説明

Fターム[5E501EA01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力イベント (9,481) | 手動動作 (7,932)

Fターム[5E501EA01]の下位に属するFターム

入力操作 (1,135)
フォーカス (320)
アンフォーカス (8)
クリック (1,249)
ドラッグ (1,022)
位置 (3,776)

Fターム[5E501EA01]に分類される特許

101 - 120 / 422


【課題】ポインティングデバイスのみを用いて紙情報に関連するウェブ情報を指定することができ、キーボードの使用に不慣れな人や強い拒否感を有する人に対しても表現力に優れたウェブ情報を参照させることができる紙情報とウェブ情報のリンクシステムを提供する。
【解決手段】紙情報3とウェブ情報4を連結させるリンクシステムであって、連続的に配列される選択項2aの中から選ばれる複数の選択項2aを結合してなり各選択項2aの間が区切られている情報ID2が、紙情報3の近辺に記載されるとともに、前記紙情報3と対応するウェブ情報4も同じ情報ID2で識別され、選択ページ5の中の選択項2aをポインタで順次指定することにより情報ID2が指定され、これにより対応するウェブ情報4が表示されることを特徴とする紙情報とウェブ情報のリンクシステム1である。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上した画像形成装置を提供することである。
【解決手段】表示画面は、操作履歴呼び出し画面に切り替えられ、記憶した画像形成の条件の動作一覧を表示する(S21)。そうすると、記憶した画像形成の条件の動作一覧の中から所定の動作を選択され(S22)、選択された動作において記憶した画像形成の条件を表示画面に表示する(S23)。表示画面は、設定された複数の画像形成の条件が属する複数の画面を、複数の縮小画像にて表示する。そして、FAX画面の縮小画像を選択されると(S24)、FAX画面を拡大して表示する(S25)。そして、拡大して表示したFAX画面から、第2ユーザを設定される。すなわち、FAXの送信先という一部の画像形成の条件を、過去に設定された画像形成の条件から変更される(S26)。 (もっと読む)


【課題】装置が有している多くの機能から所望の機能を作業者が容易に且つ速やかに呼び出すことができるようにする。
【解決手段】装置本体部21の動作制御および管理に必要な複数種類の機能のいずれかをスイッチパネル31の操作で呼び出しその機能に対応する画面を表示器32に表示させるコントローラ30とを備え、装置本体部21の動作制御および管理に必要な複数種類の機能のいずれかを人が認識可能な機能種別表示50aが施され、その機能種別表示に対応付けされた機能コード情報(51)が外部から読出可能に記憶された作業者所持用の機能呼出用カード50と、そのカード50の機能コード情報を読出すためのコード情報読取手段(35)と、読出された機能コード情報に対応する機能を直接呼び出しその機能に対応する画面を表示させる機能ダイレクト呼出手段33cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツグループを代表するコンテンツのサムネイルを効果的に表示し、所望のコンテンツを素早く検索できる装置を提供する。
【解決手段】コンテンツブラウズ装置は、複数のコンテンツを複数のグループに分けて管理し、これら複数のグループの各々について、グループを示すアイコンとして、グループに属する複数のコンテンツのうちの1または複数の選択されたコンテンツに対応するアイコンを表示内容として有するグループアイコンを生成し、それらグループアイコンを表示する。操作入力に応じて、グループアイコンの表示内容を更新するか否かを判定し、更新すると判定された場合には、更新されるべきグループアイコンが示すグループに属する複数のコンテンツのうち、それまでに選択されていないコンテンツを優先して選択してグループアイコンを生成させることにより、グループアイコンが更新される。 (もっと読む)


