説明

Fターム[5D118AA18]の内容

光学的記録再生−ヘッドの制御 (30,328) | 目的、効果 (5,417) | 性能向上、安定化 (3,537) | オフセットに対処するもの (896)

Fターム[5D118AA18]の下位に属するFターム

Fターム[5D118AA18]に分類される特許

121 - 140 / 518


【課題】光情報記録再生装置の情報光/参照光の光路が製造時の位置からずれた場合でも、そのズレを検出し、適正に補正することが出来、良好な記録再生特性を有する光情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】ミラーMRは、ステージSと共に、記録媒体Mが記録・再生位置に移動したときは、参照光(光束中心をRBCで示す)よりシフトした位置へと移動し、記録媒体Mが退避位置に移動したときは、参照光を反射可能な位置へと移動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成にてトラッキングエラー信号に生じるDC成分を抑制でき、また、効果的に迷光を除去し得る光ピックアップ装置および光ディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクによって反射されたレーザ光のうち、レーザ光軸の周りに設定された4つの光束領域A〜Dの光束の進行方向を変化させ、光束領域A〜Dの光束を互いに離散させる。光検出器の検出面には、信号光のみが存在する信号光領域が現れる。この領域に8つのセンサP11〜P18を配置する。P17とP18の加算信号と、P12とP11の加算信号との差分信号を信号PP1とし、P13とP14の加算信号と、P15とP16の加算信号との差分信号を信号PP2とすると、PP=PP1−k・PP2の演算によりプッシュプル信号を求める。これにより、迷光の影響が抑制され、且つ、DC成分が抑制されたプッシュプル信号が得られる。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置において、光ディスクに反りがある場合でもシークを確実に実行する。
【解決手段】光ディスク10の内周から外周にわたるチルト調整値を取得してメモリに記憶しておく。開始アドレスから目的アドレスまでシークする場合、開始アドレスにおけるチルト調整値Aあるいは目的アドレスにおけるチルト調整値Cをそのまま使用するのではなく、目的アドレス近傍までの大シーク時にはチルト調整値k・C(k<1)を用い、目的アドレス近傍から目的アドレスまでの小シーク時にチルト調整値Cを用いる。 (もっと読む)


【課題】 球面収差を補正するカップリングレンズ7を短時間で最適位置に移動させることができ、2つの対物レンズを光ディスクのトラック方向に配列することができ、2層光ディスクのうちの一方の層の信号を検出する場合に、他方側の層からの迷光がノイズとなることを防止することができる光ピックアップ装置およびドライブ装置を提供する。
【解決手段】偏光ホログラムに、光検出器に照射して球面収差を検出するための電気信号を生成する光ビームを導く領域と、光検出器に照射してトラックエラー信号のオフセットを補正する電気信号を生成する光ビームを導く領域とを形成し、トラックエラー信号部を避けてトラックエラー信号のオフセット補正用信号を得る領域30c,30d,40cおよび40dが設定される。 (もっと読む)


【課題】光ピックアップの出力特性を改善する光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】光ピックアップ装置に搭載され、光ディスクの記録面にレーザ光の焦点を合わせる対物レンズの自由位置を、前記対物レンズのシフト特性の最良点よりディスク内周方向に設定する。光ディスクに記録された情報を読み出す光ピックアップ装置と、前記光ピックアップ装置に備えられた対物レンズをトラッキング駆動するトラッキング駆動部と、前記光ピックアップ装置の出力から前記対物レンズのシフト特性を検出するシフト特性検出部と、前記トラッキング駆動部に、前記対物レンズのシフト特性に基づいて生成したトラッキング駆動電圧を供給するトラッキングドライブ回路と、前記トラッキングドライブ回路にオフセット電圧を供給して、前記対物レンズの自由位置を、前記対物レンズのシフト特性の最良点よりディスク内周方向に設定するオフセット電圧発生部とを備える。 (もっと読む)


【課題】トラッキング誤差信号TEに生ずるオフセットの量を低減すること。
【解決手段】光学ドライブ装置において、信号光接線方向の各幅が信号光のスポットの直径より短い受光領域2Aa,2Ba,3Aa,3Baの各受光量に基づいて第2のプッシュプル信号を生成し、該第2のプッシュプル信号に基づいてトラッキング誤差信号を生成する。これによれば、メインビームMBの迷光とサブビームSB1,SB2との干渉により生じるトラッキング誤差信号TEのオフセットを低減できる。 (もっと読む)


