を管理情報ファイルに追加して格納した上で(S2)、タイトル番号追加後の管理情報ファイルにおける全てのタイトル番号の格納順を、ソートタイプに応じて、タイトル情報に含まれる属性情報に基づいて並べ替え(S4)、この並べ替え後の内容で管理情報ファイルを更新するようにした(S5)。これにより、BDの管理情報ファイルにおけるタイトル番号の格納順が、ユーザの意図した順番に変更され、このタイトル番号の格納順に従ってタイトルが再生される。 (もっと読む)


【課題】繰り返し録画の予約を簡単に行うことができ、かつ、誤った予約を行ってしまう可能性が低い記録装置を実現する。
【解決手段】レコーダ1は、ユーザにより指定された指定番組と同一視される同一番組が電子番組表に出現するパターンに基づいて、上記指定番組を繰り返し記録する際の記録スケジュールを設定する録画スケジュール決定部15と、上記指定番組を一回記録するか又は繰り返し記録するかをユーザに選択させるダイアログであって、録画スケジュール決定部15が決定した記録スケジュールを示す記録スケジュール情報を含むダイアログを表示する録画方法選択ダイアログ表示部13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】メインルームおよびサブルームから同一のコンテンツ再生装置のコンテンツを再生できる場合でも、適切なレジューム情報に基づいてコンテンツ再生装置を再生制御すること。
【解決手段】 コンテンツ再生装置が電源オン状態からスタンバイ状態に移行する際に、メインルーム及びサブルーム選択手段により選択されているコンテンツ再生装置のレジューム情報を取得してレジューム情報を登録する。コンテンツ再生装置がスタンバイ状態から電源オン状態に移行する際に、記憶されているレジューム情報を読み出して、選択されているコンテンツ再生装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】観光スポットにおいて撮影した映像に、記念映像としての価値を超える新たな価値を与えることができる動画編集装置、動画編集方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】動画編集装置は、憶部、検出部、付加部を備える。前記記憶部には、編集元のコンテンツから検出すべき検出ターゲットと、前記コンテンツと前記検出ターゲットとの類似性を判定するための類似性判定条件と、この類似性判定条件に適合した場合に前記検出ターゲットとの類似性に応じて前記コンテンツに付加するメッセージが対応して記憶されている。前記検出部は前記類似性判定条件に従い、前記コンテンツの中に前記検出ターゲットが含まれているか否かを検知する。前記付加部は前記検出部による検知結果に基づき、前記類似性に応じたメッセージを前記記憶部から読み出し前記コンテンツに付加する。 (もっと読む)


【課題】光学記憶媒体に動的メニューボタン(アニメーション・ボタン)を付加する。
【解決手段】タイトル、チャプター、パラメータなどを選択するための複数のボタンを、各ボタンの状態すなわち「選択されていない」、「選択されている」、または「活動化されている」状態に応じてユーザにアニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画を対応付けて表示する。さらに、音または音のシーケンス、例えば、メロディまたはクリック音をボタン状態に対応付けて再生する。 (もっと読む)


【課題】 装置の能力に応じた特性を有する現像後の動画像データを生成することが可能な画像処理装置を提供する
【解決手段】 接続された表示装置の能力に関する能力情報を取得する(S601)。そして、取得した能力情報に基づいて、動画像RAWデータを現像処理するための現像パラメータを決定し、現像処理を行う(S602,S204)。そして、現像処理された動画像データを表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】動的メニューボタンを付加する。
【解決手段】光学記憶媒体はしばしば、タイトル、チャプター、パラメータなどの選択に適したメニューのためのデータ構造を含んでいる。このようなメニューは通常、各々1つの状態を有する表示されるべき複数のボタンを含む。ボタンがとり得る状態は「選択されていない」、「選択されている」、または「活動化されている」である。メニューボタンの表示はボタンの状態に応じて変えることができる。ユーザにアニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画をボタン状態に対応付けることができる。さらに、音または音のシーケンス、例えば、メロディまたはクリックをボタン状態に対応付けてもよく、またボタンがこの状態に入ったときに再生してもよい。 (もっと読む)


【課題】光学記憶媒体に動的メニューボタン(アニメーション・ボタン)を付加する。
【解決手段】タイトル、チャプター、パラメータなどを選択するための複数のボタンを各ボタンの状態すなわち「選択されていない」、「選択されている」、または「活動化されている」状態に応じて、アニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画をボタン状態に対応付けて表示する。さらに、音または音のシーケンス、例えば、メロディまたはクリック音を各ボタンの状態に対応付けて再生する。 (もっと読む)


21 - 40 / 2,819