説明

Fターム[5H012BB08]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 排気装置の配置 (981) | 収納体部、機器ケース部 (96)

Fターム[5H012BB08]に分類される特許

1 - 20 / 96


【課題】限られたスペース内にガスダクトを効率よく配置可能とする。
【解決手段】安全弁を備える角形の電池セルを複数積層した、複数の電池ブロック10と、電池セルの安全弁と連通されたガスダクト30と、を備える電源装置であって、エンドプレート7は、その内部に、安全弁を介して排出される排出ガスを案内するためのエンドプレート配管8を設けており、エンドプレート配管8は、その一端側を電池セルの安全弁と連通し、その他端側を、ガスダクト30と連通させることができる。上記構成により、安全弁から排出された排出ガスをガスダクトに案内するための配管としてエンドプレートを利用できる。このため、配管を配置するスペースを電池ブロックの周囲に用意することなく、既存の空間内で配管を行えるという利点が得られる。 (もっと読む)


【課題】電池の寸法等がばらついたとしても、電池の同一面に設けられた電極端子および安全弁を、電極端子形成面に直交する方向における所定位置に配設することが可能な電池ユニットを提供すること。
【解決手段】保持シート80が単電池14を反電極端子形成面側から電極端子形成面側に向かって付勢する付勢力が、パッキン31が単電池14を電極端子形成面側から反電極端子形成面側に向かって付勢する付勢力よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】組電池を構成する各電池モジュールの寿命のバラツキを抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】組電池1は、車両を走行させるモータに供給される電力を蓄電する組電池であって、複数の電池セル12Aが並列接続された電池モジュール10Bと、複数の単電池が並列接続され、電池モジュール10Bよりも放熱性の低い領域に位置する電池モジュール10Aと、を有し、電池モジュール10Aは、電池モジュール10Bよりも電池セル12Aが多いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定の内圧で確実に作動する密閉型電池の排気栓を提供する。
【解決手段】密閉型電池100の電池ケース101に形成された排気孔102に装着され、前記電池ケースの内圧が所定圧力以上になると当該電池ケースの内圧を開放する排気栓1において、前記排気孔を封止するように設けられ、前記所定圧力が作用すると一部が割れ裂ける破裂板20と、前記排気孔の、前記破裂板より電池ケースの外側であって前記破裂板から所定距離Hをおいた位置に設けられ、前記排気孔を開放可能に形成された保護板40と、を備え、前記破裂板が割れ裂けるとその一部が前記保護板を押圧する。 (もっと読む)


