説明

Fターム[5F041DA02]の内容

発光ダイオード (162,814) | パッケージング (50,429) | マウント (3,030) | 導電性接着剤を用いるもの (856)

Fターム[5F041DA02]に分類される特許

41 - 60 / 856


【課題】蛍光体層を意図する部位にのみ配置することにより色むらを低減し、さらに光取り出し効率の高い発光装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表面に導電部材20a、20bを有する基体10を準備する第1の工程と、絶縁基板と半導体層1とを有する発光素子を、絶縁基板を上にした状態で導電部材20a、20bに載置する第2の工程と、導電部材20a、20bの表面を電着法又は静電塗装により反射部材40で被覆する第3の工程と、反射部材40を透光性の絶縁層90で被覆する第4の工程と、絶縁基板を剥離する第5の工程と、前記第5の工程により露出された半導体層1の表面を、電着法又は静電塗装により波長変換部材80で被覆する第6の工程と、を順に有する発光装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 金属電極の腐食を防止する電極腐食防止剤の作製、及びこれを用いた発光デバイスを提供することである。
【解決手段】 テトラアルコキシシラン、メチルトリアルコキシシラン、トリアルコキシビニルシラン、(3−メルカプトプロピル)トリアルコキシシランからなるシロキサン化合物を含むことを特徴とする電極腐食防止剤を作製し、これを発光デバイスに用いることにより、耐腐食性、耐熱性、耐光性を有する高信頼性の発光デバイスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 発熱素子を実装する方法としては放熱性の高いアルミニウムなどの金属基板や銅などのリードフレームが一般的であり、プリント基板を用いた安価な実装構造が求められていた。
【解決手段】 絶縁基板10に行列状に多数個の素子固着電極用貫通孔21を設け、素子固着電極用貫通孔21に第1の導電箔11表面まで成長した電解メッキ層22で形成された素子固着電極部20を設け、素子固着電極部20上に発熱素子31を固着して放熱性の高い実装基板を実現する。 (もっと読む)


【課題】 可撓性を有し、かつ、LEDチップの光が基板等に吸収されることにより生じる光の損失を低減することができる発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 絶縁性フィルムと、絶縁性フィルムの上に互いに離間して設けられる複数の導電部材と、一対の隣接する導電部材の上に跨って載置されるLEDチップと、を備え、絶縁性フィルムは、上面から裏面に通じる貫通孔を有し、貫通孔は、隣接する導電部材間におけるLEDチップの下部を含む位置に設けられており、貫通孔内に、絶縁性光反射材が充填されている。 (もっと読む)


【課題】個体発光素子(LED)を用いた発光装置において、配線構造を簡易なものとし、LEDからの熱を効率的に放熱できるものとする。
【解決手段】発光装置1は、LED2と、LED2を実装するための基板3と、LED2を被覆する封止部材4と、LED2とワイヤ5によって電気的に接続されるリードフレーム6と、を備る。リードフレーム6は、基板3の裏面側に配置され、基板3は、LED2が載置され、封止部材4で被覆される部分が平坦面から成る実装面31と、ワイヤ5を表面側から裏面側へと挿通させるためのワイヤ通し32孔と、を有している。この構成によれば、LED2と、基板3の裏面側に設けられたリードフレーム6とが、ワイヤ通し孔32を介してワイヤ5によって電気的に接続されるので、配線構造を簡易なものとすることができる。また、実装面31が平坦面となっているので、LED2からの熱を効率的に放熱することができる。 (もっと読む)


【課題】使用環境の厳しい中であっても、高い信頼性を図ることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、絶縁性基板に半導体層が積層され、天面に設けられたn側電極113およびp側電極114からのワイヤ141,142により電源が供給される発光素子11と、発光素子11が銀ペーストPを介在させて陰極としたダイパッド121に実装されたリードフレームである実装基体12と、発光素子11およびワイヤ141,142を封止するモールド部材13とを備えている。ダイパッド121を陰極としたことで、銀ペーストPが分解することにより発生するAgイオンを陰極に割り当てられたダイパッド121に留まらせることができるので、マイグレーションを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高く、低コストなLEDパッケージを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、LEDパッケージは、第1及び第2のリードフレームと、LEDチップと、樹脂体とを備えている。樹脂体は、LEDチップを覆い、第1及び第2のリードフレームのそれぞれの上面、下面の一部及び端面の一部を覆い、下面の残部及び端面の残部を露出させている。第1のリードフレーム及び第2のリードフレームのうちの少なくとも一方は、ベース部と、吊ピンとを有する。ベース部は、端面が樹脂体によって覆われている。吊ピンは、ベース部から延出し、その下面が樹脂体によって覆われ、その先端面が樹脂体から露出している。吊ピンの表面に凹凸が設けられている。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高いLEDパッケージを提供する。
【解決手段】実施形態に係るLEDパッケージは、相互に離隔した第1及び第2のリードフレームと、前記第1及び第2のリードフレームの上方に設けられ、その上面に一対の端子が設けられており、一方の前記端子が前記第1のリードフレームに接続され、他方の前記端子が前記第2のリードフレームに接続されたLEDチップと、前記一方の端子から横方向に引き出され、前記一方の端子を前記第1のリードフレームに接続するワイヤと、前記LEDチップ及び前記ワイヤを覆い、前記第1及び第2のリードフレームのそれぞれの上面、下面の一部及び端面の一部を覆い、前記下面の残部及び前記端面の残部を露出させた樹脂体と、を備える。そして、前記樹脂体の外形がLEDパッケージの外形をなす。 (もっと読む)


