説明

Fターム[5E319AC12]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | プリント配線板の構造 (4,464) | ランド構造が特定されているもの (1,441) | ランドに欠除部分を持つもの (275)

Fターム[5E319AC12]の下位に属するFターム

Fターム[5E319AC12]に分類される特許

61 - 80 / 134


【課題】小型のチップ部品を実装する際に半田リフロー工程を行っても、回路基板の所望の位置にチップ部品を搭載することを課題の一とする。
【解決手段】チップ部品と半田で接続する接続電極(ランド)の形状を改良することによって、上記課題を解決する。接続電極の形状の上面形状を端子電極の上面形状と異ならせることでチップ部品の下面の傾きを低減する。ただし、接続電極の面積は、チップ部品と重ねた場合、チップ部品の端子電極の面積よりも大きくすることが好ましく、接続電極の上面形状は、端子電極の外側に突出した部分を有することが好ましい。また、接続電極の端子電極と重なる面積が、端子電極の面積と同じであり、接続電極の面積全体は、端子電極の面積よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】電子部品を所望に基板に配置できるとともに、電子部品が寿命になると動作を停止する電気機器およびこの電気機器を具備する照明器具を提供する。
【解決手段】電気機器は、電気回路を構成する複数の電子部品と、電子部品から選択された特定の電子部品Q1をはんだ付けしている第1のランド15と、特定の電子部品Q1を除く他の電子部品3をはんだ付けしている第2のランド16とを有してなり、第1のランド15の形状が第2のランド16の一部を切り欠くことにより小さくなるように形成され、第1のランドの切り欠き部に相当する箇所のはんだ量22aがゲートQ1aの周りの残余の部分をはんだ付けしているはんだ部分22bのはんだ量よりも少ないものとなっている回路基板2と、回路基板2を収納しているケースとを具備している。 (もっと読む)


【課題】 半田の量に誤差あるいは部品位置ずれが生じた場合でも半田の流れを防止することを実現する。
【解決手段】 薄膜基板と、この薄膜基板に形成された電子部品を接続するパッドと、このパッドに設けられ半田の流れを抑制するように形成された凸部と、前記パッドに半田付けされて配置された前記電子部品とにより形成される半導体装置において、前記パッドに接続される前記電子部品の頂点に対応する位置に設けられると共に、前記パッドの周辺部に設けられる切りかけとを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ランド間でブリッジを起こすことなく、はんだ高さを調整することができるプリント基板及び電子部品実装基板を得る。
【解決手段】中央部のランド14Aに載せられ、加熱により溶融したはんだ24の高さは、ランド14Aの載置部20が平滑面とされているため変わらない。ランド14Aを囲むように配置されたランド14Bに載せられ、加熱により溶融したはんだ24の高さは、載置部20に凹部22が形成されているため、はんだ24が凹部22へ入り込みランド14Aのはんだ高さと比べて低くなる。同様に、ランド14Bを囲むように配置されたランド14Cに載せられ、加熱により溶融したはんだ24の高さは、載置部20に凹部24が2個形成されているため、はんだ24が凹部24へ入り込みランド14Bのはんだ高さと比べて低くなる。これにより、基板本体12に反りが発生しても、クリームはんだ24の高さは、一定(決められた高さ)となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フレキシブルプリント基板にバンプを形成したICベアチップを加熱圧縮して実装するフリップチップ法において、ICベアチップとフレキシブルプリント基板との接合部の信頼性を高めたフレキシブルプリント基板、フレキシブルプリント基板への電子部品の実装方法およびそれを搭載した光ピックアップ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のフレキシブルプリント基板は、ICベアチップに形成したバンプとの電気接合をする電極部を設けたフレキシブルプリント基板であって、バンプは根元部の径より先端部の径を小さい径とし、電極部は、バンプの先端の径より広い幅でかつバンプの根元の径より狭い幅のスリット部を備えたことを特徴とするフレキシブルプリント基板である。 (もっと読む)


