説明

Fターム[5F033NN07]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 層間構造の特徴点 (9,232) | コンタクトホールへの穴埋め構造 (6,462) | 介在層を有するもの (6,157) | バリア層を含むもの (2,805)

Fターム[5F033NN07]に分類される特許

2,181 - 2,200 / 2,805


【課題】 本番チップにPCMを設けても、チップサイズが増大しないようにする。
【解決手段】 製造工程の不良解析用のPCM22は半導体装置21のチップ内に埋め込まれている。PCM22の測定用のパッド12はチップの側面に設けられている。半導体装置21は各層が積層されて構成され、パッド12はその積層構造の最上層のメタルより下層に位置するメタルで形成されている。 (もっと読む)


【課題】障壁金属スペーサを備える半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板に形成された第1金属ラインと、第1金属ラインの一部分と電気的に連結されたビアプラグを備え、ウィンドウを含むエッチング停止膜と、ビアホール及びトレンチを含む層間絶縁膜と、ビアホール内の層間絶縁膜の側壁を覆っており、第1金属ラインの一部分を露出し、ウィンドウ内のエッチング停止膜の少なくとも側壁の下端を露出する第1障壁金属スペーサと、を備える半導体素子である。 (もっと読む)


【課題】銅配線を覆って設けられるバリアメタル膜のバリア性能が向上されており、低比誘電率層間絶縁膜から放出されるガスによりバリアメタル膜が酸化されても、銅配線の信頼性や性能、および品質等が低下するおそれの殆ど無い半導体装置を提供する。
【解決手段】比誘電率が3以下である絶縁膜3が基板1上に少なくとも1層設けられている。少なくとも一部がこの絶縁膜3内に形成されている凹部10の内面を覆って第1のバリアメタル膜6が設けられている。この第1のバリアメタル膜6の表面を覆って凹部10内に第2のバリアメタル膜7が設けられている。この第2のバリアメタル膜7の表面を覆って凹部10内に第3のバリアメタル膜8が設けられている。この第3のバリアメタル膜8の表面を覆って凹部10内にCu膜11が埋め込まれて設けられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、電気的接続信頼性に優れる半導体装置の製造方法の簡略化を図ることにある。
【解決手段】 半導体装置の製造方法は、電極パッド16及びパッシベーション膜18を有する半導体基板10の上方に、第1の樹脂層30と、第1の樹脂層30よりも小さい幅を有する複数の第2の樹脂層32と、を形成する工程と、第1の樹脂層30及び複数の第2の樹脂層32をキュアすることにより、第1の樹脂層30により樹脂突起40を形成し、複数の第2の樹脂層32を一体化させることにより樹脂突起40を超えない高さを有する樹脂部42を形成する工程と、電極パッド16と電気的に接続する導電層50を、電極パッド16の上方から樹脂突起40の上方を通り、さらに樹脂部42の上方に至るように形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


光学的に書き込み可能なマスクを使用して半導体基板上の薄膜構造体を処理する方法は、所定パターンに従ってエッチングされるターゲット層を表面に有する基板をリアクタチャンバ内に配置するステップと、(a)チャンバに炭素含有処理ガスを導入する工程、(b)再入経路の外部にプラズマRFソース電力を結合することによりワークピースの上にあるプロセス領域を含む再入経路で再入トロイダルRFプラズマ電流を生成する工程、(c)RFプラズマバイアス電力またはバイアス電圧をワークピースに結合させる工程により基板上に炭素含有ハードマスク層を堆積するステップと、を含む。その方法は、炭素含有ハードマスク層に所定のパターンをフォトリソグラフィで画成するステップと、そのハードマスク層が存在するときにターゲット層をエッチングするステップと、を更に含む。
(もっと読む)


【課題】 低いコンタクト抵抗及び向上した信頼性を有する複合スタッド・コンタクト接続のための方法及び構造体を提供する。
【解決手段】 フッ素含有ガスを含む選択的なドライ・エッチングが用いられる。コンタクトの抵抗は、M1のRIEプロセスの後又は間に、タングステン・コンタクトを部分的にドライ・エッチバックすることによって低減される。窪んだコンタクトは、続いて、M1ライナ/めっきプロセス中にメタライズされる。タングステン・コンタクトの高さは、それが完全に形成された後に縮小される。 (もっと読む)


