説明

Fターム[5G031HU02]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 多方向スイッチ操作部材 (3,888) | 複合動作をする主操作部材 (2,231) | 多方向に揺動 (524)

Fターム[5G031HU02]に分類される特許

141 - 160 / 524


【課題】傾動操作およびセンタープッシュ操作が可能で小型化も容易な多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】基台1の上面側の第1の主面1aにはセンタープッシュ操作用の接点対11,12が配設されると共に導電性の反転ばね3が搭載され、下面側の第2の主面1bには傾動操作用の複数組の接点対13,14が周方向に分散して配設されている。反転ばね3のドーム形状部3a上には押圧ノブ8を介して操作部材9が傾動可能に支持されている。また、第2の主面1bに対向して感圧導電ゴム5が配置されていると共に、操作部材9の牽引部9cと駆動部材7のフック部7cとが連結部材10を介して連結されている。傾動操作時に操作部材9の径方向一端側が下動すると他端側に存する牽引部9cが上動してフック部7cを牽引するため、このフック部7cの近傍で駆動部材7の弾性板部7bが弾性変形して加圧部7eが下方から感圧導電ゴム5を局部的に加圧する。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、操作レバーの初期位置への復帰精度を向上させることができ且つ装置高の低減を図ることができる多方向入力装置を提供する。
【構成】 本体部420aを有する連動部材400aと、本体部420aに直交配置された本体部420bを有する連動部材400bと、本体部420a、420bに組み合わされ且つ初期位置から傾倒操作可能な操作レバー300と、レバー300の外周に設けられたフランジ500と、傾倒したレバー300を初期位置に復帰させるスプリング600とを備える。本体部420aにフラット面424aが設けられ、本体部420bにフラット面424aと略同一高さのフラット面422bが設けられる。フランジ500は、フラット面424a、422bと間隔を空けて配置される。スプリング600がフラット面424a、422bとフランジ500との間に介在する。 (もっと読む)


【課題】摺動部材と駆動部との間のすべりなどによる異音の発生を抑制することのできる回転式入力装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】操作者の回転操作を受けて、軸周りに回転可能な回転子13と、回転子13に固定され、回転子の回転に連動して回転するロータ15と、ロータ15と接触し、このロータ15を介して回転子13に回転力を付与する超音波モータ16と、回転子13を回転自在に支持する支持台18と、回転子13とロータ15とを固定する第1の接着層14と、超音波モータ16と支持台18とを固定する第2の接着層17と、を備える回転式入力装置10において、第1の接着層14と第2の接着層17のうち、少なくとも一方は振動吸収材料からなる基材を備えている。 (もっと読む)


【課題】ノブの操作時にノブの照明輝度が大きく変化しないようにする。
【解決手段】プッシュノブ10、20と、プリント基板70上の光源73からの光をプッシュノブに導いてプッシュノブを照明するレンズ90と、を備え、レンズ90が、プッシュノブの操作により移動して、レンズ90の入射面92cと光源73との距離が変化するスイッチであって、レンズ90に、レンズ90に入射した光の光路を横切る凹溝98を形成すると共に、プリント基板70上の凹溝98に対応する位置にレンズ90側に突出する突出壁68を設けて、レンズ90が、入射面92cと光源73との距離が短くなる方向に移動した際に、突出壁68がレンズ90の移動量に応じて凹溝98に挿入されて、光路をレンズ90の移動量に応じて遮断し、プッシュノブ10、20を照明する光の量が、レンズ90の移動にかかわらず略一定になるようにした。 (もっと読む)