【課題】トラッキング誤差信号TEに生ずるオフセットの量を低減すること。
【解決手段】光学ドライブ装置において、信号光接線方向の各幅が信号光のスポットの直径より短い受光領域1Aa,1Baの各受光量に基づいて第1のプッシュプル信号と第1のサム信号を生成し、第1のプッシュプル信号を第1のサム信号を用いて正規化することにより第1の正規化プッシュプル信号を生成し、第1の正規化プッシュプル信号に基づいてトラッキング誤差信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】受光面の中央付近を用いずにトラッキング誤差信号を生成するにあたり、レンズシフトによってトラッキング誤差信号に生ずるオフセットを低減すること。
【解決手段】光学ドライブ装置において、受光領域S1A,S2B,S3Bの各受光量の合計から受光領域S1B,S2A,S3Aの各受光量の合計を減算してなる差信号と、受光領域S1A及びS1Bの受光量の合計信号と、受光領域S2A,S2B,S3A,S3Bの受光量の合計に所定の数値を乗算してなる信号とを加算してなるサム信号とを生成し、前記サム信号を用いて前記差信号を正規化することにより正規化信号を生成し、この正規化信号を用いてトラッキング誤差信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】記録面の状態に応じてオフセット電圧を最適な値に調整してエラーレートを抑え、データ記録面の状態が悪い光ディスクでも適正に再生できるようにした光ディスク装置を提供する。
【解決手段】制御部10は、オフセット電圧の値を変化させながらRF信号のエラーレートを測定し、エラーレートの最も低いオフセット電圧に調整する。これにより、RFアンプ13は、再生時、オフセット調整処理により調整されたオフセット電圧を、ピックアップから出力されるRF信号に付加する。そのため、光ディスク装置101では、エラーレートの最も低い状態で光ディスク100を再生できる。よって、データ記録面の状態が悪く、再生中に映像が途切れてしまったり音声が途切れてしまったりする光ディスク100でも、光ディスク装置101ではオフセット調整処理によって適正に再生できるようになる。 (もっと読む)


【課題】フォーカス位置学習の際でもフォーカス位置調整の領域へ移動することなく、フォーカス位置学習のアクセスタイムを向上させる光ディスク装置とそのオフセットデータ生成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】内周データテーブルとテンポラリデータテーブルとオフセットデータテーブルの3つのデータテーブルが持つデータを相互に補完することにより、光ディスク1のゾーン毎および温度毎のフォーカス位置データを持つことが出来ることを特徴とする光ディスク装置である。 (もっと読む)


【課題】ディスクをロードしたときの調整処理の短縮化をはかり、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】ドライブにディスクをロードしたときには、ドライブは、所定のロード・シーケンスに従って調整処理を実行する。ここではディスクドライブとディスクとの組み合わせによって決まる調整値が得られる。得られた調整値は、ドライブからホスト(バックエンド)に送信される。このときの調整値にはディスクIDであるMedia IDが含まれる。バックエンドでは、通知されたMedia IDと調整値を記憶しておく。再度ドライブにディスクが装着された際には、ドライブではディスクからMedia IDを読み取って、バックエンドに通知する。バックエンドでは、ドライブから通知されたMedia IDに基づいて、そのディスクの調整値をドライブに送信する。ドライブでは、送信された調整値を用いて調整処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】ディスクの内周から外周にかけて、厚みが増加する厚みムラの影響で、再生品質又は記録品質が悪化する不都合、また光ディスクの外周縁の付近にて急に厚みの盛り上がる厚みムラの影響で、再生品質又は記録品質が悪化する不都合を未然に防止し、高い再生品質又は記録品質を確保することができる光ディスク装置を提供することにある。
【解決手段】光ディスクAの径方向の複数箇所でのキャリブレーションの結果に基づき、記録又は再生を実行し、又は光ディスクAの外周縁の近傍領域内でのキャリブレーションの結果に基づき、前記外周縁の近傍領域内での再生又は記録を実行する。 (もっと読む)


【課題】フォーカスサーボが外れた場合にAGC回路の制御が不能になったときでも、レンズが光ディスクの記録面に衝突するのを防ぐことができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】フォーカスサーボが外れた場合にAGC回路50の制御が不能になったとき、AGC回路50は、目標ゲインと第二のゲインとの大きな差分を第一のゲインに加算する。しかし、プラスオフセット分が、その大きな差分と第一のゲインとを加算した第三のゲインでFEゲイン調整部52において増幅され、制御部11を介してフォーカスサーボ回路12に入力される。そして、フォーカスサーボ回路12は上記プラスオフセット分を含むFE信号に基づいてフォーカスサーボ信号を生成する。そのため、フォーカスサーボ信号は、マイナス極側に変位することになる。従って、対物レンズ4Aは、そのフォーカスサーボ信号に基づいて光ディスク2の記録面から遠ざかる方向へ移動する。 (もっと読む)


