説明

Fターム[5E319AC12]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | プリント配線板の構造 (4,464) | ランド構造が特定されているもの (1,441) | ランドに欠除部分を持つもの (275)

Fターム[5E319AC12]の下位に属するFターム

Fターム[5E319AC12]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】 プローブを多層回路基板の、微細なピッチを有するバンプ層パターンに付着するためのプローブボンディング方法において、半田ペーストを十分供給し、かつ半田ペーストによるバンプ層パターンの短絡を防止する。
【解決手段】 多層回路基板の端子上に形成されたバンプ層パターン上に半田ペーストに対する濡れ性を有する第1濡れ層パターン及び半田ペーストに対する濡れ性を有しない非濡れ層パターンを各表面が露出するように形成する。第1濡れ層パターン及び非濡れ層パターン上に半田ペーストを塗布した後、検査対象物と接触するプローブを半田ペーストにボンディングする。非濡れ層パターン上の半田ペーストを濡れ層パターン上にリフローして第1濡れ層パターン上に接着層パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 鉛フリーはんだ(無鉛はんだ)を部品実装に使用する場合に、ランド剥離現象の発生を抑制・防止し、且つ、はんだ付けの容易なプリント配線板を提供する。
【解決手段】 本発明は、導電パターンの欠落部を設ける位置を、ランド部内からランド部外のソルダーレジスタ部に被覆された導電パターン中に移動させるものである。つまり、鉛フリ−はんだを用いて部品を実装するためにプリント配線板1のはんだ面に導電パターン2を配置し、この導電パターン2をソルダーレジスト部3で覆う。このとき、このソルダーレジスト部3で覆われない部分をランド部5とする。このランド部5の外周縁6は、ソルダーレジスタ部3によつて被覆されている。このランド部5のスルーホール4には、電子部品のリ−ドが挿入され無鉛はんだにより実装される。このとき、欠落部7により、ランド部5の熱の流出を抑えて、良好なはんだ付けが行える。 (もっと読む)


【課題】平行ジャンパのリード線露出端部をランドの真上に位置決めして手作業で効率良くかつ高精度でハンダ付けを行うことができるプリント配線基板を提供する。
【解決手段】平行ジャンパ1のリード線2の露出端部2aを手作業でハンダ付けするために、ハンダ3bの付着したランド3を設けたプリント配線基板Pにおいて、ランド3の中心線上に、リード線2の線径よりも少し幅が狭いハンダ3bの付着してないスリット部3aを形成する。このスリット部3aに平行ジャンパ1のリード線露出端部2aの下側を半分近く嵌め込んでランド3の真上に位置決めする。スリット部3aの一端をハンダ3bで閉塞することにより、この一端にリード線露出端部2aの先端を当止させて、スリット部3aの幅方向のみならず長さ方向にも位置決めすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 配線に熱応力ができるだけ加わらないような可撓性回路基板を提供すること。
【解決手段】 ノーフローアンダーフィル材を封止材としてチップ部品を実装するための可撓性プリント回路基板において、前記可撓性プリント回路基板10の表面を覆うカバーフィルム20の前記チップ部品30寄りの端部を、前記可撓性プリント回路基板における前記チップ部品の外形輪郭投影線P以内の位置に配したことを特徴とするチップ部品実装用可撓性プリント回路基板。 (もっと読む)


【課題】基板の製造工程および基板の搭載工程において生じる樹脂層からのガスを効率よく放散し、電気的接続の信頼性が高い電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板11は、表面に樹脂層2を有するセラミック等からなる絶縁基板1と、樹脂層2の表面に設けられ、貫通穴3を有する接続パッド4とを備え、樹脂層2が貫通穴3の下に、貫通穴3の位置に対応する凹部5を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特別な装置及び工程の追加、並びにコストアップを必要とせず、プリント基板の実装効率を向上させ、シールドフレームの実装時に部品搭載位置が目視によって確認可能であり、リワーク時にもセルフアライメント効果を得ることができるシールドフレームの実装方法を提供する。
【解決手段】筒状又は無底箱形状のシールド3を半田付けして搭載するためのプリント基板1において、基材と、この基材上にシールド3の下端形状と整合するように枠状パターンに設けられた半田パターン5と、を有し、半田パターン5は、そのパターン中心に対して対称となる1組以上の位置にて局所的に他の部分よりも幅が狭くなる狭幅部4を有し、狭幅部4にて、シールド3の下端位置が半田パターン5の幅方向の一方に偏倚する。 (もっと読む)


