説明

Fターム[5H018BB00]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 製造方法、処理方法 (11,565)

Fターム[5H018BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5H018BB00]に分類される特許

501 - 520 / 535


【課題】 本発明は、電極−電解質膜接合体の製造するための転写シート及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の転写シートは、基材の一方面に撥水層を介して触媒層が形成されている。撥水層と触媒層との間に、撥水層を構成する材料と同一の材料及び前記触媒層を構成する材料と同一の材料の混合物からなる中間層が形成されていてもよく、基材と撥水層との間に離型層が形成されていてもよい。本発明転写シートは、例えば、基材の一方面に撥水層を形成させ、該撥水層の上に触媒層を形成させることにより製造される。 (もっと読む)


【課題】 マイクロショートを防ぎつつ、効果的なガス拡散性、水拡散性および導電性を発現することのできるガス拡散層を有した燃料電池を提供する。
【解決手段】 固体高分子電解質膜、および固体高分子電解質膜を挟持する一対の触媒層からなるMEAと、MEAの少なくとも一面に形成されてなるガス拡散層とを少なくとも有する燃料電池であって、ガス拡散層はMEAと接する側にコイル形状をしたカーボン繊維を含むカーボン繊維層を有し、コイル形状をしたカーボン繊維は、繊維平均径が1nm〜1μm、コイル平均長またはツイスト平均長が5nm〜10μm、コイル平均ピッチまたはツイスト平均ピッチが1nm〜1μmであることを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】 電極触媒層における三層界面の面積を増大し得る燃料電池用電極触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、導電性担体に触媒粒子が担持されてなる燃料電池用電極触媒において、光が照射されることにより親水性を発現する光触媒粒子が、前記導電性担体に担持されてなることを特徴とする燃料電池用電極触媒により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池が備える電極において、充分なガス透過性および集電性を確保すると共に、充分な三相界面を形成可能にする。
【解決手段】 まず、固体状の電解質層20を形成する。その後、電解質層20の面上に、電子伝導性と、電気化学反応を促進する触媒活性と、を有する電極材料からなる緻密層22aを形成する。エネルギ付与を伴う処理を、この緻密層22aのみに施して緻密層22aを多孔質化し、緻密層22aから多孔質なカソード電極22を形成する。 (もっと読む)


【課題】 簡単に調製でき、かつ、排水性と保水性の双方を兼ね備えたガス拡散層を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ガス拡散基材と撥水層とを有するガス拡散層において、前記ガス拡散基材と前記撥水層との間に保水層を有することを特徴とするガス拡散層により上記課題を解決する。 (もっと読む)


(a)アノード及び(b)カソード間に十分な時間直流を通す工程を含む、イオンを含有する粒状材料を電気脱イオン化し、この粒状材料から少なくとも1種類のイオンの少なくともいくらかを除去する方法が開示される。ここで、アノード及びカソードは両方とも粒状材料の水性スラリーと電気的に接触しており、アノードはアニオン交換膜と電気的に接触しており、カソードはカチオン交換膜と電気的に接触しており、この方法により、粒状材料から除去されるべき少なくとも1種類のイオンの少なくともいくらかが除去される。また、イオンを含有する粒状材料を電気脱イオン化し、この粒状材料から少なくとも1種類のイオンの少なくともいくらかを除去するためのデバイスが開示される。
(もっと読む)


【課題】カーボンの細孔の深くまで陽イオン交換樹脂の溶液を浸透することによって薄い陽イオン交換樹脂の被膜をカーボンの表面に均一に形成し、陽イオン交換樹脂のプロトン伝導経路とカーボンの表面との接面に選択的に担持された触媒金属を微細化および高分散化することによって、触媒金属の電気化学的な反応に対する活性を飛躍的に向上させ、燃料電池を高出力化する。
【解決手段】固体高分子形燃料電池用触媒の製造方法において、粘度が40mPa・s以下の陽イオン交換樹脂の溶液にカーボンを分散したのちに、その分散物から溶媒を除去し、つづいてその陽イオン交換樹脂の固定イオンに触媒金属の陽イオンを吸着させたのちに、その陽イオンを化学的に還元することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、触媒を効率的に利用することができ、コストの削減が可能である触媒担持拡散層の製造方法、および膜電極複合体の製造方法を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】 上記目的を達成するために本発明は、拡散層の一方の表面に触媒が担持されている触媒担持拡散層の製造方法であって、触媒金属コロイド錯体溶液と、上記拡散層の一方の表面とが接触している状態で、上記触媒金属コロイド錯体溶液と接触している側の拡散層の表面を還元し、上記触媒を析出させることを特徴とする触媒担持拡散層の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電極触媒の脱落が極めて少なくなり、長時間にわたって効率のよい発電が可能となる高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 高分子電解質膜1と、一対の電極3a,3bと、前記高分子電解質膜と電極の間に設けられた電極触媒2a,2bを有する高分子型燃料電池において、前記電極触媒2a,2bは触媒を担持する導電性炭素を含有し、前記導電性炭素は高分子電解質膜1および電極3a,3bの少なくとも1つと化学結合している高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】フラッディング現象を防ぎ、出力を高めた膜電極接合体を提供することにある。
【解決手段】カソード触媒層に、パーフルオロポリエーテル鎖を有するケイ素化合物、パーフルオロアルキル鎖を有するケイ素化合物及びフルオロアルキル鎖を有するケイ素化合物からなる群から選ばれた1種以上を含ませたもので、カソード触媒層の生成水逸散性を飛躍的に向上させることができる。 (もっと読む)