【課題】演色性の高い光を発する発光モジュールを提供する。
【解決手段】半導体発光素子18は、370nm〜420nmの波長域にピーク波長を有する紫外線又は短波長可視光を発する。第1の蛍光体は、紫外線又は短波長可視光により励起され、550nm〜600nmの波長域にピーク波長を有する可視光を発光する。第2の蛍光体は、紫外線又は短波長可視光により励起され、400nm〜500nmの波長域にピーク波長を有する可視光を発光する。第3の蛍光体は、紫外線又は短波長可視光により励起され、600nm〜800nmの波長域にピーク波長を有する可視光を発光する。 (もっと読む)


【課題】 絶縁基板の下面に放熱体を接合させた配線基板において、配線導体と放熱体との短絡を抑制できる配線基板および複数の配線基板を効率良く形成することができる多数個取り配線基板を提供する。
【解決手段】 絶縁基板1と、絶縁基板1の上面に引き出された第1配線導体2および第2配線導体3と、第1配線導体2に接続されて絶縁基板1の側面に引き出された第3配線導体4と、第2配線導体3に接続されて絶縁基板1の側面に引き出された第4配線導体5と、絶縁基板1の下面に配置された放熱体6とを備えた配線基板において、放熱体6は、第3配線導体4が引き出された引き出し部4aおよび第4配線導体5が引き出された引き出し部5aの少なくとも一方の引き出し部の下方で、絶縁基板1の縁1aから離間している。第3配線導体4または第4配線導体5と放熱体との間の短絡を低減し、第1配線導体2と第2配線導体3との短絡を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】レンズによる発光モジュールの発光部からの光の配光制御が可能で、狭角配光とした場合でも色われの発生を低減できる照明装置を提供する。
【解決手段】COBモジュール12、およびCOBモジュール12に対向するフレネルレンズを備える。COBモジュール12は、基板15、およびこの基板15の一面に複数のLED素子18が実装されるとともにこれら複数のLED素子18を蛍光体層19で覆って形成された発光部16を有する。複数のLED素子18間の間隔は1.5mm以下で、かつ発光部16の幅が最も広い箇所での複数のLED素子18の実装領域17の幅W2は蛍光体層19の形成領域の幅W1に対して80%以上である。 (もっと読む)


【課題】合せ材を層の中心部のコア材にのみ用いることにして、微細化が可能なメッキ手法について鋭意研究を重ねてきたもので、各金属層が均一且つ不離一体に形成され、層間において剥離が生じなく、また、LEDとの接触熱抵抗が極めて少いため、安定した放熱性および機械的強度を保持すると同時に、微細化が可能で耐薬品性についても信頼性が高いLED用ウエハを提供する。
【解決手段】Moからなる薄板状のコア材を中心として上下対称となるように、両面にAuまたはAu合金のAuメッキ表面層を形成し、コア材とAuメッキ表面層との間にそれを補完・維持する少なくともCuメッキ層からなる複合下地層を形成してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源回路により半導体発光素子を点灯させる点灯装置において、スイッチング電源回路のゼロクロス検出用の巻線出力または制御電源供給用の巻線出力を有効利用してスイッチング電流のピーク電流を自動調整する。
【解決手段】インダクタL1を介してスイッチング素子Q1に流れる電流が所定のピーク値に達するとスイッチング素子Q1をオフ制御すると共に、インダクタL1が所定のエネルギーを放出したことを検出するとスイッチング素子Q1をオン制御する制御手段5を備える半導体発光素子の点灯装置において、インダクタL1が所定のエネルギーを放出したことをインダクタL1の2次巻線n2に誘起される電圧の変化により検出し、その2次巻線n2の出力が増加するとスイッチング素子Q1に流れる電流のピーク値を低下させる調整手段9を設けた。 (もっと読む)


