説明

Fターム[5F041DA01]の内容

発光ダイオード (162,814) | パッケージング (50,429) | マウント (3,030)

Fターム[5F041DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5F041DA01]に分類される特許

61 - 80 / 491


【課題】LED素子からの光の反射性能を高め、半導体装置における発光効率を高めることが可能な、樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂付リードフレーム10は、リードフレーム15と、リードフレーム15上に設けられた外側樹脂23とを備えている。リードフレーム15は、LED素子21を載置する載置面11aを有する本体部11と、本体部11上に設けられ、LED素子21からの光を反射するための反射層として機能するAgめっき層12とを含んでいる。Agめっき層12は、外側樹脂23に対応する外側樹脂対応部16と、封止樹脂24に対応する封止樹脂対応部17とからなっている。Agめっき層12の封止樹脂対応部17の光沢度は、外側樹脂対応部16の光沢度より高められている。 (もっと読む)


【課題】2ワイヤタイプの発光素子を複数個、電気的に並列接続するように搭載するためのLTCC基板であり、発光装置とした場合の光取り出し効率が向上できる発光素子搭載用基板と、それを用いた光取り出し効率に優れ発光輝度の高い発光装置を提供する。
【解決手段】ガラスセラミックス組成物の焼結体からなり、発光素子の搭載部を含む搭載面を有する基板本体と、前記基板本体の搭載面に各発光素子が有する一対の電極とワイヤボンディングにより接続されるように設けられた配線導体層を有し、複数の発光素子の搭載部の面積の総計が、搭載面における搭載可能領域の面積の10〜35%であり、かつ相対外部量子効率が90以上である発光素子搭載用基板を提供する。なお、相対外部量子効率は、搭載可能領域に配線導体層の形成部を加えた搭載全体領域を反射率95%の銀反射膜で覆った場合の外部量子効率を100としたときの相対値である。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ高い放熱性を備える、低コストの発光装置及び面状照明装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ10aの発光が、ダイアタッチ材10b内部の磁性フィラー12の表面の、銀の層12bによって反射され、LEDチップ10aの出射面から、外部へと放出される。しかも、磁性フィラー12により構成された、熱伝導ネットワーク構造14によって、LEDチップ10aの熱がダイアタッチ材10bを介して基材10cへと分散される。しかも、少なくとも、LEDチップ10a及び基材10cを最短距離で結ぶ、LEDチップ10a及び基材10cの積層方向へと、LEDチップ10aの熱が分散されることで、高輝度かつ高い放熱性を備えるLED10を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐UV性、光反射性及び接着性に優れた硬化物を与える光半導体素子用ダイボンド剤組成物並びに該組成物を用いてなる光半導体装置を提供する。
【解決手段】(A)特定の脂環式エポキシ基を有する構造単位をモル分率0.25〜0.75で含み、所定長さの直鎖オルガノポリシロキサン構造を有する構造単位をモル分率0.25〜0.75で含有してなり、エポキシ当量が200〜1300g/eqであるシリコーン樹脂、(B)前記脂環式エポキシ基を有するエポキシ樹脂、(C)エポキシ基と反応性の官能基を有する硬化剤、(D)硬化触媒、(E)白色顔料、(F)(E)成分以外の無機充填剤、(G)シランカップリング剤、及び(H)酸化防止剤、を各々所定量含む光半導体素子用ダイボンド剤組成物;光半導体素子と、基体と、前記ダイボンド剤組成物の硬化物とを有してなり、該硬化物を介して該光半導体素子が該基体に接着されている光半導体装置。 (もっと読む)


【課題】薄型で、指向特性が上側に偏らないサイドビュー型発光装置を提供する。
【解決手段】基板1の下面に発光素子を搭載し、両脇にスペーサ4,5を固定する。基板1下面のスペーサが配置されていない領域は封止材11で封止する。スペーサ4,5の下面には、外部電極層6,7が配置され、封止材11の下面には、発光素子の光を反射する光反射層が配置されている。封止材11の下面を、スペーサ4,5の下面と同一面上に配置した場合、少なくとも外部電極層5,6の厚さ分薄型化できる。また、封止材11の下面をスペーサ4,5の下面よりも下側に突出する構成とした場合は、実装電極30の間の空間に光反射層8を挿入でき、さらに薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】発光素子が実装された絶縁性の長尺基板の裏面側に放熱層が形成された場合でも温度変化に伴う基板の反りが発生しにくい照明装置を実現する。
【解決手段】
絶縁性の基板10と、この基板10の表面側に実装された複数の発光素子11と、基板10の裏面側に基板の長手方向と直交する方向に分断されて複数の領域に分けて形成された金属製の放熱層46とを具備している。放熱層46が基板10の長手方向と直交する方向に分断されているので、製造時および使用時の温度上昇に伴う基板10の反りや変形を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】パッケージコストおよび実装コストを抑制できる発光装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】第1電極251と、第2電極252とを有する第1基板250を準備する基板準備工程を行った後、液体257と、その液体257内に位置する複数の発光素子260とを有する素子含有液体を、第1基板250上に位置させる素子供給工程を行う。その後、第1電極251と第2電極252とに電圧を印加して、二以上の発光素子260を、電圧の印加によって生成される電場に基づいて決定される予め定められた位置に、静電誘導により配列する素子配列工程を行う。 (もっと読む)


