説明

Fターム[5G435CC09]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 表示形態 (3,762) | ドット表示(マトリックス表示) (2,753)

Fターム[5G435CC09]に分類される特許

161 - 180 / 2,753


【課題】自動的に清掃可能で、清掃後の表示部の状況が確認できるとともに、メインテナンスが容易な表示部清掃装置、表示装置及び清掃方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1輝度測定器25、第2輝度測定器27で清掃前後の同じ表示素子16の輝度を計測する。清掃後の輝度が清掃前と比較して閾値以上向上していない場合には、その表示素子の識別情報を記憶部68に記憶させ、1列分の表示素子16の清掃が終了した後に2回目の清掃を行う。2回目の清掃後にも輝度が向上しないと判別された表示素子がある場合には、輝度が向上したと判別されない表示素子について、輝度比較制御部54は、主制御部52にアラームを通知する。輝度の測定は、ブロア31により表示素子16を乾燥させた後に行う。表示装置1には扉11が設けられており、係員が出入りして清掃ユニット17の保守点検を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の接続部の接続不良の有無を容易に発見できる電気光学装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】 複数の画素電極が形成された第1基板10と共通電極24が形成された第2基板20とを有する電気光学装置は、第1基板に配置されて第2基板の共通電極を駆動する複数の駆動回路160と、第1基板と第2基板とを電気的に接続して第1基板に配置された複数の駆動回路の各々の出力線を第2基板の共通電極にそれぞれ接続する複数の接続部50−1〜50−4と、複数の接続部の導通を検査する検査回路200−1〜200−4とを有し、検査回路は、検査時に、第1基板側から複数の接続部の一つを介して第2基板の共通電極に供給され、かつ、共通電極から複数の接続部の他の一つを介して第1基板側に供給される検査信号が入力される信号入力部210を有する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置において、簡単な構成で、好適に装置の温度を検出する。
【解決手段】液晶装置は、シール材(52)を介して貼り合わされた一対の基板(10,20)と、一対の基板間に挟持された液晶(50)と、一方の前記基板の少なくとも一辺に沿って配置され、平面的に見てシール材と重なる位置に配置された感温配線(200)とを備える。感温配線は、温度を検出可能な配線として構成されており、装置の温度を好適に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】容易に製造することができるとともに、長寿命化を図ることができ、複数並べたときに互いに隣り合う基板間の距離を小さくすることができるLED基板装置、及びその製造方法を得る。
【解決手段】LED基板装置1は、表面7a、裏面7b及び側面7cを持つ基板7と、基板7の表面7aに設けられた複数のLED素子8と、基板7の裏面7bを避けて、各LED素子8の少なくとも一部と基板7の表面7a及び側面7cとをまとめてコーティングするコーティング材3と、基板7に対して着脱可能で、基板7の裏面7bとの間に空間を介して基板7の裏面7bを覆う防水カバー4と、防水カバー4の外周部と基板7の裏面7bとの間をシールするシール材5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来のパララックスバリア方式の立体表示装置に比べて部品点数が少なく、省スペース化を図ることができるようにする。
【解決手段】表示部1に向けて画像表示用の光を出射する光源デバイスを備える。光源デバイスは、光源2と、導光板3とを含む。導光板3は、第1の内部反射面3Aと第2の内部反射面3Bとを有する。第1の内部反射面3Aは、所定の全反射条件を満たす入射角で入射した光線を内部全反射させる全反射エリア32と、全反射エリア32における所定の全反射条件を満たす入射角で入射した光線の少なくとも一部を外部に出射させる散乱エリア31とを有する。散乱エリア31と全反射エリア32とを、第2の内部反射面3Bに設けるようにしても良い。 (もっと読む)