【課題】 凹部の最下層の底部のみを選択的に削り取りつつ凹部内の表面を含む被処理体の表面全域に金属膜を形成することができ、しかも凹部の幅に依存することなく同じ深さだけ底部を削り取って同じ深さの削り込み凹部を形成することができる金属膜の成膜方法を提供する。
【解決手段】 不活性ガスをプラズマ化することにより形成されたプラズマにより真空引き可能になされた処理容器34内で金属ターゲット78をイオン化させて金属イオンを含む金属粒子を発生させ、金属粒子を処理容器内の載置台44上に載置した被処理体Wにバイアス電力により引き込んで表面に凹部5が形成されている被処理体の表面に金属膜10bを形成する成膜方法において、凹部の最下層の底部を削って削り込み凹部12を形成しつつ凹部内の表面を含む被処理体の表面の全体に前記金属膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 実装性の高い半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置は、電極14を有する半導体基板10と、半導体基板10の電極14が形成された面に形成された、1つの直線21に沿って延びる形状をなす樹脂突起20と、電極14と電気的に接続されてなり、樹脂突起20上に至るように形成された配線30とを含む。樹脂突起20は、直線21に沿って、樹脂突起20の中央から離れるほど高さが低くなる傾斜領域24を有する。配線30は、傾斜領域24上を通るように形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 埋込銅配線を有する半導体装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】 絶縁膜14,15に配線溝を形成し、その配線溝の底面および側面上を含む絶縁膜15上に導電性バリア膜18と銅の主導体膜19を形成し、CMP法により不要な部分を除去して配線20を形成する。そして、主導体膜19上にタングステンからなる金属キャップ膜22を選択成長させてから、配線20を埋込んだ絶縁膜15上に絶縁膜23〜26を形成し、ビア30が金属キャップ膜22を貫通して主導体膜19を露出するようにビア30及び配線溝31を形成し、ビア30の底部で露出した主導体膜19上にタングステンからなる金属キャップ膜32を選択成長させた後に、ビア30および配線溝31の内部を含む絶縁膜26上に導電性バリア膜33と銅の主導体膜34を形成し、CMP法により不要な部分を除去して配線35を形成する。 (もっと読む)


【課題】 層の表面をより簡便にかつ効果的に疎水化することができ、かつ、層のより深い領域を疎水化することができる表面疎水化方法、表面疎水化用組成物、ならびに半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の表面疎水化方法は、(A1)第1の反応性シラン化合物および(B1)有機溶媒を含む第1の表面疎水化用組成物を前記層の表面に接触させる工程、および(A2)第2の反応性シラン化合物および(B2)有機溶媒を含む第2の表面疎水化用組成物を前記層の表面に接触させる工程を含む。前記(A2)第2の反応性シラン化合物1分子あたりの反応性基の数は、前記(A1)第1の反応性シラン化合物1分子あたりの反応性基の数より少ない。 (もっと読む)


【課題】高い歩留りを確保するとともに、信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体基板1の表面に凹部5を形成し、この凹部5に対応する凸部7を絶縁性基板6(ガラスなど)上に形成する。その後、凹部5と凸部7とを嵌め合わせ、接着層8を介して、半導体基板1と絶縁性基板7とを接合する。半導体基板1の裏面をバックグラインドし、凸部7を露出させ、その後、ビアホール10形成、貫通電極14形成、導電端子18形成、ダイシング等の工程を行う。このとき半導体基板1の表面及び側面は絶縁性基板6で被覆(保護)されている。なお、凸部7は所定の幅を有しており、ダイシングは凸部7の中点付近で行うようにする。 (もっと読む)


【課題】厚さの異なる複数本の配線を同じ層に効率良くかつ容易に設けることができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の幅を有する第1の凹部3、および第1の幅の1/x(xは1より大きい正の数)の大きさである第2の幅を有するとともに第1の凹部3と同じ深さを有する第2の凹部4を、基板1上の第1の絶縁膜2に形成する。第1の凹部3および第2の凹部4が形成された第1の絶縁膜2の表面を覆って第2の絶縁膜5をその膜厚が第1の幅の1/2xの大きさになるまで設ける。第1の凹部3の側部に第2の絶縁膜5を残しつつ第1の凹部3の底部が露出するまで第1の絶縁膜2の表面上に設けられた第2の絶縁膜5を主にその膜厚方向に沿って異方的に除去する。第1の凹部3および第2の凹部4のそれぞれの内部に導電体6を設ける。 (もっと読む)


【課題】実装時における接続信頼性を向上させることができるとともに、高い歩留まりにて製造できる半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体ウェーハ1上に、電極パッド2を形成する。次いで、半導体ウェーハ1上に、第1、第2の保護膜4、5を形成する。そして、第1、第2の保護膜4、5を除去して、薄膜化し、電極パッド2上に開口部6を形成する。次いで、開口部6において、電極パッド2の表面上に残存する第1の保護膜4を選択的に除去し、電極パッド2の表面を露出させるとともに、電極パッド2の表面上に、第1の保護膜4の一部からなり、開口部6の段差よりも小さい段差を有する段差部12を形成する。次いで、開口部6に、電極パッド2と接触するように、バリアメタル膜8を形成する。そして、電極パッド2上の開口部6内であって、段差部12の表面上に形成されたバリアメタル膜8上に、バンプ9を形成する。 (もっと読む)


