説明

Fターム[5H050AA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544)

Fターム[5H050AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050AA01]に分類される特許

461 - 480 / 523


【課題】Mg の水素吸蔵・放出特性をさらに改善することを目的とし、ナノ組織・構造を作り出し、簡便であることを特徴とするボールミルを用い、少量の触媒添加がより低温での水素吸蔵量ならびに水素吸蔵速度を増大させるという観点から、(1) 分子レベルでの混合を進めるため、液状の触媒を用いる、(2) Mg と合金化すると水素吸蔵量が Mg 単体の場合に比べて減少するため、Mgと固溶しない金属を選び、且つ製造しやすい方法を提供する。
【解決手段】主としてマグネシウム金属からなり、前記マグネシウムに対して金属チタニウムが少なくとも1 wt.%含むようにしたチタニウム4価のハロゲン化チタニウムをシクロヘキサン溶媒とともにボールミルにて混合し、乾燥後、できた組成物に少なくとも1回の水素−脱水素処理して該合金組成物の比表面積を大とする製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】全固体型フィルム一次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るフィルム一次電池は、第1高分子フィルム及び第1伝導層で構成される第1高分子集電体フィルムと、第1伝導層上に形成された第1電極層と、第2高分子フィルム及び第2伝導層で構成される第2高分子集電体フィルムと、第2伝導層上に形成された第2電極層と、第1電極層と第2電極層との間に形成されており、水系電解液を含む高分子電解質層とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリマー電解質の機械的性質を増大するために用いられる金属酸化物ナノ粒子表面の酸性表面プロトンによる劣化を抑制する電気化学セルを提供する。
【解決手段】Li+陽イオンにより均衡化される負の表面電荷を有するセラミック粒子を含むリチウム電池用の複合ポリマー電解質。任意に、複合材は、リチウム塩および/または溶媒をさらに含有する。この材料は、酸化物粒子を酸化物の等電点よりも大きいpHでLi含有溶液にさらし、溶液から固形物を単離し、乾燥することにより調製される。 (もっと読む)


【課題】水系ペーストを用いて形成するのに適した組成の正極活物質層を有する正極を用いて構築され、かつ内部抵抗の低いリチウム二次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明により提供されるリチウム二次電池を構成する正極は、アルミニウムを主体とする正極集電体と、該集電体上に形成された正極活物質層とを備える。その正極活物質層は、有機溶剤に対して実質的に不溶性である少なくとも一種のバインダと、リチウム遷移金属複合酸化物を主成分とする正極活物質とを含み、(1).直径2μm以下の細孔の合計容積が全細孔容積に占める割合が45vol%以上である、(2).水銀ポロシメータにより測定される細孔屈曲度の値が2.216以下である、の少なくとも一方を満たす。 (もっと読む)


式SiAlを有するアモルファス合金、〔式中x、y、及びzは原子パーセント値を表し、(a)x+y+z=100であり、(b)x≧55であり、(c)y<22であり、(d)z>0であり、並びに(e)Mは、マンガン、モリブデン、ニオブ、タングステン、タンタル、鉄、銅、チタン、バナジウム、クロム、ニッケル、コバルト、ジルコニウム、イットリウム、及びこれらの組合せから成る群から選択される1種以上の金属である〕を含む、リチウムイオン電池用の電極組成物。 (もっと読む)


【課題】 50回のディープ放電・充電サイクルの後、0.100Ah/MnO以上の放電キャパシティを有する充電可能な電気化学電池を提供する。
【解決手段】 本発明の充電可能な電気化学電池は、二酸化マンガン製のカソードと、亜鉛製のアノードと、水酸化ポタシウムの電解質とを有する。本発明のカソードは、サイクル寿命と蓄積放電容量を増加させるための添加化合物を含有する。この添加化合物は、少なくともストロンチウム化合物と、バリウム化合物と/またはカルシウム化合物とを有する。 (もっと読む)


