説明

Fターム[5D118BF03]の内容

光学的記録再生−ヘッドの制御 (30,328) | ヘッドの動作モード (1,214) | 定常的モード (712) | 記録時 (305)

Fターム[5D118BF03]に分類される特許

21 - 40 / 305


【課題】反対方向に伝搬する記録ビームと参照ビームとがディスクの目標データ位置から逸脱した場合においても、ホログラフィックディスクにマイクロホログラムを記録するための方法等を提供する。
【解決手段】ディスクティルティングまたはディスク不完全性のために、いくつかの実施形態では、トラッキングビームがディスクのトラッキング位置に誘導され、トラッキング位置からのトラッキングビームの逸脱は記録、参照ビームのトラッキング、合焦誤りを示すことができる。検出器はそのような誤りに応じて誤り信号を生成することができる。第1のサーボ機械システムはそのような誤りを補償するために第1の光ヘッド(例えば、参照ビームおよびトラッキングビームを伝送する)を作動させることができ、第2のサーボ機械システムは第1のサーボシステムの作動に追従するように第2の光ヘッド(例えば、記録ビームを伝送する)を作動させることができる。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体において、ディフェクトとは異なり欠陥登録されない、例えばデビエーションなどの記録再生品質を劣化させる領域の記録再生品質の向上。
【解決手段】
情報記録媒体に特殊制御情報の格納領域を設け、該特殊制御情報の格納領域にデビエーションなどに対する記録再生時の特殊な制御情報を記録し、記録再生時には記録された特殊制御情報に基づいて制御を切り替えて記録再生を行う。 (もっと読む)


【課題】マイクロホログラム方式のディスクから安定したサーボ信号を検出できる技術を提供。
【解決手段】方法は、ホログラフィックディスクのターゲットデータ層のターゲットデータトラックからの反射主ビームの主信号を検出するステップを含み、主ビームの照射は第1の波長を有する。主信号の電力測定値を電力閾値と比較するステップを含む。主信号の電力測定値が電力閾値を下回った場合に、ホログラフィックディスクの基準層からの反射トラッキングビームのトラッキング信号を検出するステップを含み、トラッキングビームの照射は第2の波長を有する。また、主信号又はトラッキング信号に基づいてサーボエラー信号を発生させるステップを含む。さらに、主ビームがターゲットデータ層上で収束するように、主サーボエラー信号又はトラッキングサーボエラー信号のいずれかに基づいて光学サブシステムをアクチュエートするステップを含む。 (もっと読む)


【課題】未記録光ディスクでのフォーカスバランス調整に異常が発生することを低減することができる光ディスク記録装置を提供する。
【解決手段】ビーム光を出射する光源と、未記録光ディスクに所定の記録を行い、前記所定の記録が行われた記録領域でのモジュレーションを測定する測定部(ステップS10の実行部)と、前記所定の記録が行われた記録領域でのモジュレーションが閾値以下であるか否かを判定する判定部(ステップS20の実行部)と、前記判定部の判定結果が否でない場合、テストライト時の前記光源のパワーを標準から変更する変更部(ステップS30の実行部)と、前記未記録光ディスクに前記テストライトを行い、前記テストライトが行われた領域においてフォーカスバランス調整を行うフォーカスバランス調整部(ステップS40及びS50の実行部)とを備える光ディスク記録装置。 (もっと読む)


【課題】複数の逆伝搬光ビームを用いた、ホログラフィックディスクの複数のデータトラックへのマイクロホログラムの記録を制御する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ホログラフィックディスクが不完全であるか、又は記録過程中にディスクが移動すると、信号ビームがターゲットデータトラックからずれることがある。実施形態によっては、トラッキングビームをディスクの基準層に導く。基準層のターゲット溝からの基準ビームのずれは、トラッキング誤差を示すことがある。検出器で、トラッキングビームの反射を検出し、検出されたトラッキング誤差に応答して誤差信号を生成することが可能である。サーボ機械素子で、逆伝搬光ビームを発する1つ以上の光学素子を作動させる(例えば、半径方向、接線方向、又は軸方向へ平行移動、回転、及び/又は傾斜させる)ことにより、トラッキング誤差を補償することができる。 (もっと読む)


