説明

Fターム[5H040AY06]の内容

Fターム[5H040AY06]の下位に属するFターム

Fターム[5H040AY06]に分類される特許

21 - 40 / 516


【課題】製造コストを抑制しつつ、電解液(漏液)が電線を伝わって他の電気部品に伝達されることを防止できる蓄電池用の電線配索構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓄電池用の電線配索構造1は、電解液を封入した複数の単電池11で構成される蓄電池集合体10に装着されるとともに、各単電池11に設けられた各電池極柱12間を電気的に接続するバスバー31を含むバスバーモジュール20を備えており、バスバー31に取り付けられる電圧検出用端子40に接続される。バスバーモジュール20は、蓄電池集合体10に装着されるケース本体30を備える。ケース本体30は、電圧検出用端子40に接続される電線41が蛇行された状態で収容される電線収容部50を備える。 (もっと読む)


【課題】電池の寸法等がばらついたとしても、電池の同一面に設けられた電極端子および安全弁を、電極端子形成面に直交する方向における所定位置に配設することが可能な電池ユニットを提供すること。
【解決手段】保持シート80が単電池14を反電極端子形成面側から電極端子形成面側に向かって付勢する付勢力が、パッキン31が単電池14を電極端子形成面側から反電極端子形成面側に向かって付勢する付勢力よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】隣り合う電極端子間のピッチのずれを容易に調整可能な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12を有する単電池11を複数個並べてなる単電池群10に取り付けられる電池配線モジュール20は、電極端子12に接続される複数のバスバー21と、バスバー21を保持する保持部32を有する絶縁樹脂製の樹脂プロテクタ30と、を備える。バスバー21は、保持部32により、単電池11の並び方向に移動可能に保持されている。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に回路パターン部に接続され、且つ、対向配置された電極2b、3bの対応位置に嵌合端子18が固定された基板12を有し、嵌合端子18と対向配置された電極2b、3bが接続された。 (もっと読む)


【課題】単電池群への組み付け作業の効率を向上した電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12を有する単電池11を複数個並べてなる単電池群10に取り付けられる電池配線モジュール20は、電極端子12に接続される複数のバスバー21と、バスバー21を保持する保持部32を有する絶縁樹脂製の樹脂プロテクタ30と、を備える。本発明は、樹脂プロテクタ30の保持部32に、バスバー21を複数の単電池11の並び方向に沿って挿入するバスバー挿入部34を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板を用いて小型化を可能とした電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12,13を備えた単電池11を複数個並べてなる単電池群に取り付けられる電池用配線モジュール10であって、電極端子12,13に連なり端子間電圧を検出する電圧検知導電路46,47を含む複数の導電路が形成され、2列に並列する電極端子12,13群に対応して2列に並列してなる第1及び第2のフレキシブルプリント基板40A,40Bと、第1及び第2フレキシブルプリント基板40A,40B間において、両フレキシブルプリント基板40A,40Bの導電路を接続する接続用フレキシブルプリント基板部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 接続部における電気抵抗が小さく、電極発熱抑制及び出力特性向上効果に優れるとともに、小型でかつ生産性の高い蓄電デバイスモジュールを提供する。
【解決手段】 複数の蓄電セル1を備える蓄電デバイスモジュールにおいて、隣接する蓄電セル1のセル端子2,3の間に導電材4を接触挟持させて蓄電セル1同士を接続する。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化、低コスト化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、電圧検出用の回路パターン部17が設けられた基板12を有し、回路パターン部17と対向配置された電極2b、3bが直接接続された。 (もっと読む)


【課題】電気化学反応によって発生した気体を蓄電装置の外部へ放出させる機構の数を低減すること。
【解決手段】蓄電装置1は、第1蓄電セル2A及び第2蓄電セル2Bと、第1蓄電セル2Aを収納する第1収納室6及び第2蓄電セル2Bを収納する第2収納室7を有し、かつ第1蓄電セル2Aの第1極体と第2蓄電セル2Bの第1極体とが電気的に接続される導体の筐体3と、筐体3が囲む空間を、第1収納室6と第2収納室7とに仕切る仕切り部材8と、第1収納室6と第2収納室7とを連通させる連通部9と、筐体3に取り付けられて、第1収納室6及び第2収納室7の圧力を調整する調圧弁40と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池セル及びそれを含む電池モジュールに関する。
【解決手段】ケースの密封部の一定領域に封止部材の形成厚さが厚く形成される排気部を形成することにより、前記排気部の接着力が前記排気部が形成されていない密封部の接着力より相対的に弱くなるため、過充電または内部短絡などの過熱条件で電池内で高圧が発生してケースが膨らむ場合、前記排気部の接着が解除されて前記パウチ型二次電池の内部物質が排出され、安全性を確保することができる長所がある。 (もっと読む)


【課題】全電池セルC11〜Cmnの端子電圧のばらつきを低減するに際して、電力損失が大きくなるおそれがあること。
【解決手段】高電圧バッテリ10を構成する各モジュールM1〜Mmは、モジュール間マトリックスコンバータMMCを介してモジュール間コンデンサCmに接続されている。モジュールM1〜Mmのうち端子電圧の高いものとモジュール間コンデンサCmとを接続することで、モジュール間コンデンサCmに電気エネルギを充電する。その後、モジュール間コンデンサCmと端子電圧の低いモジュールとを接続することで、モジュール間コンデンサの蓄電エネルギを端子電圧の低いモジュールに充電する。 (もっと読む)


