説明

Fターム[5F041CA65]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | 製造方法 (9,002) | 母体成長 (4,236) | 気相成長(VPE) (3,285) | MOCVD(有機金属気相熱分解法) (2,918)

Fターム[5F041CA65]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 2,918


【課題】光取り出し効率を大幅に向上できる発光ダイオードを提供する。
【解決手段】発光波長に対して透明な基板8を有する半導体発光ダイオードチップ4が、支持体としてのカップ部2に形成された凸部3の上に設けられており、凸部3は、半導体発光ダイオードチップ4の底面4aよりも狭い面積の上面3aを有し、且つ上面3aよりカップ部2の底壁面2aに向かって次第に断面積が拡大した形状であって、傾斜した側面3bを有する。 (もっと読む)


【課題】更なる高輝度化及び省電力化を可能とした発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電極パッド9,10が設けられた発光素子2と、電極リード11,12が設けられたリードフレーム3とを備え、電極パッド9,10と電極リード11,12とがボンディングワイヤー14,15を介して電気的に接続された発光装置であって、発光素子2は、リードフレーム3との間に間隔Hを設けて配置されている。これにより、発光素子2のリードフレーム3と対向する面側から放出される光を有効に利用し、この発光素子2が発する光の利用効率を更に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 p型不純物元素の活性化率が高く、抵抗率の低いp型半導体層を有した半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 p型GaN系化合物半導体層15を堆積する工程と、禁制帯幅がp型GaN系化合物半導体層15よりも小さいn型GaN系化合物半導体層16を堆積する工程と、水素ガスを含む雰囲気中で原子状水素(H)をp型GaN系化合物半導体層15に溶解させる温度範囲に存在する基板温度まで冷却する工程と、n型GaN系化合物半導体層15に接して、金属薄膜18を堆積する工程とを少なくとも有する半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、III族窒化物半導体発光素子及びその製造方法を開示する。III族窒化物半導体発光素子は、溝が形成された基板、基板上に成長した、電子と正孔の再結合により光を生成する活性層を備える複数の窒化物半導体層、及び溝上に複数の窒化物半導体層に沿って形成された開口部を含むことを特徴とする。

(もっと読む)


【課題】III族窒化物半導体を有する半導体発光素子において、動作電圧を低減するとともに発光効率を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】n型III族窒化物半導体から成るn型基板1上には、n型クラッド層2と、n型光ガイド層3と、不純物がドーピングされていない多重量子井戸(MQW)活性層4と、p型電子障壁層5と、p型光ガイド層6と、p型クラッド層7と、p型コンタクト層8とがこの順で積層されている。p型電子障壁層5はp型Alx2Ga(1-x2)N(0<x2<1)から成り、p型クラッド層7はp型Alx3Ga(1-x3)N(0<x3<1)から成り、p型コンタクト層8はp型GaNから成る。p型電子障壁層5、p型クラッド層7及びp型コンタクト層8はそれぞれp型ドーパントとしてベリリウムを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高品質の半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】(a)基板31を準備する。(b)基板31上にバッファ層32を形成する。(c)基板31を第1の温度にして、バッファ層32上または上方に第1導電型の第1の3族窒化物半導体層33を形成する。(d)基板31の温度を第1の温度以下の温度範囲で下げながら、第1の3族窒化物半導体層33上に第2の3族窒化物半導体層34を形成する。(e)基板31を工程(d)における温度以下の第2の温度にして、第2の3族窒化物半導体層34上に、通電により発光が行われる第3の3族窒化物半導体層41を形成する。(f)第3の3族窒化物半導体層41上に、第1導電型とは逆導電型の第2導電型を有する第4の3族窒化物半導体層35を形成する。(g)第1の3族窒化物半導体層33に電気的に接続される電極36、及び、第4の3族窒化物半導体層に電気的に接続される電極37を形成する。 (もっと読む)