【課題】高率放電特性をはじめとして良好な電池特性を維持しつつ、電池重量を軽量化した構成の有機電解質電池を提供する。
【解決手段】本発明は負極集電体の両面に有機電解液を吸収保持するポリマーを含み球状炭素粒子主体のシート状の負極合剤層を形成した負極と、負極の両面に有機電解液を吸収保持するポリマーからなる多孔性のフィルム状の高分子電解質層を介して有機電解液を吸収保持するポリマーを含みリチウムコバルト複合酸化物主体のシート状の正極合剤層を形成した正極を対向させ、これら全体をシートまたはフィルム状に積層一体化するとともにこれらに有機電解液を吸収保持させたことを特徴とする有機電解質電池であって、正極合剤層の厚さは0.1mm以下でかつ負極合剤層の厚さは0.15mm以下であり、負極集電体および正極集電体の表面に導電性炭素材と結着剤の混合物を塗着したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容易且つ簡便に、活物質の状態変化を高空間分解能で観察・評価し得る電池用電極の評価方法を提供すること。
【解決手段】イオンビームの照射によって電極表面をその厚さ方向に堀削して、堀削面における活物質層の走査イオン顕微鏡(SIM)像を観察し、観察されたSIM像における活物質のコントラストに基づき電極の性能を評価する。前記電極は、リチウム二次電池又はニッケル−水素二次電池の負極であることが好ましい。特に前記負極は、活物質の粒子を含み且つ該粒子間にリチウム化合物の形成能の低い金属材料が析出してなる活物質層を有しているリチウム二次電池用負極であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水系ペーストを用いて形成するのに適した組成の正極活物質層を有する正極を用いて構築され、かつ内部抵抗の低いリチウム二次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池を構成する正極は、アルミニウムを主体とする正極集電体と、該集電体上に形成された正極活物質層とを備える。その正極活物質層は、有機溶剤に対して実質的に不溶性(好ましくは、水系溶媒に対して可溶性)である少なくとも一種のバインダと、リチウム遷移金属複合酸化物を主成分とする正極活物質とを含む正極活物質層とを備える。ここで、前記正極集電体のうち少なくとも前記正極活物質層側の表面は、仕事関数4.5以上の元素(例えば白金)を1質量%以上含む材料により構成されている。 (もっと読む)


正極集電体(11)、正極(12)、電解質(13)、負極(14)及び負極集電体(15)を含む薄膜電池(10)が開示される。正極は、リチウムコバルト酸化物又はその他の適切な正極材料を、5ミクロンと12ミクロンの間の平均粒子サイズを有する粉末に粉砕し、正極材料を有する液体スラリーを形成し、液体スラリーを基板上にキャストし、液体スラリーを乾燥して正極材料の層を形成し、そして正極層を5ミクロンと12ミクロンの間のおおむね均一かつ平滑な厚さに圧縮することによって製造される。次いで、圧縮された層が、正極粒子の周辺端部が互いに焼結又は融解する温度に加熱される。 (もっと読む)


本発明は、化学式NiM1M2(О)(OH)で表される化合物(ただし、上記式中、M1はFe、Co、Mg、Zn及びCuから成る群から選択される1つ以上であり、M2はMn、Al、B、Ca及びCrから成る群から選択される1つ以上であり、b≦0.8、c≦0.5、d≦0.5、0.1≦x≦0.8、1.2≦y≦1.9、x+y=2である)、及び、その製造方法ならびにその化合物のリチウム二次電池のカソード材料の調製への使用に関する。
(もっと読む)


【課題】 活物質としての炭素質材料の静電容量が大きく、電気化学素子の信頼性が向上するような電気化学素子用電極の製造方法を提案する。
【解決手段】 電極を作製するに際し、電極を構成する活性炭等の細孔に吸着したバインダー溶媒を除去するために超臨界状態の二酸化炭素による処理法、およびこの超臨界状態の処理法をさらに低沸点溶媒を用いてモディファイする処理法を採用する。 (もっと読む)


【課題】 従来の手法をさらに改善させ、活性炭の静電容量が大きく、電気化学素子の耐久性、信頼性が向上するような電気化学素子用電極の製造方法を提案する。
【解決手段】 高密度化を図るための塗膜の圧延操作をする際に、活物質表面の細孔を潰さない程度の所定のバインダー溶媒を意図的に残留させておき、圧延処理を行なった後に、塗膜の細孔に残存するバインダー溶媒を除去するための溶媒抽出処理工程を設けるように構成する。 (もっと読む)


イオン性塩をドープされた中性有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン電解質であり、リチウム金属の約1.3V以内の電気化学ポテンシャルを有するLi含有材料を含む陰極を有する電気化学装置に用いることができる。陽極と、リチウム金属の約1.3V以内の電気化学ポテンシャルを有するLi含有材料の陰極、およびイオン性塩をドープされた中性有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン電解質が開示されている。このような装置は、こはく酸ニトリルなどの中性有機柔粘性結晶の好ましい特性と組み合わされた高エネルギー密度供給容量を有している。
(もっと読む)