【課題】電解メッキにより発生するソルダのメッキ偏差から生じさせる不良を防止でき、リフロー時ソルダが必要以上に金属ポストの側面に広がることを防止することにより、ソルダの使用量を最小化できるポストバンプ及びその形成方法を提供する。
【解決手段】ポストバンプの形成方法は、電極パッドが形成されている基板に、電極パッドの形成位置に対応する開口部が形成されたレジスト層を形成する段階S200と、開口部の一部に金属性物質を充填し、金属ポストを形成する段階S300と、開口部の残りの一部にソルダを充填する段階S400と、ソルダに熱を加えてリフローする段階S500と、レジスト層を除去する段階S600と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】爆飛の発生が抑えられ、安定した溶接強度を得ることができる溶接構造を提供する。
【解決手段】溶接構造10は、絶縁樹脂基板13上に回路導体14が設けられた絶縁回路基板11における回路導体14側に電子部品12が設けられ、電子部品12の部品本体18から延びる電子部品端子19が絶縁回路基板13にレーザー溶接されている。絶縁回路基板11は、絶縁樹脂基板13に、レーザー溶接による爆飛を阻止する爆飛阻止手段17が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基板のパッド構造によって、プリント基板の表面に実装される電子装置のリード端子接続部とパッドと間の接合強度を図りつつ、コネクタリードとパッドとの間の特性インピーダンス整合を調整することを課題とする。
【解決手段】基板100の表面に実装される電子装置150のリード端子接続部26に接続するための、基板100のパッドの構造であって、パッドは、第1及び第2のパッド部20,21を有し、第1及び第2のパッド部20,21は、接続すべきリード端子接続部26の両端に対応する位置に配置され、第1及び第2のパッド部20,21の間は少なくとも部分的に空間部30とし、前記リード端子接続部26の一部がパッドに接続されないことを特徴とする基板のパッド構造1Aとする。 (もっと読む)


【課題】回路電極が狭接続面積化及び狭ピッチ化されても、安定した電気的接合の確保を低コストで実現可能な回路接続方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る回路接続方法は、
チップ本体12の主面S上にバンプ16が形成された半導体チップ10を用意する工程と、バンプ16に対応する電極が基板の主面に設けられた回路部材を用意する工程と、チップ本体10の主面Sと基板の主面とが対向するように半導体チップ10及び回路部材を配置する工程と、半導体チップ10及び回路部材によって異方導電材料を加圧しつつ挟持することで、バンプ16と電極とを接合する工程とを備える。バンプ16は、主面Sの周縁近傍に複数設けられており、主面Sの中央寄りの側から主面Sの周縁寄りの側に向かうにつれて主面Sからの高さが高くなるような傾斜面16aを有している。 (もっと読む)


【課題】半田ボールを正確かつ容易に位置決めすることができ、半田ボールの欠落や半田ボール同士の短絡を発生させることがなく、さらに半田ボールとの接続信頼性に優れた半田接続パッドを備えた配線基板およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】絶縁基板1と、該絶縁基板1の表面に被着された半田接続パッド4とを備えて成り、半田接続パッド4は該半田接続パッド4の外周部を形成するリング状の外周電極4aと、該外周電極4aから半田接続パッド4の中央部cに向かってその幅が狭くなるように突出する複数の突出部4bとから成る配線基板およびその製造方法である。半田接続パッド4は、その中央部cに、複数の突出部4bの先端が接続された中心電極4cを有するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は電子部品とのショートを防止することができるモジュールを提供する。
【解決手段】プリント基板22の一方の面に装着された電子部品24の上方を覆うように設けられたカバー27と、このカバー27の4方全ての側面部27a先端に設けられた曲げ部28と、この曲げ部28と対向するとともにプリント基板22の一方の面上において電子部品24で構成された回路を囲むように設けられた接続部26と、この接続部26が接続されるとともにプリント基板22の他方の面に形成されたグランド電極29aとを備え、曲げ部28と接続部26とがはんだ付け接続されるモジュールにおいて、接続部26におけるカバー27の側面部27aの内側には、カバー27との接続を阻止する欠落部41が略等間隔で形成されたものであり、予め接続部26へ供給されたはんだによって、接続部とカバーとを接続することができる。 (もっと読む)


【課題】 パッケージ基板の電極構造を工夫することにより、低荷重でありかつ安定な金すずフリップチップで接合できるようにし、信頼性の高い高密度実装を実現する。
【解決手段】 実装基板上に半導体チップをフリップチップ実装するとともに、前記半導体チップと前記実装基板とを樹脂にて固着する半導体実装方法において、前記半導体チップ側の各バンプと接触する基板側の各電極部は2つに分離されかつ上部より円錐形状の穴加工が施されるとともに、前記各バンプは前記各電極部とその円錐形状部分において接触することにより、バンプ側面と電極穴内部との間で合金層を形成し、金バンプ先端を潰す必要がないので低荷重での接合を可能にし、かつバンプ側面と電極穴内部の広い面積で擦れ合ってすずめっきの酸化膜を剥がすことができることにより、より良好な合金層が形成できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ICパッケージとプリント基板を接続するはんだの接続信頼性を向上させることができる回路基板を提供することを目的とする。
【解決手段】ICパッケージ1とプリント基板40の絶縁材料及びプリント基板40に内蔵された銅箔からなる内層配線層50に関して、内層配線層50の線膨張係数は、ICパッケージ1及びプリント基板40の絶縁材料の線膨張係数よりも大きい。そのためプリント基板40とICパッケージ1の線膨張係数差により、プリント基板40とICパッケージ1とを接続するはんだ90に繰り返し応力がかかる。従って、ICパッケージ1の実装位置の直下に対応する領域の内層配線層50の一部を除去することにより、ICパッケージ1の実装位置におけるプリント基板40との線膨張係数差を小さくすることができ、はんだ90に作用する応力をより小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】電子部品の外形に応じた適切な半田付けを行うことのできる配線基板のパッド構造を提供する。
【解決手段】プリント配線基板1が備える接続パッド11は、右辺部の上面が電子部品2の電極部21が載置される載置面13となっている。載置面13は、電極部21とほぼ等しい平面形状を呈して、接続パッド11の右辺から左辺側に延びている。接続パッド11の左辺部の近傍には、接続パッド11の形成時に金属箔を形成せず、又は、金属箔を残さないことにより形成された2つの抜き部14が設けられている。電極部21,22の左側面が上方に立ち上がる載置面13の左側の周縁部と、抜き部14の右側の縁部とは、所定距離離れている。 (もっと読む)


