説明

Fターム[5G031HU95]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 多方向スイッチ操作部材 (3,888) | 操作部材の形状 (944) | 平板状 (487) | 円形 (368)

Fターム[5G031HU95]に分類される特許

161 - 180 / 368


【課題】方向キーを十分な輝度で照明でき、かつLEDの破損を防止した方向キーの照明構造及びその構造を備えた携帯端末を提供する。
【解決手段】基板7上に実装されたLED3と、LED3を挿入可能な凹部6を備え基板7の実装面側に配置されたラバーシート4と、ラバーシート4上に搭載された方向キーシート2とを有し、LED3は方向キーの略中心に対応する位置に配置されており、方向キーは、凹部6に挿入されたLED3を支点として、周縁部の任意の位置を押下可能に支持されており、基板7の方向キーの周縁部に対応する箇所に設けられた複数の接点5の少なくとも一つが、方向キーの周縁部が押下された際に導通する。 (もっと読む)


【課題】限られたスペースに容易に配設することができる小型で多機能な操作性のよい操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルスイッチ30及びモード切替スイッチ20を同心に設ける。ダイヤルスイッチ20にはダイヤル軸40を固定し、ダイヤルスイッチ20及びダイヤル軸40には第1クリック面37及び第2クリック面44を対向して設ける。第1クリック面37又は第2クリック面44に近接又は離隔するように移動可能に、円環状のクリック数変更部材70をダイヤル軸40が挿通するように設ける。クリック数変更部材70の軸方向の両側には板ばね72にて付勢された爪部73を設け、クリック数変更部材70の近接移動に伴う爪部73と第1クリック面37又は第2クリック面44との係合により、ダイヤルスイッチ20の回動操作に対するクリック感を生じさせる。クリック数変更部材70は、モード切替スイッチ20の回動に伴って軸方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】ロータリーエンコーダを用い、ユーザーの感覚にあった操作によって、多数の項目の中から容易に所望の項目を選択することができる「複合操作信号出力装置」とする。
【解決手段】回転操作つまみを押下しないときの回転操作を検出する第1ロータリーエンコーダ回転検出部と、押下したときの回転操作を検出する第2回ロータリーエンコーダ回転検出部とを備えた2階層式ロータリーエンコーダを用い、第1回転検出部の出力に応じて複数項目のリストにおける任意の項目の選択指示を含む第1の操作信号を出力し、第2回転検出部の出力に応じて第2の操作信号を出力する2階層操作信号出力部とを備える。このときの第2の操作は、回転操作つまみを押下したときの第1の操作信号による特定の項目の、下位階層の複数項目の一つを選択指示する操作とし、或いは、前記特定の項目の内容を確認する操作とする。 (もっと読む)


【課題】回転体のガタツキを防止し、回転操作性・安定性を向上させる。
【解決手段】複数の周辺固定接点とロータリエンコーダ用接点とを有するプリント配線板32と、周辺可動接点42aと、プリント配線板32上に実装され、実装固定部33aと複数の腕部33cを介して連結された環状軸受部33bを有するハウジング33と、操作面34aと反対側に突設された軸部34bが軸受部33bに軸支され、周壁部34fが周辺可動接点42a上に位置され、周壁部34fにフランジ部34gが設けられた回転体34と、ロータリエンコーダ用接点と摺接する摺動子36aを有する接点部材36と、実装固定部33a上に位置する環状部38aに複数のバネ片38eを有するカバー38とよりなる。回転体34は腕部33cの弾性変形によって傾倒操作可能とされて周辺可動接点42aが押圧操作され、フランジ部34gはバネ片38eによって押圧されている。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、第1、第2の操作体の操作の際に、第2、第1のスイッチ手段の誤作動を防止する複合操作型入力装置を提供する。
【構成】 複合操作型入力装置は、第1の面110と第2の面120とを有する基板100と、基板100の第1の面110に設けられ、第1の操作体200の押下によりオン/オフされる第1のスイッチ手段400と、第1のスイッチ手段100の周囲に配置される第2の操作体300と、基板100の第2の面120に配設される第2のスイッチ手段500と、第2の操作体300の回転を検出する回転検出手段600とを備える。第2の操作体300の傾動に応じて、基板100、第1のスイッチ手段400及び回転検出手段600が傾動し、当該基板100の第2の面120の第2のスイッチ手段配設部分が第2のスイッチ手段500をケースのベース板900との間でオン/オフする。 (もっと読む)


【課題】 ヒンジを配置する空間がない電子機器においても、複数の方向スイッチを押下するツマミを傾斜させるヒンジを配置することができる操作装置を提供すること。
【解決手段】 操作装置100は、各方向スイッチ104を押下し、かつ、ヒンジとして機能する複数の押下部108と、背面方向に延設され、先端が基板105に当接された支軸部111とを含み、フロントブラケット103に結合されたツマミ101を備える。各押下部108は、ツマミ101の背面側から湾曲するように延設され、対応する各方向スイッチ104に面する湾曲部109と、湾曲部109の先端に形成され、係合部挿入孔123に挿通された状態で、フロントブラケット103の正面側に係合する係合部110とを一体的に有する。 (もっと読む)