【課題】安全弁を有する構造であっても、宇宙用途に使用可能な電池を提供することを目的とする。
【解決手段】溶融塩を電解液とする溶融塩電池本体と、この溶融塩電池本体を収容し、内部の気圧が減圧された状態で封止されている電池容器11と、電池容器11に設けられ、電池容器11の内外気圧差が所定値を超える場合に放圧動作を行う安全弁12とを備えた溶融塩電池Bであり、このように構成された溶融塩電池では、地球上での製造時は内部の気圧を減圧する過程で水分が飛ばされ、電池容器内部の水分は極めて低いレベルになる。一方、溶融塩は不揮発性であるため、減圧されることの影響は特に無い。宇宙に運ばれて周囲が真空状態になれば、内部の気圧の方が高くなり、内外気圧差が所定値を超える場合には安全弁12が開いて放圧動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】火災発生時に酸素供給を遮断して火災の拡散防止を可能にするとともに、車両の運行及びバッテリーの充電時にバッテリーの冷却性能が維持できる電気自動車用バッテリーパック火災防止器具を提供する。
【解決手段】本発明の電気自動車用バッテリーパック火災防止器具は、バッテリーパック10を覆い、吸気口12及び排気口13が設けられて、内部で空気が循環できるバッテリーパックハウジング11と、前記バッテリーパックハウジング11内部に設けられて、バッテリーパック10の火災発生時にガス感知する火災感知センサーと、前記吸気口12及び排気口13それぞれに設置され、吸気口12及び排気口13を選択的に開放または閉鎖するダンパと、前記火災感知センサーのガス感知可否によって前記ダンパに開放信号または閉鎖信号を伝達する制御部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で体積が小さく半永久的な寿命を持ち、エネルギー貯蔵装置から発生するガスを円滑に排出することができ、ガスの排出時、エネルギー貯蔵装置の内部の電解液が外部に排出されることを防止または最小化することができるエネルギー貯蔵装置用圧力弁及びそれを含むエネルギー貯蔵装置を提供する。
【解決手段】エネルギー貯蔵装置のガスベント(vent)を外部と連通させるためのベントガイドが形成された弁本体と、前記弁本体と前記ガスベントとの間に介在されて前記弁本体を前記ガスベントの内側に弾力支持することにより、前記ガスベント内のガス圧力が上昇する際に前記弁本体を前記ガスベントの外側に移動させて前記ベントガイドを外部と連通させ、前記ガスベント内のガス圧力が下降する際に前記弁本体を復帰させて前記ベントガイドを外部と遮断させる弾性体と、を含むエネルギー貯蔵装置用圧力弁及びそれを含むエネルギー貯蔵装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池の電気分解で発生するガスを、耐圧密閉構造である電池収納部から、単純でしかも小さな取りつけ場所で外部に放出する圧抜構造を提供する。
【解決手段】電池収納部圧抜シール構造に関するものであり、水中にて用いる機器の電池収納部外殻6に対し、一定間隔dをもって支持される外蓋5を配置し、前記電池収納部外殻6に前記外蓋5に対向して溝部7を形成すると共に、当該溝部7に沿ってU字状弾性体8を内蔵させ、かかるU字状弾性体8の足部8A、8B先端が溝部7の底面7A及び外蓋面5Aに弾発力を持って接し、かつ当該U字状弾性体8の開口部8C側を周囲の空間と繋がる隙間d方向に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の発電要素を備える電池モジュールにおいて、電池モジュールを構成する各発電要素に加えられる圧力の偏りに起因する電池の劣化を抑制する。
【解決手段】正極、負極、及び前記正極と前記負極との間に介在する電解質を有する発電要素を2つ以上備える組電池、並びに、前記組電池を2つ以上収容する密閉容器を備える電池モジュールであって、前記組電池は、2つ以上の前記発電要素を収容する、可撓性フィルムで形成された可撓性外装体を備え、前記密閉容器内に充填される流体によって、前記可撓性外装体の外部から前記発電要素を加圧可能であると共に、前記可撓性外装体の内部の圧力を調整する第一の圧力調整手段を有し、2つ以上の前記密閉容器が、該2つ以上の密閉容器の内部の圧力を調整する第二の圧力調整手段を介して連結されていることを特徴とする、電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】電池パックから発生する様々なガスを、そのガスの比重に応じて迅速に車外に排出するガス排出装置を提供する。
【解決手段】ガス排出装置は、車両10の室内に搭載された電池パック20と、電池パック20から車外に連通し電池パック20の設置位置より上方に延びる上方排気経路30と、電池パック20から車外に連通し電池パック20の設置位置より下方に延びる下方排気経路40と、上方排気経路30のガス排出口に設けられた上方排気蓋32と、下方排気経路40のガス排気口に設けられた下方排気蓋42と、電池パック20の状態に応じて、上方排気蓋32と下方排気蓋42の少なくとも一方を動作される制御部60と、を有し、電池パック20から発生したガスは、比重に応じて選択的に2方向から排出される。 (もっと読む)


【課題】電池の異常発熱による周囲の電池への影響を最小限に抑制できるとともに、複数の電池を効率よく冷却することのできる、小型、薄型の電池ブロックを提供する。
【解決手段】複数の電池100がホルダ20内に収容された電池ブロックであって、ホルダ20は、複数の電池100を収容する筒状の収容部20aを有し、ホルダ20の軸方向一端には、電池100の一端に当接して平板30(31)が配設され、平板30(31)の上方には、冷媒が流通する冷媒室70を有し、電池100の開放部8aから排出されるガスが流入される排気室60を形成する蓋体50が配設され、電極部8の開放部8aは、排気室60に連通しており、ホルダ20の側壁には、軸方向に延びる複数の溝部21が形成され、蓋体50の側壁には、軸方向に延びる複数の固定軸51が形成され、蓋体50は、固定軸51が、溝部21に嵌合されて、ホルダ20に固定されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなくケース内にガス放出部を区画すること。
【解決手段】電池モジュール10は、連通孔を有する電池20と、この電池20を収容するケース11と、ケース11内をガス放出部31と温調流路32とに区画するとともに、電池20の負極20bと電気的に接続される区画板30と、を備える。区画板30は、電池20の負極20bと接続されることにより、電池20の電極として機能する。区画板30は、電池20に接続される必須部品であるため、電池モジュール10の部品点数が増加しない。 (もっと読む)