【課題】バッテリセルの保護を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、電子機器は、筐体と、前記筐体の内部に並べて収容された複数のバッテリセルと、前記筐体の内部で隣り合う前記バッテリセルの間に位置した支持部と、前記筐体の内面に設けられて前記支持部に向けて突出した突出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】集電体の破損を抑制しつつ、集電体同士の接続部周りに生じる無駄なスペースを少なくして体積エネルギー密度を高めることができる電池を提供する。
【解決手段】複数の単電池が積層されてなる積層体を備えた電池であって、積層体は複数の集電体を備えており、複数の集電体はそれぞれ単電池の積層方向に交わる方向に突出した突出部を備えており、複数の突出部が絶縁層によって覆われており、絶縁層において複数の突出部を貫通する方向に貫通孔が形成されており、貫通孔に導電部が配置されることによって複数の集電体が電気的に接続されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法により接続可能な電圧検知端子の接続構造を提供する。
【解決手段】電極端子20に接続されて単電池11の電圧を検知する電圧検知端子の接続構造において、単電池群10には、単電池11の並び方向に沿って配置されるとともに、単電池11の並び方向に延びて配される導電路32Bが形成された本体部31を有するFPC30が配される。FPC30には、電圧検知端子38と、導電路32Bの一方の端末から連なり電圧検知端子38に接続される検知用導電路34とを有するとともに、本体部31から一体的に延出された延出片36が設けられている。延出片36は、単電池11の並び方向に延びる形状をなすとともに、電圧検知端子38が電極端子20と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】複数の電池が電気的に並列に接続された電池モジュールでは、各電池に入出力する電流値にばらつきが生じるため、各電池の劣化状態も不均一となる。よって、電池モジュールとしてのサイクル寿命特性も低下する。
【解決手段】電池モジュールは、複数の電池の各電極端子に接続された正極外部端子及び負極外部端子を具備し、電池は、当該電池を経由して前記正極外部端子と前記負極外部端子とを結ぶ電流経路が長くなるにつれて、当該電池の電気抵抗値が小さくなるように配置する。よって、各電池の入出力電流を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】コストの増大及び車両重量の増加を抑制しながら、バッテリを昇温することを目的とする。
【解決手段】車両に搭載されるバッテリの温度調節装置であって、前記バッテリを充電する充電器の内部に設けられ、電源から供給される電圧を昇圧するPFC回路に設けられるIGBT素子と、前記IGBT素子のスイッチング動作を制御して、電流リップルを基準値よりも大きくすることにより前記バッテリを昇温させる制御部と、を有することを特徴とするバッテリの温度調節装置。 (もっと読む)


【課題】 小型のリチウムイオン二次電池を用いて、十分な出力特性を有する小型・軽量の電動工具を提供する。
【解決手段】
モータ3の回転によって先端工具を駆動する電動工具1において、14500サイズ(単三サイズ、R6サイズ、AAサイズ)のリチウムイオン二次電池4を駆動源とした。リチウムイオン二次電池4は、電動工具1を駆動するに足りる十分な出力特性を有するように構成される。作業者が電動工具1に設けられたトリガスイッチ7を操作することによって、リチウムイオン二次電池4と、モータ3等から構成される駆動部とが接続され、出力軸10が回転する。 (もっと読む)


【課題】単電池の状態を検知するための機器に連なる電線と電極端子間を接続する接続部材との接続や取り外しの作業性を向上させることが可能な接続部材と電線との接続構造及び電池モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12A,12Bを有する複数の単電池11において隣り合う電極端子12A,12B間を接続する接続部材14と、電池ECUに連なる電圧検知用電線Wと、の接続構造であって、接続部材14に連なる第1端子部18と、第1端子部18が収容される第1ハウジング24と、を有する第1コネクタ23と、電圧検知用電線Wの端末部に接続される第2端子部31と、第2端子部31が収容される第2ハウジング34と、を有する第2コネクタ30と、を備え、第1コネクタ23と第2コネクタ30とのコネクタ嵌合により、接続部材14と電圧検知用電線Wとが電気的に接続されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電池要素の簡便な封止手法を提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、絶縁性の中間枠体50の枠内に電池要素20を組み込み、この電池要素20を中間枠体50を介在させて正極側プレート32と負極側プレート34とで取り囲み、電池要素20を収容する。その上で、電池モジュール10は、正極側プレート32と負極側プレート34の外周縁プレート部位32a、34aを、絶縁性の外周縁枠体40により、上記両プレートの外周端面と中間枠体50の外周端面とを含んでプレート外周に亘って枠状に被覆する。 (もっと読む)


【課題】結露水に起因した正負極端子間での短絡を防止するとともに、バスバーを正負極端子に溶接するときの入熱に起因した絶縁シール部材の熱変形を防止する。
【解決手段】単電池は、電池蓋102の貫通孔102hに取り付けられた正負極端子141,151と、正負極端子141,151と貫通孔102hとの間に介在されて、正負極端子141,151と電池蓋102とを絶縁するガスケット130とを備え、正負極端子141,151には、単電池同士を電気的に接続するためのバスバー110が溶接される外部端子部142,152が設けられ、ガスケット130は、電池蓋102の貫通孔102hから外方に向かって突出する正負極端子141,151の外部端子部142,152の外周面を密着して覆う覆い部130cを有し、覆い部130cの先端は、外部端子部142,152のバスバー当接面142a,152aよりも電池蓋側に位置している。 (もっと読む)


21 - 40 / 516