説明

Fターム[5F083FR00]の内容

半導体メモリ (164,393) | 強誘電体メモリ (1,733)

Fターム[5F083FR00]の下位に属するFターム

Fターム[5F083FR00]に分類される特許

121 - 140 / 197


【課題】圧電性能に優れたペロブスカイト型酸化物を提供する。
【解決手段】下記一般式(P)で表される組成を有するペロブスカイト型酸化物の製造方法において、下記式(1)及び(2)を充足する条件で、組成を決定する。
(Ba,Bi,A)(Ti,Fe,M)O・・・(P)、
0.98≦TF(P)≦1.02・・・(1)、
TF(BiFeO)<TF(AMO)<TF(BaTiO)・・・(2)
(式(P)中、Ba,Bi,及びAはAサイト元素、Ti,Fe,及びMはBサイト元素。A及びMは、Pbを除く各々1種又は複数種の金属元素である。式(1),(2)中、TF(P)は上記一般式(P)で表される酸化物の許容因子、TF(BiFeO)、TF(AMO)、及びTF(BaTiO)はそれぞれ()内に記載の酸化物の許容因子である。) (もっと読む)


【課題】難エッチング材を含む部材であっても、簡便に、かつ、良好な形状にパターニングすることができるドライエッチングによるパターニング方法及びインクジェットヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】被エッチング部材のドライエッチングを施す面に感光性樹脂のマスク24aを形成した後、撥水処理28を施す。撥水処理後、感光性樹脂のマスクをポストベークする。次いで、感光性樹脂のマスクを介してドライエッチングを施すことにより被エッチング部材をパターニングする。被エッチング部材としては、磁性体材料、強誘電体材料、及び貴金属の少なくとも一種を含む膜を有するものを好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】上下の電極間のショートが防止される信頼性の高い圧電素子、及びそれを容易に製造することができる圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】支持体12上に、下部電極18と、圧電膜20aと、上部電極22aとが、この順に積層されており、圧電膜20aの側面に、下部電極を18構成する材料を含む酸化膜28が形成されている圧電素子11。圧電素子用部材10の上部電極22側に形成したマスク24を介してドライエッチングすることにより上部電極22及び圧電膜20をパターニングした後、パターニングされた圧電膜20aの側面(側壁付着膜26)を酸化させて酸化膜28にする。好ましくは、プラズマ酸化により酸化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】空洞を有する被エッチング部材上にテーパー形状の側面を有するマスクを容易に形成して良好にパターニングを行うことができるドライエッチングによるパターニング方法及びそれに用いるモールド並びにインクジェットヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】空洞13を有する被エッチング部材10のドライエッチングを施す面に光硬化性樹脂24を付与し、被エッチング部材上に形成すべきテーパー形状の側面を有するマスク24aに対応したパターンを有するモールド50を光硬化性樹脂に押し付ける。光硬化性樹脂に光を照射して硬化させた後、モールドを引き離すことにより、被エッチング部材上にモールドのパターンが反映されたテーパー形状の側面を有するマスクを形成する。マスクを介してドライエッチングを施すことにより被エッチング部材をパターニングした後、マスクを除去する。 (もっと読む)


【課題】 数100ガウス程度の磁場強度で電流を誘起でき、また電気分極の強度や方向を制御できるマルチフェロイック素子を提供する。
【解決手段】 マルチフェロイックナノ発電機は、金属電極2に挟まれたマルチフェロイック固体材料1からなる構造を有し、金属電極2に平行に交流磁界5が印加するように配置し、金属電極2間に誘起される電流を利用する。 (もっと読む)


【課題】非常に小さいナノドメインの信頼性のある再現可能な生成を可能にするデータ記憶媒体を提供する。
【解決手段】記憶媒体は、支持基板104と、中間酸化層102と、間隔を置いて配置された金属領域100”と絶縁材料を含む電極層100’と、電極層100’を覆う強誘電体材料による感光材料層101と、データ記憶媒体10の近くに移動されており、強誘電体層101に対向している導電性の近視野顕微鏡チップ5を含み、電極層100’と近視野顕微鏡チップ5との間に電場が加えられ、力線106が強誘電体層101の一部分を通過する結果、ナノドメイン107は強誘電体層101の表面に形成される。ナノドメイン107のこのサイズは導電領域100”の幅、または視野顕微鏡チップ5の曲率半径に依存する。記憶媒体は、感光材料層101に全体的に平行な基準面を有し、近視野顕微鏡チップ5が基準面に沿って動かされるように適合される。 (もっと読む)