【課題】電池内部の燃焼により発生する発煙成分、臭気成分等を吸収でき、安全性が高い非水電解質電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池モジュールは、複数の非水電解質電池と、前記非水電解質電池を収納した外装体とを含み、前記非水電解質電池は、電池要素と、前記電池要素を収納した可撓性を有する外装材とを含み、前記外装材は、封止部を有し、前記非水電解質電池と前記外装体との間には、空間部と、包接化合物が充填された化合物充填部とが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガス吸収効率を向上させることで二次電池から有害なガスが外部環境に排出されることを防止する。
【解決手段】安全弁が設けられた1個又は複数個の電池と、ガス導入部とガス導入部とは異なる部位に設けられたガス排出部とガスを吸収するための吸収材とをそれぞれ備えたガス吸収装置と、ガス吸収装置は内部の圧力が電池内部の圧力よりも減圧である。ガス吸収装置は内部に不活性ガスが封入されていてもよい。
このような構成によれば、電池内部で発生したガスがガス吸収装置の内部に流入しやすくなり、ガス吸収材の吸収効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 蓄電素子から排出されたガスが、蓄電装置のケースに直接到達すると、ケースに過度の熱的負荷がかかってしまう。
【解決手段】 蓄電装置(1)は、ガスを排出させる排出口(12a)をそれぞれ備えた複数の蓄電素子(10)と、蓄電素子の電極端子(12)と接触し、複数の蓄電素子を電気的に接続する接続部材(41)と、複数の蓄電素子を収容し、接続部材よりも耐熱性が低いケース(20)と、を有する。接続部材は、排出口およびケースの間に位置し、排出口からケースに向かって排出されるガスと接触する。 (もっと読む)


【課題】車両のバッテリシステムにおいて、バッテリの発生ガスが車両の客室内に流入するのを防止することにある。
【解決手段】空調システム(2)は温調用ダクト(4)とのガス流通を遮断する遮断ダンパ(8)を備える一方、バッテリパック(3)を金属ケース(14)と樹脂カバー(15)とを最中合せにより密閉して設けるとともに、樹脂カバー(15)は内部容積の増大方向に変形可能な脆弱部(18)を備える。 (もっと読む)


【課題】安全性が向上した蓄電装置を備えた蓄電システムを提供する。
【解決手段】流体を貯えるタンク3と、充放電を行う蓄電装置4と、タンク内の流体を流通させる蓄電池用流路6を有し蓄電池用流路6内の流体と蓄電装置4との間で熱交換を行うことにより蓄電装置4の温度を調節する温度調節手段14とを備えた蓄電システム100であって、蓄電装置4が異常状態であるとき、蓄電池用流路6内の水を蓄電池用流路6外へ流出させて蓄電装置4内に供給する異常時給水手段を設けたことを特徴とする。これにより、蓄電装置4が異常状態になったとき、蓄電装置4内に給水を行うことで水が蓄電装置4を直接冷却して温度を下げることができ、蓄電装置4の安全性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のリチウムイオン電池セルを保持し収容する筐体を共通化して、種々の電池容量の電池ブロックを提供する。
【解決手段】 車載用蓄電装置は、金属製のケーシング110、金属製ケーシング110内に収納された複数本のリチウムイオン電池セル140、および電気エネルギを持たないダミーセル141を有する電池ブロック100a,100bと、電子部品が実装され複数のリチウムイオン電池セル140の物理状態を監視する制御装置900とを備えている。 (もっと読む)


【課題】熱暴走によるセルからの高温ガス発生時の危険性を低減する。
【解決手段】熱管理システムはバッテリパック内の熱暴走の影響を最小にする。システムは複数のバッテリを保持するように構成された、複数の側面を有し実質的に気密なバッテリパック包装を備える。バッテリパック包装の少なくとも1つの側部材は少なくとも1つの空洞を有する。バッテリパック包装の内壁は、バッテリパック包装内から少なくとも1つの側部材内の空洞へガスを通過させるように構成された複数の穴を有する。システムはバッテリパック包装の外壁に組み入れられ、バッテリ内に収容される1以上のバッテリが熱暴走に陥ったときに、バッテリパック包装の側部材の空洞内から外気へガスを通過させるように構成された少なくとも1つのガス排出ポートをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度の低下が抑制された安全で、電気特性に優れた電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の電池モジュールは、第1端子および第2端子を有する素電池を、前記第2端子の排出部が同一方向に位置するよう配列した電池室と、前記排出部から排出されたガスを前記ケースの外へ排出する排気ダクトとが、隔離板によって区画されている。前記排出部は、前記隔離板に設けられた貫通孔を介して前記排気ダクトに連通し、前記第2端子が電気的に接続された第2集電板は、前記素電池の配列終端側で折り返され前記素電池の配列始端側へ延出し第2外部端子と連結しており、前記第2集電板の折り返された部分は、少なくとも前記排出部と所定の間隙を有して対向配置される。 (もっと読む)


1 - 20 / 96