説明

Fターム[5F101BE07]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 周辺技術 (5,862) | 消去 (2,505) | 電気消去消去回路 (2,403)

Fターム[5F101BE07]に分類される特許

61 - 80 / 2,403


【課題】素子間リークを低減できる半導体メモリを提供する。
【解決手段】本実施形態の半導体装置は、第1のゲート絶縁膜上の電荷蓄積層と、第1の絶縁体を介して電荷蓄積層上に設けられる制御ゲート電極とを含むメモリセルと、アクティブ領域AAH上の第2のゲート絶縁膜20Hと、第2のゲート絶縁膜上の第1の電極層21Hと、を含むトランジスタHTと、素子分離絶縁膜15H上に設けられるシールドゲート電極SIGと、を有する。シールドゲート電極SIGの底部は、素子分離絶縁膜15Hの最も高い上面より半導体基板10の底部側に位置している。 (もっと読む)


【課題】絶縁体に電荷を蓄える不揮発性メモリにおいて、データ保持特性を向上させることのできる技術を提供する。
【解決手段】メモリゲート電極MGと半導体基板1との間に介在する電荷蓄積層CSLをメモリゲート電極MGのゲート長または絶縁膜6t,6bの長さよりも短く形成して、電荷蓄積層CSLとソース領域Srmとのオーバーラップ量(Lono)を40nm未満とする。これにより、書込み状態では、書き換えを繰り返すことによって生じるソース領域Srm上の電荷蓄積層CSLに蓄積される正孔が少なくなり、電荷蓄積層CSL中に局在する電子と正孔との横方向の移動が少なくなるので、高温保持した場合のしきい値電圧の変動を小さくすることができる。また、実効チャネル長を30nm以下にすると、しきい値電圧を決定する見かけ上の正孔が少なくなり、電荷蓄積層CSL中での電子と正孔との結合が少なくなるので、室温保持した場合のしきい値電圧の変動を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】素子分離絶縁膜の形成時に、浮遊ゲート電極膜の基板に対面する部分の幅寸法が細くなってしまうことを防止する。
【解決手段】本実施形態の半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成され、浮遊ゲート電極膜、電極間絶縁膜および制御ゲート電極膜が積層されたゲート電極とを備えた。そして、前記浮遊ゲート電極膜を、窒素を含む下層シリコン層と窒素を実質的に含まない上層シリコン層とを有する多結晶シリコン層で構成し、前記下層シリコン層のゲート幅方向の寸法を、前記上層シリコン層のゲート幅方向の寸法よりも大きく構成した。 (もっと読む)


【課題】 不揮発性半導体記憶装置の書き込み特性を向上させることができる。また、不揮発性半導体記憶装置の隣接素子間の干渉を抑制することができる。
【解決手段】本発明の不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板と、前記半導体基板の表面内に、チャネル領域を挟んで互いに離間して設けられたソース領域及びドレイン領域と、前記チャネル領域上に設けられたトンネル絶縁膜と、前記トンネル絶縁膜上に設けられた絶縁性電荷蓄積層と、前記絶縁性電荷蓄積層上に設けられた両側部に絶縁層が設けられた導電性電荷蓄積層と、前記導電性電荷蓄積層上に設けられた層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜上に設けられた制御ゲートとを備えている。 (もっと読む)


【課題】電荷トラップを含むゲート電極と、電荷トラップを含まないゲート電極とを有する半導体装置において、両ゲート電極下のチャネル層にポテンシャルバリアが形成されないようにする。
【解決手段】基体8上に絶縁膜を介して第一のゲート電極1、第二のゲート電極2が形成され、両ゲート電極1、2を挟んで第一の拡散層5と第二の拡散層6が形成され、両拡散層5、6の間にチャネル層が形成されている。前記絶縁膜は、第一の拡散層5から第二の拡散層6の方向に第一の絶縁領域3、第二の絶縁領域4が配設された、両絶縁領域3、4のうち第二の絶縁領域4が電荷トラップを含み、第一の絶縁領域3を介して第一のゲート電極1が、第二の絶縁領域4を介して第二のゲート電極2が形成され、両ゲート電極1、2底部下に形成されるチャネル層の高さが相互に異なり、第二の拡散層6の先端部は、第二のゲート電極2直下の領域にまで到達している。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い半導体装置を歩留まり良く製造する技術を提供する。
【解決手段】基板上に設けられ、一対の不純物領域の間に設けられたチャネル形成領域を
含む島状の半導体層と、半導体層の側面に接して設けられた第1絶縁層と、チャネル形成
領域上に設けられ、半導体層を横断するように設けられたゲート電極と、チャネル形成領
域及びゲート電極の間に設けられた第2絶縁層と、半導体層及び前記ゲート電極上に形成
された第3絶縁層と、第3絶縁層を介して、不純物領域と電気的に接続される導電層と、
を有する。不純物領域はチャネル形成領域と比較して膜厚が大きい領域を有し、且つ該膜
厚が大きい領域で導電層が接続されている。第2絶縁層は、少なくともゲート電極が重畳
する領域の半導体層の側面に設けられた第1絶縁層を覆う。 (もっと読む)