【課題】自動立体画像3次元表示装置またはマルチビュー表示装置に特に適合した3つの主要色または多数の主要色サブピクセル反復グループを含む表示パネルから構成される表示装置及びシステムを提供する。
【解決手段】表示装置及びシステムは、自動立体画像3次元表示装置またはマルチビュー表示装置のように、少なくとも2つの画像を同時に提供する指向性表示装置に、特に適合する3つの主要色またはマルチ主要色サブピクセル反復グループのいくつの実施形態のうち、何れか1つを実質的に含む表示パネルで構成される。画像を示す入力画像データは、サブピクセルレンダリング動作を使用する示されたサブピクセルレンダリンググループの内、何れかの1つを利用する装置にレンダリングされる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示パネルに表示されるイメージの間に色感の差を最小化した表示装置を提供する。
【解決手段】互いに隣接した第1及び第2表示パネルと、第1光を放出する第1光源及び第1光を反射する第1反射シートを含む第1バックライトアセンブリと、前記第1光と異なる色座標領域を有する第2光を放出する第2光源及び第2光を反射し、第1反射シートと異なる物質を含む第2反射シートを含む第2バックライトアセンブリとを含み、第1反射シートは第1光が第1反射シートから反射した第3光を第1表示パネルに反射し、第2反射シートは第2光が第2反射シートから反射して前記第3光と同一の色座標領域を有する第4光を第2表示パネルに反射する。 (もっと読む)


【課題】静電気防護機能を有するタッチパネルのセンシング装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルのセンシング装置は、基板と、前記基板に設置される複数のセンシング電極と、前記基板に設置される複数の静電気防護電極と、前記基板に設置される複数の第一ブリッジ接続部と、前記複数のセンシング電極と前記複数の第一ブリッジ接続部との間に設置され、及び、前記複数の静電気防護電極と前記複数の第一ブリッジ接続部との間に設置される保護層と、を含み、前記保護層は、複数の接触用孔を有し、且つ、少なくとも一つの前記センシング電極は、前記複数の接触孔及び前記複数の第一ブリッジ接続部を通して前記静電気防護電極と電気接続される。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れた電子機器を提供すること。
【解決手段】複数の面を有する筐体と、前記筐体のうち第一面に設けられた表示部と、複数の面を有する筐体と、前記筐体のうち第一面に設けられた表示部と、前記筐体のうち前記第一面とは異なる第二面の所定領域に対する接触の有無及び接触位置を検出し、前記表示部が設けられた領域に対応して前記所定領域が設定されている検出部を有する操作部とを備える。 (もっと読む)


【課題】光検出機能を備えるOLEDディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光検出機能を備えるOLEDディスプレイ装置は、複数の有機発光ダイオードピクセル(OLED Pixel)から形成されるイメージパターンを含むディスプレイパネルと、ディスプレイパネルに含まれたイメージパターンを通過する外部オブジェクトからの入力光を検出して外部オブジェクトを撮影する。 (もっと読む)


