説明

Fターム[5E322AA03]の内容

電気装置の冷却等 (23,910) | 冷却器、放熱器の構造 (5,884) | ケース、シャーシにより放熱するもの (753)

Fターム[5E322AA03]に分類される特許

321 - 340 / 753


【課題】冷凍装置に関し、各種電装品が収容された電装品箱と冷媒冷却器との組立性の向上を図る。
【解決手段】空気調和装置は、冷凍サイクルを行う冷媒回路と、該冷媒回路の構成機器を制御する電装品(72,73)が収容された電装品箱(51)と、該電装品箱(51)に取り付けられ、上記冷媒回路(10)を流れる冷媒が流通して該電装品箱(51)に収容された電装品(72)を冷却する冷媒ジャケット(81)とを備えている。冷媒ジャケット(81)は、電装品箱(51)の上面に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上させた電子機器収納容器を提供する。
【解決手段】電子機器を取り付ける平面状の電子機器取り付けスペースと、平面の外周部にパッキン溝4と、を有するベース1と、パッキン溝4に対応して嵌め込まれる防水パッキン5と、ベース1の平面側と勘合して電子機器を収容するケース11と、を備え、平面状の電子機器取り付けスペースに電子機器をネジ止めし、平面の外周上に備えられたパッキン溝4に対応する防水パッキン5を嵌め込み、電子機器を収容するケース11をベース1の平面側と勘合させてネジ止めする。 (もっと読む)


【課題】
外表面のデザイン性に優れた電子機器、該電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】
電子機器1の本体部3は、プリント基板42や放熱ユニット43を実装することが可能なフレームパームレスト44を備える。フレームパームレスト44側からフレームパームレスト44のボス60にネジを螺合することで、このネジによりフレームパームレスト44とボトム41とが一体化されている。このため、プリント基板42及び放熱ユニット43をボトム41に固定する必要がないので、ボトム41にボスやリブ等を形成する必要がない。従って、ボトム41の内面46には、ボトム41の周縁部を除いてボス47やネジ孔やリブ等が形成されていない。この結果、ボトム41の外装面45は、ボスやリブ等があるボトムに場合に比べて、成形時にヒケ等が形成されずデザイン性に優れている。 (もっと読む)


【課題】放熱効率を向上させる電子機器を提供する。
【解決手段】金属製の筐体を有する電子機器は、筐体内に積層して設けられ少なくとも一面側に回路素子を有する複数の回路基板と、回路基板間に回路素子と対向して設けられ、その一部が筐体の内壁に接触する金属製の板状部材とを有し、板状部材相互における内壁との接触位置は、回路基板の積層方向に離間するとともに当該積層方向と交差する方向に離間するので、筐体に熱を分散させて伝導することができ、熱量の大きい伝熱板から筐体に伝導された熱は筐体を伝導して熱量の小さい伝熱板に伝導される前に放熱される。よって、電子機器全体としての放熱効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】金属製の筐体と高熱伝導樹脂のインナーとを一体成形することにより、効率よく放熱することができる。
【解決手段】アルミニウム合金の板材をプレス加工することにより形成された金属筐体11の内側にインサート成形等により高熱伝導樹脂のインナー12を一体成形する。インナー12は、板バネ12b、12cを有し、枠10にレンズユニット21を取り付けると、撮像素子保持板金21bが板バネ12bと接触し、その結果、撮像素子21aで発生した熱が撮像素子保持板金21bを介して板バネ12bに伝わる。基板22を前枠10に取り付けると、板バネ12cがIC22aと接触し、その結果、IC22aで発生した熱が板バネ12cに伝わる。板バネ12b、12cに伝えられた熱がインナー12の内部を伝わって金属筐体11に伝わり、金属筐体11の表面から空気中に放熱される。 (もっと読む)


【課題】防塵防湿性能を確保しつつ装置設計の自由度の向上を図る。
【解決手段】防塵防湿構造の装置本体部11内のプロセッサ15に熱伝導可能に接続されたヒートパイプ16と、ドッキングステ−ション13のヒートシンク21とを熱的接続させる。そのヒートシンク21に伝導される熱を外部へ放熱させる。 (もっと読む)


【課題】本体部内蔵部品の配置を工夫することによって薄型化を図った電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器1(ノートブック型コンピュータ)は、表示部5と、表示部5に対して開閉自在に連結される本体部3とを備える。本体部3の内部において、本体部3の前端部側(表示部3と連結される側とは反対側)の領域には、キーボードユニット11が入力可能に露出して配置される。一方、本体部3の内部において、本体部3の後端部側(表示部3と連結される側)の領域には、中央処理装置58がキーボードユニット11と重なり合わないように搭載されたマザーボード30が配置される。 (もっと読む)


