説明

Fターム[5G206GS04]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 用途 (3,846) | 携帯機器(携帯電話、リモコンを除く) (592)

Fターム[5G206GS04]に分類される特許

41 - 60 / 592


【課題】 キートップの安定した動作を確保すると共に小型化を図る。
【解決手段】 内部に所定の各部が配置された筐体と、筐体に配置された操作ユニットとを設け、操作ユニットが、押圧操作されて移動され移動方向を軸方向とした軸回り方向において離隔する少なくとも三つのカム係合部を有するキートップと、カム係合部がそれぞれ摺動自在に係合され軸回り方向において離隔する少なくとも三つのカム部を有すると共にキートップが押圧操作されたときにカム係合部とカム部が摺動されて軸回り方向へ回転される回転カムと、キートップを押圧操作されて移動される方向と反対方向へ付勢する付勢バネとを設けた。 (もっと読む)


【課題】スイッチ部材を押圧し易い操作用部材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】操作するためのキー3あるいはキー集合板と、キー3あるいはキー集合板を支持する支持部9と、支持部9を介してキー3あるいはキー集合板を支持するシート部材4とを備え、支持部9の裏面側には、キー3あるいはキー集合板と押圧方向で重なる位置に、シート部材4を介して、支持部9よりも硬質の押圧子7が固着されると共に、押圧子7は、その裏面側に、操作面から見た投影面積が、押圧検出用のスイッチ部材より小さい先端を有する突出部8を備える操作用部材としている。 (もっと読む)


【課題】照光部が均一に照光し明確な操作感触を有する接点ばね付きシートおよび接点ばね付きシートを用いたスイッチ装置を提供するものである。
【解決手段】略ドーム状に形成された接点ばね21と、接点ばね21を保持可能なシート部材22と、外部から受けた押圧を接点ばね21の頂部に伝える押し子23と、外部光源からの光を導く導光シート24と、導光シート24に導かれた光により発光する発光部25と、を有し、接点ばね21はシート部材22の下面側に保持され、押し子23はシート部材22の上面側の接点ばね21に対応する位置に設けられ、導光シート24は押し子23を覆うようにシート部材22の上面側に積層して配置され、発光部25は、導光シート24の上面側の押し子23に対応する位置を含む所定の領域に配置され、第1の発光層25aと第2の発光層25bとを組み合わせることにより形成されている接点ばね付きシート2および接点ばね付きシート2を用いたスイッチ装置1とする。 (もっと読む)


【課題】ラバーシートに対する照明ムラが小さく、かつ、信頼性の高い電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】片面に回路層が形成されたフレキシブルプリント配線板13と、前記フレキシブルプリント配線板の前記回路層32と反対側に配置され、光を面方向に取り出すことが可能な板状光照射体17と、前記フレキシブルプリント配線板の前記回路層側に配置された接点部材18とを備え、前記フレキシブルプリント配線板の端部を前記板状光照射体側に折り曲げて積層することにより、前記回路層を前記板状光照射体側に設けて配線板モジュールを形成することにより、照明ムラが小さくなり、かつ、クリック感覚向上のための突起部を板状光照射体17に設けることはないので、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】操作性を維持したまま防水性を確保しつつ部品点数を削減し、組立て性の向上及びコストの低減を図る携帯無線機を提供する。
【解決手段】フロントカバー31とシャーシ30とでケース34が組立てられる携帯無線機33であって、前記シャーシにスイッチ53が実装された配線基板51が設けられ、前記フロントカバーの外側側面に前記ケース内部に延出する押下部39を有する弾性体のボタン35が水密に取付けられ、前記押下部が前記スイッチに当接又は略当接する。 (もっと読む)