【課題】 小型で、発光素子の放熱性及び接合強度に優れた発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 同一面側に正電極及び負電極を有する発光素子と、正電極及び負電極と電気的に接続される第1導電部材及び第2導電部材と、を有する発光装置であって、発光素子と第1導電部材と第2導電部材とが絶縁性の接着部材により一体的に固定される発光装置に関する。 (もっと読む)


【課題】半導体製造工程と光導波路構造の全反射信号伝送の技術を利用し、簡単かつ容易に異なる平面での電子素子層と光子素子層が完成できる。
【解決手段】光学伝送モジュール3は、半導体基板30と、半導体基板30の第一表面301に形成される第一膜層31と、半導体基板30の第二表面302に形成され、第一電気信号E1を光信号01に変換した後に送信する電子素子層33と、第一膜層31に形成され、第一反射面363と、光導波路構造主体360と、第二反射面364とを含む光導波路構造36と、を含み、光信号01は半導体基板30と第一膜層31を通り抜け、光導波路構造36に入り、第一反射面363により反射されて光導波路構造主体360の中で伝送され、また第二反射面364により反射されて第一膜層31と半導体基板30とを通り抜け、電子素子層33によって受信され、さらに光信号01が第二電気信号E2に変換される。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子における効率のよい放熱を実現する。
【解決手段】基板110と、LEDチップ120と、熱伝導性材料160とを備える。LEDチップ120は、基板110の主面に接着される。LEDチップ120の側面の少なくとも一部と基板110の主面とは、熱伝導性材料160により熱的に結合されている。熱伝導性材料160の熱抵抗は、基板110とLEDチップ120との間の熱抵抗より小さい。 (もっと読む)


【課題】 電流分散性能を改善した高効率発光ダイオード及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の発光ダイオードは、支持基板と、支持基板上に位置し、p型化合物半導体層、活性層、及びn型化合物半導体層を有する半導体積層構造体と、支持基板と半導体積層構造体との間に配置され、半導体積層構造体にオーミックコンタクトする反射金属層と、半導体積層構造体上に配置される第1の電極パッドと、第1の電極パッドから延長し、n型化合物半導体層に接触する接触領域を有する電極延長部と、支持基板と半導体積層構造体との間に配置され、電極延長部の接触領域下のp型化合物半導体層の表面領域を覆う下部絶縁層と、第1の電極パッドと半導体積層構造体との間に介在された上部絶縁層と、備える。 (もっと読む)


【課題】発光装置の光取り出し効率の改善を提供する。
【解決手段】光学部材に結合された発光半導体素子を含む装置。いくつかの実施形態では、光学部材は、活性領域によって放射された光の一部分を半導体発光素子及び光学部材の中心軸線と実質的に垂直な方向に向けるように伸長するか又は成形することができる。いくつかの実施形態においては、半導体発光素子及び光学部材は、反射器内又は光導体に隣接して配置される。光学部材は、光学部材と半導体発光素子との間に配置された境界面での結合部により、第1の半導体発光素子に結合することができる。いくつかの実施形態では、この結合部は、有機ベースの接着剤を実質的に含まない。 (もっと読む)


【課題】電解メッキを用いて配線基板と素子電極との強固な接合が得られるように素子の基板実装を実現する。
【解決手段】トリオ基板2にシードメタル配線層4を形成し、LEDチップ3の電極パッド(3P,3N)がシードメタル配線層4と電気的に非接続で、その上方に位置するように、LEDチップ3をトリオ基板2に仮固定し、シードメタル配線層4を給電層として電解メッキを行う。このときシードメタルからメッキが成長し始め、電気的接触後は、そのとき既に形成されたメッキ層と電極パッド面とを1つの成長面としてメッキが成長する。電極パッド1つに対しては、複数箇所からの非連続メッキ成長による接合面やギャップがないシームレスなメッキ成長を行うことができ、これによりLEDチップ3を配線基板に強固に固定できる。 (もっと読む)


