説明

Fターム[5G503GD06]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | CPU (4,614) | プログラム(ソフトウェア) (1,660)

Fターム[5G503GD06]に分類される特許

61 - 80 / 1,660


【課題】電流センサの異常を精度よく検出する。
【解決手段】本発明の蓄電システムは、充放電を行う蓄電装置と蓄電装置の電力を受けて動作する第1負荷との間で電圧変換を行う昇圧器を流れる電流を検出する第1電流センサと、昇圧器及び蓄電装置の間に接続されて蓄電装置からの電力を受けて動作する第2負荷と蓄電装置との間に設けられ、蓄電装置の充放電電流を検出する第2電流センサと、電流センサの異常を検出するコントローラと、を有する。コントローラは、所定期間における、第1電流センサの検出値の変動量と第2電流センサの検出値の変動量を比較することによって、電流センサの異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】電力系統に異常が生じた場合に、太陽光発電装置からが配電線を通じて電気機器に電力を供給すること。
【解決手段】電力制御装置は、電力を消費する電気機器へ電力を供給する配電線と電力系統との間に設けられた第1開閉器と、電力系統と連系する太陽光発電装置と、電力系統と太陽光発電装置との連係点との間に設けられた第2開閉器と、太陽光発電装置と配電線との間に設けられた第3開閉器と、電力系統の異常が検出された場合に、第1開閉器を開いて配電線を電力系統から解列させるとともに第2開閉器を開いて太陽光発電装置を電力系統から解列させ、第3開閉器を閉じて配電線と太陽光発電装置とを接続して、太陽光発電装置から配電線へ電力を供給する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】停電などの特定条件に応じて、充電量の充分な電気自動車を電源として用いる給電サービスを適切に制御できる電気自動車の充電システムを提供する。
【解決手段】商用交流電源の電力により電気自動車を充電する複数の充電器303と、充電器303を用いてユーザに提供する充電サービスを制御する制御部200と、電気自動車から出力される電力を入力し、他の電気自動車を充電するために給電する給電サービスを制御する給電制御部4001と、制御部200は充電サービスおよび給電サービスに関する情報を記憶させるデータベース手段に記憶された情報に応じて給電制御部4001を介して特定の電気自動車(5001、5002…)から出力される電力を入力して他の電気自動車に対して充電サービスを提供するとともに、データベース手段の充電サービスおよび給電サービスに関する情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】専用のマスタ装置を必要としない複数の電力貯蔵装置への電流の供給用のシステム、装置、および方法の提供。
【解決手段】第1の充電装置と、第1の充電装置に結合されてネットワークを形成する第2の充電装置とを含む。第1の充電装置はプロセッサを含み、プロセッサは、前記第1の充電装置がネットワーク・トークンを保有するか否かを判定することと、そうである場合には、前記第1の充電装置に付随する第1の充電パラメータおよび第1の優先度、前記第2の充電装置に付随する第2の充電パラメータおよび第2の優先度を決定することと、電源供給から受け取るべきまたは第1の電力貯蔵装置に供給すべきの少なくとも一方の第2の電流量を、決定された第1および第2の充電パラメータと第1および第2の優先度とに基づいて決定することと、を行なうようにプログラムされている。 (もっと読む)


【課題】制御手段にて監視手段における暗電流モードが正常に機能しているか否かを診断可能な電池監視装置を提供する。
【解決手段】暗電流モード時には、監視手段を構成する監視回路21側から制御手段を構成するマイコン22側へ応答信号が伝達されない構成とする。そして、マイコン22側から監視回路21側へ正常モードから暗電流モードへの移行を指示するモード切替指示信号を伝達した後、監視回路21側に対してモード確認信号を伝達する。この際、監視回路21側からの応答信号の有無をマイコン22で確認し、応答信号が伝達された場合に監視回路21の暗電流モードが正常に機能していないと診断する。 (もっと読む)