【課題】スティック部材に直流ブラシモータによって外力を付与する場合、直流ブラシモータの回転位置による出力トルクが変化するという特性の影響を操作部材に極力及ぼさないようにする。
【解決手段】第1、第2の直流ブラシモータ17,18の回転位置を第1、第2のロータリエンコーダ29,30によって検出し、この検出した回転位置をメモリ36の第2の記憶領域36bに記憶されている換算情報によってスティック部材の操作位置に換算して当該操作位置に応じた操作抵抗を求め、その操作抵抗に相当する第1、第2の直流ブラシモータ17,28の出力トルクを求める。また、第1、第2の直流ブラシモータ17,18の回転位置に応じた定数をメモリ36の第1の記憶領域36aから検索し、前記求めた出力トルクに前記定数を乗じてトルク指令値を演算し、そのトルク指令値に応じたモータ電流となるようにPWM信号のデューティ比を制御する。 (もっと読む)


【課題】構成を簡略化できる操作装置及び携帯端末を提供すること。
【解決手段】操作部(方向操作部)5が設けられた筐体2を備える操作装置(携帯端末)1であって、筐体2が有する開口部212Aを介して当該筐体2外に露出する複数のキートップ611、及び、当該複数のキートップ611を筐体2内で接続する基部612を有するキー本体61と、各キートップ611に対応する位置に配設され、キートップ611の入力を検出する複数の検出部(スイッチ)71を有する回路基板7とを備える。基部612は、各キートップ611により囲まれる位置に、回路基板7に当接してキートップ611の押下時にキー本体61の傾斜に対する支点となる支点部615を有し、筐体2と、キー本体61との間には、キー本体61を回路基板7側に付勢する付勢部材8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】多機能で小型の情報入力装置を提供する。
【解決手段】第1,第2連結部14,15を介して第1,第2,第3設置部11,12,13を連続的に延在したフレキシブルプリント基板10のうち、前記第3設置部13の上面にセンサーシート42を介して操作プレート45を押し下げ可能に設置する。また、前記操作プレート45に設けた操作孔46を介して押しボタン50を押し下げ可能に組み付ける。一方、前記第2設置部にドーム状可動接点を設置し、前記第1,第2連結部を介して前記第1,第2,第3設置部を蛇腹状に折り重ねて一体化する。そして、前記第3設置部に組み付けた操作プレートを押し下げてセンサーシートを弾性圧縮することにより、前記センサーシートの静電容量を変化させて出力信号を出力する。また、前記押しボタンを押し下げることにより、第3設置部に設けた操作孔を介して第2設置部に設置したドーム状可動接点を駆動する。 (もっと読む)


【課題】節度機構付スイッチにおいて、強い切換位置における保持力と、切換位置の正確さと、耐久性とを具備する。
【解決手段】回動側の操作部20及び固定側の基部40から構成され、複数の切換位置を備える節度機構付スイッチにおいて、軟質の素材で形成される操作部20側に、切換位置を定める節度付与凹部32と操作部20の回動方向に略直交する受圧面35とを形成した硬質の節度付与部材30を保持し、操作部20に形成した当接面を介して受圧面35に操作力を伝達して節度付与部材30を回動させる。また、節度機構付スイッチの基部40側に、節度付与凹部32に対して進退可能に構成した球状の節度付与凸部材42と、節度付与凸部材42を節度付与凹部32に向けて付勢する付勢手段44とを備える。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、簡単に組み立てることができる入力装置の検出機構を提供する。
【構成】 検出機構400bは、回転軸330bに一端部が連結され且つ回転軸330bの回転に応じて他端部が揺動する揺動アーム410bと、揺動アーム410bの他端部に一端部が連結され且つ前記他端部の揺動に応じて可動部423bが揺動する揺動アーム420bと、揺動アーム429bの中間部を支持する支柱430bと、可動部423bの揺動を検出するフォトインタラプタ440bとを備える。揺動アーム410bの他端部には、凹部412bが設けられており、揺動アーム420bの一端部には、凹部412bに嵌まり込む凸部421bが設けられており、揺動アーム420bの中間部には軸支凸部422bが設けられており、支柱430bの上端部には軸支凸部422bが嵌まり込む軸支凹部432bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】航空機等の移動体に配設された座席端末装置などにおいてカーソルボタンを備えた操作機器を使用する場合に誤作動を確実に防止し、品質および操作性に優れた操作ボタン装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1のスイッチ613を操作するセンターボタン601と、第1のスイッチ613の周囲に複数配設された第2のスイッチを操作するカーソルボタン602と、第1のスイッチ613および第2のスイッチを取り付けた基板618と、基板618上に配設され、センターボタン601およびカーソルボタン602を載置する弾性体612とを備え、弾性体612は、柱状の載置部612aの一方の端面612bにセンターボタン601を載置し、載置部612aの他方の端面612cに外周612eの内側、または外周612eの外側から内側に連続する突起部612f、612gを備え、突起部612f、612gが基板618と接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入力装置において、内部機構への液体の浸入を防止することにある。
【解決手段】シート18は、両融着部15,16間において、外方に開口した断面U字状に弛みを有して設けられ、その内部に貯水路19を形成している。意匠部材11の内部に浸入した液体は隙間17を通って貯水路19に溜まる。したがって、液体が内部機構35へ浸水することを防止できる。これにより、支持機構30の錆びを防止することで、操作レバー20の円滑な操作が確保される。 (もっと読む)