【課題】高輝度の白色発光素子を提供する。
【解決手段】本発明の半導体発光素子は、電流注入により第1の波長の光を放射する活性層を含む半導体発光チップと、前記半導体発光チップの基板の表面に接着され、前記第1の波長の光により励起されて第2の波長の光を放射する発光層と、を備え、前記発光層が前記基板の表面の1/3〜2/3の面積に複数に分かれて形成され、且つ、前記発光層が、前記発光層のバンドギャップよりもバンドギャップの大きなp型とn型の一対のクラッド層に、挟まれている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シリコン基板上にAlNを成長させるための改良された方法、さらに、シリコン基板上に、例えばIII族窒化物材料等のワイドギャップ材料を成長させるための改良された方法、さらには、シリコン基板上にSiCを成長させるための改良された方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、半導体プロセス技術及び装置に関する。特に、本発明は、シリコン基板上に高品質のIII族窒化物層を形成する方法、及びそれにより得られる装置に関する。本発明では、シリコン基板に対してプレドージング工程が適用される。当該プレドージング工程では、基板を、少なくとも0.01μmol/cmの、Alを含む1以上の有機金属化合物に、5μmol/分未満の流速でさらす。本発明は、また本発明により得られる半導体構造、並びに当該構造を備える装置に関する。 (もっと読む)


【課題】良好な色純度を得ることができるとともに、発光強度を高めることができるIII族窒化物半導体発光素子を提供する。
【解決手段】III族窒化物半導体を用いたMQW14を備えたIII族窒化物半導体発光素子1において、MQW14を構成する第1井戸層21〜第4井戸層24は、各発光波長を互いに合致させるような成長条件をもってそれぞれ形成されている。これにより、MQW14を構成する第1井戸層21〜第4井戸層24の各発光波長が互いに合致することになる。 (もっと読む)


【課題】高輝度化を図ることが可能な半導体発光素子を提供すること。
【解決手段】InGaNを含む活性層3と、活性層3を挟んで積層されたn−GaN層2およびp−GaN層4と、を備える半導体発光素子Aであって、p−GaN層4は、活性層3に直接接しているとともに、GaNにp型不純物がドープされており、かつその少なくとも一部にドープ濃度1×1016〜1×1021atoms/cm3でInがさらにドープされている。 (もっと読む)


【課題】Si基板上に、3C−SiC層を形成することなく、優れた結晶性で成膜されたAlNまたはGaNからななり、発光ダイオード、レーザ発光素子、高速高温動作可能電子素子等の他、高周波デバイスにも好適に用いることができる窒化物半導体単結晶を提供する。
【解決手段】Si(110)基板上に、2H−AlNバッファー層を介して、GaN(0001)もしくはAlN(0001)単結晶膜、または、GaN(0001)およびAlN(0001)の超格子構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】第1のブラッグ反射膜と第2のブラッグ反射膜を積層させたときの格子定数差を解消することにより耐久性が向上し、かつ反射効率が高い反射層を提供する。
【解決手段】本発明に係る反射層は、第1の屈折率を有する第1のブラッグ反射膜21と、第1のブラッグ反射膜21上に形成された格子歪み緩衝膜22と、格子歪み緩衝膜22上に形成され、第2の屈折率を有する第2のブラッグ反射膜23とを具備し、格子歪み緩衝膜22は、第1のブラッグ反射膜21から第2のブラッグ反射膜22に近づくにつれて、屈折率が、第1の屈折率から第2の屈折率に近づく方向に変化しているものである。 (もっと読む)


【課題】放熱性の優れた窒化物半導体素子及び窒化物半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る窒化物半導体素子は、少なくともMQW活性層130を備える窒化物半導体層と、窒化物半導体層の主面上に設けられ、且つ、金層又は金と錫との合金層からなる第1接合層155と、第1接合層155と接合され、且つ、金層又は金と錫との合金層からなる第2接合層156と、第2接合層156に接合され、且つ、100W/mK以上の熱伝導率を有する支持基板170とを備え、第1接合層155及び第2接合層156の合計の厚みtが、5μm以上である。 (もっと読む)