【課題】多層光ディスクの記録再生においてフォーカス誤差信号とトラッキング誤差信号ともに他層からの迷光の影響を受けず、安定したサーボ信号を得ることが出来る光学ピックアップ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】多層光ディスクからの反射光を複数の領域に分割し、分割された光ビームが光検出器上の異なる位置に焦点を結ぶとともに、分割された光ビームを複数個用いてナイフエッジ法によりフォーカス誤差信号を検出し、分割された光ビームを複数個用いてトラッキング誤差信号を検出する。さらに目的の層に焦点が合っているときには他層からの迷光が光検出器のサーボ信号用の受光面に入らないように光ビームの分割領域と受光面を配置する。 (もっと読む)


【課題】
光ディスク装置において、複数の記録層のフォーカスオフセット処理時、処理時間の短縮や処理精度の確保を図る。
【解決手段】
互いに隣接する記録層のそれぞれについて、記録層の記録面に形成された案内溝からの反射光による信号に基づき、該案内溝に対する上記光学系のフォーカスオフセットを学習し、該学習したそれぞれの記録層のフォーカスオフセットに基づき、記録または再生時用のフォーカスオフセットを演算して設定する。記録または再生時用の光学系のフォーカスオフセットとしては、学習したそれぞれの記録層のフォーカスオフセットの平均値を、該両記録層に共通のフォーカスオフセットとして設定したり、または、学習したそれぞれの記録層のフォーカスオフセットとの差が上記光学系の特性に対応した値となるフォーカスオフセットを設定したりする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録層の光ビーム入射側に配置してある再生層からデータを正確に読み出すための光ディスク、光ディスク装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】光ディスク1の再生層L0は、第1記録層L1及び第2記録層L2の外径R3よりも短い外径R2を有する記録領域L0aと、記録領域L0aの外周に沿って配置してある無記録領域L0bとからなる。無記録領域L0bに光ビームが集光され、反射光が検出されて得たフォーカス誤差信号の信号強度が不要光に起因する信号の信号強度として記憶される。記憶された信号強度に基づいてフォーカス誤差信号が補正され、補正されたフォーカス誤差信号により再生層L0に光ビームのフォーカスが合うようにフォーカス制御され、再生層L0に記録してあるデータが読み出される。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成にて効果的に迷光を除去でき、球面収差を円滑に補正できる光ピックアップ装置、焦点調整方法および光ディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクによって反射されたレーザ光のうち、レーザ光軸の周りに設定された4つの光束領域A〜Dの光束の進行方向を変化させ、光束領域A〜Dの光束を互いに離散させる。光検出器の検出面には、信号光のみが存在する信号光領域が現れる。この領域にセンサパターンを配置する。また、この領域の内側に、球面収差検出用のセンサパターンを配置する。これにより、迷光の影響を除去でき、且つ、球面収差の検出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ディスクにデータを書き込むための最適条件を得る。
【解決手段】光ディスク媒体にデータを読み書きする光ディスク装置であって、レーザ光によって光ディスク媒体にデータを読み書きするピックアップと、前記光ディスク装置の動作を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、装着された前記光ディスク媒体が未記録であるかを判定し、前記光ディスク媒体が未記録であると判定された場合、前記光ディスク媒体の試し書き領域に第1のデータを記録し、前記第1のデータを再生することによって、データ記録時の最適出力を設定し、前記設定された最適出力を用いて、前記試し書き領域に第2のデータを記録し、前記第2のデータを再生することによって、フォーカスバランスを調整することを特徴とする光ディスク装置。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成にて効果的に迷光を除去でき、これにより、トラッキングエラー信号の品質を高め得る光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】ディスクによって反射されたレーザ光を光軸の周りに4つの光束領域A〜Dに区分する。光学素子10は、光束領域A,Dの光束を遮光するとともに、光束領域B,Cの光束の進行方向をDb方向,Dc方向に変化させる。光検出器の検出面には、信号光のみが存在する信号光領域が現れる。この領域にセンサPm11、12、Ps11、12、Ps21、22を配置する。これにより、信号光のみをセンサにて受光でき迷光の影響を除去することができる。 (もっと読む)


【課題】2層ディスクを用いる場合に、対物レンズをトラッキング追従させてもTE信号にオフセットが発生しない光ピックアップヘッドを提供する。
【解決手段】光源1と、複数の回折光を生成する回折手段58と、回折光を光記憶媒体上に集光する収束手段と、光記憶媒体41上で反射された複数のビーム70a、70b、70cを分岐するビーム分岐手段52と、受光したビームの光量に応じた信号を出力する光検出手段32を備え、回折手段58で生成された回折光の内の0次回折光の回折効率をηmとし、1次以上の回折光の回折効率をηsとし、10・ηs≧ηmの関係を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 518