【課題】ホログラフィック複製システム内のマスタディスクからの光データの読出しを制御する技法を提供すること。
【解決手段】マスタディスク内の欠陥または記録プロセス中のディスクの動きにより、ソースビームが目標データトラックからずれることがある。いくつかの実施形態では、検出器システムを使用して、マスタディスク上のソースビームの集束および位置合わせ、ならびにホログラフィック複製システムに対するディスクの傾斜および回転を判定する。検出器システムは、ソースビームの反射の強度分布のずれを検出し、集束、追跡、傾斜、および/または回転の誤差に対応する誤差信号を生成することができる。サーボ機構デバイスは、そのような誤差を補償するように光学構成要素を作動させることができる。 (もっと読む)


【課題】位置案内子が形成された基準面と、異なる深さ位置に形成された記録層とを有する光ディスク記録媒体に記録を行う場合、レンズシフト等に伴うスポット位置ずれで生じる記録マーク列の重なりやをATS(隣接トラックサーボ)で解決する際のサーボを安定化する。
【解決手段】基準面の位置案内子に基づき対物レンズを制御するトラッキングサーボループをマイナーループとして形成し、当該ループに対してATS制御系によるサーボ制御信号を与える構成とする。このとき、ATS制御系の位相補償については全積分や一次のLPFなどATSループの伝達特性ゲインにピークを発生させない構成を用い、またマイナーループの制御帯域はATSループの制御帯域より十分高く設定する。従来のATS単体とする場合に生じていたループ伝達特性ゲインのピークの発生を防止でき、トラッキング誤差の発散が防止されサーボの安定化が図られる。 (もっと読む)


【課題】位置案内子が形成された基準面と、これと深さの異なる位置に形成された記録層とを有するバルク型光ディスクにおいて、その手前側にマーク列が非形成とされる領域の存在する位置からの再生を行う場合に、再生光の照射位置がマーク非形成部分に位置することを防止する。
【解決手段】基準面上の記録開始アドレスに対して手前の隣接領域に、最大スポットずれ量(サーボスポットと記録スポットとの半径方向における位置ずれ量の最大量)以上の範囲にわたるダミーデータの記録を実行させた上で、ダミーデータの記録領域に続けて記録指示されたデータを記録する。記録時と再生時のアクセス時とでスポット位置ずれの発生方向が逆となった場合にも、再生光の照射スポットが必ずマークの形成領域に位置することを保証することができ、従来生じていた再生時のディスク先頭(ゾーン先頭)へのアクセス時間の大幅な遅延の発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 直径が非常に小さい円筒パイプ状の加工対象物の表面をレーザ加工する場合に、加工対象物の表面に形成される光スポットの大きさが所定の大きさに保たれるようにしたレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】 X軸方向に延びた円筒パイプ状の加工対象物OBに対して、加工用ヘッド10からZ軸方向に加工用レーザ光を照射するとともに、サーボ用Z軸方向光ヘッド20からサーボ用Z軸方向レーザ光をZ軸方向に照射し、サーボ用Y軸方向光ヘッド30からサーボ用Y軸方向レーザ光をY軸方向に照射する。フォトディテクタ118に映し出される加工対象物OBの射影の位置により加工対象物OBのY軸方向のずれを検出し、フォトディテクタ402に映し出される加工対象物OBの射影の位置により加工対象物OBのZ軸方向のずれを検出する。検出したずれに基づいて、対物レンズ112を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 複数の信号記録層が設けられている光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行うように構成された光ピックアップ装置において発生する迷光による問題を解決することが出来る光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】 レーザーダイオード1から放射されるレーザー光を対物レンズ8方向へ導くとともに光ディスクDから反射される戻り光を光検出器10方向へ導くハーフミラー11と、該ハーフミラー11と対物レンズ8との間に設けられている1/4波長板4とを備え、前記1/4波長板4のレーザー光が透過する領域の一部に無偏光領域を形成するとともに該1/4波長板を透過した戻り光のハーフミラー11による光検出器10方向への分離光量比率を設定することによって迷光のサブビーム用受光部への照射レベルを低下させる。 (もっと読む)