【課題】温度特性の良好な蛍光体を用いた発光装置を提供する。
【解決手段】250nm乃至500nmの波長の光を発光する発光素子と、前記発光素子上に配置された蛍光体層とを具備する発光装置である。前記蛍光体層は、波長250nm乃至500nmの光で励起した際に波長490nm乃至580nmの間に発光ピークを示し、下記組成式(A)で表わされる組成を有する蛍光体であって、CuKα特性X線(波長1.54056Å)を用いたX線回折において、11.81〜11.85°、15.34〜15.39°、20.40〜20.47°、23.74〜23.86°の回折角度(2θ)に同時に回折ピークを示す蛍光体を含むことを特徴とする。
MAlSiON (A)
(上記組成式(A)中、MはSrであり、その0.1モル%以上50モル%以下はEuで置換されている。) (もっと読む)


【課題】
LED発光装置において、LED素子が設けられていない側の電極部材による放熱の寄与を増大させ、小型で放熱性能の高いLED発光装置とすることを目的とする。
【解決手段】
絶縁性の支持部材と、この支持部材によって支持される第1電極部材と第2電極部材とを有し、LED素子は第1電極部材上に設けられ、第1電極部材と第2電極部材を連続するように絶縁性で支持部材よりも伝熱性の高い伝熱部材を設け、LED素子から延伸させられるワイヤは伝熱部材上面のワイヤボンディング用パッドにボンディングされ、伝熱部材を介して第2電極部材と導電させることで、LED素子から第1電極部材に広がる熱を伝熱部材によって第2電極部材に伝えることによって第2電極部材からの放熱も利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】LED素子を発光源とし、照射光が均一な配光分布を有すると共に優れた放熱性能を有する信頼性の高いLED発光ユニットを提供することにある。
【解決手段】LED2を載置した基台3と、LED2に対向する面を、頂点がLED2の光軸X上に位置し光軸Xに対してLED2と反対方向に向かって開く直円錐形状の鏡面反射面4aとするリフレクタ4を、平板状の金属部材からなり、台座15に固定されると共に光軸Xの周方向の所定の角度間隔をおいた位置に光軸Xに対して放射状に延びる複数の放熱板5に嵌合固定した構成とした。 (もっと読む)


【課題】LEDを固着するための接着剤の広がりを抑制する構造を有すととともに、小型化及び形状の変更が容易であって且つ高い放熱性を有する半導体発光装置、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】基板と、多層金属膜からなり、基板上に形成された導体配線と、導体配線上に接着剤を介して実装された少なくとも1つの半導体発光素子と、導体配線の少なくとも1つの層を貫通し、少なくとも1つの半導体発光素子の周囲に設けられた溝と、を有し、溝の底面に露出した金属層は、多層金属膜の最上層の金属層よりも接着剤に対して低いぬれ性を備えること。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光を高い効率で外部に出射することができるLED素子を提供する。
【解決手段】本発明のLED素子は、基板(10)と、この基板(10)の表面上に配置されたLEDチップ(15)と、前記基板(10)の表面上に、少なくとも前記LEDチップ(15)の周辺領域を覆うよう形成された樹脂層(20)と、この樹脂層(20)上に積層され、前記LEDチップ(15)を覆うよう略半球状に形成された透明性樹脂よりなるレンズ層(25)とを具えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実装用の回路基板とのハンダ接合の際の短絡不良がなく、ハンダ接合の強度が向上された素子基板とそのような素子基板を用いた信頼性が高い発光装置を提供する。
【解決手段】無機絶縁材料からなり、一部が発光素子11の搭載される搭載部となる搭載面を有する基板本体2と、前記発光素子の電極を外部回路に電気的に接続するように前記基板本体の表面および内部に形成された導体であり、その一部は前記搭載面の反対側の面である非搭載面に複数の外部接続端子5として配設された配線導体を備え、前記外部接続端子が回路基板の配線回路上にハンダ接合される素子基板であって、前記基板本体の非搭載面において、前記外部接続端子と該外部接続端子と対向する外部接続端子との間の領域に、ガラスを主体とする無機絶縁材料からなり0.03μm以下の表面粗さRaを有するハンダ付着防止層6が形成されている素子基板を提供する。 (もっと読む)


【課題】波長600〜680nmの領域において高輝度の蛍光体および該蛍光体を用いる発光装置の提供。
【解決手段】蛍光体は組成式(1):CapSrqMm-Aa-Bb-Ot-Nn:Zr〔Mはマグネシウム、バリウム、ベリリウム及び亜鉛から選択され、Aはアルミニウム、ガリウム、インジウム、スカンジウム、イットリウム、ランタン、ガドリニウム及びルテチウムから選択され、Bは珪素、ゲルマニウム、錫、チタン、ジルコニウム及びハフニウムから選択され、Zはユーロピウム及びセリウムから選択され、0<p<1、0≦q<1、0≦m<1、0≦t≦0.3、0.00001≦r≦0.1、a=1、0.8≦b≦1.2、2.7≦n≦3.1〕を有する組成物を含有し、該蛍光体の正規化カルシウム溶出含量が1〜25ppmの範囲にある。 (もっと読む)


41 - 60 / 856