説明

Fターム[5H040AA32]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 耐環境性 (649) | 防水、液密、水中・液中使用対応 (237)

Fターム[5H040AA32]に分類される特許

101 - 120 / 237


【課題】ヒンジにより開閉される蓋を備える防水性の筐体において、防水性が確保され、かつ設計の自由度が高い防水型筐体及びこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】パッキン32が被覆された蓋の側壁31aを筐体の開口部の周囲に設けられた溝23に嵌合する。パッキン32には、側壁31aの内側と外側とに肉厚部であるシール部33と係止部34が形成されている。シール部33が防水壁22に当接して圧縮されることで止水シールする。また、係止部34の最大肉厚部よりも端部に近い位置が押さえリブ24の係止面24aに当接することで、蓋に加わる外力による側壁31aの変形が抑制される。 (もっと読む)


【課題】より確実な防水機能を有する防水機器を提供する。
【解決手段】防水機器としてのデジタルカメラ1において、カメラ本体2側に設けられた電池収納室2aと、該収納室を開閉する電池蓋5と、該電池蓋に設けられ、該電池蓋が閉じられたときに収納室2aの開口部2bを囲う防水シール部材であって、開口部2b周りを囲う内壁面7dを有する枠状に形成され、該電池蓋が閉方向に移行し、開口部2bの当接平面部2cに当接したとき、内壁面7dに直交する断面において、先端部7bが当接平面部2cと当接して開口部2bの外方に向かって変位する防水パッキン7と、カメラ本体2側に設けられ、開口部2b近傍に設けられ、防水パッキン7の先端部7bが当接平面部2cに当接すると、該先端部近傍が接触し、全周に亘って開口部2bの外方に誘導されるように形成されたガイド凸部2dとを具備する。 (もっと読む)


【課題】回路基板表面の絶縁抵抗の低下を防止しながら発熱部品による弊害を防止し、発熱部品を効率よく冷却する。
【解決手段】バッテリパックは、充電できる電池1と、この電池1の出力電圧を安定化する安定化回路20を実装してなるメイン回路基板2と、安定化回路20の出力側に接続してなる出力用の電子部品40を実装してなるサブ回路基板4と、電池1とメイン回路基板2とサブ回路基板4とを収納してなる外装ケース6とを備えている。バッテリパックは、メイン回路基板2を防水構造として外装ケース6に収納して外装ケース6の定位置に配置すると共に、サブ回路基板4を非防水構造として外装ケース6に収納して外装ケース6の定位置に固定して、このサブ回路基板4に出力コネクタ41を実装している。 (もっと読む)


【課題】溶着の品質を一定のまま、電池セルの防水機能の信頼性を高める。
【解決手段】角形の外装缶12と、外装缶12の上面に設けた電極端子13と、外装缶12を被覆する絶縁性の防水シート20とを備える電池セルであって、防水シート20は、外装缶12の底面で折曲させるようにして該底面を被覆すると共に、対向する合わせ面を外装缶12の両側側面に位置させて接着しており、外装缶12の上面で電極端子13を表出させる。これにより、防水シートの合わせ面同士の接着部分に万一隙間が生じても、この部分を外装缶の底面側でなく、側面側に位置させることで、隙間から浸水する可能性を低減して、ピンホールを介した浸水のリスクを効果的に低減できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、中型又は大型電池モジュールで構成されたパウチ型リチウム二次電池に関する。
【解決手段】本発明は、渦巻き型電極組立体と、前記渦巻き型電極組立体を単位セル形態でそれぞれ包装し、内部樹脂層および外部樹脂層といった2層構造から形成された樹脂型第1包装材と、前記第1包装材でそれぞれ包装された二つ以上の単位セルをモジュール形態で一度に包装して収納し、密封された構造によって水分およびガスを遮断する金属型第2包装材と、を含み、特に、EV、p-HEV、HEVなどの中型又は大型電池にも適用可能なパウチ型リチウム二次電池を提供する。 (もっと読む)


