説明

Fターム[5E321CC12]の内容

Fターム[5E321CC12]の下位に属するFターム

Fターム[5E321CC12]に分類される特許

61 - 80 / 348


【課題】落下等の衝撃でシールドケースがプリント基板から脱落するのを軽減すること、シールドケースをプリント基板から取り外すこと、およびシールドケースの接地を強化することが可能なプリント基板へのシールドケース取付け構造の提供。
【解決手段】シールドケース取付け構造は、プリント基板42に設けられるフレーム44と、フレーム44に装着されるシールドケース41とを含んで構成され、フレーム44には突起部45と、プリント基板42との間に形成される隙間部とが設けられ、シールドケース41にはフレーム44の突起部45と嵌合する穴部と、フレーム44の隙間部に嵌め込まれる爪部とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】シールドカバーの天板部が凹んでも天板部が内部の電子部品と接触することを防止し、シールドカバーの高さも下げて小型化を図ることを課題とする。
【解決手段】電子回路モジュール10は、電子部品14〜20が実装された回路基板12と、電子部品14〜20を覆い、回路基板12上に搭載された金属板からなるシールドカバー22とを備える。シールドカバー22は、略四角形形状の天板部22aと、天板部22aの四隅に設けられた第1側壁部22bと、天板部22aから回路基板12に向かって延び、シールドカバー22の内側に折り曲げられた第2側壁部22cとを有する。天板部22aが上方から加圧された場合、天板部22aが凹むことによって第2側壁部22cがシールドカバー22の内側から外側に向かって移動し、回路基板22側の端部が回路基板22に接し、第1側壁部22bとともにシールドカバー22を支える。 (もっと読む)


【課題】 絶縁樹脂層を形成する際の樹脂材料の流動性を良好に維持することができるシールドチップを提供する。
【解決手段】 シールドチップ30は、基体部31と、支持部32と、吸着部33とによって構成されている。支持部32は基体部31とほぼ垂直に、基体部31の底面の両端部に形成されている。吸着部33は基体部31とほぼ垂直に、基体部31の天面に形成されている。基体部31によって、絶縁樹脂層を形成する際の樹脂材料の流動性を維持しながら、確実に電磁波のノイズを遮蔽でき、吸着部33により回路基板へのシールドチップの配置が簡易になる。また、支持部31により、シールドチップを倒れることなく回路基板の部品搭載面に配置できる。 (もっと読む)


【課題】シールド導電層が確実にグランド電極に接続される回路モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】研磨ロール40を用いて絶縁樹脂層37と導電性部材36を研削することによって、絶縁樹脂層の天面から導電性部材36を露出させる。その後、絶縁樹脂層37の表面にシールド導電層38を形成し、シールド導電層38と導電性部材36とを接続させる。なお、絶縁樹脂層37としては、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂を用いることが好適であり、強度、誘電率、温度特性、年生などをコントロールすることを目的として、その材料中にセラミックなどのフィラー成分を含有させたものを用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】シールドおよびフェライトリングをESD対策用部品として用いることなく、放熱板から、電子回路部品および他の配線へと伝搬するESDノイズを低減させる電子機器を提供する。
【解決手段】プリント基板2と前記プリント基板2上に取り付けられた電子回路部品3と、前記電子回路部品3で発生する熱を放出するために前記電子回路部品3に熱的に接続された放熱板4と、前記プリント基板2と前記放熱板4とを接続する接続部材5と、を備える電子機器1において、前記プリント基板2は、前記接続部材5の一端が挿入されるスルーホールと、前記スルーホールを囲み接地電位とした配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】 シールドケースをプリント配線板にはんだ付けする際に、はんだ付け用の端子部からシールドカバー部側へ熱が拡散してしまい、端子部を十分に加熱することができず、端子部の温度がはんだ付けに適した温度まで上昇しないという課題がある。はんだ付け時に端子部の温度がはんだ付けに適した温度まで上昇可能なシールドケースを提供する。
【解決手段】 シールドケース1とプリント配線板5とをはんだ付け接合するための端子部3に、端子部3からシールドカバー部2への熱拡散を抑制するための熱拡散抑制手段として、抜け穴4を形成する。 (もっと読む)