【課題】記録層の膜厚に関して高い精度が要求されず、かつ、良好な再生出力を得ることができる光情報記録媒体の記録再生方法を提供する。
【解決手段】記録光RBの波長をλ、記録層14の屈折率をnとして2λ/n以上の厚さがあり、記録光RBの照射により屈折率が変化する記録層14と、記録層14に記録光RBの入射側と反対側において隣接する隣接層(中間層13)とを備える光情報記録媒体の記録再生方法であって、記録層14に記録される記録スポットの半径をω0として、情報の記録時に、記録層14と隣接層の界面から記録光の入射側にω0<d<3ω0を満たすオフセット量dだけ焦点位置をずらして記録光RBを照射することで記録層14の記録位置の屈折率を変化させて記録スポットMを記録し、情報の再生時に、界面18に焦点位置を合わせて読出光を照射する。 (もっと読む)


【課題】微細なパターンをレジスト層に高精度で描画できる描画方法、これを用いた原盤の製造方法、スタンパの製造方法及び情報記録ディスクの製造方法を提供する。
【解決手段】環状の描画領域EAに形成され更に内側非描画領域NEA1及び外側非描画領域NEA2にも形成されたレジスト層36を備える被加工体30のレジスト層36における内側非描画領域NEA1又は外側非描画領域NEA2の部分に走査型電子顕微鏡用凹凸パターン39を形成し、走査型電子顕微鏡用凹凸パターン39を走査型電子顕微鏡により観察し走査型電子顕微鏡による観察の結果に基づいて電子ビームの焦点の位置を調整して電子ビームをレジスト層36における描画領域EAの部分に照射しレジスト層36を所定の描画パターンで露光する。 (もっと読む)


【課題】位置案内子が非形成の記録層に追記を行う場合に、skewや偏芯が変化しても既記録マーク列に対する追記マーク列の重なりや交差を防止する。
【解決手段】新たに装着された既記録の光記録媒体に対してマークの追記を行う場合、既記録のマークにトラッキングサーボをかけた状態でサーボ用駆動信号値を1周分にわたって取得(学習)し、マークの追記は取得した1周分の学習値を用いたFF制御(フィードフォーワード制御)によりスポット位置を制御しつつ行う。これにより、ディスク交換で偏芯等が変化しても、スポット位置を既記録のトラックに沿って動かすことができ、マーク列の重なりや交差を防止できる。FF制御のためトラックオフセット量は1トラック幅以上に設定でき、また従来の2ビームのセルフトラッキングと同様の機能を装置構成の複雑化やコストアップの防止を図りつつ実現できる。 (もっと読む)


【課題】CAV方式により情報記録が行われた基準面と、上記基準面とは異なる深さ位置に設けられた記録層とを有する光記録媒体に関して、上記記録層に対するマークの記録密度の向上を図り、以て上記記録層の記録容量の拡大を図る。
【解決手段】上記基準面に記録された半径位置情報に応じて基準信号の周波数を変化させて生成した記録クロックに基づき、上記記録層に対するマーク記録を行う。このように半径位置に応じてその周波数を変化させた記録クロックに基づいてマーク記録を行うようにすることで、光記録媒体が一定速度で回転駆動されることに応じて単純に上記記録層にCAV記録を行うようにした場合と比較して、上記記録層に対するマークの記録密度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】録再用レーザ光とサーボ用レーザ光を用いるシーケンシャル記録で、記録媒体の入換等があり、チルトや偏芯による記録位置のずれがあっても、記録トラックの交差等が発生しないようにする。
【解決手段】シーケンシャル記録後、イジェクト時等に、シーケンシャル記録されている記録トラックに連続して、該記録されている記録トラックとのトラックピッチ方向の離間距離が、最大ずれトラック数の2倍相当を越える離間距離となるまで徐々に拡大していく追記対応記録トラックを形成する。また追記を行う場合、追記対応記録トラックの終端から連続して、該記録されている追記対応記録トラックとのトラックピッチ方向の離間距離が、最大ずれトラック数の2倍相当を越える離間距離となるまで徐々に拡大していく追記開始時記録トラックを形成する。 (もっと読む)