【課題】小型化を可能とし、操作ボタンの押し感を良好にできる電子機器を提供する。
【解決手段】筐体に固定される固定部と、第1の操作ボタンと、前記固定部から前記第1の操作ボタンに延出形成されて、前記第1の操作ボタンを押下可能に支持する第1の支持部と、第2の操作ボタンと、前記固定部から前記第2の操作ボタンに延出形成されて、前記第2の操作ボタンを押下可能に支持する第2の支持部とが一体的に形成される操作ボタンユニットを備えた電子機器であって、前記第1の支持部は前記固定部の第1の位置から延出形成されるとともに、前記第2の支持部は前記固定部の前記第1の位置とは異なる第2の位置から延出形成される。 (もっと読む)


【課題】イグニッションスイッチがON状態にされた時点においてワイパを動作させないようにしたワイパスイッチ装置を提供する。
【解決手段】自動車に配置され、初期のスイッチポジションSを含む複数のスイッチポジションS〜Sを有する装置本体11と、装置本体11に回動操作可能に配置され、初期のスイッチポジションSにレバー操作の解除によって復帰するスイッチ操作レバー12と、スイッチ操作レバー12の回動操作によって自動車のワイパを動作・停止させるためのスイッチ信号を出力するワイパスイッチ13と、ワイパスイッチ13のスイッチ信号を入力してワイパを制御するECU14とを備え、ECU14は、イグニッションスイッチ103のスイッチON信号を入力し、ワイパの制御を初期化して停止モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】操作に節度を付与するとともに、コスト安で且つ節度付与の応答性も良くする。
【解決手段】ジョイスティック装置に使用される第1の節度装置9及び第2の節度装置10は、軸13に設けられた回動抵抗受部15と、抵抗付与手段17と、電磁石14x(14y)とを備え、抵抗付与手段17は、鋼線製コイルばね19及び押圧部材20を有し、該コイルばね19のばね力により、押圧部材20を回動抵抗受部15の凹面部16に対して押圧して回動抵抗を与える。電磁石14xは装置ケース12内に設けられ、軸23には回動位置検出手段が設けられている。回動抵抗受部15を、軸13と一体回動可能に設けると共に、抵抗付与手段17を、電磁石14xの断電時に軸13と一体回動し電磁石14xの通電時に該電磁石14xに吸着されて非回動状態に固定される構成とした。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの機能内容に変更があっても新規のスイッチ操作レバーの製造を不要とし、部品点数を削減してコストの低廉化及び部品管理の簡素化を図ることができるレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】自動車に配置され、レバー取付部を有する装置本体と、装置本体のレバー取付部に操作可能に取り付けられ、操作ノブを回動可能に保持するスイッチ操作レバー11とを備え、スイッチ操作レバー11は、操作ノブの機能の内容に対応する情報を表示し、かつ操作ノブ12の回動角に応じて情報の表示を切り換える表示器13を有する。 (もっと読む)