【課題】バッテリを利用して走行する電気自動車において、DC/DCコンバータの変換ロス及び低圧バッテリの過充電ロスを省き、走行距離を伸ばす。
【解決手段】第1DC/DCコンバータ8の低電圧端子8bと負極端子8cの間に、第1低圧バッテリ10と第1補機12を並列に接続する。高圧バッテリ2と第1低圧バッテリ10の残容量がともに許容最低量より多ければ、第1DC/DCコンバータ8の動作を停止させ、第1低圧バッテリ10が第1補機12に給電する状態で走行する。DC/DCコンバータ8で変換ロスが生じることもなく、第1低圧バッテリ10を過充電するロスも生じない。バッテリの充電電力を無駄に消費しないで走行することから走行距離が伸びる。高圧バッテリ2を満充電しておいてから走行する場合の距離が安定する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車用の充電装置であって、供給電圧の低下、ACDCコンバータの停止、供給電圧の回復、ACDCコンバータの再開というハンチング現象が長く繰り返されることを防止するとともに、一時的な電圧降下である場合には、充電動作を保持し、ハンチング現象が終わった後に充電を継続する。
【解決手段】充電装置10は、外部電源93が供給する交流電力を直流電力に変換してバッテリに出力するACDCコンバータ13と、ACDCコンバータ13を制御するコントローラ18を備える。コントローラ18は、ACDCコンバータ13が受ける外部電源電圧がACDCコンバータ13の駆動下限値を下回り再び回復するハンチング現象が繰り返された場合に、当該現象の繰り返し数をカウントし、カウント数が予め定められた回数閾値に達した場合には充電処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 コンセントやケーブルコネクタの寿命を適正に判定して、安全性を高めることのできる充電システムを提供する。
【解決手段】 外部電源から電力が供給される電源幹線と、車両1の電源プラグ8が接続され電源幹線から電力が供給されるコンセント9を備えた充電ユニット6と、充電ユニット6に設けられコンセント9の挿抜回数を検出する測定部15および温度を検出する温度センサ14と、充電ユニット6に設けられ測定部15および温度センサ14により検出された情報に基づいてコンセント9の寿命を推測する制御部7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置となる電池の劣化を抑制する充電制御を行う。
【構成】共同使用する複数の電気自動車の充電制御及び配車制御を行う充電配車計画システム1であって、各電気自動車10の電池11の電池残量を検出する電池残量検出部15bと、次回利用者の電気自動車を利用するトリップ予約の予約情報を受付け、次回トリップのトリップ出発時刻を決定する予約受付部51aと、予約情報に基づいて次回トリップで必要とする必要消費電力を見積もる消費電力算出部51cと、電池残量と必要消費電力と予約情報とに基づき、トリップ出発時刻までに必要とする必要消費電力を電池11に蓄電可能な電気自動車を選択して配車可能車とし、選択された配車可能車から電池劣化に与える影響度合いである電池劣化コストに基づいて配車を決定し、前記トリップ出発時刻までに前記必要消費電力を蓄電するように充電する充電配車計画部51dとを備える。 (もっと読む)


【課題】充電待ち時間を短縮することができる充電装置を提供する。
【解決手段】車両300に接続され、車両300に含まれるバッテリを充電する充電器1を備えた充電装置100において、充電器1を用いて充電中の第1車両以外の第2車両から、第1車両の充電終了後に充電器1を用いて充電するための充電予約を受け付ける充電予約受付手段と、充電予約受付手段による充電予約の受付状態に応じて、第1車両の充電時間及び第2車両の充電時間を設定する充電時間設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置側の負荷変動タイミングと電池内の計測タイミングとが同期していないためサンプリング周期によっては負荷変動時のデータを取得できないことに起因する消費電力の誤差要因を少なくする。
【解決手段】動作状態が変化することを検出する検出手段と、前記検出手段により動作状態が変化することが検出され、負荷変動が生じると想定される場合に前記電池に対して、前記電池のデータを計測するタイミングを通知するタイミング通知手段と、前記タイミングを通知手段から通知されたタイミングで計測された負荷変動時の電力消費の状況を示すデータを前記電池から取得する通信手段とを設け、負荷変動した時の電力消費の状況を示すデータを取得できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電池ユニットが並列的に接続されたシステムにおいて、システム全体の電池寿命の長期化を図ることのできる蓄電池制御装置、蓄電池制御方法、電力貯蔵システム及び電気自動車の駆動システムを提供すること。
【解決手段】蓄電池制御装置(20,40)は、並列的に接続された複数の蓄電池ユニット(10)の充電および放電を制御する。蓄電池制御装置(20,40)は、複数の蓄電池ユニット(10)の各々の劣化度を検出する劣化度検出部(22)と、検出された劣化度に応じた蓄電池ユニットの休止時間を算出する休止時間算出部(21)と、充電と放電との切り替わりの際、算出された休止時間に対応させて複数の蓄電池ユニットの充電または放電の開始時間を個別にずらす充放電制御部(40)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】開放電圧が安定することを待たずに、安定した開放電圧を事前に予測できる、電池状態計測装置の提供。
【解決手段】二次電池201の充放電停止から一定時間X1経過時の二次電池201の過渡開放電圧Vを検出する電圧検出部10と、一定時間X1経過時以前の二次電池201の所定の状態量S(充電率、劣化率、温度)を検出する状態量検出部(温度検出部20,充電率算出部41,劣化率算出部42)と、過渡開放電圧Vと所定の状態量Sと一定時間X1経過時後の二次電池の安定開放電圧Vとの関係に基づき、電圧検出部10で検出される過渡開放電圧V及び前記状態量検出部で検出される状態量Sに対応する、安定開放電圧Vを予測する予測部(電圧差算出部43,電圧算出部44)とを有すること。 (もっと読む)


