説明

Fターム[5G206CS11]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 材料、素材 (3,007) | 金属、合金 (633)

Fターム[5G206CS11]の下位に属するFターム

バイメタル
金属酸化物(ITO等) (87)

Fターム[5G206CS11]に分類される特許

161 - 180 / 546


【課題】本発明は、静電気放電または静電気の二次放電による電子回路ボードの保護を有効に行うことができる操作部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10は、外観を構成する後カバー1内に、操作部材と、スイッチ検出用パターン42及びアースパターン43を有する電子回路ボード40と、操作部材の操作ボタン8a〜8fへの操作に応じてスイッチ検出用パターン42とアースパターン43を導通させるメタルドーム31を有するメタルドームシートとを備え、メタルドーム31の表面は、少なくとも一部が露出するように絶縁シート32によって覆われていて、メタルドーム31が電子回路ボード40上のアースパターン43と接触する構造を有する。 (もっと読む)


【課題】小さな電流に対応して通電経路を増やす車両用スイッチを提供する。
【解決手段】ブラケット1と、ターミナル2と、ホルダー3と、ボタン4と、コイルスプリング5とからなり、ブラケット1の補助支持面11及びアース接続面12、ホルダー3、ターミナル2のプラス接続面22それぞれに開口した補助貫通孔121、アース貫通孔131、ホルダー貫通孔313及びプラス貫通孔221に貫通させたボタン4をコイルスプリング5により付勢し、プラス接続面22に前記ボタン4の接点部位42を係合させた車両用スイッチにおいて、ボタン4は、アース貫通孔131及びプラス貫通孔221の周縁に常時非接触としながら、付勢部位41を押す上端側のスプリング素線におけるコイルスプリング5によるボタン4の付勢方向SDをボタン4の移動方向BDと異ならせることにより傾倒させ、補助貫通孔121の周縁に常時接触させるようにした車両用スイッチである。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、クリック感(クリック率)を向上させることのできる操作スイッチを提供する。
【解決手段】基板13と、この基板13の一主表面13aに設けられた中心電極15と、この中心電極15が開口部19aの中心部分に位置する状態に基板13の一主表面13aに設けられた絶縁層19と、この絶縁層19の、基板13と反対側の一主表面19bに設けられた環状電極21と、絶縁層19の開口部19aを覆うように環状電極21上に載置されて環状電極21と周縁部で導通し、中心電極15と環状電極21とを非導通状態または導通状態にする金属クリックばね25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 入力キーの照光度を高めながらも、クリック感を向上させることができるキーモジュール、およびこれを入力手段として用いた電子機器を提供する。
【解決手段】 入力キーと、入力キーの下方に配置され、前記入力キーを照光する導光板と、前記導光板の下方に配置されたプリント配線板とを備えた、キーモジュールであって、前記入力キーと前記導光板との間に、前記入力キーに対応する位置がドーム形状である透光性のシートが設けられている。これにより、入力キーを押動すればその押圧は直接ドーム形状部に伝わり、ドーム形状部が変形する。このためクリック感がよく、入力の確実性も向上する。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、可動接点の押圧する面の面積が小さい場合であっても適切に可動接点を押圧することが可能なスイッチユニットを提供する。
【解決手段】スイッチユニット100は、基板30に対してドーム形状で形成され、弾性変形してドーム形状で内包される基板30上に設けられた少なくとも2つの固定電極80、81の導通状態を変更する可動電極10と、当該可動電極10の凸形状頂上部分10aと対向して配置され、外部からの荷重に応じて可動電極10を押圧して弾性変形させる第1の突起部20と、を備え、当該第1の突起部20は、当該第1の突起部20の先端部20aが当該第1の突起部20の根元部20bよりも細くなるようにシルク印刷で形成されてある。 (もっと読む)