【課題】正方晶系の結晶構造を有する膜厚500nm以上の、(001)単一配向の機能性酸化物膜を備えた機能性酸化物構造体を提供する。
【解決手段】機能性酸化物構造体1は、基板10上に、膜厚が500nm以上の正方晶系の結晶系を有する機能性酸化物膜30が成膜されたものであって、機能性酸化物膜30が、(001)単一配向の結晶配向性を有することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】エッチングレートの高速化とレジスト選択比を向上させる。
【解決手段】プロセスガスとして複数のフッ素系ガスからなる混合ガスを用い、前記プロセスガスを供給しながら高真空でプラズマを生成し、かつ低周波のバイアス電力を印加してエッチングを行うことを特徴とするドライエッチング方法を提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】強誘電体メモリに書き込んでおいた情報が強誘電体メモリの製造工程における加熱処理によって消失してしまうことを防ぐ。
【解決手段】強誘電体メモリ(102)を備えた半導体記憶装置(10)は、高温下でのデータ保持能力が強誘電体メモリ(102)よりも高い不揮発性メモリ(103)と、強誘電体メモリ(102)と不揮発性メモリ(103)との接続及び非接続を切り替える接続回路(104)とを備えている。強誘電体メモリ(102)は、不揮発性メモリ(103)に書き込まれた当該装置固有のデータの少なくとも一部を、接続回路(104)を介して受けて保持する。 (もっと読む)


【課題】スネーク電流を防止することができるスイッチング素子を有する半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体素子の製造方法は、基板上に転移金属酸化膜及び漏洩制御膜を互い違いに1回〜20回積層してバリスタ膜を形成する。転移金属酸化膜はその安定した状態に比べて過剰な転移金属を含むように形成される。漏洩制御膜は、Mg膜、Ta膜、Al膜、Zr膜、Hf膜、ポリシリコン膜、導電性炭素群膜及びNb膜からなる一群から選択された一つで形成される。 (もっと読む)


集積回路(10)上のメモリ(14)のための電力供給電圧は、メモリを作動する間、動的に調整される。メモリを作動することは、供給電圧(VDD1)でメモリに給電することを含む。メモリの作動中、集積回路のテストメモリ(16)は並行して電力を供給される。テストメモリおよびメモリは、各々第1のビットセル構成タイプのビットセルを含む。テストメモリのテストに基づいてメモリを作動させながら、供給電圧の電圧レベルが、調整される(30)。電圧レベルが、メモリの失敗した作動を保証しないだけでなく、供給電圧を正確に最小化した値とみなすように、外部の変化によって調整される。システム及び方法は、いかなる種類ものメモリでも実装されうる。メモリ(14)およびテストメモリ(16)は、分離されるか、または、集積回路上に散在して物理的に実装されうる。
(もっと読む)


【課題】強誘電体または圧電体の検査方法で、短時間で素子の欠陥分布が判明することが可能なシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】強誘電体素子5の下部電極2と上部電極4の両端に一定電圧を与えることが可能な直流電源21部と、強誘電体3で一定の電圧によって発生したキャリアが発する蛍光のうち、一定の光子エネルギーを有する蛍光を受光して収集することができるレンズ23(受光部)、蛍光像の分布により欠陥分布を判定することが可能な処理装置25(判定部)を備えたことを特徴とする検査システム。 (もっと読む)


ブロック共重合体などの自己組織化材料は、ピッチマルチプリケーションのためのマンドリル(162)として使用される。共重合体は、基板(110)上に堆積され、所望のパターンへと自己組織化を促される。ブロック共重合体を形成するブロックのうちの一つ(164)は、選択的に除去される。残っているブロックは、ピッチマルチプリケーションのためのマンドリル(162)として使用される。スペーサ材料は、ブロック(162)上にブランケット堆積される。スペーサ材料は、マンドリル(162)の側壁上にスペーサを形成するために、スペーサエッチングに暴露される。マンドリル(162)は、独立したスペーサを残すために選択的に除去される。スペーサは、下部基板(110)内にパターンを画定するために、ピッチ増倍化マスク機構として使用されうる。
(もっと読む)


【課題】原料として安価な微粒子材料を用い、光導波路素子や薄膜キャパシター素子に適用可能な緻密で高透明、低リーク電流のサブミクロンオーダー、ナノメーターオーダー膜厚の脆性材料膜構造体を提供する。
【解決手段】脆性材料粒子を粒子径100nm以下に粉砕後、基板に吹き付け、これを基板上に堆積することにより形成された、アモルファス相の含有体積分率30%以下で、平均結晶粒径が50nm以下の多結晶構造である脆性材料膜構造体。 (もっと読む)