マルチピン知能コントローラー、信号発射機、ブザー、センサー及び二層カバーの蓄電池を組み合わせてなる知能型多機能蓄電池を提供している。上記すべての装置はいずれもトップキャップ背面のキャビティに取り付けられている。蓄電池のトップカバーの上面には二つの陽極端子が設けられており、上記端子はチップと二つのリレーによって、盗難防止の機能を達成できるようにエンジンとその他電力使用の電源をそれぞれ制御する。電動ロックが配置されている知能コントローラーは、トップキャップ背面におけるコントローラケースに差し込まれた後に、自動的に施錠でき、車の持ち主よりパスワード信号が受信されないと取り出せない。蓄電池内のセンサーは電池内部の状態を自動的に検知でき、この状態の情報は液晶ディスプレーによって表示され、または音声で提示されることが可能になる。
(もっと読む)


【課題】外装ケース内部への出力端子の接続を簡単にしながら、長期間にわたって確実な防水構造を保持する。
【解決手段】バッテリシステムは、複数の電池1を内蔵してなる外装ケース2の内部に一対の出力端子7を防水構造で固定している。出力端子7は、円柱部70Aと非円柱部70Bとからなる金属ロッド70で、その先端を外装ケース2の表面に露出して、後端を外装ケース2の内部の出力リード板8に固定している。外装ケース2は、金属ロッド70の円柱部70Aを挿通する円形貫通孔26Aと、非円柱部70Bを回転しない状態に挿通する非円形貫通孔26Bとを有する。金属ロッド70は、円柱部70Aに設けたパッキン溝71にOリング72を配置して、出力端子7の円柱部70Aと円形貫通孔26Aとの隙間を防水構造に閉塞して、非円柱部70Bを非円形貫通孔26Bに挿通して、出力端子7を非回転状態で外装ケース2に連結している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池蓋が取り付けられる電子機器側に柔軟性と弾力性を有するパッキ
ンを取り付ける構成とし、パッキンの取り付け時に、捩れなどによって正規の位置からず
れる状態とならない取り付けが可能な技術を提供する。
【解決手段】電子機器の本体側と電池蓋との間が円形状のパッキンによってシールされる
電池収納部のシール装置において、電池収納部の周縁部には、シール部が配置される円形
状の配置部、及び電池収納部から配置部へ連通するよう取り付け脚部の挿入溝が形成され
、パッキンは柔軟性と弾力性を有し、円形状のシール部とシール部から下方へ延びた複数
の取り付け脚部が形成され、シール部には、複数の取り付け脚部の部分からそれぞれ円形
状のシール部の中心軸線上で結合する切断可能な支持辺と、支持辺の結合部に形成した摘
み部を形成したこと。 (もっと読む)


【課題】より確実な防水機能を有する携帯可能な防水機器を提供する。
【解決手段】携帯可能なデジタルカメラ1は、外部に対する防水性を必要とし、外部から電池9が挿入される挿入口を有する凹部であって、電池9が挿入される方向に対し交差して該挿入口の口元全周に設けられた帯状平面部3dと、電池9が挿入される方向に対して平行に該挿入口の口元全周に設けられた内周帯状面部3eとを有する電池収納室3bと、電池収納室3bを防水するため、電池収納室3bを覆う蓋手段であって、蓋外装プレート21、内周パッキン支持枠22、環状パッキン支持枠23と、帯状平面部3dと当接する環状パッキン25、内周帯状面部3eと当接する内周パッキン26とを有する電池蓋11とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池の放電効率を改善して電力ロスを少なくしながら、強靱な取り出し構造を実現する。
【解決手段】電動車両のバッテリシステムは、複数の電池1を定位置に配置してなる電池組立10を外装ケース2に収納している。電池組立10は、電池ホルダ11で多段他列に配置してなる複数の電池1の出力側に配設している出力用の接続リード板3Xに接続されて、電池1の出力を外部に出力する外部出力9を備えている。接続リード板3は、同じ列の電池1を並列に、隣接する列の電池1を直列に接続して、複数の電池1を多列に配列される方向に直列に接続して、プラス側とマイナス側に出力用の接続リード板3Xと外部出力9を配置している。さらに、出力用の接続リード板3Xは、複数の電池1を並列に接続している電池接続部3Aの側縁に、外部出力9に接続するタブ部3Bを連結して設けて、このタブ部3Bを外部出力9に接続している。 (もっと読む)