【課題】半導体パッケージと実装基板との接合部におけるはんだ厚を従来よりも厚くすることができ、はんだの熱応力耐性の向上を図ることができる半導体パッケージおよび光半導体装置を提供する。
【解決手段】
半導体パッケージは、複数のセラミック層を積層して構成される。半導体パッケージは、発光素子を搭載した素子搭載層と、素子搭載層の下方に設けられたはんだスペーサ層と、を含む。はんだスペーサ層は、底面において、2つの外部端子と、発光素子を挟む両側に素子搭載層に向けて凹んだ2つの凹部と、を有する。2つの凹部の各々の側壁および底面は、外部端子と電気的に接続され且つはんだ濡れ性を有する金属膜で覆われており、2つの外部端子は、金属膜を介して発光素子と電気的に接続され且つ2つの凹部の間に設けられた絶縁領域によって互いに絶縁されている。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、かつ生産性の高いLED発光装置を提供すること。
【解決手段】(c)金属箔、(d)絶縁性接着剤層および(e)銅箔をこの順に有するフレキシブル基板に発光ダイオード(LED)チップが実装されたLED発光装置であって、複数のLEDチップが(c)金属箔上に直接実装されており、かつLEDチップと(e)銅箔とがワイヤーボンディングにより電気的に接続されていることを特徴とするLED発光装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光ダイオードライト芯材の製造方法およびその構造を提出する。
【解決手段】
発光ダイオード(LED)電球のライト芯材の製造方法およびその構造は、アルミニウム基板を準備することを含む。アルミニウム基板の表面を処理後、極薄の酸化アルミニウム(Al)の絶縁層を1層形成する。さらに、絶縁層に回路基板を貼付する。回路基板は、部分的に絶縁層を露出させる貫通孔を有する。続いて、露出した絶縁層に発光ダイオードチップを接着し、さらに発光ダイオードチップと回路基板の間を、2本の導線で電気的に接続する。最後に、回路基板に発光ダイオードチップおよび2本の導線を囲む囲いを形成し、囲い内に分注して、レンズを形成する。 (もっと読む)


【課題】色むらと光取り出し効率の両方を同時に改善可能な新たな発光装置を提供する。
【解決手段】収納器の底面上に、透光性の支持部材32を介して、第1の波長変換部材24と、発光素子20と、第2の波長変換部材26とが、順次凹部16aの開口に向かって、凹部16aの側面から離間するように形成され、第1の波長変換部材24は、無機材料から成る無機バインダーと蛍光体とが複合された板状部材であり、凹部16aの側面には、少なくとも第1の波長変換部材24の側面から第1の波長変換部材24の主面に対して平行に出射した光が照射される部分に散乱面18が形成される。 (もっと読む)


【課題】従来の製造方法と比較して、耐熱性および耐候性に優れた半導体発光素子デバイスを容易に製造するための方法を提供する。
【解決手段】半導体発光素子と波長変換部材を備えてなる半導体発光素子デバイスの製造方法であって、半導体発光素子と波長変換部材をガラスフィルムにより加熱接合することを特徴とする半導体発光素子デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】光出力を増加できるとともに、光出力を長期間にわたり維持できる発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール1は、絶縁層7を有したモジュール基板5、複数の発光素子21、ボンディングワイヤ23、及び封止部材28を有する。酸無水物を硬化剤として硬化されたエポキシ樹脂で絶縁層7を形成する。この絶縁層7より光反射率が高い金属製の反射面部位Cを有した反射層11を絶縁層7に積層する。この反射層11に発光素子21を搭載する。隣接した発光素子21同士をボンディングワイヤ23で接続する。ガス透過性を有する透光性材料からなる封止部材28で、反射層11、各発光素子21、及び各ボンディングワイヤ23を埋設したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 発光素子の裏側に出射された光の反射性能を向上できる発光モジュールを提供する。
【解決手段】 発光モジュール1は、モジュール基板3、配線導体6、基板側反射部11、素子側反射部15、複数の半導体製の発光素子17、及び透光性の封止部材25を具備する。モジュール基板3は上に、配線導体6と基板側反射部11を設ける。素子側反射部15は無機材料製のフィラーが含有された白色塗料からなる。この素子側反射部15を基板側反射部11に積層する。各発光素子17を、素子側反射部15上に実装するとともに、配線導体6に電気的に接続する。封止部材25で各発光素子17を埋設したことを特徴としている。 (もっと読む)


61 - 80 / 491