【課題】スライド部材を中立位置へ復帰させるための部品数を削減することができ、更に、設置スペースを小さくすることができる多方向操作スイッチを提供する。
【解決手段】第1、第2のスライドプレート6,7の交差部分に設けた各長穴6a,7aに遊嵌されたマグネット保持部10aに保持した移動マグネット9と、移動マグネット9の一端面側と対向するようにして近接位置に固定され、移動マグネット9の磁極に対して磁気吸引力が作用する磁極が向き合わされた固定マグネット5とを有し、移動マグネット9と固定マグネット5との間に作用する磁気吸引力により、第1、第2のスライドプレート6,7を中立位置に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタン収納部9と操作ボタン本体10との間に所定のクリアランス14を設け、このクリアランス14を介して光源15及び導光板16からの光を出射することで、操作ボタン本体10の輪郭に沿って光らせる構造とする場合に、該クリアランス14を介して、より多くの光を出射可能とすると共に、非発光時に、このクリアランス14を介して機器の内部部品が視認され、体裁が悪くなる不都合を防止する。
【解決手段】 操作ボタン収納部9を透明部材で形成し、上面部9aに対してのみ、光を透過させない光不透過処理を施すことで、クリアランス14から出射される光の光量の増加を図る。また、操作ボタン本体10に、クリアランス14よりも大きくなるように、不透明部材で形成されたフランジ部11を設けることで、非発光時に、クリアランス14を介して機器の内部部品が視認され、体裁が悪くなる不都合を防止する。 (もっと読む)


【課題】爪による回転つまみの取り付けが外れない、組み立て容易な回転式電子部品を提供する。
【解決手段】ケース190と、ケース190の開口195内に回転自在に収納される回転つまみ220と、回転つまみ220によって回転操作される回転型物50とを具備する。回転つまみ220に設けた爪229を、ケース190の開口195内に設けた周方向に延びる爪係合部201に係合すると同時に、爪229の背面側に回転型物50に設けた押圧部63を当接させることで爪229と爪係合部201との係合の外れを防止する。爪係合部201に係合した爪229の先端はケース190の外周よりも内側に位置している。回転型物50を軸支部材90の軸部91によって回転自在に軸支する。 (もっと読む)


【課題】 4方向ボタンなどの複数の方向に傾斜させることで異なる出力を得る操作ボタンの操作感を向上させる。
【解決手段】 複数の方向に傾斜させることのできる操作部材と、前記操作部材を弾性支持する弾性部材と、前記弾性部材に重ねて配置される感圧センサーと、前記感圧センサーに重ねて配置されるスイッチと、前記弾性部材および前記感圧センサーが位置決めされるフレームを有する電子機器であって、
前記弾性部材は前記操作部材の外周を保持する部分から延出した腕部を有し、前記腕部には前記弾性部材と前記フレームとを位置決めする第1の位置決め部と弾性変形領域が形成されるとともに、前記感圧センサーを前記フレームとを位置決めする第2の位置決め部は前記弾性変形領域よりも前記操作部材の中心に近い位置に設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
硬質樹脂製のキートップ6とスイッチ部を有する回路基板4とが当接する際に打撃音が発生する。車の中や音楽鑑賞の場のような静かな使用環境下、動画の撮影時では、この打撃音が気になることから、改善が望まれていた。
【解決手段】
押釦スイッチのキートップ6が押圧される際にキートップの突起部6Cがゴムスイッチ2に当接することになる。よって、このゴムスイッチ2が緩衝材として作用し結果としてキートップ6が基板を叩く打撃音を低減できる。
(もっと読む)


【課題】 2カ所の接点が同時にオンすることが無いカーソルキー用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】 カーソルキー40が傾動した際に、カーソルキーの側面のいずれかの切欠き50U、50D、50L、50Rが当該切欠きに対向する誘導突起30U、30D、30L、30R上を摺動する。これにより、該カーソルキー40の傾動方向が、前後左右の4カ所に配置されたいずれかの可動接点70U、70D、70L、70Rの方向のみに規制され、1カ所の可動接点のみがオンされる。このため、2カ所の接点が同時にオンすることが無くなる。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、ロータリースイッチの外形を小型化することにより、装置を小型化を図ることができる複合操作型入力装置を提供する。
【構成】 基板200に略直交する方向に押下操作可能な操作体300と、操作体300の周囲に基板200と略平行に配置される環状部材であって、4方向に傾動操作可能であると共に、回転操作可能な操作体400と、操作体300に対向配置されるスイッチ手段500Aと、操作体400に対向配置される4つのスイッチ手段500Bと、板体610が操作体400の内壁部420に取り付けられる取付部材600と、操作体400の回転を検出する回転検出手段700とを備え、回転検出手段700は、取付部材600の2つのアーム部620に取り付けられ、本体部210上の操作体300の操作部310の下側であり且つスイッチ手段500Bの内側の空間に配置される。 (もっと読む)