【課題】大負荷電流の断続による微弱信号電圧の変動と誘導ノイズ誤動作を抑制した車載多層電子基板のグランド回路を有した車載電子制御装置を得る。
【解決手段】多層電子基板30Aのグランド層は仕切用スリット422によって分離されたパワーグランド領域421とシグナルグランド領域423を備え、パワーグランド領域421には大電流を開閉する出力素子モジュール32b、32cと制御用安定化電圧を生成する定電圧電源回路素子31aが搭載され、シグナルグランド領域423には制御回路素子120と入出力インタフェース回路34が搭載される。両グランド領域421、423は定電圧電源回路素子31aの出力部に位置する特定接続領域424で一体接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放熱フィンが目詰りを生ずることがなく、また、送風ファンを用いる場合でもその送風能力の増大による騒音の発生も少なくなし得て、半導体素子を効果的に冷却することができる半導体機器の放熱器を提供する。
【解決手段】放熱器8は、半導体機器の半導体素子の熱が伝導される放熱基板15に多数の放熱フィン16を突設してなる放熱体14と、この放熱体14を支持し前記半導体機器の取付部位たる設置盤18に取付けられる取付片部12、12を有する器枠9とを具備し、器枠9を熱伝導性の良い材料にて構成して、放熱体14からの熱を器枠9に伝導させ、更に、取付片部12、12を介して設置盤18に伝導させる。 (もっと読む)


【課題】降雨による浸水や日光の侵入による加熱を防止することができ、設置作業や筐体での作業を容易にする電子機器装置を提供する。
【解決手段】塔や電柱などに取り付けられた架7に、小型屋外設置型携帯電話機基地局の増幅器などを実装した筐体9が固定されており、その全体を前面側から遮熱カバー1が覆っている。遮熱カバー1は、架7の取付部7b1にヒンジ3で回動可能に取り付けられ、通常状態の筐体9全体が覆われているときには、底面部1dの部分が架7の取付部7b1に固定されている。この遮熱カバー1は、その正面部1aや上面部1b、側面部1c1,1c2、底面部1dが一体に成形されたものである。取付部7b1からはずして底面部1dを持ち上げると、遮熱カバー1が上方に回動して開いた状態となり、ステー4を架7に固定することにより、遮熱カバー1は、筐体9を上方から覆うように、開いた状態に保持される。 (もっと読む)


【課題】小型で放熱効率のよい電子機器用放熱器を提供する。
【解決手段】電子部品2が実装されているプリント基板3にプリント基板3を貫通して電子部品2の端子4に繋がる導体柱5が設けられ、プリント基板3の電子部品2が実装された箇所の反対面に、導体柱5の端面を覆う絶縁シート6を介して放熱板7が押し当てられている。 (もっと読む)


【課題】装置本体内で生じた熱を効率よく放熱できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】
本発明に係る画像表示装置は、画像表示装置本体の駆動時に発熱する発熱部材と、前記発熱部材に直接又は熱伝導性を有する部材を介して固定された伝熱部材と、を筐体内に備える画像表示装置本体と、前記伝熱部材に接触して固定され、且つ、一部が前記筐体の外部に露出する放熱部材と、を有する画像表示装置であって、前記伝熱部材と前記放熱部材とに接し、前記伝熱部材と前記放熱部材の接触面以外の伝熱経路を形成する経路形成部材を更に有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御ユニット装着面の平面加工処理を必要最小限として加工費を低減するとともに、減速ギヤボックスに制御ユニットを装着した後に、放熱グリースが塗布されているか否かを容易に確認することができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】操舵トルクが伝達されるステアリングシャフトに連結された減速機構を内装する減速ギヤボックス4に、電動モータを駆動制御する制御ユニットを装着する制御ユニット装着面20aが形成され、該制御ユニット装着面20aは、放熱グリースを塗布する平面加工処理されたグリース塗布面20cと、該グリース塗布面に連接して形成された当該グリース塗布面の高さより一段低い外周取付面20dとで構成されている。 (もっと読む)


【課題】モータの大電流化及び制御装置の小型化に対応可能であり、しかも運転者による操舵力の負担増を抑制することができる電動パワーステアリング装置の提供。
【解決手段】操舵トルクを検出する操舵トルク検出手段で検出された操舵トルクに応じて、操舵補助力を車両の操舵系に付与するモータを制御する制御装置15が、カバー41と、電子部品52が実装された制御基板42と、制御基板42に電気的に接続されるインサートベース43と、インサートベース43に電気的に接続されるとともに発熱性の電子部品55,56が実装された金属基板44と、ヒートシンク45とを積層構造とし、さらに、ヒートシンク45にファン46を設ける。 (もっと読む)