【課題】カラーバランス調節が容易な高品質の白色発光素子を提供する。
【解決手段】本発明による白色発光素子は、基板と、上記基板上に順次形成されたn型半導体層、活性層及びp型半導体層を有して第1放出光を出す発光構造物と、上記第1放出光の一部を吸収して他の波長の第2放出光に変換させるよう配置された波長変換用薄膜パターンとを含み、上記波長変換用薄膜パターンは第1放出光を選択的に通過させるオープン領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】 光出射側の反射層の構造をより簡単にし、高温側でも発光出力の低下し難い、新規な垂直共振器型発光ダイオードを提供する。
【解決手段】 発光層となる活性層5と、活性層5を挟んで形成された光反射側の第1反射層3及び光出射側の第2反射層9とを有する垂直共振器型発光ダイオード1であって、第1及び第2反射層3,9は、互いに屈折率が異なる半導体交互層を1対として、この対を複数積層した構造を有し、第2反射層9の対数が、第1反射層3の対数の1/10以上、かつ、1/3以下とする。第1反射層の対数を、11対以上、かつ、41対以下とすれば、より発光出力を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、発光出力及び応答特性が良く、かつ発光に必要な順方向電圧の上昇を抑制することができる面発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る面発光素子は、量子井戸層51及びバリア層52を交互に積層させた活性層5と、活性層5の上方及び下方それぞれに配置された反射層とを具備する垂直共振型の面発光素子であって、複数の量子井戸層51の中心間距離をL、面発光素子の発光波長をλ、反射層間の距離である共振器の光学長の平均屈折率をnとした場合に、λ/(15×n)≦L≦λ/(10×n)であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基板剥離における簡便化と剥離面のダメージの軽減を図った窒化物半導体ウエハないし窒化物半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
出発基板上に出発基板表面を選択的に露出する端部から連続したパターンの犠牲膜を形成する。犠牲膜を含んだ出発基板上にボイド窒化物半導体層を形成する。ボイド窒化物半導体層の上に素子形成用窒化物半導体層を形成する。素子形成用窒化物半導体層上に支持基板を取り付けた後、犠牲膜を除去して出発基板をボイド窒化物半導体層から剥離させる。 (もっと読む)


【課題】水性条件、即ち湿気に関してより安定にするべくアルカリ土類及び鉄属元素を含む結晶混合ケイ酸塩ベースの蛍光体、およびこれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】フェラスメタルアルカリ土類金属混合ケイ酸塩系蛍光体の励起波長帯である青色光で波長変換部7Rおよび波長変換部7Gとが励起されることにより、演色性および色再現性に優れる白色光が得られるとともに、湿気に対して蛍光体の劣化を生じにくい発光装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】 窒化ガリウム系化合物半導体について、結晶欠陥を低減でき、反りが生じず、成長面に対する側面(光共振面)の垂直性が高く、さらにエッチング等の後加工によるダメージが無い、窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法及び発光素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】 少なくとも表面が化学式XB(但し、XはTi及びZrの少なくとも1種を含む。)で表される二硼化物単結晶から成る基体10上に、第1の窒化ガリウム系化合物半導体層14を形成する工程と、第1の窒化ガリウム系化合物半導体層14を部分的に除去して平面視で島状の第1の窒化ガリウム系化合物半導体層14の領域を多数形成する工程と、基体10の露出した部位を窒化する工程と、多数の島状の第1の窒化ガリウム系化合物半導体層14の領域上に、第2の窒化ガリウム系化合物半導体層16を形成する工程を具備する。 (もっと読む)


【課題】テクスチャ構造を有しながらも、封止時に封止材料中にボイドが生じ難いLEDチップと、その製造方法、および、かかるLEDチップを透光性材料で封止してなる発光装置を提供すること。
【解決手段】LEDチップ10は、発光層122に積層された、光取出し方向側にテクスチャ化表面Tを有する透光性層13を備え、テクスチャ化表面Tは透光性層13との間にボイドを残すことなく形成された平滑化層14により覆われており、平滑化層14は透光性層13よりも低い屈折率を有し、かつ、その露出した表面がテクスチャ化表面Tよりも平滑である。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 2,918