【課題】 基板設計段階において予測される組立工程の不具合をなくして、生産効率の向上と製品の品質向上を図り。また、高密度実装も可能にするものである。
【解決手段】 プリント配線基板上の2つのランドにチップ部品の両端の端子電極をはんだ付けするチップ部品の実装方法において、プリント配線基板上に形成される2つのランドが、円形の対向する側の一部が切除された形状で、切除されてできる2つの辺がほぼ平行に対向する導体膜で形成され、それぞれの導体膜のランドにチップ部品の端子電極がはんだ付けされる。
あるいは、2つのランド上にマスクを用いて形成されるはんだ層が、円形で対向する側の一部が切除された形状で、切除された部分がくの字形の突出部分が対向するように形成され、当該はんだ層を介してチップ部品がプリント配線基板に搭載される。 (もっと読む)


【課題】リード線と半田ランドとの接着強度を上げるとともに、半田付け作業の効率を向上させる回路基板を備えたハードディスクドライブ一体型光ディスク装置を提供することである。
【解決手段】ハードディスクドライブ一体型光ディスク装置は、回路基板28を貫通する電源コード接続用穴33と、導体パターン面32側の電源コード接続用穴33の周囲に形成された銅箔からなる楕円形の半田ランド34とを有する回路基板28を備え、電源コード接続用穴33から電源コードの配設方向へ向かって半田ランド34を切り欠くスリット35を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】接続端子部同士の間にはんだブリッジが生じることを抑制でき、接続端子部と絶縁基板との間の接合強度も確保でき、接続部の不良が発生しにくいプリント配線板を提供する。
【解決手段】接続端子部3Aに配線長さ方向に沿って、接続端子部3Aのはんだ付け予定面から絶縁性基板2に向けて凹設され、且つはんだ付け予定面における平面形状が閉曲線で囲まれた輪郭を持つはんだ溜め凹部7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 リフロー処理を施したときのメッキ層の流れ出しを回避可能な接続構造、回路構成体、および回路基板を提供することにある。
【解決手段】 接続部29Aの周囲にはメッキ層29が除去された露出部28が設けられているから、リフロー工程においてクリームはんだSのみならず接続部29Aを構成するメッキ成分までもが融解してしまた場合でも、この露出部28を超えて開口部26、27の外側領域までメッキ層29やクリームはんだSが到達しない限り、接続不良等の障害が生じることはない。このように、露出部28が緩衝地帯となって融けたクリームはんだSが開口部26、27の外側領域に流れ出すことを防止できるから、接続不良を回避できる。また、全面メッキされたバスバー基板22を使用して不要な部分のみをサンドブラストで削る方法によれば、簡易な方法で、高い位置精度で必要な領域に接続部29Aおよび露出部28を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 基板本体に半田付けされた導電プレート上に電気抵抗溶接により金属片を溶接した際、半田ボールの発生を減らせる、或いは無くすことができる回路基板を提供する。
【解決手段】 回路基板1は、基板本体2と、基板本体2を他の電気部品に接続するための接続タブ3とを有する。基板本体2の上面には、基板本体2上に搭載された各電子部品を導通させる配線パターン4が形成されている。配線パターン4の端部にはランド部5が形成されている。ランド部5には、導電プレート6が半田付けされている。この導電プレート6上に接続タブ3が溶接されている。そして、接続タブ3を溶接する際に溶接棒(電極)が接触したエリアAに対応する、基板本体2上のエリア内に、スルーホール7(図中の点線部)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 半田マスクのパターンを変えることで電子搭載品の実装時における半田付けの際のボイド発生を抑制する。
【解決手段】 半田マスク30を、中央部にグランド端子の実装用半田の供給に用いるマスクパターン31と、その周辺に信号端子の実装用半田の供給に用いるマスクパターン32とから構成する。マスクパターン31を構成する開口部31a、31b、31c、31dの間に形成される非開口部33を、中央側の幅aより周辺側の幅bの方が広くなるように裾広がりとなるように形成する。かかる構成の半田マスク30を用いて実装すると、リフロー半田時の大きなボイドの発生と、ボイドそのもの発生数をも抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】はんだバンプが装着される導体同士の間隔を近接させることが困難である。
【解決手段】基材3と、この基材3の上面に凹版転写によって形成された上側導体パターンと、この上側導体パターン上に設けられた絶縁膜8と、この絶縁膜8の不形成部に前記導体パターンと接続されて設けられるとともに、半導体素子18がはんだバンプ20を介してフリップチップ実装される表側転写突起導体12とを備え、前記表側転写突起導体12は凹版転写によって、天面が前記絶縁膜8より突出するように形成されるとともに、前記天面には周縁部から中央に向かって窪み15aが設けられたものである。これにより、凹版転写を用いているので、精度が良好である。 (もっと読む)