【課題】
操作キーの位置を触感にて知ることができると共に、押圧感触を得ることのできる操作部材を提供すること。
【解決手段】
タッチパネル2に対し着脱可能なシート部材12と、シート部材12の表面の一部を覆うように固着されると共に、押圧により弾性変形可能なドーム部11と、を備え、ドーム部11は、シート部材12との間に空隙15を有する操作用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】押下位置の情報のみならず、外力に応じた押し込み力を確実に検知できるようにすると共に、塵埃や水分等の侵入を防止できるようにする。
【解決手段】押圧検知センサ100は、面内中央部位に開口部を有する額縁形状のベース部材55と、ベース部材上に所定の間隔で並設された一組または複数組の第1および第2の電極パターン51,52と、第1の電極パターンと第2の電極パターンとの間に配置された弾性導電体53とを備える。弾性導電体は、外力に応じて第1の電極パターンと第2の電極パターンとを互いに電気的に接続するようになっている。押圧検知センサは、さらに、弾性導電体ならびに第1および第2の電極パターンを覆う被覆部材54を備える。各組において、第1および第2の電極パターンは、当該第1の電極パターンに流れる電流の向きと当該第2の電極パターンに流れる電流の向きとが互いに反対となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】操作抜けを防止することができる電子機器を提供すること。
【解決手段】操作部103は、外部の物体により押圧される。基板101に形成された固定接点と可動接点部102とは、操作部103により押圧されてスイッチの切り替えを行う。静電センサ部104は、基板101及び可動接点部102に積層配置され、外部の物体が所定の距離以上、近接している部分の面積に応じて静電容量が変化する。ケース105は、基板101と、可動接点部102と、操作部103と、静電センサ部104とを収納するとともに、操作部103を押圧する外部の物体が侵入する凹部112を有する。制御部108は、スイッチ部入力判定部107におけるスイッチの切り替えにより、キー入力を仮登録し、静電センサ部104における静電容量の変化との検出の結果に基づいて、キー入力を確定し、所定の動作を開始させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の筐体の端部に実動キーを設けることができるようにするとともに、携帯端末装置の組み立て性を向上させること。
【解決手段】携帯端末装置は、第1の面および第1の面と垂直に交差する第2の面とを有する本体部と、キー押下面が第1の面と平行に設けられたキートップ部と、キートップ部のキー押下面の反対側の面に固着されるとともに、固着箇所の両側に第1の端部および第2の端部を有するシート状のキーラバー部と、第1の端部を挿通させる開口部を有し、第1の端部を第1の面と平行に第1の面との間で挟み込むとともに、第2の面を覆う筐体部と、第2の端部を第2の面と平行に筐体部との間で挟み込む部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】要求されると製品を迅速に供給できる、新しいキーパッドの製造方法、およびキーパッド構造の提供。
【解決手段】キーキャップ層101は、パンチ(105)されて、キーパッド半製品を組み立てる(106)のに利用される少なくとも1つのキーキャップ部品を形成する。キーパッド半製品は格納位置に維持される(107)。パターンが提供される。パターンに対する要求が確認される(108)と、キーパッド半製品を取り出して、硬化被膜を部分的に取り除き、確認の取れたパターンを形成して(109)キーパッド構造を完成させる。キーパッド構造およびキーパッド半構造も提供される。 (もっと読む)


【課題】薄型のキーシートでありながら、操作者の指が触れる頻度の高い操作部の広い領域において、抗菌作用を持たせることができるキーシートを提供する。
【解決手段】機器101の筐体104に仕切桟のない操作開口104cから露出されるキーシート11について、ベースシート12と、該ベースシート12の表面の略全面に形成されたキートップ膜14と、該キートップ膜14が部分的に厚肉となって突出したキートップ本体13と、を備える構成とし、前記キートップ膜14及びキートップ本体13を液状硬化型樹脂組成物に無機系抗菌剤を配合した樹脂組成物の硬化体で形成する。これにより、同時にキートップ本体13のみならず、キートップ本体13の周囲の部位にも抗菌効果をもたらすことができる。 (もっと読む)


【課題】入力操作時の打鍵音を低減する。
【解決手段】キートップ51を下降位置に変位させる際に、弾性部材53の傾斜部53dがキートップ51の下面51eに当接可能とするとともに、キートップ51とメンブレンシート55との間に空隙D1を形成する構成としたことにより、ユーザーによりキートップ51が上昇位置から下降位置へ変位させた際に、キートップ51がメンブレンシート55に当接することを防ぐことができる。これにより、キートップ51とメンブレンシート55との衝突音が発生しなくなり、キーボード5の打鍵音を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】小型の携帯操作端末の小型化に対応可能であり、出力端子を操作方向へ突出させることなく、電気回路基板の縁部へ実装させることが可能なプッシュスイッチの提供。
【解決手段】上平面12と下平面13および側面14を有する平板状の本体部60と、側面14から突出する出力端子39と、からなり、出力端子39は先端部に接触部が形成された弾性変形可能な弾性片部を有し、且つ、上平面12を含む第一仮想平面Aと下平面13を含む第二仮想平面との間の空間内に形成される構成とした。 (もっと読む)