【課題】十分な消去速度が得られる半導体記憶装置を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る半導体記憶装置は、基板と、前記基板上にそれぞれ交互に積層された複数の電極層と複数の第1の絶縁層とを有する第1の積層体と、前記第1の積層体上に設けられ、選択ゲートとその上に設けられた第2の絶縁層とを有する第2の積層体と、前記第1の積層体を積層方向に貫通して形成された第1のホールの側壁に設けられたメモリ膜と、前記第1のホールと連通し、前記第2の積層体を積層方向に貫通して形成された第2のホールの側壁に設けられたゲート絶縁膜と、前記メモリ膜の内側および前記ゲート絶縁膜の内側に設けられたチャネルボディと、を備えている。そして、前記選択ゲートの側面と前記第2の絶縁層との間に段差部が形成され、前記チャネルボディの前記選択ゲートの上端近傍に位置する領域は、シリサイド化されている。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、基板と、メモリ部と、非メモリ部と、を備える。メモリ部は、基板上に設けられる。非メモリ部は、基板上に設けられ基板の主面に対して平行な面内でメモリ部と並ぶ。メモリ部は、積層体と、半導体層と、メモリ膜と、導電膜と、を含む。積層体は、主面に対して垂直な第1軸に沿って積層された複数の電極膜と、第1軸に沿って隣り合う2つの電極膜の間に設けられた電極間絶縁膜と、を含む。半導体層は、複数の電極膜の側面に対向する。メモリ膜は、複数の電極膜と半導体層との間に設けられる。導電膜は、積層体の上に設けられ、積層体と離間している。非メモリ部は、導電膜と同層の抵抗素子部を含む。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのオン特性を向上させて、半導体装置の高速応答、高速駆動を実現する構成を提供する。信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体層、ソース電極層又はドレイン電極層、ゲート絶縁膜、及びゲート電極層が順に積層されたトランジスタにおいて、該半導体層としてインジウム、第3族元素、亜鉛、及び酸素を少なくとも含む非単結晶の酸化物半導体層を用いる。第3族元素は安定剤として機能する。 (もっと読む)


【課題】選択ゲートの閾値電圧の変動が抑制する。
【解決手段】実施形態によれば、不揮発性半導体記憶装置は、交互に積層された複数の電極層と複数の第1絶縁層とを有する第1積層体と、第1積層体を貫通する第1ホールの側壁に設けられたメモリ膜と、第1ホール内に設けられたメモリ膜の内側に設けられた第1チャネルボディ層と、第1積層体の上に設けられた層間絶縁膜と、層間絶縁膜の上に設けられた選択ゲート電極層と、選択ゲート電極層の上に設けられた第2絶縁層と、を有する第2の積層体と、第1ホールに連通し第2積層体および層間絶縁膜を貫通する第2ホールの側壁に設けられたゲート絶縁膜と、第2ホール内におけるゲート絶縁膜の内側に設けられ、第1チャネルボディ層とつながった第2チャネルボディ層と、を備える。選択ゲート電極層と第2絶縁層との界面における第2ホールの径は選択ゲート電極層と層間絶縁膜との界面における第2ホールの径よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】カップリング比の増大と書き込み/消去時のリーク電流の低減とを実現する。
【解決手段】実施形態に係わる不揮発性半導体記憶装置は、半導体層11と、半導体層11上の第1の絶縁層13と、第1の絶縁層13上の電荷蓄積層14と、電荷蓄積層14上の第2の絶縁層15と、第2の絶縁層15上の制御ゲート電極16とを備える。第2の絶縁層15は、電荷蓄積層14側から制御ゲート電極16側に向かって、第1のランタンアルミネート層LAO、ランタンアルミシリケート層LASO及び第2のランタンアルミネート層LAOを備える。 (もっと読む)


【課題】 所望の深さを有し幅の狭い凹部を半導体基板に安定して形成することが可能な製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、半導体基板10の一部に酸素イオン注入を行うことで第1酸素含有領域24を形成する工程と、半導体基板10に熱処理を行い、第1酸素含有領域24に含まれる酸素を用いて第1酸素含有領域24を酸化させることで、第1酸素含有領域24を第1酸化領域26とする工程と、第1酸化領域26を除去することで半導体基板10に凹部16を形成する工程と、を有する半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】より高い性能を実現できるメモリ・デバイスを提供する。
【解決手段】メモリ・デバイスは、複数のセルを書き込み単位としてデータを書き込む不揮発性のメモリ(11)と、コントローラ(12)を含む。コントローラは、ホスト・デバイスからの論理アドレスを割り当てられた書き込みデータをメモリに書き込む要求に対して書き込みデータの分割された部分である書き込みデータ部分をそのサイズを指定して送信することをホスト・デバイスに要求する。コントローラは、書き込みデータに付加的データを付加してメモリに書き込む。書き込みデータ部分は当該書き込みデータ部分および対応する付加的データの和のサイズが書き込み単位のサイズ以下で最大となるように決定されたサイズの整数倍のサイズを有する。 (もっと読む)