【課題】 基板実装される電子部品の端子部と配線パターンの一部に形成されるパッド部の接続信頼性を向上させたプリント基板を提供する。
【解決手段】 配線パターン11の一部に電子部品3の端子部9が電気的に接続されるパッド部10及び該パッド部10近傍に基板5を形成する基材14を露出させた基材露出部12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品を搭載する搭載用ランドの領域内にスルーホールが存在する回路基板において、電子部品を搭載する際に、回路基板の表面に塗布されたハンダペーストが、スルーホールを通って裏面に到達し、突出することを防止するためのスクリーンマスクおよび部品実装方法を提供する。
【解決手段】電子部品3が搭載される搭載用ランド13と、搭載用ランド13に形成されたスルーホール15とを有する回路基板1にスクリーン印刷を行う際に用いられるスクリーンマスク2において、搭載用ランド13に対応する位置に搭載用開口部23が設けられるとともに、搭載用開口部23には、スルーホール15を閉塞するマスク部材25が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 端子板をニッケル板片にスポット溶接したときに半田ボールがニッケル板片の縁に形成されないようにすること目的とする。
【解決手段】 ランド104は、2つのランド部104a、104bがその間にスペース106を空かして並んでいる構成である。スペース106はスポット溶接機の溶接端子70が当る場所に対応する部分に形成してある。ニッケル板片110は、半田メッキがなされていないものであり、下面110bは、半田メッキ膜を有していず、ニッケルの地肌である。このため、ニッケル板片110をランド104上に半田付けした状態で、スペース対向下面部分110b1には半田ボールの原因である半田の回り込みが起きない。 (もっと読む)


【課題】ねじ止めするランド42が絶縁基板22から剥離するのを防止できるプリント配線基板21を提供する。
【解決手段】1つのランド42内に絶縁基板22が露出するスリット部44を設ける。スリット部44は、ランド42の中心より放射状に設けるとともに、ねじ35の頭部35bより外側まで設ける。ねじ35の締め付け時に圧力が絶縁基板22に加わるとともにはんだ付け時に熱が絶縁基板22に加わることにより絶縁基板22内からガスが発生しても、ガスをスリット部44から逃し、ランド42が絶縁基板22から剥離するのを防止する。
(もっと読む)


【課題】 電子部品と配線基板との接合位置ズレを抑えつつ、基板材料の焦げや接合不良をも抑えることができる電子部品実装方法を提供する。
【解決手段】 レーザー光透過性の材料からなる基板2と、これのおもて面に形成された電極である複数の電極パッド3とを有する配線基板たるマザー基板1の上に、それら複数の電極パッド3の何れかに接合するための接合用電極200aを複数有する電子部品200を、互いの対応する電極同士がはんだペースト6を介して重なるように載置した後と、基板2の裏面側からYAGレーザー光Lを照射して、基板2を裏面側からおもて面側に向けて透過させたYAGレーザー光Lを電極パッド3の裏面に当てることにより、はんだペースト6内のはんだ粒を溶融せしめて両電極を接合する実装方法において、マザー基板1として、電極パッド3に貫通孔3aが設けられたものを用いる。 (もっと読む)


本発明は、基材シートの一方の表面に、回路線及び該回路線の両末端に接続する2つの実装パッドからなる電子回路が設けられ、2つの実装パッドがパッド間隙を隔てて対向しており、その実装パッドに半導体実装ペースト誘導路が1以上設けられているフリップチップ実装用基板を提供する。本発明のフリップチップ実装用基板は、フリップチップ実装用基板にICチップをフリップチップ実装する際、半導体実装ペースト中に発生するボイドを低減することができる。
(もっと読む)


【課題】 はんだボールを含む外部電極を有する基板実装部品を、実装面積を損なうことなく、はんだボールの電極パッドへの固着前に位置決めすることができるプリント基板を得る。
【解決手段】 プリント基板10は、ボールグリッドアレイ型の基板実装部品12が実装されるようになっており、該基板実装部品の外部電極16を構成するはんだボール16Aに対応して配置された電極パッド20には、それぞれはんだボール16Aの一部が入り込む凹部としての導体切抜部22が形成されている。各導体切抜部22にはんだボール16Aが入り込むことで、基板実装部品12がプリント基板10に対し位置決めされる。 (もっと読む)


101 - 120 / 134