【課題】サーボ層と記録再生層を備える光記録媒体において記録容量を増大させる。
【解決手段】複数の記録再生層14とサーボ層18とを備える光記録媒体10であって、サーボ層18のグルーブ及びランドの双方は、長い波長となるサーボ用ビーム270によってトラッキング制御可能となっており、記録再生層14は、サーボ用ビームと比較して短い波長となる記録再生用ビーム170によって情報が記録されるようになっており、記録再生層14には、グルーブとランドの双方をトラッキングすることによって記録マークが形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】情報記憶媒体に対する、記録再生を行う際の、2次元像の歪みによる位置ずれ量を測定する方法を確立し、2次元像の歪みの原因となる、光学系装置の調整方法を確立することで、記録情報の復号エラーの低減を実現する。
【解決手段】2次元情報の像と撮像素子との位置合わせの基準となる、規則的に配置された複数個の特定パターンとしてのSYNCマーク32と、隣り合うSYNCマーク32の各配置の中間点に、位置ずれ検出用マーク39とを有する、2次元情報としてのページデータ30において、SYNCマーク32の位置と、位置ずれ検出用マーク39の位置との距離について、撮像素子上の実際の2次元像での前記距離と、本来の歪みのない2次元像での前記距離との差を、位置ずれ量として測定する。上記測定された位置ずれ量を基に、2次元像の歪みの原因となる光学系装置を調整することにより、2次元像の歪みを的確に抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクに記録マークを書き込む際において、記録マークの記録品質をより向上できる光学ドライブ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の光学ドライブ装置は、光ピックアップと、前記情報に対応した記録マークを前記光ディスクに書き込むよう前記光ピックアップを制御する記録制御部と、を備える。そして、前記記録制御部は、前記光ディスクに前記記録マークを書き込む際、前記光ディスクの同じ位置に対して光を複数回照射することにより、前記記録マークが書き込まれるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】プリピットが形成された光ディスクに形成された記録マークの再生をより安定させることができる光学ドライブ装置を提供する。
【解決手段】
光学ドライブ装置は、トラック上に複数のプリピットが形成された基板および前記基板に支持される記録膜を有する光ディスクに情報を記録する。光学ドライブ装置は、トラック上に記録マークを形成するよう光ピックアップを制御し、記録膜に記録用の光を照射させる記録制御部を備える。記録制御部は、トラック上において、記録マークを形成できる複数の記録領域Aa1〜Aa4、および記録マークを形成できない複数のプリピット再生領域Ab1〜Ab4を規定する情報に基づいて、記録領域の少なくとも一部に記録マークを形成するよう光ピックアップを制御する。記録マークが形成されるトラックにおいて、各記録領域の長さはいずれのプリピット再生領域の長さよりも短い。 (もっと読む)


【課題】プリピットが形成された光ディスクに記録マークを記録する場合であっても、光ディスクの構造を簡素にできる光学ドライブ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、光ディスクに情報を記録することが可能な光学ドライブ装置であって、光ディスクは、トラック上に複数のプリピット2が形成された基板と、基板に支持される記録膜とを有する。この光学ドライブ装置は、光ピックアップと、トラック上において複数のプリピット2に重なる位置で記録マーク3を形成するよう光ピックアップを制御し、記録膜に記録用の光を照射させる記録制御部とを備える。記録制御部は、光ディスクの半径方向に隣接する記録マーク3の間隔を、記録用の光のパワーに応じて変化させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 305