【課題】回路基板に表面実装したシールドケースにおいて、落下時の衝撃を緩和し、シールドケースの脱落を防止することを課題とする。
【解決手段】シールドケース10は、天面12と、ケース本体が衝撃を受けた際にケース本体にたわみを発生させるスリット14が形成された側面13a、13cとを備え、電子部品が搭載された回路基板11上に表面実装される。これにより、シールドケースと回路基板との接合部分へかかる応力が低下し、シールドケースの脱落を防止できる。 (もっと読む)


【課題】機能素子の動作効率を向上させることができる電子デバイス、ケーブル接続構造およびこの電子デバイスの製造方法を提供すること。
【解決手段】電気信号に基づく動作によって所定の機能を発揮する機能素子21と、機能素子21に接続された第1電極22とが表面上に設けられた基板2と、基板2の表面を覆うとともに、基板2の端部から延びる薄膜状の絶縁部材3と、絶縁部材3の基板2の端部から延びる部分の基板2側の面に設けられ、第1電極22に接続する第2電極51と、を備え、第2電極51が同軸ケーブル4に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】互いに近接して配置された2つのシールドケースの対向面間のプリント基板に歪みが発生するのを防止する。
【解決手段】プリント基板12に互いに近接して配置された2つのシールドケース14,18と、各シールドケース14,18の対向する中間に配置されプリント基板12に固定されたベース部材22と、各シールドケース14,18からベース部材22に向けて延在され、先端に引っ掛け用のフック部17a、21aを有する掛止部材17,21とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にて、接続端子の幅及び間隔を縮小せずとも、且つ、スルーホールの孔径を縮小せずとも、シールド性能が向上した電子回路ユニットを提供する。
【解決手段】電子回路ユニットの回路基板12は、絶縁基板36の面上に設けられ、絶縁層32の開口34にて表出する複数の外側接続ランド28及び内側接続ランド30を含む。外側接続ランド28は、複数の内側接続ランド30を囲むように配置され、外側接続ランド28同士は、外側接続ランド28と一体に設けられた連結ランド38によって相互に接続され、連結ランド38は絶縁層32によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】ケースが薄型であっても、簡単な構成にて、同軸型コネクタが強固に固定される高周波ユニット、該高周波ユニットを備える高周波機器、及び、該高周波ユニットに用いられる同軸型コネクタを提供する。
【解決手段】同軸型コネクタ(40)は、ケース(14)の側板(18a)を貫通し、ケース(14)内に配置される根元部(44c)を有する金属製の外筒(44)と、外筒(44)内に配置され、回路基板(28)に電気的に接続される中心導体(48)と、外筒(44)の根元部(44c)から一体に延び、外部基板(12)に接続可能なようにケース(14)の外に突出する支持部材(60)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 クリップ端子の数を減少させて、より安価に製造するとともに、組み立て後のメンテナンス等が必要な場合に、メンテナンス等が終了して人手によってシールドケースを取り付ける際にも、位置決めが容易で、確実に正しい位置に装着することができるとともに、シールドケースの角部に多少の隙間があったとしても、この隙間から電磁波が侵入し、或いは漏洩することを防止することができるクリップ端子を提供する。
【解決手段】 シールドケースを位置決めして保持するクリップ端子において、前記シールドケースの側面に外側から接近して配置され、前記シールドケースの角部において前記シールドケースの側面に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成された側壁を有することを特徴とするクリップ端子によって達成される。 (もっと読む)


【課題】配線基板に対して金属シールドを確実に固定できるようにする。
【解決手段】半導体装置1は、配線基板2に半導体素子3が実装されており、配線基板2の外周部に設けられた接地端子13には掛け止め部材5が接合されている。半導体素子3は、樹脂6で封止されており、樹脂6の側面6Cに掛け止め部材5の一部が露出している。掛け止め部材5の端面5Dは、配線基板2の側面2C及び樹脂6の側面6Cに面一になっている。樹脂6を覆う金属シールド7は、側部7Bに爪7Cが形成されており、爪7Cを掛け止め部材5に係合させることで、掛け止め部材5を介して配線基板2に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】マザーボード上に常に安定した姿勢で搭載できると共に、金属製カバーの脚部が半田付けされている基板隅部をマザーボードに確実に固定させることができて、信頼性の高い面実装が行える電子回路ユニットを提供すること。
【解決手段】電子回路ユニット11は、基板2の上面に設けられた回路部3が金属製カバー4に覆われており、カバー4の脚部4aは基板2の隅部2aにおいて、貫通孔5の上端周縁に隣接する半田ランド6と貫通孔5内のスルーホール導体12とに半田付けされているが、基板1の下面側では半田付けされていない。基板1の下面の隅部2aには、貫通孔5を略包囲するC字形状の第1補強ランド8が設けられているが、両者5,8は離隔している。また、基板1の下面には、回路部3と電気接続された接続ランド7群と、隅部2a近傍に位置する第2補強ランド9とが設けられており、ランド7〜9はマザーボード20の対応するランド部に半田付けされる。 (もっと読む)