電子装置用ハウジング(101)が表されている。前記ハウジングは、少なくとも部分的に電子装置を覆う第1シェル(102)、第2シェル(103)及び少なくとも第1ファン(104)を含む。前記第1シェルは、電子装置を囲むガス状の流体を与えるよう配置される。前記第2シェルは少なくとも部分的に前記第1シェルを覆い、シェル(110)の間にガス状の流体を存在させるように前記第1シェルに関連して配置される。前記少なくとも第1ファンは、ガス状の流体が前記第1シェルの開口部を通り前記第2シェルへガス状の流体の流れを提供できるように前記第1シェルの開口部(113)に配置され、これにより電子装置から第2シェルへ熱輸送を提供する。 (もっと読む)


【課題】発熱部品と金属筐体(放熱体)との伝熱面積が大きく、発熱による金属筐体内の温度上昇に応じて発熱部品と筐体との押圧力を高くして接触熱抵抗を小さくすることができ、機器内部のスペース効率の良い電子機器を得ること。
【解決手段】第1の壁部11a、該第1の壁部11aに対向する第2の壁部11b及び前記第1、第2の壁部11a、11bの両縁部同士を接続する側壁部11c、11dを有する金属筐体11と、リジット基板12の一面に実装され上面が前記第1の壁部11aに当接又は微小隙間を介して対向する発熱部品13と、前記金属筐体11の側壁部11c、11dより熱膨張率が大きい材料で形成され一側が前記リジット基板12を支持し他側が前記第2の壁部11bに支持されるスペーサ14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子部品群を熱源として内蔵した第1の筐体の熱を、第1の筐体に対して可動的に連結された第2の筐体に効率良く移動させ、第1の筐体を良好に冷却することのできる電子機器及びこの電子機器による放熱方法を提供すること。
【解決手段】本体部200(第1の筐体)の撮像素子211が発生した熱は、撮像素子側熱伝導部材501により2軸ヒンジ側熱伝導部材502に伝導される。この熱は、表示部300(第2の筐体)へと伝導される。この熱は、表示部300に設けられた熱輸送デバイス700により、表示部300の表示画面306から放熱される。その結果、本体部200の温度が低下するので、ユーザが本体部200を把持及び操作したりするとき、ユーザが不快に感じるおそれが低減する。 (もっと読む)


【課題】絶縁性を確保し、実装位置に拘わりなく発熱部品を放熱させる。
【解決手段】ベースケース2の内面に第1の絶縁シート3配置され、発熱部品を含む電気部品が実装された回路基板6が第1の絶縁シート3を介してベースケース2の底面部側に配置され、カバーケース5の内側面に沿うようにカバーケース内面に第2の絶縁シート7が配置され、前記発熱部品に隣接する第1の絶縁シート3及び第2の絶縁シート7の少なくとも一方に開口部52が形成され、この開口部52を介して発熱部品51と、ベースケース2またはカバーケース5と少なくとも一方とを絶縁性放熱樹脂60によって結合している。 (もっと読む)


【課題】従来のサージ抑制ユニットの課題としては、屋外にモーターを設置する場合、防水ケース等に格納しなければならず、設置に大きなスペースを必要とし、設置費用が高価になってしまうという課題があった。
【解決手段】本発明の防水型サージ抑制ユニットは、屋外に設置が可能になるように、中央に配置した熱伝導率の大きな材料の周りに、前記サージ抑制線を巻き込み、その上にコンパクト化と放熱機能を高めるために、表面放射率が良く、かつ、できるだけ熱伝導率が大きな耐熱性を有する樹脂を使用してモールド部を形成すると共に、外部と電気的に絶縁し、防水性を持たせた構造である。次に、前記防水型サージ抑制ユニットとヒートシンクを組み合わせたもので、更に、放熱効果を高め、コンパクト化をはかった防水型サージ抑制ユニットである。 (もっと読む)


【課題】滴下してきた水が天壁の放熱用開口から浸入するのを防止できる車載用電子機器の筐体、及びこの筐体を備えた車載用電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る車載用電子機器10の筐体12は、パネルPから車室内に露出するパネル部20と、パネル部20の後方に配設され、電子部品72(70)が収納される収納空間Sをパネル部20と共に囲う後部ケース部30とを備え、後部ケース部30は、電子部品72の発する熱を収納空間S内から外部へ放出するための放熱用開口52が設けられた天壁31を有し、パネル部20には、天壁31よりも上側で且つ当該天壁31との間に間隔を有し、上方から見て放熱用開口52を覆うような形状を有する防水壁54が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


321 - 340 / 753