【課題】操作性よく、ユーザの思い通りに方向を変えながら連続的に地図をスクロールさせることが可能な「地図スクロール制御装置およびこれを用いたナビゲーション装置、地図スクロール制御方法」を提供する。
【解決手段】操作子3の押下操作情報の入力に応じてスクロールを実行するスクロール実行部21と、スクロールの継続中に操作子3の回転操作情報を入力した場合、スクロールを継続したままの状態で、回転操作情報に応じた方向にスクロール方向を変化させるスクロール方向変更部22とを設け、傾倒操作の方向をスクロールすべき方向に応じて逐次変えなければならないジョイスティックを操作する場合とは異なり、押下操作の方向を変える必要をなくすことで、操作子3の回転操作だけでスクロールの方向を簡単に変えられるようにする。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルによる入力位置の確定時に、操作者が押し下げ感を得ることが可能な携帯情報端末を得る。
【解決手段】 互いに連結された第一及び第二の筐体と、第一の筐体に設けられてタッチパネル3が搭載された表示部2とを有する携帯情報端末において、表示部2のタッチパネル3に対する操作者の押し込み操作による第一の筐体の第二の筐体に対する角度変位を検出して、表示部2上における位置確定をなす制御部(CPU)1を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な入力操作で領域図形の表示状態を容易に変更できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】利用者の接触操作に応じたタッチパネル120からの操作信号を操作信号取得手段153で取得する。対象特定手段154にて、表示手段110に画面表示する複数の分割領域を相対的な割合で区画した領域図形における表示状態の変更対象となる分割領域を認識する。画像変更制御手段155にて、操作信号に基づき、接触操作の時間長や操作間隔を計時し、変更対象の分割領域の表示状態を変更させるとともに、変更対象でない他の分割領域を変更前の比率で相対的に変更する。所望の分割領域の表示状態を変更すると、相対的な他の分割領域の表示状態も自動的に変更するので、操作性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で編集を行うことができ、編集後に見映えの良い表示を行うことができる手書き入力装置、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 確定モジュール24は、グループに含まれる文字または/および図形の軌道を確定する。手書き入力モジュール20によって編集命令を示すジェスチャが入力されると、編集管理モジュール25が、入力された命令を解釈して実行する。このとき、命令の実行に伴ってグループ内での文字および図形の移動を行うが、この移動は、確定された軌道に沿って行われる。 (もっと読む)


【課題】
複数の端末がネットワーク接続され、聴講者の操作する前記端末の表示内容を、他の聴講者の端末の表示内容と同期する画面表示制御システムにおいて、聴講者の同期対象として、最適な聴講者を選択し、表示する画面を同期する。
【解決手段】
複数の端末がネットワークを介して接続され、前記端末のうちある端末に表示された画面と同一の画面を他の端末に同期して表示する画面表示制御システムにおいて、聴講者の属性情報に基づき、前記聴講者への影響を与えると推定される他の聴講者を同期対象として選択し、その同期対象の表示する画面を前記聴講者の保持する端末に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コンテンツデータの再生処理に関するユーザの利便性を向上させる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 操作入力を受けるキーが設けられた入力手段20と、コンテンツデータの再生開始位置を設定登録する設定手段52と、取り扱うコンテンツデータに関する情報を示すコンテンツ情報画像を生成するコンテンツ情報画像生成手段53と、前記コンテンツ情報画像と、コンテンツデータを設定登録した再生開始位置から再生させるための特定のキーを示す画像とを表示装置に表示させる表示手段13と、前記入力手段20に設けられた前記特定のキーからの操作入力に伴い、前記設定手段で設定した再生開始位置からコンテンツデータを再生する再生手段11と、を具備する (もっと読む)


【課題】 閉じた状態における操作を容易にすること。
【解決手段】 携帯電話機は、開状態と閉状態とに状態を変化可能であり、閉状態において外部に向かって複数色を発光する発光部と、複数種類の処理を複数色のいずれかと関連付ける関連付部と、振る操作を受け付ける加速度検出部51と、振る操作が受け付けられると複数種類の処理うちから1つを選択する処理選択部53と、閉状態において選択された処理に関連付けられた色で発光部を発光させる発光制御部63と、閉状態から開状態への変化が検出されると、選択された処理を実行する処理実行部59と、を備える。 (もっと読む)


【課題】常に2つの階層を表示することなく、ユーザによる意志決定が入力されなくても下位の階層を表示できる情報端末、ナビゲーション装置及び選択肢表示方法を提供すること。
【解決手段】接触位置を検出する接触位置検出手段24に操作手段が接触すると、表示装置21に表示された接触位置に対応する上位階層の選択肢101の下位階層の選択肢200が表示される情報端末50であって、操作手段22がタッチパネル24の前方の空間に近接したことを検出するセンサ23と、センサ23により操作手段22が上位階層の選択肢101に近接したことが検出された場合、当該選択肢101の下位階層の選択肢200を表示装置21に表示する表示制御手段31、32、33と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自己の動画に他から提供される画像を組み合わせて再生する画像再生装置、画像再生方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】 一般ユーザにより撮影されたユーザ動画A、B、Cと、事業者から提供されユーザ画像と同じ撮影位置の近傍で撮影された提供画像a1、a2の2種類の画像について、画面上のクリック指示に応じていずれか一方を主画像51、他方を補助画像52に設定して、2種類の画像を組み合わせて再生する再生制御部11aと、補助画像52に設定された他方の画像についてその縮小画像を、主画像51に設定された一方の画像に合成して合成画像を作成し、この合成画像を表示する表示制御部16を備える。
(もっと読む)