【課題】操作対象ごとに要求される操作特性に応じた入力操作を行うことができる入力装置を提供する。
【解決手段】マイクロコンピュータは、第1及び第2の回転角センサを通じてレバー25の操作角度を取得し、当該操作角度に基づきレバー25が、その時々で割り当てられる操作対象ごとに定められた操作角度だけ操作された旨判断されるとき、当該操作を有効として当該機能の選択を決定する。そしてこの選択を決定した機能を実行させる旨指令する制御信号を所定の操作対象に出力する。すなわち、マイクロコンピュータは、割り当てられる付帯機器の機能などに応じて、前記制御信号を出力するか否かの判定基準となる操作量判定閾値θhを変更する。すなわち、制御対象となる機器あるいは機能に応じて、その選択及び調整が実行されるのに必要とされるレバー25の中立位置からの操作量が変更される。 (もっと読む)


【課題】入力装置において、内部機構への液体の浸入を防止することにある。
【解決手段】外通孔13から浸入した液体は両案内部材24,25を介して、意匠カバー11と第1の排水部材26との間に形成される第1の排水路36、第1の排水部材26と第2の排水部材27との間に形成される第2の排水路37を介して両排出孔40,41から外部に排出される。したがって、液体が内部機構35へ浸水することを防止できる。これにより、支持機構30の錆びを防止することで、操作レバー20の円滑な操作が確保される。また、制御装置32、位置センサ31、反力モータ33が浸水することで、自身が故障及び電気接続に不具合が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】組立性が向上し、かつ小型化の可能なポインティングデバイスを提供すること。
【解決手段】シリコーン樹脂63を実装基板64に対して平行な面内においてずらすように動かすと、このシリコーン樹脂63は、切り欠き部67aの端部を支点として揺動し、これにともないマグネット62も同様に揺動する。実装基板64上に設けられた複数の磁気センサ61と、実装基板64上に設けられて、任意の方向に揺動可能とする空間部67を有する弾性部材63と、この弾性部材63に設けられたマグネット62とを備え、弾性部材63の弾性変形によるマグネット62の揺動によって生じる磁気密度変化を複数の磁気センサ61で検出し、座標情報又はベクトル情報を入力するように構成されている。 (もっと読む)


自動車のシートのためのスイッチ作動部材は第1通路に沿って移動可能で第1機能に関連する第1スイッチを操作するとともに、第2通路に沿って移動可能で第2機能に関連する第2スイッチを操作するスイッチ操作部材を有する。両方の機能が同時に動作するのを規制するために、ガイドは上記スイッチ操作部材の動きを制御する。ガイド部材は、上記スイッチ操作部材と上記ガイドとの間で働き、上記スイッチ操作部材が停止位置から上記通路の他方に沿って動くと、上記スイッチ操作部材が上記通路の一方に沿って動くのを規制する。連動部材は一対のスイッチアセンブリのスイッチ操作部材の間に設けられており、上記スイッチアセンブリの1つの1機能のみを一回、動作させることができる。
(もっと読む)


【課題】 対向状態にある二つの筐体に対して対向方向への力を加えるだけで所要のスイッチ操作を速やかに行う。
【解決手段】 二つの筐体(3、4)を対向させた状態で使用可能な携帯電子機器(1)に適用するスイッチ操作装置において、前記二つの筐体(3、4)の対向面の一方にスイッチ要素(5)を設けると共に、同対向面の他方に前記スイッチ要素(5)をオンオフさせるためのスイッチ操作手段(7)を設け、さらに、前記二つの筐体(3、4)の間に弾性体(6)を介在させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 524