【課題】 照明装置及び電子機器において、部材コストの増大を抑え、操作キーなどの複数の領域を別々の発光色で点灯可能にして、高い視認性及びイルミネーション効果を得ること。
【解決手段】 ドームシート4と、該ドームシート4上に互いに間隔を空けて設置されドームシート4上を複数の反射領域5A,5B,5Cに分けると共に導光する光を側面から出射可能な複数の線状導光体6A,6Bと、線状導光体6A,6Bの端部に設置され線状導光体6A,6B毎に異なる色の光を入射可能な複数のLED光源7A,7Bと、反射領域5A,5B,5Cの直上に透明又は半透明な複数の操作キーが配列されたキーシートと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】円形キーの全周に隣接キーを隙間なく配置する場合に、円形キーの回転位置を正確に位置決めできるキーシートの製造方法等を提供する。
【解決手段】キー貼付治具42に複数のキーボタンKBを裏面を露出させて配置する工程と、円形キー1eの裏面に形成した被係合部R1,R2に係合して円形キー1eが回転しないように位置決め保持する位置決めシート部材30をキーボタンKB上に配置する工程と、キーボタンKBに対してキー基材23を貼付する工程と、位置決めシート部材30をキーボタンKBとキー基材23との間から引き抜く工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】導光シートを用いたキー入力装置及び携帯端末において、極めて簡単な構成で、グループ分けされたキー群をグループごとに点灯することを可能とする。
【解決手段】基板上にキーシートが配置され、このキーシート上に導光シート16が配置され、この導光シート16上にキートップが形成されたキーユニットが配置された構成のキー入力装置において、導光シート16の下面162にはキートップに光を均等に照射するための多数の反射用凹部163が形成され、この反射用凹部163は、三角柱を横向きに配置した状態で下面162から切り欠いた形状となっており、導光シート16内を横方向(導光シート16の厚みに沿う方向)に進行してきた光源18aまたは18bからの照射光に対して対向する面を傾斜面1631に形成し、光源18aまたは18bからの照射光に対して反対側の面を垂直面1632に形成している。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の小型化、薄型化に応えるべく、キーシートの表面から回路基板の表面までの長さを短くできるキーシートおよび押釦スイッチを提供すること。
【解決手段】ベースシート13に樹脂キートップ14とカバーシート15を載置したキーシート11について、カバーシート15が樹脂キートップ14の近傍で、カバーシート15の水平面から樹脂キートップ14の押圧操作方向に沈み込む屈曲部19を有し、樹脂キートップ14の底面がカバーシート15の水平面とは反対の裏面より沈み込んで形成されることとした。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部に用いられ、配線基板に平行な方向から押圧操作されるプッシュオンスイッチに関し、人体などから操作部に流れてきた静電気に対しての対策を施したものを提供する。
【解決手段】スイッチケース21の凹部21A内底面に設けられた中央固定接点22と繋がって右側壁の後部から導出された中央接点端子24および外側固定接点23と繋がって左側壁の後部から導出された外側接点端子25に対し、電気的に独立させてスイッチケース21にインサート成形で固定された平板状のアース端子26を左右の側壁の前部から各1ヶ所ずつ導出させた構成のものとした。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、光の混合や漏れを防ぎ、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の発光部22の間に形成された略帯状の窪溝部21Aや21Bに、暗色の光吸収部23Aや23Bを形成することによって、窪溝部21Aや21Bに出射した光が、暗色の光吸収部23Aや23Bによって吸収され、他の発光部22への光の混合や漏れを防ぐことができるため、見易く多様な照光が可能な導光シート24、及びこれを用いた可動接点体28を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を高めることで、省電力化と薄型化が実現できるキーモジュール、当該キーモジュールに用いる導光板、当該キーモジュールを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】少なくとも1つ以上の入力キーと、前記入力キーの下方に配置され、前記入力キーの押圧によってスイッチングされるドームスイッチと、前記入力キーと前記ドームスイッチとの間に配置され、光源から入射した光を出射して前記入力キーの下方から照光する導光板とを備えた、キーモジュールであって、前記導光板は、表面の前記入力キーと対向する部分に凹部を備えている。これにより、省電力化と薄型化を図りつつ入力キーを効率的に照光することができる。 (もっと読む)


【課題】不所望方向の外力から操作部を効果的に保護することができて製造コストに悪影響を及ぼす虞もないホリゾンタルタイプのプッシュスイッチを提供すること。
【解決手段】接点収納部2aを覆うように板金製の蓋体6がハウジング2に取り付けられていると共に、横向きに押し込み操作される操作レバー7の操作部9がハウジング2の手前側へ突出して配置されているプッシュスイッチ1において、操作部9の上面に段丘部9bを突設することによって切欠き部9aを形成し、かつ蓋体6に手前側へ突出して切欠き部9a内に常時挿入される舌片6aを形成する。非操作時には舌片6cの先端部が切欠き部9a内に挿入されており、操作部9が押し込み操作されると、相対的に舌片6cが切欠き部9a内へ深く挿入されていく。また、切欠き部9a内において舌片6cは段丘部9bと隣接しており、舌片6cの側面と段丘部9bの側面とが近接状態で対向している。 (もっと読む)