【課題】 大型キートップなどの複合型キートップの周縁部を押圧操作しても、その押圧操作された箇所に近接する接点押圧部を確実にキー動作させることができ、キー動作の信頼性を高めることができるキーボード装置を提供する。
【解決手段】 複数のキー表示にそれぞれ対応する複数の部分を有する大型キートップ8の周囲に対応する箇所におけるキー接点シート11に、大型キートップ8の周縁部が押圧操作された際に、その押圧力を、大型キートップ8に対応する複数の接点押圧部11bのうち、最も近い接点押圧部11bに導いて、その最も近い接点押圧部11bを押圧動作させるための押圧誘導部15を設けた。従って、大型キートップ8の周縁部を押圧操作しても、押圧誘導部15によって、その押圧操作された箇所に近接する接点押圧部11bを確実にキー動作させることができ、これによりキー動作の信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】
薄型であって、キーの押圧感触およびキーシートの外観を共に良好にすることのできる薄型キーシートを提供する。
【解決手段】
本発明は、複数の透光性のキー20と、複数のキー20を固定する樹脂若しくはエラストマー製の透光性のベースフィルム10と、ベースフィルム10におけるキー20を固定する面およびその反対側の面の少なくともいずれか一方の面に形成される第1加飾層40と、ベースフィルム10におけるキー20を固定する面に、キー20以外の領域であって第1加飾層40を形成していない非加飾領域Bを覆うパネル30と、を備える薄型キーシート1である。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される入力装置に関し、薄型化が図れ、多様で確実な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】基材21下面に発光部14Aを向けて配置された発光素子14を、受光素子15の側に傾斜させることによって、傾斜した発光素子14の光を直接基材21に入射させることができるため、発光素子14の光を反射するための導光体等の部品が不要になると共に、全体の高さを低いものに形成でき、薄型化が図れ、多様で確実な操作の可能な入力装置20を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】発光部材と、薄膜回路基板及び複数個のキーを含む発光キーボードを提供する。
【解決手段】薄膜回路基板は上層板と複数の導光点を有する下層板を含み、下層板と上層板は複数の薄膜スイッチを形成する第一回路パターンと第二回路パターンをそれぞれ有する。発光部材より供給された光線は下層板の導光点に集光されて分散される。このほか、下層板は第一薄膜部と第二薄膜部をさらに含み、これにより複数の導光点から上方に分散される光量は増加される。 (もっと読む)


【課題】より少ない数の部材でキーボードを構成する。
【解決手段】キーボード100は、キー101に対応する位置に接点が配置されるメンブレンスイッチ120と、メンブレンスイッチ120上に設けられ、少なくともキー101に対応する部分に開口部101aを有するスペーサ部材131と、スペーサ部材131上に設けられ、開口部131aでメンブレンスイッチ120と離間して対向する弾性部材133と、弾性部材133上のキー101に対応する部分に設けられるキー部材135とを含む。 (もっと読む)


【課題】光硬化性樹脂によって形成されたキートップの表面に細かい傷などがつくことを防止することのできるキーシートを提供する。
【解決手段】光硬化性樹脂によって形成されたキートップ12を有する携帯用電子機器の押釦スイッチ用キーシート10であって、キートップ12の表面を含むキーシート10の表面に保護シート16が圧着されている。保護シート16は、真空圧着によりキーシート10の表面に圧着されることが好ましい。保護シート16は、熱可塑性樹脂製のシートであり、加熱されながらキーシート10の表面に圧着されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】キートップとパネルの間からの光漏れがなく、かつ、キートップ部の輝度の低下もない照光式押釦スイッチ用部材及びその製造方法を提供する
【解決手段】キートップ1と、キートップ1と同一面上に配置されたパネル2と、キートップ1及びパネル2の裏側面に対向配置された透明樹脂からなるコア層20と、コア層20の少なくともキートップ1側の面に配置されたコア層より屈折率が小さい透明樹脂からなる第1クラッド層30とから構成される透光性導光板50と、コア層20の1方の面にキートップ1に対向配置された光拡散層4aと、キートップ1とパネル2の隙間を覆うように、第1クラッド層30のキートップ1及びパネル2の側の面上に配置された、少なくとも第1クラッド層30側に光反射層を含む遮光層7と、を含む照光式押釦スイッチ用部材100を製造する。 (もっと読む)


41 - 60 / 592