【課題】コントラストを維持しつつ、透過率及び視野角を向上させることのできる光学シートを提供する。
【解決手段】複数の層のうち少なくとも1層が、光を透過可能にシート面に沿って並列されるプリズム部12、12、…、22、22、…と、プリズム部間に光を吸収可能に並列される光吸収部13、13、…、23、23、…とを有する光学機能シート層11、21とされ、シート厚方向断面における光吸収部の辺のうち、光学機能シート層の層面側となる辺の少なくとも一方がシート厚方向に曲線又は折れ線状に窪み16、26を有し、光吸収部は、該光吸収部を構成する材料のみで形成された6μm厚さのシートの透過率測定において、透過率が40〜70%となるような光吸収性能を有するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実装コストの低い画像処理から構成され、また、明るさが常に変動する環境下でも安定して対象者の視点位置を検出することが可能な視点位置検出装置、視点位置検出方法及び立体表示装置を提供する。
【解決手段】視点位置検出装置は、1つ以上の発光マーカー12aを備え対象者2の頭部に装着可能であるマーカー部12と、対象者2を撮像する撮像部11と、撮像部11が撮像した対象者2の画像から対象者2の視点位置を検出する視点位置検出部14と、を備える。視点位置検出部14は、撮像部11が撮像した対象者2の画像上の発光マーカー12aの位置を検出し、発光マーカー12aの位置に基づいて対象者2の視点位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、明るく高品質な画像を表示する。
【解決手段】電気光学装置は、複数の画素からなる表示領域に入射する光を変調して出射する。電気光学装置は、電気光学物質50と、光の入射側に配置されており、複数の画素の各々に対応して設けられた第1の集光レンズ210と、光の出射側に配置されており、複数の画素の各々に対応して設けられた第2の集光レンズ220とを備える。第1の集光レンズの集光度は、第2の集光レンズの集光度よりも大きく、第1の集光レンズと電気光学物質との距離は、第2の集光レンズと電気光学物質との距離よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】スキャン方式において高輝度を得ることの可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、離間して互いに対向配置された一対の透明基板と、一対の透明基板のいずれか一方の側面に配置された光源と、一対の透明基板の双方の表面に設けられた電極と、一対の透明基板の間隙に設けられた光変調層とを備える。電極は、一対の透明基板の側面のうち前記光源からの光が入射する光入射面と直交する方向に配列された複数の部分電極を有する。光変調層は、電極によって生じる電場の大きさおよび方向に応じて、光源からの光に対して全体的もしくは部分的に散乱性もしくは透明性を示すようになっている。駆動回路は、複数の部分電極を所定の単位ごとに順次駆動することにより、光変調層のうち散乱性を示す部分を光入射面と直交する方向に走査するようになっている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに立体映像を表示するディスプレイ装置において、ユーザの視聴する位置が移動しても、精度良くかつ自動で、左眼及び右眼用の映像が反転することなく、自然な立体映像の認識させることができるようにする。
【解決手段】映像を出力する表示部及び表示部で出力された映像を左眼用と右眼用の映像に分けるためのフィルタ部を備え、ユーザに対して立体映像を表示するディスプレイ装置であって、ユーザの眼と表示部及びフィルタ部との相対的な位置関係を検出する位置検出手段と、位置検出手段により検出された位置関係に基づいて、表示部とフィルタ部の位置関係を調整する位置調整手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示する文字列を減らすことなく表示領域のみを使用して、表示領域に表示される文字列に続きが有るか否かを表現可能な車載機器、車載機器の制御方法及び制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】車載機器は、表示領域41A,41Bに文字列50A,50Bを表示する表示部4と、表示対象の文字列が表示領域に収まらない場合に、表示領域41A,41Bに表示される文字列部分51A,51Bのうち、少なくとも最後尾部分の表示態様を変える表示態様変更手段と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】軽量で見場のよいディスプレイを提供する。
【解決手段】ディスプレイ14の周囲部分などのディスプレイの不活性部分28Aに、光を透過させるために、開口部22を不透明マスク層に形成した上部偏光子を備える。不透明マスク層は、上部偏光子の上に形成されてもよいし、上部偏光子とカラーフィルタ層との間に挿入されてもよいし、カラーフィルタ層と薄膜トランジスタ層との間に挿入されてもよい。 (もっと読む)


【課題】後続車のドライバーに、極く簡単な操作で、所望する文字情報を報せることのできる自動車の後部表示装置を提案する。
【解決手段】車室内のドライバーDRによって発せられた音声を認識する音声認識装置12と、その音声認識装置12によって認識された音声の内容を文字表示する透明導電膜13とを有し、この透明導電膜13は、自動車の後部のリヤウィンドガラス8の下部に貼着されている。 (もっと読む)


【課題】任意のアドレス行で切断することで、任意のサイズの表示装置を簡便に実現する。
【解決手段】少なくとも第2の配線5を駆動する第2の駆動回路7と画素PX(1,1),PX(1,2),…、PX(n,m)とを同一の基板1上に有した表示装置であって、第2の駆動回路7は検出線73と判定回路72と出力回路74とを有した複数の単位回路70から成り、出力回路74は判定回路72からの信号に従って出力信号を変えることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成されたアクティブエリアと共にアクティブエリア外に設けられたTFT駆動回路の欠陥を検出する。
【解決手段】TFTアレイ検査装置は、TFT駆動回路に検査信号を供給するTFT駆動回路用ドライバ部と、アクティブエリアの走査画像に基づいて、TFT駆動回路およびアクティブエリアの駆動状態を検出する検出部とを備える。TFT駆動回路用ドライバ部は、基板上のTFT駆動回路に検査信号を供給することによってTFT駆動回路のTFTアレイを駆動し、基板上のアクティブエリアに形成されたTFTアレイを駆動する。検出部は、アクティブエリアの走査画像を用いて、アクティブエリア上で駆動していない非駆動部位を検出する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,753