【課題】ノーマリーオフのスイッチング素子を実現するトランジスタ構造およびその作製方法を提供する。トランジスタのオン特性を向上させて、半導体装置の高速応答、高速駆動を実現する構成およびその作製方法を提供する。信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体層、ソース電極層又はドレイン電極層、ゲート絶縁膜、及びゲート電極層が順に積層されたトランジスタにおいて、該半導体層としてインジウム、ガリウム、亜鉛、及び酸素の4元素を少なくとも含み、該4元素の組成比を原子百分率で表したとき、インジウムの割合が、ガリウムの割合及び亜鉛の割合の2倍以上である酸化物半導体層を用いる。 (もっと読む)


【課題】複数のトランジスタが高集積化された素子の少なくとも一のトランジスタに、作製工程数を増加させることなくバックゲートを設ける半導体装置を提供する。
【解決手段】複数のトランジスタが上下に積層されて設けられた素子において、少なくとも上部のトランジスタ102は、半導体特性を示す金属酸化物により設けられ、下部のトランジスタ100が有するゲート電極層を上部のトランジスタのチャネル形成領域と重畳するように配して、ゲート電極層と同一の層の一部を上部のトランジスタ102のバックゲートBGとして機能させる。下部のトランジスタ100は、絶縁層で覆われた状態で平坦化処理が施され、ゲート電極が露出され、上部のトランジスタ102のソース電極及びドレイン電極となる層に接続されている。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性を有し且つ安価な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】この不揮発性半導体記憶装置において、メモリストリングスは、基板に対して垂直方向に延びる一対の柱状部、及び前記一対の柱状部の下部を連結させるように形成された連結部を有する半導体層と、前記柱状部の側面を取り囲むように形成された電荷蓄積層と、前記柱状部の側面及び前記電荷蓄積層を含む第1の絶縁膜と、前記柱状部の側面及び前記第1の絶縁膜を覆うように形成された第1導電層と、前記連結部の周囲に形成される第2の絶縁膜と、前記連結部に前記ゲート絶縁膜を介して形成される第2導電層とを備える。 (もっと読む)


【課題】高品質な配線を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の領域100及び第2の領域200に設けられた第1の絶縁層10と、第1の領域に設けられた第1の絶縁層上に形成された第2の絶縁層11aと、第2の領域200に設けられた第1の絶縁層上に形成され、第2の絶縁層と略同一の高さを有する第3の絶縁層11cと、第1の領域に設けられた第1の絶縁層上及び第2の絶縁層の両方の側壁に形成された第1の配線層13aと、第2の領域に設けられた第1の絶縁層上、及び第3の絶縁層の上面及び側壁上に形成された第2の配線層13bと、第1の絶縁層、第2の絶縁層、第1の配線層、及び第2の配線層を覆う第4の絶縁層15と、第1の領域に設けられた第4の絶縁層内に形成され、第1の配線層に接続された第1のコンタクトプラグ17aと、第2の領域に設けられた第4の絶縁層内に形成され、第2の配線層に接続された第2のコンタクトプラグ17bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】書き込み特性を向上することが可能な不揮発性半導体記憶装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】複数のゲート電極構造13は、半導体基板11上に形成されたゲート絶縁膜12、電荷蓄積層14、ゲート間絶縁膜15、第1制御ゲート16、及び前記第1制御ゲートより幅が広い第2制御ゲート電極17を有する。絶縁膜19は、制御ゲート電極17間及び制御ゲート電極より上方に形成された空隙19を有する。 (もっと読む)


【課題】電極抵抗および界面抵抗の低下を実現する熱安定性の高いバリアメタル構造を備えた半導体装置を提供すること。
【解決手段】実施形態の半導体装置は、半導体基板1の上に形成されたポリシリコン膜2と、前記ポリシリコン膜上に形成された金属のシリサイド膜10と、を備える。実施形態の半導体装置は、前記シリサイド膜の上に形成された前記金属の酸化膜4と、前記酸化膜の上に形成されたタングステン或いはモリブデンを含む膜5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いたトランジスタは、非晶質シリコンを用いたトランジスタと比較して信頼性が劣る場合があった。そこで、信頼性が高い酸化物半導体を用いたトランジスタを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】酸化物半導体膜に含まれる水素、窒素および炭素などの不純物は酸化物半導体膜の半導体特性を低下させる要因となる。例えば、酸化物半導体膜に含まれる水素および窒素は、酸化物半導体膜を用いたトランジスタのしきい値電圧をマイナス方向へシフトさせてしまう要因となる。また、酸化物半導体膜に含まれる窒素、炭素および希ガスは、酸化物半導体膜中に結晶領域が生成されることを阻害する。そこで、酸化物半導体膜の不純物濃度を低減することで、高い信頼性を有するトランジスタを作製する。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,403