【課題】サービスプラグと外装ケースとを防水構造で連結しながら、サービスプラグの接続端子と外装ケースの被接続端子とを理想的な状態で電気接続する。
【解決手段】バッテリシステムは、複数の電池1を内蔵してなる外装ケース2に脱着自在にサービスプラグ4を連結している。サービスプラグ4は、一対の接続端子51を備えるヒューズ5をプラグケース40に内蔵している。外装ケース2は、プラグケース40が連結されるプラグ連結部25と、接続端子51が接続される被接続端子31とを備え、接続端子51と被接続端子31を介してヒューズ5を電池1に接続して出力端子7に電圧を出力している。さらに、プラグケース40とプラグ連結部25との間にパッキン49を設けて、サービスプラグ4を防水構造で外装ケース2に連結し、接続端子51を、挿入方向に交差する方向に移動できるフローティング構造でプラグケース40に連結している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池蓋が取り付けられる電子機器側にパッキンを取り付ける構成とし
、パッキンの取り付け時に、捩れなどによって正規の位置からずれる状態とならないため
の技術を提供する。
【解決手段】電子機器の本体側と電池蓋との間が円形状のパッキンによってシールされる
電池収納部のシール装置において、パッキンは弾力性を有し、円形状のシール部とシール
部から下方へ延びた複数の取り付け脚部が形成され、電池収納部の周縁部には、シール部
が配置される円形状の配置部、及び電池収納部から配置部へ連通するよう取り付け脚部の
挿入溝が形成され、取り付け脚部は非円形形状をなし、挿入溝の溝幅が取り付け脚部の非
円形形状部と嵌り合う寸法をなすこと。 (もっと読む)


【課題】 長期信頼性に優れた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、非水電解質と、正極と、負極と、ラミネート外装材7とを具備する非水電解質電池が提供される。ラミネート外装材7には、非水電解質、正極および負極が収納される。ラミネート外装材7は、アルミニウム−バリウム合金で形成された金属層と、金属層を挟む樹脂層とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】容易に浸水しないようにした蓄電池を備えた蓄電装置及び蓄電システムを得る。
【解決手段】箱体10が床部材58の下方に位置する床下空間11のベタ基礎56の基礎面56A上に載置されているため、箱体10を水平に支持することができ、安定した状態で箱体10を保持することができる。そして、フレーム14及び下箱15に上箱16を被せることで、下箱15で構成される収容空間13を一定の圧力で保持することができる。このため、収容空間13内へ容易に水が浸入しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】蓋の装着のし易さを損なわずに防水機能を高める。
【解決手段】開口部12と、その開口部12から電子部品(2)を収納する収納部11と、防水を図って開口部12を塞ぐ蓋3と、開口部12の周囲に対応する防水用の弾性部材4と、その弾性部材4が嵌合する防水用の溝13と、を備える。そして、蓋3の一方を固定部、他方を支持部として、溝13の支持部に対応する側に可動壁5を設ける。蓋3を、支持部を支点として回転させながら開口部12に装着する際に、弾性部材4が溝13に嵌合するとともに、可動壁5が連動して移動して弾性部材4に押し付けられる。 (もっと読む)


【課題】カバー部材及びトレイ部材のシール部の変形や形状のばらつきによらず、接触面圧を確保してバッテリケースに必要なシール性能を安定させることの可能な車両用バッテリケースを提供する。
【解決手段】トレイ側周縁部(32)とカバー側周縁部(36)とが重なり合う状態に保持する保持部材(28,29)とを備え、トレイ側周縁部及びカバー側周縁部のいずれか一方に、周方向に沿って連続して設けられた溝部(50)と、トレイ側周縁部及びカバー側周縁部のいずれか他方に、周方向に沿って連続して立設されるとともに溝部に係合可能な凸部(42)とが形成され、凸部と溝部との間に配置される弾性部材(46)とをさらに備え、凸部及び弾性部材の少なくともいずれか一方は、弾性部材の溝部側表面が溝部の内壁に接触するように、凸部の連続方向に垂直な断面視において、断面が凸部の先端側から基端に向けて幅広に形成される。 (もっと読む)