【課題】高い輝度を有する金属光沢感を有すると共に、キートップ又はキートップ側の部材と金属光沢感を付与する層との密着性にも優れた押釦スイッチ用部材を提供すること。
【解決手段】光透過性のキートップ10と、該キートップ10の片面側に設けられた光半透過性の金属光沢シート30と、を少なくとも備え、上記金属光沢シート30が、樹脂製基材と、該樹脂製基材の片面に設けられた光半透過性の金属層と、該金属層を被覆すると共に、上記キートップ10側に接着する接着層と、を有することを特徴とする押釦スイッチ用部材100。 (もっと読む)


【課題】高荷重対応でありながらステムに付与されるプリテンションを抑制することができ、かつ長寿命で操作フィーリングも良好なプッシュスイッチを提供すること。
【解決手段】プッシュスイッチ1は、ハウジング2に形成された収納部2bの内底面2cに設けられた中央固定接点3に対して接離可能なドーム状の可動接点5と、この可動接点5を覆うドーム状の板ばね6とを備えており、収納部2bの上部開口2aに挿入されたステム7が板ばね6上に搭載されて上下動可能となっている。板ばね6の周縁部の立上り角度βは可動接点5の周縁部の立上り角度αよりも大きく、これら板ばね6と可動接点5の周縁部どうしが隙間C1を存して重なり合っている。また、ステム7には板ばね6のプリテンションが付与されており、このステム7を所定ストローク下動させることによって、板ばね6および可動接点5の各中央部が押圧駆動されて反転し、可動接点5が中央固定接点3に当接するようになっている。 (もっと読む)


【課題】押圧動作が正しく効力を発揮するメンブレンスイッチ構造を提供する。
【解決手段】メンブレンスイッチ1はスイッチ本体2の内部に円柱状の接点配置室14が形成され、接点配置室14の床面であって、接点配置室14と同心軸上に第1接点12が配置されている。接点配置室14の天井面であって、第1接点12と対向する位置に第2接点16が配置されている。スイッチ本体2の上には、接点配置室14と同心軸上に、ディスク19が碗状の凹面をスイッチ本体2側に向けて配置されている。ディスク19の上にはディスク押さえシート20が配置され、その上にオーバーレイシート21が積層されている。オーバーレイシート21には、碗状をなすとともに、碗状の凹面がディスク押さえシート20側に向いたエンボス部30が、接点配置室14と同心軸上に形成されている。接点配置室14の直径に対し、エンボス部の直径は75%〜100%の範囲に設定されている。 (もっと読む)


【課題】使用者が意図していないときに操作入力され動作することを防止できる操作入力装置及びそれを用いた吐水装置を提供することを目的とする。
【解決手段】外装部と、前記外装部により検出方向を保護され、人体の接近を非接触で検出する非接触検出手段と、前記外装部への人体の接触を検出する接触検出手段と、前記非接触検出手段からの検出信号に応じて人体による操作入力を判定する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記接触検出手段により前記外装部への人体の接触を検出している場合には、前記非接触検出手段からの検出信号を無効にする、または前記非接触検出手段の検出動作を実行させないことを特徴とする操作入力装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 光源から離れた部位における輝度の低下及び全体としての輝度ムラの発生を防止することができるように工夫した導光板を提供すること。
【解決手段】 光源からの光を取り入れる導光部を備えた導光板において、上記導光部を除いた側面の全部又は一部を着色して光反射部としたものであり、側面を介して光が逃げることを防止することができ、それによって、光源から離れている場所における輝度を高めて、全体とし輝度ムラの発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】押下ボタンおよびタッチセンサーを備えた入力キーにおいて、タッチセンサーに与える制限の少ないライティング構造を提供する。
【解決手段】キースイッチ部3を実装配置した回路基板2と、回路基板2の上方に設置されるタッチセンサー用パターンの形成されたフレキシブルプリント基板7と、フレキシブルプリント基板7に密着して設けられる導光シート11と、導光シート11に密着して設けられるキートップシート14を下方(使用者から遠い側)からこの順で備え、導光シート11に発光ダイオード9から光を供給する構成でライティングを行うことで、フレキシブルプリント基板7に課せられる制限を低下させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、簡易な構成で、明るく均等な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】基材1下面に形成された凹凸状の発光部12を、無機酸化物が分散された合成樹脂で形成することによって、合成樹脂内に分散された屈折率の大きな無機酸化物でより多くの光を反射させ、少ない数の発光素子9で複数の発光部12を明るく発光させることができるため、簡易な構成で、明るく均等な照光が可能な導光シート13、及びこれを用いた可動接点体16を得ることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 546