【課題】 均一な金属シリコン化合物もしくは金属ゲルマニウム化合物からなるゲート電極を形成する。
【解決手段】 MOSトランジスタを有する半導体装置の製造方法において、ゲート電極形成後に絶縁膜で埋め込み、前記絶縁膜を、前記ゲート電極の上面が露出するまで平坦化し、前記ゲート電極の上部に金属膜を選択的に成膜し、前記ゲート電極を金属シリコン化合物又は金属ゲルマニウム化合物にする、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表面にキャップメタル膜が形成された銅配線を含む半導体装置において、ビア接続の歩留まりや抵抗の均一性を良好にする。
【解決手段】 本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に形成された絶縁膜に、配線溝を形成する工程(S100)と、絶縁膜上全面に、バリアメタル膜を形成する工程(S102)と、バリアメタル膜上全面に、配線溝内を埋め込むように銅膜を形成する工程(S104)と、絶縁膜表面に、バリアメタル膜が残る条件で、配線溝部外の銅膜を研磨により除去する工程(S106)と、銅膜を研磨により除去する工程の後に、配線溝部内に形成された銅膜上に、選択的にキャップメタル膜を形成する工程(S108)と、キャップメタル膜を研磨により平坦化する工程(S110)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 キャパシタ直下の導電性プラグが埋め込まれるホールの加工精度を高めることが可能な半導体装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】 第1絶縁膜11の第1、第2ホール11a、11b内に第1、第2導電性プラグ32a、32bを形成する工程と、酸化防止絶縁膜14に第1開口14aを形成する工程と、第1開口14a内に補助導電性プラグ36aを形成する工程と、補助導電性プラグ36a上にキャパシタQを形成する工程と、キャパシタQを覆う第2絶縁膜41に第3、第4ホール41a、41bを形成する工程と、第4ホール41bの下の酸化防止絶縁膜14に第2開口14bを形成する工程と、第3ホール41a内に第3導電性プラグ47aを形成する工程と、第3ホール41a内に第4導電性プラグ47bを形成する工程とを有する半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】多層配線を有する半導体装置において、空孔率の高い配線間構造を用い、配線間の電気的短絡を抑制する。
【解決手段】基板上にそれぞれ同一レベルに備えられた第一および第二の配線層110、310と空孔率60%以上を有する第一および第二の空洞層120、320を有する配線構造において、第一および第二の空洞層120、320と接する配線層の側壁に第一および第二の酸化チタン層160、360からなる絶縁層を備え、配線層と接する側壁に第二および第四のチタン層150a、350aを備え、バリアメタル層と絶縁層の間に酸素バリア層として第一のおよび第二の窒化チタン層150b、350bを備えることにより、隣り合う配線間の電気的耐圧を向上し、配線間短絡を抑制する。 (もっと読む)


【課題】キャパシタの有効領域における容量絶縁膜の端部が加工時のダメージの影響を受けず、且つ従来のプレーナキャパシタよりも微細化を図れるようにする。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板100上の第1の層間絶縁膜104及び第2の層間絶縁膜107に形成され、これら層間絶縁膜を貫通して半導体基板の第1の拡散層103と接続されたキャパシタプラグ109Aと、第2の層間絶縁膜107の上に形成されたキャパシタ下部絶縁膜110と、該キャパシタ下部絶縁膜110の上に順次形成された第1の電極114、容量絶縁膜115及び第2の電極116と、第2の電極116の少なくとも側面上に形成され、第2の電極116とキャパシタプラグ109Aとを電気的に接続する第1の配線117とを有している。第2の電極116の平面寸法は、第1の電極114の平面寸法よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】抵抗分布のばらつきを防止する。
【解決手段】第1の面12aに存在する複数の配線部形成領域12cを有する半導体基板12と、第1の面上に設けられている第1絶縁膜14と、素子13に至って設けられている1個又は2個以上の埋込みコンタクト16aと、素子とは非接続として設けられている複数のダミー埋込みコンタクト18aと、埋込みコンタクトに電気的に接続されている複数の第1配線部22及びダミー埋込みコンタクトに接続されているダミー第1配線部24を含む第1配線層20と、表面14a及び第1配線層上を覆っている第2絶縁膜30と、第1配線部を露出させるヴィアホール32を埋め込む埋込みヴィア32aと、ダミー第1配線部の一部分を露出させる複数のダミーヴィアホール18を埋め込むダミー埋込みヴィア18aと、埋込みヴィアに電気的に接続されている第2配線部42及びダミー埋込みヴィアに接続されているダミー第2配線部44を含む第2配線層40とを具えている。 (もっと読む)


【課題】ビアホールが形成された低誘電率膜の上に、化学増幅型レジストを用いたリソグラフィーにより、所望のトレンチパターンを持つレジスト膜を形成できるようにする。
【解決手段】炭素含有シリコン酸化膜5にビアホ−ル8を形成した後、少なくともビアホ−ル8の壁面に露出した炭素含有シリコン酸化膜5に電子受容体を吸着させ又は注入する。その後、化学増幅型レジストを用いたリソグラフィーにより、ビアホ−ル8が形成された領域を含むトレンチ形成領域に開口部を持つレジストパターン10aを形成する。 (もっと読む)


2,181 - 2,200 / 2,805