本発明は、肺胞状構造(1)に関するものであって、この肺胞状構造(1)は、少なくとも1つの肺胞状領域(2a,2b)を具備してなり、各肺胞状領域(2a,2b)は、それぞれ関連する密封性表面(4a,4b)によって部分的に規定されている。本発明においては、各肺胞状領域(2a,2b)が、それぞれ関連する密封性表面(4a,4b)に対して平行に重ね合わされた複数の金属層(8)によって形成され、各金属層(8)が、各金属層(8)の両端面間にわたって開口した複数の通路(10)からなるネットワークを備えている。本発明は、また、このような肺胞状構造(1)の製造方法に関するものである。本発明は、燃料電池や熱交換器に応用することができる。
(もっと読む)


アノード側の触媒被覆した膜とカソード側の触媒被覆した膜を有する燃料電池。イオン伝導性の膜とアノード側およびカソード側の気体拡散媒体との間に低透過性の層の少なくとも一部が配置され、このとき低透過性の層はイオン伝導性の部材の透過性よりも低い透過性を有する材料で形成される。低透過性の層はイオン伝導性の膜よりも柔らかい材料で形成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 分散されたCNT断片から迅速な方法でカーボンナノチューブを含んでなる比較的長いミクロ繊維を二次加工する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明はナノテクノロジーの分野に関する。特定的には、本発明は分散されたカーボンナノチューブ断片からのカーボンナノチューブミクロ繊維の製造に関し、分散されたカーボンナノチューブ断片は続いて電場に暴露される。 (もっと読む)


【課題】電極の内部抵抗が低く、そして、金属の凝集が起こり難い固体電解質型燃料電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】固体電解質2及びこの固体電解質2と接触する燃料極3を備え、上記燃料極3は、複数の微細孔4aを有する金属層4と、金属部分5及び酸化物部分6を同一平面内で且つ上記金属層4に金属部分5を接触させるべく配置した混合層7とを少なくとも1層ずつ積層して成り、この燃料極3の金属層4を上記固体電解質2に接触させた。 (もっと読む)


カソード、少なくとも一つの電解質膜並びに、セラミック材料及び、ニッケルと少なくとも一つの第二金属とを含む合金を含むアノードを含有する固体酸化物燃料電池であって、前記合金は20nm以下の平均粒径をもつ、前記燃料電池。
(もっと読む)


【課題】 高価な白金触媒の代替となる水素酸化触媒を提供する。
【解決手段】 μ−オキソ遷移金属錯体が導電性担体表面に配位子を介して固定化され、かつ前記μ−オキソ遷移金属錯体の近傍に炭素数6〜10である疎水性基が配置されたことを特徴とする水素酸化触媒。μ−オキソ遷移金属錯体が導電性担体表面に配位子を介して固定化され、かつ前記導電性担体表面に親水処理が施されていることを特徴とする水素酸化触媒。μ−オキソ遷移金属錯体が導電性担体表面に配位子を介して固定化され、前記μ−オキソ遷移金属錯体の近傍に炭素数6〜10である疎水性基が配置され、かつ、前記導電性担体表面に親水処理が施されていることを特徴とする水素酸化触媒。及びこれら水素酸化触媒を用いた燃料電池電極。 (もっと読む)


【課題】 一方の表面から他方の表面へ気孔径が漸次増大した金属多孔体を容易に製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 金属粒子と熱可塑性樹脂で形成された孔源粒子とが均一に分散した圧粉成形体を前記熱可塑性樹脂の融点以上の温度で加熱保持し、前記孔源粒子が溶融した溶滴を金属粒子12間から浮上させ、ある溶滴の浮上中に当該溶滴と他の溶滴とを融合一体化させ、平均径が漸次増大する溶滴13Aを溶滴の浮上方向に分布させた溶滴金属粒子複合体11Aを形成する加熱保持工程と、前記溶滴金属粉末複合体11Aを前記熱可塑性樹脂の融点超の温度で加熱して前記溶滴13Aを分解除去し、前記金属粒子12によって三次元網目状の骨格部を形成する分解除去工程と、前記骨格部を焼結して金属骨格を形成する焼結工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 触媒を構成する金属粒子の粒径が小さくなり過ぎることによって、反応系や反応物に対して粒径を最適化できないなどの不都合を回避する。
【解決手段】 導電性粉体2の表面に、触媒活性を有する金属粒子4と、この金属粒子の触媒活性を向上させる添加物粒子3とを物理蒸着例えばスパッタリングによって析出担持させ、更に析出担持と同時に或いは前後して加熱すなわちアニール処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 水素イオン伝達が容易なように改質することにより,電気伝導性及び水素イオン伝導性が付与された担持触媒とその製造方法,該坦持触媒を備える電極,及び該電極を備えることにより,エネルギー密度,燃料の効率などの性能が改善された燃料電池を提供する。
【解決手段】 本発明に係る坦持触媒10は,炭素系の触媒担体11と,炭素系の触媒担体11の表面に吸着されている触媒金属粒子12と,炭素系の触媒担体11の表面に化学結合されているか,または,物理的に吸着されており,末端に水素イオン伝導性を付与できる作用基を有しているイオノマー13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 水分過剰による特性低下を防止でき、しかもガス拡散性が局所的に極端に低下することがない燃料電池、電極−電解質膜接合体、それらの製造方法及び転写シートを提供する。
【解決手段】 イオン伝導性を有する電解質膜の両面に触媒層を形成し、少なくとも一方の触媒層の形成領域中に該触媒層を厚み方向に貫通する貫通孔を複数分散させ、且つ該貫通孔同士を連通させないようにした。 (もっと読む)


501 - 520 / 535