【課題】 モジュール内の電磁波の空間漏洩を抑圧し、電磁シールド性を確保することを目的とする。
【解決手段】 半導体素子を収納する多層基板から構成される多層パッケージと、ボールグリッドアレイを介して、上記多層パッケージが接続される多層母基板とを備えて高周波モジュールが構成され、上記多層パッケージは上記半導体素子に接続される垂直給電ビアが設けられ、上記ボールグリッドアレイは接地されたバンプで周囲を囲まれる信号バンプを有し、上記多層母基板は上記ボールグリッドアレイの信号バンプに接続される垂直給電ビアと、当該垂直給電ビアに接続されるトリプレート線路が設けられる。 (もっと読む)


【課題】小型のモジュールを提供する。
【解決手段】回路基板22の上面において回路ブロック4aと回路ブロック4bとの間に設けられた境界6とを備え、この境界6上に装着された金属片24aと、樹脂部5の上面において少なくとも金属片24aに対応する位置に形成された溝25とを設け、溝25には金属片24aの一部が樹脂部5より露出された露出部を設けるとともに、溝25にはシールド導体9が形成され、露出部において金属片24aとシールド導体9とを接続したものである。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減された電子装置及びシールド部材を提供する。
【解決手段】電子装置は、プリント基板1と、プリント基板1に実装された電子部品10と、プリント基板1に実装され電子部品10が内部に配置された開口部Aを有し導電性を有した枠体20、開口部Aに係合し導電性を有した第1蓋30、枠体20及び第1蓋30を覆い枠体20に係合し導電性を有した第2蓋40、を含むシールド部材と、を備えている。枠体20、第1蓋30、第2蓋40は、導電性を有した金属製である。 (もっと読む)


【課題】高周波信号の漏れを削減することができる高周波パッケージを提供すること。
【解決手段】高周波パッケージ20は、第1の面に電波を送出する高周波発振部が搭載された基板1と、高周波発振部を取り囲むように形成された環状パターン2と、環状パターン2上に盛られた半田によって基板に接合され高周波発振部を覆う蓋体3とを備え、半田に通気孔を形成するために、環状パターン2は、断続的に複数個に分断されており、各分断箇所に形成された空隙部のピッチが、高周波発振部が発振する電波の波長λに対してλ/2のピッチにされている。 (もっと読む)


【課題】シールドケースの材料費を低減するとともに、複雑な加工を行う部材の数を少なくすることである。
【解決手段】放熱器を必要とする回路素子が設けられた回路基板と、前記回路基板を収納するフレーム10とからなる電子機器において、フレーム10は、前記回路基板の外周部を保持して覆う側板111,112,113,114を有する側板部11と、回路基板40の面に平行に延在されて側板111,112,113,114の少なくとも2つに連結された連結部12,13,14,15,16,17と、連結部12,13,14,15,16,17に接続されて前記回路基板に直接接触される接触部20,21,22とからなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は特性のばらつきの小さいモジュールを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、この課題を解決するため樹脂基板22に実装された半導体素子24が埋設された樹脂部25と、この樹脂部25の表面を覆うシールド金属膜26とを有した高周波モジュール21の製造方法であり、樹脂槽63の上方に半導体素子24が下方を向く方向で樹脂基板22を載置し、樹脂槽63へ投入された樹脂25aが流動可能となるまで軟化させる軟化工程71と、その後で樹脂基板22下面を樹脂25aの液面へ接触させる浸漬工程72と、その後で樹脂25aを樹脂基板22と半導体素子24との間の隙間へ強制的に流入させる圧縮流入工程73と、その後で樹脂25aを硬化する硬化工程74と、その後でシールド金属膜26を形成する工程とを有したものである。これにより、樹脂部25内の残留応力を小さくでき、変形を小さくできる。 (もっと読む)


61 - 80 / 348