【課題】 電気二重層キャパシタ用活性炭およびリチウム二次電池用負極活物質などの蓄電装置用電極材料またはその原料として好適に用いることのできる低温焼成炭素(粉末)を提供すること。
【解決手段】 石油系重質油および/または石炭系重質油と、該石油系重質油および/または石炭系重質油を熱処理して得られるコークスに微粉砕と炭化を施して得られる熱処理コークス粉末(原料粉末)との混合物を、熱処理して得られる複合コークスに、さらに揮発分が1重量%未満、かつ真比重が1.90未満となるように炭化後、平均粒径が1μm以上30μm以下に微粉砕すること、または該複合コークスを平均粒径が1μm以上30μm以下に微粉砕後、揮発分が1重量%未満であり、かつ真比重が1.90未満となるように炭化することにより得られる低温焼成炭素粉末を蓄電装置用電極材料、またはその原料として用いる。 (もっと読む)


本発明は電極及びその製造方法に関し、より詳しくは優れた電気化学的性能を示す電極及び基板誘導凝固(SIC)コーティング法を利用して活物質と導電材を層で形成する電極の製造方法に関するものである。
本発明の電極はSICコーティング法で製造されて薄い厚さの活物質、導電材又はこれらの混合物の層を形成することができ、これから製造される電池の特性が優れた長所を有する。また、SICコーティング法を利用した電極の製造方法は粘度を調節する必要がなく、電極のコーティング厚さを数nmから数μm大きさまで自由自在に調節することができ、湿度が統制された雰囲気を要求しないために工程上便利な長所を有する。
(もっと読む)


【課題】多孔質耐熱層の破損を防止することにより安全性を確保でき、かつ優れた電池特性を実現できる円筒型リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】底部と側壁と上部開口とを有する角型の電池缶と、電極群と、非水電解質と、電極群および非水電解質を収容した電池缶の上部開口を覆う封口板とを含み、電極群は、正極と負極と、これらの間に介在する多孔質耐熱層およびセパレータからなり、電池缶の側壁は、互いに対向する2つの長方形の主要平坦部を有し、多孔質耐熱層の厚みAと、側壁の主要平坦部の厚みBとが、0.003≦A/B≦0.05を満たす角型リチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】多孔質耐熱層の破損を防止することにより安全性を確保でき、かつ優れた電池特性を実現できる円筒型リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極とを、多孔質耐熱層およびセパレータを介して捲回してなる電極群、非水溶媒を含む電解質、ならびに電極群と電解質とを収容する電池缶を有し、多孔質耐熱層の厚みAと、電池缶の側壁の厚みBとが、0.005≦A/B≦0.1を満たす円筒型リチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】バインダーなどを用いることなく安価な材料により簡便に、かつ小エネルギーにて、電極特性に優れた多孔性電極を製造する方法を提供すること。集電体との密着性及び集電性に優れ、かつ大きな表面積を有して電極特性に優れた多孔性電極を提供すること。さらに、そのような多孔性電極を備えた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】電極基体表面上に、芳香族化合物を緻密に重合させてなる導電性高分子層を形成させる工程、及び前記導電性高分子層上に、電極の作用部分として、芳香族化合物を重合させてなる多孔質導電性高分子層を形成させる工程を含む多孔性電極の製造方法;電極基体表面上に、芳香族化合物を緻密に重合させてなる導電性高分子層を有し、前記導電性高分子層上に、電極の作用部分として、芳香族化合物を重合させてなる多孔質導電性高分子層を有する、多孔性電極。 (もっと読む)


【課題】良好な機械的安定性および優れた性能を有する一次電池を提供する。
【解決手段】流動性媒体に懸濁された亜鉛系粒子を含むアノード(20)を有する。亜鉛系粒子は、少なくとも1重量%の微細粉(大きさが−200メッシュの粒子)またはダスト(大きさが−325メッシュの粒子)を含む。亜鉛系粒子は、比較的小さな平均粒径を有し、インジウムおよび/またはビスマスとの合金である。形状は、球状、針状またはフレークである。 (もっと読む)


461 - 480 / 523