【課題】半田の濡れ上り性を向上させ、半田作業の生産性を高め、且つ、高品質の半田付けを安定して確保する。
【解決手段】基板本体21Aに開穿したスルーホール23に、横断面方形(四角形)の端子ピン26を挿通して半田29により固定する。又、スルーホール23の外周縁部には、平面視半円状又は三日月状の孔38,39を2個追加して形成し、該孔38,39はスルーホール23の周方向において等間隔おきに配設する。更に、2個の孔38,39は端子ピン26の相対向する二辺の中央部に対応するスルーホール外周縁部の2箇所に形成することにより、スルーホール23内において半田29の濡れ上り性が向上する。 (もっと読む)


【課題】熱融着時における短絡の発生が防止された配線回路基板と電子部品との接続構造を提供する。
【解決手段】各配線パターン2は、導体層2aおよび錫めっき層2bからなり、先端部21、接続部22および信号伝送部23を含む。先端部21の幅と信号伝送部23の幅とは互いに等しく、接続部22の幅は先端部21および信号伝送部23の幅より小さい。電子部品の実装時には、各配線パターン2の接続部22と電子部品の各バンプ61とが熱融着によって接続される。距離A1,A2は、0.5μm以上に設定される。距離B1,B2は、20μm以上に設定される。錫めっき層2bの厚みは0.07μm以上0.25μm以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】 コストを抑制しつつ、低温と高温の繰り返し温度変化による接合強度、接合信頼性をさらに向上させることができる回路基板を提供すること。
【解決手段】 電子部品5をはんだペースト41を介してはんだ接合する銅ランド3を有する回路基板1において、銅ランド3は、少なくとも周囲の3方を銅箔で囲まれた空間を形成する銅箔のない切欠孔31を備え、切欠孔31は、電子部品5のはんだ接合する端子部分と重なる銅ランド3の部分に、複数を規則的に配置し、はんだ接合の際に、複数の気泡部分6を規則的な配置で形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成され、円形部品等を半田付けにより実装するランドにおいて、部品の搭載ずれを抑え、必要な半田接合強度を確保でき、半田ボールの発生も防止する。
【解決手段】ランド30は、円形部31の外周に凸部32を放射状に備える形状である。具体的には、円形部31は、搭載部品20の円形座21とほぼ同径である。その搭載部品20としては、バネ式ピン接点部品である。そのバネ式ピン接点部品20としては、スプリングピンである。 (もっと読む)


【課題】 接続端子同士を良好に接続する。
【解決手段】 他の基板との接続用の帯状の接続端子34a、34bを有する配線基板31a、31b同士を接続する配線基板の接続方法であって、接続端子同士が、流動体14を間に挟んだ状態で対向するように、配線基板同士を位置合わせする工程と、流動体14を加熱し、その後冷却して、接続端子同士を固着する工程とを備え、流動体14は、加熱により気泡を生ずる材料であり、接続端子34a、34bは、それぞれの配線基板1a、31bに複数併設されており、少なくとも一方の配線基板のそれぞれの少なくとも1つの接続端子には、帯状の接続端子を横断する溝20aが形成されている、配線基板の接続方法。 (もっと読む)


【課題】ソルダレジスト層を形成することなく、電子部品を確実にはんだ付けすることができ、コストを抑えられるセンサ装置を提供する。
【解決手段】本発明の加速度センサ装置1は、加速度センサ素子100と、コンデンサ101、102と、コネクタターミナル105〜108と、ターミナル109、110とを備えている。コネクタターミナル107及びターミナル109、110は、はんだ付け部107a、107b、109a、110aと、配線部107c、109b、110bとを備えている。はんだ付け部に隣接する部分には、はんだ付け部より幅の狭い狭幅部107d、107e、109c、110cが形成されている。コンデンサ101、102は、はんだ付け部にはんだ付けされている。そのため、狭幅部によって、溶融したはんだの流れを抑えることができる。従って、ソルダレジスト層を形成することなく、コンデンサを確実にはんだ付けすることができ、コストを抑えられる。 (もっと読む)


61 - 80 / 134