【課題】画像を組み込む画像枠が予め決められているテンプレートに、任意の画像を組み込んでデザインを生成する場合、画像の入れ替え作業と確認作業とが容易であるデザイン編集装置及びデザイン編集装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を組み込むための画像枠を具備するテンプレートに画像を組み込んでデザインを生成する装置において、テンプレートに画像を組み込んだデザインに対して、組み込む画像を確定し、組み込みを確定していない画像だけを入れ替えたデザインを生成することによって、パターンを絞り込む。 (もっと読む)


【課題】 直感的な操作で表示画像の調整が可能なデジタルフォトフレームを提供する。
【解決手段】 表示部6が配置される装置本体4に設けられた少なくとも1つのセンサ40と、センサ40の検出結果に基づいて、表示部6に表示される画像60の表示状態を調整する表示調整手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】空気調和機用管理システムにおいて、所望の管理項目を、操作の手間を省いて容易に表示することができるようにする。
【解決手段】空気調和機用管理システム10の中央管理センタ14は、階層構造化された空気調和機20の管理項目の中から所望の管理項目を、端末機16から階層構造を辿らせて表示する表示手段24と、ユーザが要求する管理項目を、優先順位をつけて記憶する記憶手段26と、記憶手段26により記憶された管理項目が階層構造の最上位から下位に向かい優先順位のとおり並ぶように、表示手段24が表示する階層構造を変更する変更手段28とを有する。この構成により、ユーザが要求する管理項目が階層構造の最上位から順に表示される。このため、目的の管理項目に辿り着くまでに多くの操作をする必要がなくなり、少ない操作量で、かつ短時間で目的の管理項目を閲覧することができる。 (もっと読む)


【課題】例えばタッチパネル等の操作入力部より誤入力がなされている場合に該ユーザに対して該状況を認識させることで、誤設定や誤操作等を未然防止する。
【解決手段】画像表示装置は、アイコンを表示する表示部5と、表示部に表示された画像に対する操作入力を行うタッチパネルと、予め所定の動作モードを設定し、上記タッチパネルにより操作入力がなされた場合に誤入力であると判断される禁止エリアを上記動作モードに応じて設定し、操作入力が上記アイコンに対しての操作入力の場合にアイコンに関する所定の制御を行い、上記操作入力が上記禁止エリアに対しての操作入力である場合に上記表示部のアイコンを消去するように制御する制御部1とを備える。 (もっと読む)


本発明は、携帯デバイスの使用に関し、地理的位置に置かれている機械可読表現にエンコードされた地理的情報にアクセスして使用するための技術に関する。本発明によるコンピュータ実施の位置識別方法は、地理的位置に関連付けられている地理的位置識別子とともにエンコードされた機械可読表現のデジタル画像を取得するステップと、機械可読表現の画像をデコードして地理的位置識別子を生成するステップと、地理的位置に関係し、デコードされた地理的位置識別子を使用して識別されるコンテンツを提示するステップとを伴う。
(もっと読む)


【課題】現在位置の周辺施設のリスト表示をユーザの簡単な操作で行うことができるようにする。
【解決手段】表示画面16aが第1の配置状態(横長配置)となっているか第2の配置状態(縦長配置)となっているかを検出し、表示画面16aが第1の配置状態のときにはその表示画面16aに地図およびその地図上の現在位置を表示し、表示画面が第2の配置状態のときには、現在位置の周辺の施設に関する情報について、表示画面16aに図3(B)に示すようにリスト表示をする。 (もっと読む)


【課題】画面の表示態様に関する設定の変更をより上手く行えるようにユーザを助ける。
【解決手段】ナビゲーション装置は、表示装置20に、平面地図500と現在地マーク510を表示する。画面の設定変更を行うユーザの指示を受け付けると、ナビゲーション装置は、操作メニュー600を平面地図500に重畳して表示する。操作メニュー600には透過領域602が設けられており、平面地図500が透過領域602内に表示される。操作メニュー600を表示すると、ナビゲーション装置は、現在地マーク510が透過領域602に含まれるように、現在地マーク510および平面地図500を徐々にスクロールして表示する。 (もっと読む)


101 - 120 / 422