可変調な注入障壁およびこれを備えた半導体素子が開示されている。更に具体的には、本発明は2端子で不揮発のプログラマブル抵抗器に関する。このような抵抗器は不揮発性のメモリデバイスに適用され、例えばディスプレイにおける能動スイッチとして用いられる。本デバイスは、電極層の間に強誘電体物質と半導体物質の混合物を備えた記録層を備える。好ましくはこの混合物の物質は両方ともポリマーである。 (もっと読む)


【課題】半導体装置及びその形成方法を提供する。
【解決手段】セルゲートパターン及び周辺ゲートパターン周辺に互いに異なる絶縁パターンをそれぞれ配置してセルゲートパターン及び周辺ゲートパターン周辺に互いに異なる熱処理負担(Heat Budget)をそれぞれ与えるための方策を提供する。そのために、セルアレイ領域及び周辺回路領域を有する半導体基板を準備する。セルアレイ領域に第1及び第2セルゲートパターンが配置される。周辺回路領域に位置して第2セルゲートパターンに隣り合う周辺ゲートパターンが形成される。第1及び第2セルゲートパターン周辺に埋め込み絶縁パターンが配置される。周辺ゲートパターンの周辺に平坦化絶縁パターンが配置される。 (もっと読む)


【課題】スパッタ法を用いて、良質なBiFeO3膜を直接シリコン基板の上に形成できるようにする。
【解決手段】単結晶シリコンからなり、主表面が清浄化された基板101を用意し、基板101の上に膜厚200nm程度のBiFeO3の結晶からなるBiFeO3結晶膜102が形成された状態とする。ここで、BiFeO3結晶膜102の形成は、主として、ビスマスと鉄との酸化物からなる焼結体のターゲットを用いたECRプラズマスパッタ法により行う。ビスマスと鉄との酸化物からなる焼結体のターゲットとしては、Bi23:Fe2O3=1.1:1の割合で原料を混合して焼結したBi1.1FeO3ターゲットを用いる。 (もっと読む)


【課題】PZT系の強誘電体膜において、焼結助剤やアクセプタイオンを添加することなく、Bサイトに10モル%以上のドナイオンを添加することを可能とする。
【解決手段】本発明の強誘電体膜は、多数の柱状結晶からなる柱状結晶膜構造を有し、下記式(P)で表されるペロブスカイト型酸化物を主成分とするものである。
1+δ[(ZrTi1−x1−y]O・・・(P)
(式中、AはAサイト元素であり、Pbを主成分とする少なくとも1種の元素である。Zr,Ti,及びMはBサイト元素である。MはV,Nb,Ta,及びSbからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である。0<x≦0.7、0.1≦y≦0.4。δ=0及びz=3が標準であるが、これらの値はペロブスカイト構造を取り得る範囲内で基準値からずれてもよい。) (もっと読む)


【課題】PZT系の強誘電体膜において、焼結助剤やアクセプタイオンを添加することなく、Bサイトに10モル%以上のドナイオンを添加することを可能とする。
【解決手段】本発明の強誘電体膜は、多数の柱状結晶からなる柱状結晶膜構造を有し、下記式(P)で表されるペロブスカイト型酸化物を主成分とするものである。
1+δ[(ZrTi1−x1−y]O・・・(P)
(式中、AはAサイト元素であり、Pbを主成分とする少なくとも1種の元素である。Zr,Ti,及びMはBサイト元素である。MはV,Nb,Ta,及びSbからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である。0<x≦0.7、0.1≦y≦0.4。δ=0及びz=3が標準であるが、これらの値はペロブスカイト構造を取り得る範囲内で基準値からずれてもよい。) (もっと読む)


【課題】PZT系の強誘電体膜において、焼結助剤やアクセプタイオンを添加することなく、Bサイトに10モル%以上のドナイオンを添加することを可能とする。
【解決手段】本発明の強誘電体膜は、多数の柱状結晶からなる柱状結晶膜構造を有し、下記式(P)で表されるペロブスカイト型酸化物を主成分とするものである。
1+δ[(ZrTi1−x1−y]O・・・(P)
(式中、AはAサイト元素であり、Pbを主成分とする少なくとも1種の元素である。Zr,Ti,及びMはBサイト元素である。MはV,Nb,Ta,及びSbからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である。0<x≦0.7、0.1≦y≦0.4。δ=0及びz=3が標準であるが、これらの値はペロブスカイト構造を取り得る範囲内で基準値からずれてもよい。) (もっと読む)


121 - 140 / 197