【課題】使用者が操作することで容易にクリック数を変更することができる簡易な構成の操作装置を提供する。
【解決手段】使用者が下段ダイヤル3を回転操作することによる位置変化部24のコ字状部21に対する摺動に伴って、位置変化部24の上下方向位置が異なる部分がコ字状部21に接触する。このとき、円筒部材18内部の弾性部がコ字状部21を位置変化部24に向けて付勢して、コ字状部21の上下方向の位置が変化する。コ字状部21の上下方向の位置変化によって、コ字状部21の上端側に突設してある半球状の被係合部が円板11の第1クリック面14(36個の溝状の係合部が形成してある円板11上面)に接触し、同時的に、コ字状部21の下端側に突設してある半球状の被係合部が第2クリック面16(18個の溝状の係合部が形成してある円板11下面)から離隔する。そして、係合部と被係合部との係脱により、クリックが生じる。 (もっと読む)


【課題】押圧操作に対して安定して傾動することで操作感を向上させることが可能な多方向入力装置及び当該多方向入力装置を搭載した電子機器を提供すること。
【解決手段】十字キー1は、第1乃至第4の押圧部11a〜11dを有するキートップ3と、第3及び第4の押圧部11c及び11dへの押圧操作に対して、Y方向の軸上に両端部に存在する2つの支柱部16を支点として傾動可能な第1の傾動部材4と、第1及び第2の押圧部11a及び11bへの押圧操作に対して、X方向の軸上に存在する2つの支柱部18を支点として傾動可能な第2の傾動部材5とを有する。また、第1の傾動部材4及び第2の傾動部材5は、それぞれ傾動状態から中立位置へ復帰するための復帰ばね力を有する延在部17及び19を各支柱部16及び18と一体的に有している。 (もっと読む)


【課題】キー本体が傾動する際の軌道の正確性を得ることができ、操作性の向上を図ることが可能な操作キーの提供を目的とする。
【解決手段】キー本体3と、このキー本体3の裏面に突設される押ボス4と、キー本体3を、スイッチ基板1の表面から離間した位置に傾動可能に支持する傾動支持手段とを備え、この傾動支持手段は、スイッチ基板1に突設される支軸部5と、キー本体3の裏面中央に設けられ、支軸部5を受ける軸受け部6とを備え、これら支軸部5および軸受け部6は、摺動可能に球面係合していることを特徴とする操作キー2。これにより、軸受け部6は、支軸部5に対して正確な円軌道を描いて摺動するので、キー本体3が傾動する際の軌道の正確性が得られる。 (もっと読む)


【課題】複数の設定種別に対する設定を少ない操作数にて行わせることができると共に、より操作性の良い操作装置を提供する。
【解決手段】
設定可能な複数の選択肢を夫々有する複数の設定種別について設定を行うことができる機器に対して、各設定種別の選択肢の選択による設定操作を受け付ける操作装置において、回転操作を受け付ける回転操作手段1の画像を表示するディスプレイ4に、複数の設定種別及び各設定種別の複数の選択肢を回転操作手段1の回転方向に沿って画像に関連付けて表示し、回転操作手段1の回転操作に応じて複数の選択肢のうち一の選択肢を選択表示して、確定スイッチ3の操作により選択表示された選択肢の選択を確定することにより、複数の設定種別に対する設定を少ない操作数にて行わせることができると共に、操作装置の操作性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】操作しにくい位置に配置される操作レバーの操作性を向上させる。
【解決手段】カメラボディの上面一端に配置され、カメラボディを把持した手の指で押し/引き操作されるズームレバー100において、押し操作よりも引き操作の方がしにくい場合、引き操作してズーム指令が出力されるまでに要するズームレバー100の操作量よりも、押し操作してズーム指令が出力されるまでに要するズームレバー100の操作量を少なくする設定する。 (もっと読む)


【課題】利便性の向上が図れる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器としてのプロジェクタ1を構成する操作パネル4は、押圧された場合に所定の信号を出力し、方向に関する情報を入力するための複数の方向スイッチ411U,411D,411L,411Rが実装された回路基板41と、複数の方向スイッチ411U,411D,411L,411Rを押圧するためのスイッチ押圧部42とを備える。スイッチ押圧部42は、各方向スイッチ411U,411D,411L,411Rを平面的に覆う形状を有し、各方向スイッチ411U,411D,411L,411Rを押圧するための方向キートップ44を備える。方向キートップ44の外周には、回路基板41に当接し、方向キートップ44を回路基板41に対して近接隔離する方向に揺動自在とする4つの支持部443が設けられている。 (もっと読む)


【課題】操作時にストッパー手段にかかる荷重を分散し、操作部あるいはストッパー手段の破損を防止することができる操作装置を提供する。
【解決手段】所定角度範囲で回転可能なズームレバー20を備えた操作装置であって、ズームレバー20を回転自在に保持する第1のホルダー30と、ズームレバー20を回転方向に付勢する復帰バネ70と、復帰バネ70を保持し、ズームレバー20に保持される第2のホルダー60とを備え、第1のホルダー30は、復帰バネ70を弾性変形させながら支持するものである。 (もっと読む)


161 - 180 / 368