【課題】 構造設計が合理的で、省エネ・環境に優しく、長持ちでき、放電性能が良く、無障碍取り替え能力の強いオートバイ起動専用のリチウムイオン蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明はリチウムイオン電池に関するもので、その中には、正極端子(61)や、負極端子(62)、カバー無し長方体状ケース(1)、およびケースとマッチングするカバー(2)などが含まれており、前記正極端子(61)と負極端子(62)はいずれもカバー(2)上に固定され、前記カバー(2)はケース(1)上に固定される。また、前記リチウムイオン電池には、電池コンポーネント(3)や、正極リード(51)、負極リード(52)、電池ブラケット(4)および少なくとも3つのサポートガスケット(72)などが含まれており、前記電池コンポーネント(3)は4つのリチウムイオン電池の直列連結からなり、当該電池コンポーネント(3)は電池ブラケット(4)上に取り付けられ、しかも、2つの隣接するリチウムイオン電池の間にはサポートガスケット(72)が支えられ、前記電池コンポーネント(3)には、正極(31)と負極(32)が設置されており、前記正極リード(51)の1端は正極端子(61)上に固定され、当該正極リード(51)の他の1端は電池コンポーネント(3)の正極(31)上に固定されており、前記負極リード(52)の1端は負極端子(62)上に固定され、当該負極リード(52)の他の1端は電池コンポーネント(3)の負極(32)上に固定されており、前記電池ブラケット(4)はケース(1)の中に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】防水を図った蓋を閉める際に浮きを防止する。
【解決手段】開口部12と、その開口部12から電子部品2を収納する収納部11と、防水を図って開口部12を塞ぐ蓋3と、その蓋3の防水部周囲に対して均等に嵌付力を与える機構と、を備える。その嵌付力を与える機構は、蓋3の防水部周囲に形成され、外周に突起33を有するリブ32と、開口部12の防水部周囲に設けられ、リブ32の突起33に重なり合って互いに固定可能な突起53を内周に有するベルト(5)と、ベルト(5)を移動操作する操作部7と、からなる。 (もっと読む)


【課題】ケースの組み立て作業をケーブルの噛み込みなく能率よく行えるようにする。
【解決手段】一面を開口したケース本体20Aと、ケース本体20Aの開口面の少なくとも一部を閉塞するための第一カバープレート20Bと、ケース本体20Aに収納される、複数の電池セル(1)を積層してなる電池ブロック3と、電池ブロック3と電気的に接続された高電圧ケーブル50と、を備える電源装置であって、ケース本体20A内部に、第一カバープレート20B装着時に高電圧ケーブル50を一時的に待避させるための待避空間53と、第一カバープレート20Bをケース本体20Aに固定後、高電圧ケーブル50を保持する固定空間とを構成する。 (もっと読む)


【課題】パッキンを固定プレートとケースの正確な位置に配置して確実に防水する。
【解決手段】電源装置は、電池1を収納しているケース10の開口部15にコネクタ19を固定している。電源装置は、コネクタ19を固定している固定プレート31でケース10の開口部15を閉塞して、固定プレート31とケース内面10Aとの間にパッキン40を挟着している。パッキン40は、ケース内面10Aに向かって突出する凸条41よりもケース10の内部側に係止部43を有し、この係止部43を固定プレート31に係止して、固定プレート31の定位置に配置している。ケース10は、パッキン19の凸条41よりもケース10の外部側に、止ネジ17を挿入する貫通孔16を有し、この貫通孔16に挿入した止ネジ17を、固定プレート31の雌ねじ孔35にねじ込んで、固定プレート31をケース10の開口部15に防水構造で固定している。 (もっと読む)


101 - 120 / 237