【課題】部品コスト、実装スペース及び消費電流の増加を抑制しつつ、回路故障による過充電セルの見逃しを防止することの可能なバッテリ監視装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本バッテリ監視装置は、電池セルの電圧を個別に検出する電圧検出回路と、電池セルの電圧と閾値電圧との比較を個別に行い、電池セルの電圧が閾値電圧以上の場合には第1のレベル、閾値電圧未満の場合には第2のレベルとなる信号を出力する電圧比較回路と、電圧検出回路から入力された電圧検出値が閾値以上、或いは電圧比較回路から入力された信号が第1のレベルであるという2つの条件の内、少なくとも一方の条件が成立した場合に、電池セルが過充電状態にあると判定する判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 バッテリの充電率(SOC)の推定誤差を少なく抑えることができる充電率推定装置を提供する。
【解決手段】 バッテリの充電率推定装置は、充放電電流を積算して電流積算法充電率を算出する電流積算法充電率算出手段3と、充放電電流および端子電圧とから推定したバッテリの開放電圧から開放電圧推定法充電率を算出する開放電圧推定法充電率算出手段4と、電流積算法充電率から求めた電流積算法充電率変化量から上限制限値と下限制限値を計算する変化量制限値計算手段5と、開放電圧推定法充電率を用いて求めた充電率変化量が上限制限値と下限制限値の範囲内に入るように開放電圧推定法充電率変化量を制限して開放電圧推定法充電率を変化させることでバッテリの充電率を算出する変化量制限処理手段6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部装置に対する汎用性に優れた充電器を提供する。
【解決手段】バッテリを充電する充電器40は、バッテリへの充電を制御するコントローラ45と、コントローラ45と課金システム10との間に介在する通信インタフェース46と、を備えており、コントローラ45は、通信インタフェース46を介した課金システム10からの信号の入力を待ち、通信インタフェース46を介して課金システム10から信号が入力されたことを条件として、バッテリの充電制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】電動車両などの車両において電池を使い切った状態で電池交換を行うことを可能とした電池劣化均等化システムを提供することである。
【解決手段】提案する電池劣化均等化システムは、複数個の電池セルが直列または直並列に接続された電池ブロック部が着脱可能に備えられる。このシステムは、前記電池ブロック部の各電池セルの電流および電圧を監視する電池監視部16と、前記電池監視部16からの電流および電圧を基に、前記各電池セルの内部抵抗値を算出し、算出された各電池セルの内部抵抗値を基に前記各電池セルが目標とする電圧値を設定し、前記設定された電圧値に向けて充放電を制御する電池制御部18と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の電力供給部を用いて複数の車両の充電を同時に行う場合において、効率良く充電を行うこと。
【解決手段】充電スタンドX,Y,Zの優先順位を設定する。この優先順位は、優先順位の高い充電スタンドほど、当該充電スタンドから供給される電力量が大きくなることを示す。そして、各充電スタンドX,Y,Zが供給する電力量を決定する場合、設定部16は、各充電スタンドX,Y,Zが供給する電力量の合計が予め設定されるピーク電力量PP1以下で、かつ各充電スタンドX,Y,Zが供給する電力量が予め設定される最小電力量Pmin以上となるように決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの車両使用方法を考慮して、交換後の中古バッテリの劣化状態を予測し、予測した劣化状態に基づいてユーザに適した中古バッテリを検索する。
【解決手段】交換前バッテリおよび交換候補バッテリそれぞれの車両情報に基づいて、ユーザの車両使用方法を分析し(ステップS2)、交換候補バッテリの交換タイミングにおける航続距離と、交換前バッテリユーザの車両使用方法に応じた劣化曲線とから、交換前バッテリユーザが交換候補バッテリを使用したときの交換候補バッテリの劣化状態を予測する(ステップS4、S8)。予測した交換候補バッテリの劣化状態に基づき、交換前バッテリユーザの車両使用方法に適した航続距離であり、使用可能期間、価格などが交換前バッテリユーザの希望を満足する中古バッテリを選択し(ステップS5、ステップS9〜S11)、これを最適バッテリとしてユーザ端末7に提示する(ステップS12)。 (もっと読む)


【課題】電池監視装置と上位コントローラとの間で無線信号を用いて情報を授受する電池監視システムを車両等に組み込む前の段階において、電池状態の管理を適切に行う。
【解決手段】電池監視装置BM1は、電池状態管理装置40が正当な通信先であるか否かを判定するための認証を行う。電池状態管理装置40が正当な通信先であると判定された場合、電池監視装置BM1は、電池モジュール9のうちで接続されているセルグループの監視結果を電池状態管理装置40へ無線送信する。電池状態管理装置40は、電池監視装置BM1から無線送信された監視結果に基づいて、電池監視装置BM1における異常の有無を判断したり、バランシングが必要な場合に電池監視装置BM1へ放電要求コマンドを送信したりすることで、組電池AB1において電池モジュール9の状態を管理する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,660